2024-06-02 20:54

EP.226 高須クリニックが店舗拡大しない理由。

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=aRD8Uj_bWDg
00:00
はい、こんにちは。今日はインスタグラムフォロワー様からメッセージでご質問いただいております。ご質問は、私の地元には高須クリニックさんがいなくて寂しいです。
整形するなら高須クリニックって絶対決めていたので、東京まで行こうと思ってはいるのですが、やっぱり遠いので、できれば地元にあってほしいなと思っています。
なんで高須クリニックさんって店舗の数が少ないんですか?地方にはないんですか?なんでもっと店舗拡大しないんですか?というご質問なんですけれど、こういうご質問よくいただくんですよ。
ありがたいことに高須クリニックがない地方、例えば九州とか北海道とか東北の方が高須クリニックで仕事をしないのになんでないんですか?福岡にも作ってくださいとか北海道にも作ってくださいとか東北にも作ってくださいとか、よくそういうリクエストをいただくんですけど、僕の中では高須クリニックをこれ以上店舗拡大する気はないですね。
高須クリニックって今全国に5店舗あるんですね。東京の銀座、横浜、名古屋。名古屋は名古屋駅にあるのと、あと栄っていうところにあるんですけど、栄は皮膚科メインでやってて、大きな手術はあんまりやってないんですけれど、あとは大阪梅田ですよね。
その5店舗だけなんですけど、大きい手術やってるのは4店舗だけなんですね、実質。で、これ意外に少ないなってよく言われるんですよ。っていうのは、今チェーン店系の全国展開してる美容クリニックって今たくさんあるんですけれど、多いクリニックだと全国に何十店舗とかあるいは100店舗以上とかですね、すごい全国展開してるんですよ。
美容クリニックをそんだけ展開してたりとか、あるいはAGA専門とか、方形クリニック専門とか、婦人科専門とか、ED専門とか、美肌治療専門とか、身長外来とか、細分化してさらにものすごい数を増やしてるところとかもね、いろいろあるんですよ。
だからそういうところに比べると、あれなんで高須クリニックさんって地方にないんだろうって、5店舗しかないんだろうってね、よく言われるんですよ。もっと日本全国に何十店舗もあると思ってたっていう人いるんですけど、意外に少ないですよね、5店舗ってなると。
これなんで店舗拡大する気ないかっていうと、最大の理由は店舗拡大しすぎてしまうと、それぞれのクリニックのクオリティが下がるんですよ。クオリティが下がると当然患者さんの満足度も下がってしまうわけです。
僕は全国展開してガツガツお金儲けしようとか、巨大な組織にしてそこの頂点に立って、ものすごいたくさんの人を従わせたいとか、そういう欲望ってあんまりなくて、クオリティ重視でいきたいんですよ。患者さんに喜んでいただきたいと。
03:12
あとはクオリティが落ちると不幸な患者さんが増えてしまうわけです。手術のクオリティが低くて上手くいかなくて、患者さんを悲しませてしまうとか、そういうのをなくしたいという気持ちがあります。
となると今ぐらいの店舗が限界かなって思います。なるべく全国に展開するんだったら今ぐらい、5店舗ぐらいがちょうどいい。これ以上拡大するとクオリティが下がってしまう。
筋肉体質を僕は目指しているわけです。仮に何十店舗も全国に思いっきり広げてしまうとどうなるかというと、僕個人の考え方なんだけど、経営者とか医者によって考え方は違うと思うんですけど、何十店舗も全国に展開すると、ものすごい数の医者、看護師、受付を雇わないといけないわけですよね。
例えば50店舗あるとすると最低でも50人を雇わないといけないし、場合によっては1店舗につき1人か2人か3人か上金とか必要だったら、もっと何百人という数の医者を雇わないといけないわけですよ。
ってなると全国に何十店舗もあると目が行き届かなくなってしまうんですよ。5店舗だったらだいたい目なんとかギリギリ行き届くんですよ。たまに普段行かないクリニックに顔出したり。
基本的に僕は名古屋と銀座で働いてるんだけど、名古屋と銀座は実際に現場で働いてるんで目は行き届きますよってどんな従業員がいて、どんなお医者さんがいて、どんな手術やっててどういう風にやってるかとかね、わかるわけですよ。
それ以外のクリニックもたまに顔出したりとかして目が行き届くんですよ。これが何十店舗もあるとさすがに無理ですよね。自分も診療やってるしそれプラスそれぞれの店舗に顔出すって理論上物理的に不可能なんですよ。
目が行き届かないとどうなるかっていうと、そこで働いてる医者、看護師、受付事務とか職員を放置するっていうことになるんですよね。放置して任せるとどうなるかっていうと、みんながみんなそうなるんじゃないんですけど、腐敗するっていうことがたびたび起こるんですね。
もちろんみんながみんなそうじゃないんですよ。放置して任せておいてもモチベーションの高い人たちばっかりでものすごいレベルアップしていくっていう人たちもいると思うんだけど、やっぱりこれ残念なことに人間の特性なんだけれど、集団の人間をたくさんそこにおいて働いてもらうってなると、やっぱり腐敗していく、要するにサボると。
いかに楽してお金だけもらうかっていう方に走ってしまったりとか、あるいは集団の中で悪い人間が出てきて、その人間が威張り出して他の人たちをいじめたりとかやめさせたりとかそういうことが起こりうるんです。それによってどんどん腐敗していくと。
06:19
例えば看護師さんとか受付事務さんってほぼ全員女性なんですよね。女性の集団の中でよく起こりうるのがモンスターベテラン女性従業員という方がいて、女性の集団って一人絶対的権力を何となく持っている上の人がいて、その人が暗黙のルールを作って他の女性たちを従えてっていうことになるってことがあるんですよ。
その人のやり方に従わないとその人にいじめられてやめさせられるとかそういうことが時々起こるんですよね。そうなっちゃうとその人が暴走して気に入らない人をどんどんやめさせたりとか、あるいは他の男性と不倫して権力を得たりとかですね。
上の人間、上の人間責任者が知らないところで人が暴走して組織が腐敗するとかそういうことがよくあるんですよ。あるいは質の悪い医者がそこで働くことによってトラブルをいっぱい起こしたりとか患者さんを怒らせてしまったりとか事故が起きたりとか、あるいは従業員に手を出して不倫とか男女の関係がめちゃくちゃになったりとかですね。
集団の人間を放置しておくと腐敗するっていうことがたびたび起こるわけで、それは従業員の人たちをバカにしてるとか下に見てるとかじゃなくて、人間っていうのはそういうものですよっていう感じで、もちろんみんながみんなそうじゃなくて放置しておいてもみんなが力を合わせて頑張るとかそういうことあるんですけど、
やっぱり上の人間が現場で働いて背中を見せてこうすべきだっていうのを見せつけるんです。そうすると三木屋先生も頑張ってるから私たちも頑張ろうってそれに引っ張られて頑張ってくれるっていうのがあるわけですよね。
だから上の人間が目が行き届かないと、目が行き届いてない放置してある組織は腐敗しがちなんですよね。場合によっては大きな事故だって起こるかもわかんない変なめちゃくちゃな手術する医者がいるんだけれど、上の人間が見てればこれは良くないよってこういうことはやっちゃダメだよって注意して指導していい方向に誘導するっていうことができるんだけど、
やっぱり目が行き届かないと変な手術をずっとやり続けて暴走していつか事故を起こしてしまうと、場合によっては死亡事故だって起きてしまうかもわかんない。
で、今ね、皆さん知らないんだけど、日本全国たくさん美容クリニックがあって時々死亡事故とかね、大きな事故っていうのが起きてるわけなんだけど、ニュースになってるのは10分の1ぐらいなんですけれど、大抵大きな事故が起きてるクリニックって何十店舗も全国に展開してて目が行き届いてないクリニックなんですよ。
09:23
で、上の医者がね、上の責任者が目が行き届かないからめっちゃくちゃな手術しててそれを放置してて、他のスタッフたちもそれを何も言えなかったりとか、頭の中ではこの手術おかしいなって思ってても別に俺には関係ないからって感じで注意しなかったりとかするので、やっぱり責任者が定期的に見回りに行くとか、自分が背中見してですね、こういうふうに働いてくださいねっていうことを見せつけないといけないわけですよね。
そうすることによって従業員の人たちもモチベーションが上がるし、他のお医者さんたちもモチベーションが上がってクオリティも上がっていくと、そういうことになるんです。
ってなるとね、やっぱり僕の中では5店舗が限界ですね。あとは美容外科医ってね、本当に悲しい事実なんですけど、日本全国今たくさんの美容外科医いるんですけれど、実際に僕の中ではね、まともなお医者さんってね、まあ8割くらいかなって思うんですよね。
で、残りのね、まともなお医者さんってね、2割くらいだと思うんですよね。で、残りの8割は楽して金儲けしたいだけとか、あんまり勉強しないとかダラダラしてるとかね、勤務時間中も予約が入ってなければボケーってしててね、スマホ見て遊んでたりとか、ツイッターでね、くだらないことツイートしたりとかですね、質の低い医者なんですよ。
まあ本当に悲しいんだけど、8割の世の中の美容外科医って質の悪い医者なんですよね。で、残りの2割が質の高い医者だと、形成科の専門医ももちろん持ってて、手術もね、大体できて、手術のレパートリーも多くて、微的センスもあって、手先も器用で、なおかつ人間的にもまともでっていう人たち、まあ大体2割くらいなんですよ。
で、やっぱり高須クリニック5店舗あって、常勤のお医者さんたくさんいるんだけど、もう全員2割の中のまともなお医者さんを雇ってるんですよ。それも5店舗だからまともなお医者さんを揃えることができるんですよ。
日本全国のね、2割の、上2割のまともなお医者さんを呼び込んで働いていただくってことができるんです。で、これが日本全国に何十店舗もクリニック展開してると、上2割の先生だけでその何十店舗を送ってことは理論上できないですね。物理的にできないです。もう数が足りなくなってしまうから。
12:00
となると、やっぱり残り8割のまともじゃない医者を雇わないといけない。例えば研修医終わってすぐ美容外科に進むとかね。研修医2年間って今ね、本当にお客様状態で技術を磨くってことはできないんですね。
だいたい3年目くらいから患者さんを受け持ちで、責任持ってやっていくって感じで、今の研修医2年間って本当に学生の延長みたいな感じなんです。なので、研修医2年間終わっただけのお医者さんって、ほぼ何にもできないんですよ。
特に美容医療に関してはほぼ何にもできないのに、ほぼ何にもできないお医者さんを求人広告で、初心者大歓迎ですとかね、あとは何にもできなくても教えますよってね、実際には何にもできない人、基礎がない人に形成医科や美容医科の手術を一通り教えるって、僕はほぼ不可能だと思うんですよね。
なので、そういう感じの何にもできない研修医上がりのお医者さんとかを求人広告でね、しかも結構高い給料ですよね。年報3000万円は保証しますよって、何にもできなくても、初心者でも年報3000万円からスタートですよっていう感じで質の悪い、楽してお金儲けだけしたいっていうトレーニングしたくない、修行したくないっていうお医者さんをたくさん集めないと、日本全国に何十店舗も展開できないんですよね。
質問の悪い何にもできない研修医上がりのお医者さんに雇ってどうするかっていうと、埋没法、二重まぶたの埋没法だけとりあえず教えて、下手くそなんだけどとりあえず形だけはやれるようにして、埋没マシーンっていう感じで増殖させて埋没法しかできない人をたくさん増やしてぼったぐり埋没をするとかですね、そういう商売の仕方をしないといけないわけです。
埋没以外でもイトリフトマシーンとか注射マシーンとかですね、本当はそういう治療でも技術っているんですよ。勉強してトレーニングしないと身につかないんだけど、とりあえず見まねで下手くそなんだけどやれるようにはなるんですよね。
埋没法一つでも奥が深くてですね、何か問題が起きたら切開してトラブル回避したりとかですね、そういう技術が必要なんだけど、とりあえず埋没法だけ下手くそだけどできるようにして、そこの全国展開して広告を打つんですよね。
テレビCMとか電車の中吊り広告で二重手術29800円でできますよってね、安い値段で広告売って29800円でできるんだって。
整形初心者の情報弱者です。言葉悪いんだけど情報弱者の初心者の患者さんを安い広告で集めて、実際来たら29800円ではやらなくて、専門の悪徳カウンセラーが部屋に軟禁してあなたの瞼29800円でできなくて、30万円の何とか法じゃないとできませんとかね、50万円の何とか法じゃないとできませんって言ってですね、
15:16
ローンを組んでください、今日じゃないとできません、今日だったら特別に48万円でできます、明日以降だったら80万円ですとかですね、長時間軟禁してですね、もう頭がね、おかしくなりそうなくらいずっと攻め続けると、
分かりました、今日やりますって、一定数の方はですね、そこで折れちゃって騙されてやっちゃうんですよね、そういう悪徳ぼったくりクリニックになってしまうんですよ、全国に何十店舗も展開してですね、研修居上がりの医者とかをね、たくさん雇わないといけないという状態になると、
それやると確かにお金はめちゃくちゃ儲かると思いますよ、たださえぼったくりやってるし、ぼったくりで利益を出してそれを日本全国にですね、たくさん展開して、質の悪いですね、何にもできない若いお医者さんをね、いっぱい雇えばいいわけなので、高い年俸で何にもできないお医者さんを雇ってもそれでも利益が出るぐらいぼったくるんですよね、
だけど僕、絶対そういうのね、やりたくないんですよね、やっぱり基本的にクオリティ重視、患者さんの満足度重視でいきたいんです、そうやったらやっぱり5店舗が限界で、やっぱり美容整形って職人技だと思うんですよ、ある一人のお医者さんが大学病院とかですね、大きな病院で形成科のトレーニングして専門医とって、
またさらに勉強して美容の手術を学んでってちょっとずつできるようになって、10年目ぐらいで何とかまあまあ1年目になって、やっぱり20年目ぐらいになるとベテランになってさらに上手くなってって感じで、積み重ね積み重ね、常に勉強して向上心を持って技術を高めていくっていう職人技なんですよね、
だからその職人さんに働いてもらわないといけないってなるとやっぱり5店舗が限界なわけです、これが例えば埋没マシーンとかあるいはそれ以外のね、例えば物を大量生産して売る仕事、医療とは全く別の仕事だったら全国展開して売ったりとかね、コンビニとかあるいはファミリーレストランとかファーストフードとか
だいたいそのマニュアルができてて、均一のものを作って同じ値段で売るっていう、そういうシステム化ができる商売だったらどんどんどんどん全国展開すればいいんですけど、やっぱり美容整形ってね、基本的にシステム化できないと僕は思いますね、もしシステム化するんだったらぼったくり埋没とかそういうので、初心者の医者を雇って悪毒い商売をするとかじゃないと
やっぱりなかなか全国チェーン展開でね、何十店舗もやってお金稼ぐっていうのはできないと思います。なので、5店舗が限界かなって思っております。あとはですね、そういう職人技の手術以外でも美容皮膚科的なもの、例えば脱毛とかナース処置で光当てるとか、あとクライオセラピーで脂肪を凍らせてね、痩せさせるとか
18:26
まあそういうものの方がどっちかというと美容外科手術に比べると技術的な差が少ないですね。実際にはね、そういうナース処置とかでもやる看護師さんによって結果が違うということはすごくあります。
レーザー脱毛一つでもブキッチョでセンスがなくて初心者の看護師さんがやるよりかはベテランで器用でセンスがあって責任感があって細かく手早くレーザー当てれる優秀な看護師さんの方がやっぱり結果違うんですよね。
優秀な上手な看護師さんの方が打ち漏らしもないし、的確なエネルギーで当てて効果を出して、なおかつ火傷を少なくするとかそういう微妙な調整とかあるわけなので、実際には看護師さんの処置とか皮膚科的な処置も技術的な差っていうのはあるんですけど、でもやっぱり手術に比べると技術的な差って多少少なくなるんですよね。
だからそういう比較的技術的な差が少ない医療を全国展開するっていうクリニックもあるわけなんだけど、となるとですね、そういう治療って脱毛とか皮膚科系治療って患者さんにとってはですね、ほとんどの患者さんがこれはどこのクリニック行ってもやることは同じだと、結果一緒なんだから安い方がいいだろうって考える人がほとんどなんですね。
となるとそういう皮膚科的治療、脱毛とかって料金の安さの勝負になっちゃうんですよね。
なのでそうなるとですね、そういう治療って価格競争になって、どんどんどんどん価格が下がっていって、そうすると経営が苦しくなって倒産してしまうと。
患者さんコース組んでですね、まだコースたくさん残ってるのに突然脱毛クリニックが倒産する、全国に何十店舗も展開してた脱毛クリニックとか脱毛サロンが突然倒産するとかあるんで、だからそういうですね、手術じゃない比較的技術的な差が少ない皮膚科的治療とかナース処置を全国展開するっていうのもですね、結局最後は自分の首を絞めるってことになるので、
そういうので全国展開したくないっていうのもあります。
はい、という理由です。ご理解いただけましたでしょうか。ご視聴ありがとうございました。
20:54

コメント

スクロール