1. 夫婦内省のじかん
  2. #08_人を責めたくなる時、そも..
2024-07-22 19:48

#08_人を責めたくなる時、そもそも仕組みを変えようと思えるようになりたい

このラジオは30代夫婦がお互いのモヤモヤしていること、自分の中で違和感を持ったことをちょっと立ち止まって話すラジオです。

内省=うちをかえりみること

 

ハッシュタグ: #夫婦内省のじかん

各種リンクまとめ: https://lit.link/taaakaaa

お便り、感想はこちらから: https://bit.ly/4e4sv9Y

 

配信先:

LISTEN: https://bit.ly/45fU38i

Apple: https://bit.ly/3xjHc8u

Spotify: https://spoti.fi/4aSuiwe

Amazon: https://bit.ly/3KAzeeo

Audible: https://bit.ly/3Xk0vJM

stand fm: https://bit.ly/3VcxcGd

LISTENで開く
00:04
まい
夫婦内省の時間。
たか
たかです。
まい
まいです。
たか
このラジオは、30代夫婦がお互いの気づきや違和感を持ったことを、ちょっと立ち止まって話し合うラジオです。
今回はリモートで収録しております。
まいはいったいどこにいるんですか?
ねえ、なぜこうなったのでしょうか?
まい
仕事の関係で大阪に飛ばされております。2ヶ月くらいね。
たか
そんな感じでして、今回のテーマを決めました。
今回のテーマは、人を責めたくなる時、そもそも仕組みを変えようと思えるようになりたい、でも心の中ではね、思えてません。
そもそも、なんで大阪に行く感じになったんだっけか。
スピーカー 3
大阪のお客様がいて、私の仕事ってこう、人材派遣に近いような仕事だから、お客さん先に行って仕事をするみたいなビジネスモデルなんだけど、
まい
お客さん先で、もう明日から行けませんってなっちゃったスタッフの方がいて、
お客さんも終わらせたい仕事があって、うちに頼んでたのに、そのスタッフの方のスキルも低くてアンマッチだったし、
やりたかったことが期限内に終わってないしっていうところで、激おこぷんぷん丸で、これは納めないと弊社の信用問題に関わるとなって、
まあ飛び道具的な形で、プルリモートやっていた、多少経験値があるというところで、私を派遣しなければならないとなり、そうろうって感じ。
たか
でね、要は部下の尻拭いをしに怒っているお客さんのところに、私が代わりにやりますって言って、行くことになっちゃったっていう感じ。
まい
まあ部下と言っていいのかわかんないけどね、私の配下じゃないから。
そうだよ、私の配下じゃないけど、同じグループ内、同じチーム内っていう感じかな。
たか
まあでも、責任をみんなでカバーしようみたいな感じで、行くことになったと。
まい
そう。
たか
やっぱね、それを聞いた時にですよ、舞がプルリモートでできるようにしてくれたおかげで、長野に一緒に来ることができて、一緒にいる時間が増やせるなあと思って、私は喜んでたわけですよ。
03:04
たか
だけどこの、まさかこんな2ヶ月いなくなるとは思っておらずですね、聞いた時はですね、ちょっとその急にいなくなってしまった方をですね、ちょっとね、なんやねんと思ってしまったわけですよ。
私と舞の、そう、舞の時間をですよ、一緒にいる時間が奪われてしまいましたみたいなので、ちょっとね、攻めたくなっちゃったんだけど、なんか攻めても変わんないなっていうのは心でわかってるんだけど、攻めちゃって。
で、なんかその時に舞が、この仕組みがそもそもだよねみたいな話をしてたなあと思って。
まい
うん。なんか最近の私のテーマは、人を攻めず、仕組みを攻めた方が自分が楽じゃんと思っている。
前までは人のこと攻めてたけどね、なんでできないんだとか、なんで遅いんだとかさ、なんでそういう言い方すんのとかさ、まあ言い方は人なんだけど、なんかこう会社が、会社がとかビジネス全部だと思うんだけど、
うまく回らない時とか誰かにしわ寄せが行く時ってやっぱり仕組みが良くないからじゃん。誰か一人が頑張ってもダメだし、誰かが我慢しててもダメだし、多分今回その子は辞めちゃった人は我慢してたのかなと思って。
スキルを自分で上げようともせず、周りの人にも手を差し伸べてもらったやつを気づかずみたいな状態ではあったんだけど、でもそのカチューにいる自分って多分気づけないじゃん。
たか
ああ、そうか。
まい
私ももう無理です、辛いですって言って辞めたことあるから、1ヶ月以上かけてだけどさ、辞める時は。
その人を責めたら自分が同じような状態になった時に、同じような人が生まれるわけじゃん。
たか
そうだね。
まい
今回は大阪だったけどさ、誰もカバーできないようなこの仕組みがよろしくないんじゃないって思うよね。
たか
あれだよね、それは今、前がまだ決められるところに近いから思えるようになった?
まい
全然過去のことちゃんと思い出せないんだけど、すぐ忘れるから。
スピーカー 3
なんか私でも人のこと責めてたこと結構あるよね。覚えてる?
たか
うん、あると思うけど、なんかその仕組みが悪いよねっていう風に言うようになったのがすごいなと思って。
私はやっぱりふとそういうコントロールできないことがあると、今でもやっぱりこの人がとかっていう人のせいにしちゃいがちなとこがあるから、
06:05
たか
それがどうやったら、何かトラブルが起こった時、その原因を作ってしまった人とかがいるわけじゃないですか。
その人をやっぱり責めたりとかしちゃいそうになるけど、それが悪いとは分かってんだけど、心の中で責めちゃうというか。
例えば、前いた会社の時にこのお子さんが生まれて育児休暇に入る人がいると、それを全部引き継ぐって時があったんですけど、
なかなか大変で、表向きは大丈夫ですよ、全然。みんないずれやってくることなんでって言ってやってたんだけど、
心でも表側でも思ってたんだけど、しんどい瞬間がやっぱり1週間の中でルーティンの上に襲ってくる中で、
いや、ちょっときついな、これやってもらえないかなとかっていうのが、心がじわじわ言ってたことからどんどん離れていって、
責める方向に向かっていく時があって、その時に自分が全然できてない人間だなと思いつつ、そこの葛藤があった。
子供ができたことはおめでたいし、子供のために時間を使うその育児休暇素晴らしいことだと思いつつも、やっぱり自分が切羽詰まる状況になってしまった時に、
ちょっと責めそうになる心があって、なんかね、ダメな人間だなというのを思っちゃったりとか。
まい
当たり前じゃない?でもそれは。
たか
当たり前か。
まい
私も思ってるし、この間、あれ?私この間切れてなかった?
なんだっけ?
なんで?1回長野に帰ってさ、引っ越しとかかな?で帰って、そのまま東京行って、そのまま1回また長野に帰ってきて、長野で2日間くらいかな?過ごして、その後また大阪帰ったじゃん。
スピーカー 3
もうさ、いや、これはなんか大阪を責めてるわけじゃないんだけどさ、あんまり街が好きじゃないのに、こっちのね。
たか
言ってたね。
まい
なんて汚い場所なんだと。
たか
まあ都会はね、どこもそうだとは思うけど。
まい
そうそうそう、もうさ、しょうがないじゃん、それは。私は長野に帰った。
たか
大阪というか、大阪の田舎の方は本当にきれいだし、都会特有だね。
まい
そうそう、私はね、今会社まで徒歩で行けるような場所に住ませてもらってるから、なおさらなんだけど、なんかね、なんかそういう時、あとなんだろ、空気が重たい。
スピーカー 3
こっち湿気すごいし、暑いし、さっきも外歩いて本当に暑くて、なんか蒸し風呂って感じだったんだけど、こんなに汗を、長野の方ではこんなにどっしゃり汗かかないからさ。
09:14
スピーカー 3
なんで私こんなとこにいるんだって、なんできれいな長野に帰っちゃいけないんだろうと思って、それは確かにちょっと不満を出してたじゃない。
たか
ああ、そっか。
スピーカー 3
そりゃなるよ、そりゃなる、そりゃなるけど、なんだ、なんかそれで言うと私、仕事量はそんなにね、バカみたいに多くはない。
まい
仕事で切羽詰まるとかがあんまりない、今のところ。
だから仕事上で誰かを責めたりとかもできない。
だって仕事はできてるから、今のところ。
感謝もされるし、お客さんからもありがとうってなるから、別に私の自己肯定感というか、なんで私誰にも感謝されないのにこんなこと言ってんだろうみたいなことはない。
たか
分かってるというか、その状況としては理解して納得してるのに、こうふつふつと湧いてくるこの負の感情がなんかね、自分的には好きじゃなくてですね。
それはどうしようもないのかなと思ってさ。
まい
でもどうしようもないからさ、で私もそうなってる自分のことあんま好きじゃないからさ、好きな自分でいれる努力はしてるじゃん。
たか
そうね。
まい
だからもう最終着地点、自分との妥協案として仕組み変えてない自分が悪いって、自分なのか周りなのか。
で、やっぱその子も辛くて辞めたし、私辛いって辞めるのはあんまり嫌だなと思ってて。
その人にとってもだし、自分たちにとってもだし、なんかいいことないじゃん。
スピーカー 3
楽しく働きたいからさ。
まい
そうね。
で、思った時に、たかの育休の方、男性の方だったじゃない。
たか
そうだね。
スピーカー 3
だからさ、たぶん私は男性の立場に立てないからわかんないけど、家族も大事だけど人に迷惑かけてるのもわかっていて、そこの葛藤ってたぶん少しはあると思うのよ。
たか
あると思う、すごく。
まい
たぶん直接聞いたかもしれんけどさ。
たか
そうだね、聞いた。
まい
出会った時にその人のこと責めるの辛いじゃん、自分も。
たか
辛いし。
まい
なんで育休取るんだよって言えないじゃん。
スピーカー 3
言いたくない、言いたくないし。
そうでしょ。
本当にちょっとわからないことがあって、電話した時があって、出てくれたんだけど、後ろで赤ちゃんがギャンナギしてんの。
たか
もう喉潰れるんじゃないかぐらいの勢いで大声で泣いてて、わー、俺なんで電話しちゃったんだろうと思ってさ。
12:08
たか
こんな大変な仕事のこと考えられないよなっていうのが見えると余計に自分が何て浅はかだったんだろうみたいな、責めるより。
そうね、その仕組みというかその人員というか、人が抜けても回るようなオペレーションにどうしてしてなかったんだろうっていう方に確かに向けた方が、今後働くための若い人のためにはいいんだろうなっていうのはその時に思ったりしたから。
スピーカー 3
そのペースだと思う、私は。
たか
でもね、それがなかなかやっぱ変えられる立場に私はなかったからさ。
スピーカー 3
変えられる立場。
たか
考えたとしてもその助け役場というか、根本的にその手数が減らない、まだ俗人的な運用の時だったから、それを変えるには多分、私のところの場合はシステム開発をして、そのルーティン業務を全部システムに置き換えるっていうのをしないとどうにもならなかったけど、
そこが優先順位はそんな高くなかったから、根本的に変わらなくって、その次また育休の人がいたんだけど、そしたら他の人がその業務を変えるってなど、その人はもうヒーヒーっての見えたし、仕組みを変えた方がいいと思いつつ、変わらないっていうのを見て、またモヤモヤする。
スピーカー 3
なんか自分にできる範囲かなというふうにしか私は多分思ってなくて。
たか
そうなんだけどね。
スピーカー 3
だから自分が辞めなきゃってなる瞬間がもしあったとしたら、それまでにいろんなことをまとめておくとか。
たか
マニュアルにして。
スピーカー 3
そうそうそう。今自分がここ俗人的にやってしまってるなって思ったら、それを人に相談して、これってこういうふうにしていきたいんだけど、なぜならこういう理由なんですけど、いつまでにこうしたいんですけど、何ができますかねみたいな相談は結構頻度高めでやってるから。
感情はねあんまり出してないんだよね私ね多分、仕事面で。
たか
そうか。
スピーカー 3
プラスの感情しか出してないから、多分みんなから見た私はすっごい優しくてすっごいポジティブで、なんかいつも前向きでニコニコしてていい人だなあだと思う。
たか
そう見えると思う。すごいと思う本当に。私にはできない。
スピーカー 3
だからさ、そういう人がさ、ここ帰った方がいいと思うんですけどって言った時さ、周りはどう思う?
たか
なんかこういい方向に向かいそうな気がする。
15:02
スピーカー 3
多分そういうことをやってんだろうね私はね。
たか
どうなんだ、私も辞める時に自分がやってたのを全部マニュアルに落とし込んで、
その時まだマニュアルっていうものがなかったから、マニュアルに変えていって俗人化をやめましょうっていうのでやってて全部まとめて、
私正社員だったんだけど、そこからその自分がやってる業務を全部派遣でいらっしゃる人に全部やってもらえるようにしたんです。
だからそれで言うと多分仕組みは変えられなかったけど、ちゃんと案は出せてたのかな?どうなんだろう。
スピーカー 3
ちゃんと引き継げたから別にそれは変えたでしょうよ。
たか
ってなんのかな、なんか結局私もその今回のやつだともう抜ける立場だったからさ、
あいついなくなったなぁ、やべぇなぁって多分思われてたんだろうなぁと思いつつ、
果たして自分は責められないように立つとり、後を濁さずマニュアルを作って引き継げたんだろうかっていうのをふと思い出す時がある。
スピーカー 3
どうしたかったの?いつでも抜けていいよってなってて欲しかった?
たか
それはそれで寂しいよっていう感情の面はあるけど。
まい
いやなんかさ、いつでも抜けていいよはなんだろう、いいんだけどそれは逆に責任感ないじゃん。
たか
うーん。
まい
多少歪んでるぐらいがみんな責任感持ってやるのかもしんないねって話聞いてて思ったけど。
たか
そっか、そうだよね。なんかオチになるのかわかんないんだけどさ、
頭でわかってはいるけどやっぱりそういうふうに思っちゃうのが普通か。
まい
うん、思ってるし全然出してるけど出す相手を選んでるだけ私は。
たか
あーそうだね。俺も前にしか言ってないか。
まい
うん、私もタカにしか言わないしね。会社でも私の上司には言ったら申し訳ないって気持ちの方が向こうが高くなるのわかってるから。
何にも言わずとりあえず仕組みだけ変えていくようにしましょうっていう話しかしてない。前だけを見てる。
たか
うん、でもその方がいいか。人責めるより未来こうしましょうだと本当に次に課題が見えてるから。
まい
何々さんが大変だからこうしましょうとかじゃなくて、なんかこうした方がみんな楽しく働けると思うんですけどどうですかって言った方がいいじゃん。
たか
そうね。ありがとう。なんかちょっとモヤモヤが取れたかも。
そうだね。
頭でわかってるけど攻めちゃうのは仕方がなくてそっから、うん、そりゃ人間だもんなー。いろいろ考えるよな。
18:03
スピーカー 3
会社の人は私と話すと多分元気になったり嬉しいですって言ってくれる人が多いんだけどさ、私終わった瞬間にあー疲れたーってなってるじゃん。
うん、なってる。
まい
こんな目覚めそう後ろ向きだった人をなんで私はこんなに勇気づけて元気づけて前向きにさせなきゃいけないんだーってやってんじゃん。
そう、そういうもんよ。そういう役割だからそれやってるだけだもん。
たか
そういう感じか。それが当たり前だと思った方がいいんだな。
そうだよ。
成人君子を目指しすぎなんだな。ちょっとわかったかも。
スピーカー 3
うん、そうだね。
たか
じゃあちょっと時間も長くなってきたんで締めますが、あんまり深い話できなかったけどまあしょうがないね。
まい
たかがモヤモヤしてるのを聞いて、こうじゃないじゃないって言うだけよね、今日は。
うん。
たか
それではまた。ありがとうございました。
ありがとうございました。
19:48

コメント

スクロール