1. 一日一配
  2. 232中華料理店のJinさん?
2024-03-24 16:31

232中華料理店のJinさん?

3 Comments

昼食はチャーハンを作り、夕食は餃子を作り、得意料理は春巻き・焼き小籠包。って中華料理店かい!朝食はフレンチトーストでしたけどね。w

 

ちょっと塩加減が弱めでしたが、焼き加減は上出来でした。

 

餃子を包むときは4ヒダです。コーノさんの声日記、結婚記念日5周年のエピソードを聞きながら餃子を包んでました。

 

★紹介したエピソード

感想回にレスをいただきました。藤原ヒロさんありがとうございます!

オールドファッション(ドーナッツ)は冷凍できると知りました。

前編です!w 後編は火曜日に録音かな〜。

 

★カバーアート:包み終えた餃子たち(これ以外にも10以上あって、計50ちょい)

★録音:Jabra Evolve2 40 (USBヘッドセットをMacに接続)+MacのSafariでLISTENのブラウザ録音+ラウドネスノーマライズON+ノイズフィルターON

 

#声日記

サマリー

藤原ヒロさんの声日記での感想コメントに感謝し、声日記ファンの新着声日記紹介について話をして応援を呼びかけています。彼は中華料理店のJinさんのように中華料理を作るのが得意で、餃子と春巻きの包む時間を楽しんでいます。また、ホットプレートを使って餃子を作る際には、モチモチ厚手の皮を使う方が良いと気付きました。

藤原ヒロさんの声日記への感謝
どうも、odajinです。3月24日、日曜日、声日記です。
既に日付は変わって24時40分くらいになってます。
さかのぼって、配信です。
今日は日曜日ということで1日お休みでしたが、
いろいろやっていてあんまり休んだ感がない、そんな1日でした。
まずですね、昨日の夜に1時間半以上喋った私の声日記のエピソード、
狂騒サイレントの感想回について、朝起きたらで通知が来てて、
作者の藤原ヒロさんがXでポストしてくださってました。
ありがたいですね。あんな長いやつを聞いていただいたのかな。
文字起こしをね、読んでいただいたのかなと思いますけども。
文字起こしは、ちゃんと直しておきましたんで、
多分読んで伝わる内容にはなってたんじゃないかと思います。
勝手に、一方的にファンが喋ってる感想をちゃんと聞いて紹介してくださって、
本当にありがたいなと思っております。
さらに今日の藤原ヒロさんの声日記、藤原の進捗の中でも取り上げてくださっていて、
私が話題にしていたことを、いくつかピックアップして、コメントまで返してくださって、
本当にありがたいなと。
「長すぎて、一個一個返してると1時間半以上かかりそうだから、
ありがとうだけにしておきます。」みたいなことをおっしゃっていたのに、
その後にいくつか話題に触れてくださってて、本当にありがたいなと。
本当に丁寧な人だなぁと思います。
漫画を描くという仕事をされている方と、
私、以前の職場で、会社にクリエイティブのメンバーとして漫画を描いている方とかね、
絵本の作家さんとか、デザイナーさんとかね、
イラストレーターさんとかね、いろんなクリエイティブの方が
在籍されてて、漫画家の方も中にいらっしゃったんですけど、
なんだろうなぁ、
全然また違うタイプの方なんですよね、藤原さん。
いろんな方がいらっしゃるなっていうのは、どんな仕事をしててもね、
みんな一人一人違いますから、いろんな人がいるなっていうことにはなりますけども。
なんていうのかなぁ、ああやっていろいろこう、私が好きなように言っていることを聞いて、
あえて反応を返してくれて、本当に丁寧ですよね。すごいなと思いますね。
すごい嬉しかったのは、私の好きな漫画と、
藤原ヒロさんの好きな漫画、表現的な部分とかね、絵とか、
漫画の見た目の部分っていうのかな、作りの部分みたいなところで、
「好きなタイプの漫画が近いんでしょうね」みたいなコメントをしてくださっていて、
すごい嬉しかったですね。本当に、いやーなんだろう、
ありがたいなと、改めて、お礼をお伝えしたいなと思います。藤原ヒロさん本当にありがとうございます。
それがありまして、その後は今日はね、
声日記界隈のムーブメント
私、声日記ファンという番組を別でやってるんですけども、
声日記界隈を盛り上げていけたらなということで、LISTEN自体も盛り上げていけたらなということで、
声日記が今流行り始めてるみたいなムーブメントがね、今ちょっと起きつつありますので、
それを応援していきたいなと、LISTENを盛り上げていきたいなと思って、
声日記ファンという番組をやっています。
今日はですね、声日記の新着の紹介をやろうと思っていて、準備を進めていたんですけども、
気づいたらですね、40件近い番組を紹介しなきゃいけないような状況になってまして、
いや、ペースが早い。違う、私のエピソードを作る間隔が空きすぎちゃったっていうのがね、一番の原因なんですけど。
1ヶ月ちょっと前に前回配信したときは1週間分で13件紹介してたんですね。
今回1ヶ月ちょっと間が空いて40件近く、そのうちの6,7,8件ぐらいは3月2日に行われたLISTENのイベントで作成された声日記だったので、
それはLISTEN NEWSで先日紹介されてたので、それを除いても30件近くあってですね、
いやー、本当にこれあっという間に増えていくんで、ちょっと週1ペースぐらいで、新着紹介をやっていかないと追いつかなくなるなっていうね。
これルーティン化していかないとダメだなってちょっと思っています。
一応、新しい声日記が出てきたなと思った時にはすぐにリストに追加するようにはしていて、
メモは作ってるんですけど、録音して配信するっていうところをね、毎週1回やるっていうルーティンにまだできてないので、
そろそろ、そのルーティンを作っていかないと後で自分が苦しくなりそうになってる。
これ、もりっしぃさんからね、「修羅の道を歩み始めたな」みたいなことをコメントいただいてたんですけど、
修羅の道というのか、孫悟空が界王様のとこに行く蛇の道というのか、
そんな感じにね、ちょっと自分でも思い始めてきました。
まあでもね、やっぱりね、やってて楽しいんですよね。いろんな人が本当いるんだなーって。
もうアップロードして公開してますけども、今回は7人分の声日記ご紹介しました。
本当ね、バラエティーに飛んでるというか、改めていろんな人がやってらっしゃるなーって思いまして、
なんだろう、声日記界隈、本当にいろんな発見がありますよ。
これやってて本当に面白いので、修羅の道、蛇の道でも頑張って進んでいきたいなと思っております。
皆さんよかったら、応援していただけたら嬉しいです。
声日記ファンをフォローしていただいたり、エピソードに星マークつけていただいたり、
あとね、何よりもぜひ新しい声日記を聞いてみていただいて、その声日記面白いなと思ったら、
星をつけたり、コメントつけたり、フォローしていただいて、
いろんなね、今まで聞いてない声日記も聞き始めてみていただけたら嬉しいなと思っています。
やっぱりLISTENのいいところって、そういうユーザー同士、
声日記は特にね、声日記を配信している人同士のコミュニケーションが生まれていくっていうのが醍醐味。
声日記の増加とLISTENの盛り上げ
本当に僕自身、さっきお話しした、
藤原ヒロさんとの接点はこの声日記がなければ生まれなかったものです。
お互いもともと知り合いでもなんでもなくて、
たまたま声日記を始めたら、藤原ヒロさんが私の声日記をフォローしてくださったっていう。
そこからの繋がりで、声日記をやってたら、LISTENのイベントで、
たまたまお会いする機会に恵まれてっていうことでした。
そういうね出会いは、その出会いの中でも奇跡的なものだろうなというふうに思いますけども、
いろんな人がね、そうやって声日記をやってる中で何か自分の人生にね、
いい影響が生まれるような出会いがそこにあるかもしれないと思います。
手軽にね、気軽にね、声日記をやるっていうのもそうですけど、
手軽に気軽にいろんな人のを聞いて、気軽に星つけたりとかね、
フォローしたり、あとは言及して相手とメッセージで声でやり取りをしてみたりっていう、
そんなことをしてみていただけると、LISTENが盛り上がっていくんじゃないかなというふうに思っております。
それをね、今日頑張ってやってみましたと。
その下準備をやりつつ、
中華料理店のJinさんと中華料理の作り方
今日は土日なんでね、私、土日はご飯を3食作る係なんで、朝ごはん、昼ごはん、夕ごはんとやりました。
今日はね、概要欄に写真アップしましたけど、昼はチャーハンで夜は餃子っていうね、
中華料理屋かよ!みたいな。
私、得意料理は春巻なんですけども、
焼き小籠包も得意でよくやるんですけど、
完全に中華料理屋のJinさんみたいな感じになっております。
中華は美味しいし、子供たちもよく食べるし、私自身も好きだし、妻も好きなんでどうしてもね、
レパートリー多くなりがちだし、リピートしがちです。
お店行って食べることも多いんですけど、家でよく作って食べますね。
あとなんだろうな、餃子の皮を包んでるときとかね、春巻もそうだし、作って包んでるとき、
その時間が結構好きなんですよね。
めんどくさいって言っちゃめんどくさいんですけど、
今日はね、餃子の皮を60枚買ってきて、50個くらいは作ったかな。
その間、コーノさんの『独り言、ふたりごと、』の結婚記念日の回を1時間くらいかな、ずっと聞きながらやってました。
すごいちょうどよかったですね(餃子を包む時間とピッタリ合った)。ずっと聞きながらね、黙々と餃子を包んでました。
コーノさん夫妻の幸せな結婚5周年のね、記念日トークを聞いてホクホクしておりました。
餃子を包む時間がね、全く苦じゃないですね。
とってもいい時間でした。
工作とか図工とか子供の頃から好きなんですけど、
同じ形を何個も作るみたいなのがね、意外と好きなんですよね。
今日も餃子を綺麗に包みました。自画自賛です。
私はひだ4つでやっちゃうんですよね。
だいたいお店だとひだ5つでやるところが多いかなと思いますけど、私はひだ少なめの方が好きなので、ひだ少なめ4つひだでやってます。
あと今日はね、いつもと違う薄手の皮を使ったんで、中身がちょっと透けてる感じに見えてますね。
我が家のホットプレートがだいぶ年季入っていて、ちょっと今日薄手の皮でやったらですね、皮がちょっと張り付いちゃうケースが何個か出てきてしまいまして、
これはちょっといつもの皮にしておいた方が良かったなと。
いつも厚手のモチモチタイプってやつを使ってるんですけど、それだとね皮が強いので張り付かないんですけどね。
今日使った薄手のやつだと、我が家の今のホットプレートの状態だと耐えられないみたいなので、
次回からまたモチモチ厚手タイプの皮を使おうと思いました。
ホットプレートでの餃子作りと皮の選び方
その前にホットプレートをそろそろ買い替えてもいいかもしれないなと思いましたね。
もう10年は使ってるよな。
毎週末1回くらいは使ってるんじゃないかなっていうくらい、我が家はホットプレートを多用しているので、
そろそろ買い替え時かと思うんですけど、やっぱり壊れるまで使っちゃいそうだなっていうね。
私の悪いとこですね。いいとこなのかな。
壊れるまで使い倒したいタイプなんですよね。
そんな感じで今日はやっておりました。
いろいろさっきの声日記ファンの録音とか編集とかもそうですけど、
やりながら声日記を聞いたりもしていたので、
今日はいろいろたくさん皆さんの声日記を聞いたなっていう感じですね。
きりさんの声日記をね、楽しみに聞かせてもらってるんですけど、
私の好きなオールドファッションっていうドーナツを冷凍されて保存されてるっていうエピソードを喋られてて、
ドーナツって冷凍できるの知らなくて、あ、いけるんだと。
私もオールドファッションっていう一番シンプルなドーナツがすごい好きなんですけども、
でも冷凍した後にどうやって解凍するんだろうなと思って、
コメントで聞いてみたら、固まらないのでそのままサクサク食べてます。
マジこれびっくりしたんですけど!
これ声日記ファンでも言ったんですけど、ここでも言っちゃいます。
衝撃だったんで、地元のミスドでオールドファッションを買ってきて、
早速今度冷凍してサクサク食べてみようかなと思いました。
きりさん、有益な情報ありがとうございました。
声日記ファンの方でも言ったんですけどね、
よかったら一度一緒にお話ししてみませんかと、ここでも言っといてみたいと思います。
はい、ということで3月24日、日曜日の声日記でございました。
明日から月曜日、3月年度末最後の1週間ですね。
楽しくやっていきましょう。ではまた。
16:31

コメント

紹介いただいてありがとうございます!まさか、オールドファッションでそこまで感動していただけたとは…! ゲストもぜひ、私なんかでよければ!🙌

声日記でもラブコール!!いいなぁ、わいもきりさんとしゃべってみたい😄 でもしゃべるよりも聴くほうが好きなので、odajinさんとのコラボ、楽しみにしております😌😌

スクロール