1. 一日一配
  2. 701ちょ待って!ヤバイよヤバ..
2025-07-03 24:25

701ちょ待って!ヤバイよヤバイよ!

7 Comments

事件が起きました!でもそっとしておいてください。www

#声日記

Summary

7月3日に、プレゼントキャンペーンでゲーミングPCが当選したことを報告しています。応募の経緯やゲーム実況の楽しさ、家族との関わりを交えつつ、PC購入計画について語っています。このエピソードでは、リスナーが偽アカウントの見分け方や、懸賞キャンペーンへの参加に関する疑念や経験を共有しています。また、誕生日に思いがけず当選したゲーミングパソコンに対する喜びや、エアコンの買い替えの必要性についても触れています。

キャンペーン当選の驚き
ドモ・オダジンです。7月3日、木曜日の声日記です。すでに7月4日、金曜日の朝です。
さかのぼって録音してます。
5日間分、あ、4日間分か。さかのぼっ、ん?5日間分だよな。ん?4日分か。
月曜日からの分を今、さかのぼって録音しております。
ちょっとね、今、さかのぼって録音してる最中も、いろいろ今週あったことを話していくのに対して、
ちょっとね、ふわふわしておりまして、
最初に言うと、とんでもないことが起きました。7月3日に。
7月3日、とんでもないことが起きまして、何が起きたかというと、私ですね、プレゼントキャンペーンでゲーミングPCが当たりました。
これ今、ワーイ、ワーイみたいな。パチパチパチみたいなのがSEを入れたいぐらい。
クラッカーとかパーンとかね。おめでとう、おめでとうみたいな。効果音を入れたいぐらいなんですけど。
ちょっとね、今もまだ本当なのかなって疑ってる気持ちが若干あるんですけど。
旧TwitterXのポストで、ゲーミングPCとか販売されているようなBTOのメーカーさんとか、
キャンペーンでね、一名様にプレゼントします。フォローしてね、リポストしてね、みたいな。
そういうのってゲーミングPCに限らず、いろんな商品サービスとかでそういうキャンペーンをXでやってると思うんですけども、
そういうのにね、6月入ってから何件か続けて応募してたんですよ。
今ちょうどね、フォートナイトっていうゲームを僕は去年から始めて1年ちょっと経ちまして、
子供たちとも一緒にやってるし、僕は家のパソコンMacなんでね、
Macだと直接アプリをインストールしてゲームできなくて、
GeForce Nowっていうクラウドゲームサービスを使ってずっとやっていて、
毎月ゲームをやるために課金をしていて、
それを続けてった方が初期投資かからないし、いつまでゲームやり続けるかわからないので、
飽きたらやめるかもしれないな、それなのにいきなりパソコン買うのもなと思ってね、
それで続けてたんですけど、割とハマってしまいまして、割とというか結構かなりハマってしまいまして、
ちょっと今後も続けたいなと。
なんならね、ゲーム実況とかゲーム配信してる人結構YouTubeでいるんで、
僕もすごくフォートナイトやりだしてからいろんな人のを見るようになって、
なんなら僕もちょっとそういうのをもうちょっとやりたいなみたいな。
すでにね、何個か動画作ってこれまでにもアップしたりしてるんですけど、
そういうのをもっとやってみてもいいなみたいなことも思い出していて、
ちょっとゲーミングPC買うかなって思ってたんですよ。
家族との関わり
もしくはパソコン自作しようかなみたいなことを思ってて、
何気にね、最近実はすごいいろいろそういうのを調べまくってたんですよ。
調べてたら、そういうBDOのパソコンのサイトとか見てたり、ポストを見てたりしてたら、
そういうキャンペーンとかセールとかいろいろやってて、
セール品で安いの買おうかなとかね。
ちょうど今ね、ボーナス商戦のセールをやってたりとか、
半期の決算セールみたいなのをやってたりしてて、
いろいろね、特価品とかも出てたし、
でも今ね、結構いい値段するんですよ、ゲーミングPC。
ハイスペックだと、本当のハイスペックは100万とかするし、
いわゆるゲーム性能良くて、配信もゴリゴリやってみたいので言ったら50万くらいとか平気でするし、
ミドルクラス、ミドルハイみたいな感じの、そこそこいい性能で配信もできる。
ただ画質的にはね、そんなに4Kのゴリゴリの綺麗な映像とかじゃなかなか難しいけど、
フルHDだったらいけるよみたいなね。
そのくらいのやつとかでも20万から30万くらいするとかね。
自分でゲームやるだけだったら10万円から15万円くらいとかでもあるんですけど、
本当にピンからキリまであって。
もともとパソコン自作したりしたこともあるんで、
久しぶりに自作しようかなみたいなこともあって、
YouTubeでね、自作PC作る人の動画とかもいっぱい上がってて、
性能とかそのベンチマーク、その評価結果とか載せてる人とかね、
最近のそういう自作PC事情とかもいろいろ調べてたりとかしてて、
そしたら近藤さんがね、LISTENの近藤さんが声日記で、
サーバーのCPU変えましたみたいな。
アリエク使ってCPU変えました。
ラデオのね、AMDのCPU変えましたっていう。
そういうのもYouTubeとかでも出てて、
近藤さんもやってんだと思って、
アリエクとかもちょっと調べたりとかして、
やってみようかなとか。
そしたら近藤さんの声日記に遡って聞いてたら、
CPU乗せ変えましたみたいな話してたんで、
ちょっとね、ワンチャン近藤さん譲ってくんねえかなみたいな。
実はちょっとDM送ったりとかもしてて。
いやーもうなんかね、楽しくなってきちゃってね。
子供も、次男と長男もゲームやるんですけど、
次男は特にパソコン自作するみたいなのに、
僕が動画とか見てたらすごい興味持ちだして、
この間病院行った時にも、
病院の時間ちょっと待つ間に、
ビッグカメラ行って、ゲームパソコンコーナーとか行ってね、
その自作のパーツ見たりとか、
こういうのあるんだよとかっていろいろ話したらね、
結構盛り上がって、
だからお父さん僕もやりたいよみたいな、
僕のやつも作ろうよみたいなね、
こと言い出して、結構盛り上がってたんですよ。
今僕Macでね、
GeForceなっていうクラウドゲームサービスで
ゲームやってるって言ったんですけど、
モニターとかもね、
元々ゲーム用で買ったモニターじゃなくて、
コロナ禍で在宅ワークをする時に、
仕事効率上げようと思って、
ウルトラワイドモニターの、
いわゆるゲーム用じゃなくてね、
通常OA用のウルトラワイドモニターを買って、
それ使っていつもね、
普段も仕事も使ってるんですよ。
ゲームもそれでやってるんですけど、
ちょっとマニアックな話になってきますけど、
ゲームだと、
ゲームの画面の応答速度とかさ、
リフレッシュレートみたいなね、
そういうのが高い方が、
ゲームには良いと。
よく言う、俗に言うヌルヌル動くってやつですね。
そういうので、
ゲーム用のモニターっていうのが売ってるんですけど、
ゲーム用のモニターにやっぱ買えないとダメだよな、
みたいに思って、
ここ数日ね、楽天のセールとか、
Amazonがね、これからプライムデイでセールをやるんですよね。
だからそのセールで、
過去を見ると結構安くなってるんで、
これはちょっとプライムデイまで待とうかなと思ってたら、
楽天で商品検索したらね、
全然ね、
セールとかってあれじゃないのに、
ポイントキャンペーンみたいなとか、
あと某メーカーさんがね、
公式の楽天の販売ページで、
20%オフとか15%オフとか書いてて、
これで買った方がプライムデイより安いんじゃないか、みたいな。
そのセールが、
ちょうど今日まで、7月3日までだったんですよね。
ここ1週間くらいね、
1週間っていうか今週か、ずっとね、
ほんとににらめっこして、
どうしようどうしようどうしようどうしよう買うかポチるかみたいな、
何回もカゴ入れて戻してみたいな。
クーポン提供していくらなんだろうみたいなの確認して、
どうしようかなどうしようかなと。
パソコンのゲームモニターって、
ゲーミングPCのスペックに合わせて、
モニターの解像度をフルHDにするか、
WQHDにするか、4Kにするかっていう、
解像度が高い4Kの画面になると、
当然なんですけどパソコン側の、
主にグラフィックボードのGPUの性能が求められる。
要は安いPCだと、
高い解像度でね、
高画質でヌルヌル動くみたいなのは難しいので、
自分が買うパソコンのスペック、
作るパソコンのスペックに合わせて、
モニターも選ぶ必要があると。
あと、自分がプレイしたいゲームがどういうゲームで、
そのゲームを楽しむために、
どういうPCのスペックがいるかとか、
そのモニターのスペックがいるかっていうのは、
そこは全部連動してるわけですよ。
僕の場合フォートナイトがメインで、
子供たちはフォートナイトと、
あと今ゼンレスゾーンゼロっていうゲームをね、
僕が使ってるGeForce Nowっていうのでやってるんですけどね、
正直あんま重たいゲームじゃないんですよね。
中軽量級みたいな感じ?
あと画質設定によってなんですけど、
フォートナイトっていうゲームは、
人と対戦するゲームなんですけど、
そういうゲームの場合はね、どっちかっていうと、
画質を落として処理を早める、
負荷を下げて処理を早めるみたいな方が求められるので、
あんまり画質優先じゃないんですよね。
なので、もうね、
本当にここ数日の、
一連のそういう色んな調べたり考えたりした中では、
ミドルスペックいかないぐらいの、
エントリーモデルぐらいでも十分フォートナイトはね、
FPSを出すためフレームレートっていうのをね、
高い数値でヌルヌル動かすだけだったら、
そんなに高いスペックいらないから、
まずは一旦10万円ちょっとぐらいで作ろうかな。
なんならちょうど今セールで、
まさに本当にエントリー系のやつがね、
11万ちょいぐらいで売ってて、
もう本当その自作するのと変わんないぐらいの値段で、
ビデオで買えるのがあったので、
もうこれ買おうかなってね。
で、モニターもそれに合わせて、
フルHDのゲーミングモニター買おうかなぐらいに思ってたんですよ。
本当にポチる手前。
したらですね、
楽天のセールが今夜までだったら、
もう家帰ってポチるかなと思って、
仕事帰りに電車乗って、
Xのポストでね、
セールの情報とかまだないかなと思って、
いろいろ見てたんですね。
ピコってDMのとこに通知のマークが来てて、
俺なんかDM来てんなみたいな。
僕XのDMは、
カイさんとね、
島袋寛子のやり取りするとか、
そういう限定的な使い方しかしてなくて、
なんだろうなと思って、
そういう気持ちでピッて開いたら、
全然知らないアカウントからのね、
メッセージが来てて、
GTUNEっていうね、
アイコンの間で、
あれ?これは?みたいな。
待て待て待てって思って、
ピッてこうね、開いたら、
なんちゃらなんちゃらキャンペーン、
当選のお知らせっていうのが来てまして、
え?って、
マジか?みたいな。
ちょっとね、びっくり業点でしたね。
とりあえずまず、
この間の、
トリキ族のキャンペーンもね、
当たったんですよ。
この話したよな。
トリキ族でやってた、
スーパーエイトの大倉君と、
トリキ族の40周年の記念コラボ、
これで実はXのキャンペーンで、
うちは当たったんですよ。
それも届いたんですけど、
それの時にも全く同じことしたんですけど、
まず一旦、
これ嘘かもしれないと思って、
ちょっと一旦怒って、
5分くらいちょっと放置するっていうね。
もう一回開いて、
これ、本当に来てんなみたいな。
でもとりあえず、
まずやったことは、
このアカウントは本物だろうかと。
で、送ってきてくれてる。
アカウント本物だろうかと。
なんか黄色いマークついてるけど、
本当かと。
で、そのアカウントのプロフィールとかね、
フォロワー数とか確認して。
でもプレゼントキャンペーンをやってる側も、
そういうキャンペーンの時って、
不審DM、
なりすましてDM送るみたいな。
とか、偽アカウント。
偽アカウントへの注意
なりすましとか偽アカウントっていうのかな。
送るのがあるから、
ちゃんとフォロワーとか確認しましょうみたいなのはね、
注意喚起とかもされてるんですけど。
まさにね、本当それ本物なのかなと思って、
アカウント名よく見て、
なんか変なドットとか、
なんかこうね、
アルファベットを大文字か小文字になったりとかね。
見たりとかさ、
フォロワー数とか確認したり、
ハイパーリンクされてるやつとか、
どうしても平気かなとか思いながらさ、
こういろいろやって。
で、あと過去のキャンペーンで当たった人が、
どういうやりとりが、
連絡が来たのかとか、
そういうのもね、ネットで調べて。
その、
どうやら、
どうやら大丈夫そう。
これ本物っぽいぞと。
でもちょっと、
まだでも待とうと思って。
あの、
なんかもう一回そのキャンペーンの動画とか、
もう一回見ておこうみたいな。
意味わかんないんだけど。
そういうことをやりだして。
いやー、
で、これちょっとなんか、
やっぱ移動中は、
冷静にちょっとゆっくり見れないから、
一回これやっぱ家帰ってから、
落ち着いて、
もう一回確認しようみたいな思って。
で、あの、
ご飯食べて、
家帰って、
で、お風呂入って、
で、もう一回その、
開いて、
で、いろいろそのね、
また家でも、
これ本物かなと思って、
大丈夫かなと思って、
調べてね。
いよいよこれ多分大丈夫だなと。
うん。
もう大丈夫そうだなと思って。
過去にね、
その当選した人のね、
ネットにその記事上げてる人がいて、
いやもうほんと、
ほとんど同じことやるんだね、
みんなと思って。
その人はやっぱ、
もうでも、
せっかくこんなの、
これ当たったんだし、
まあ、
ワンチャンいいや、
みたいな。
えいって最後は送りましたって。
その、
まあ、相付先のね、
情報とかをさ、
送んないといけないから、
そう、
まあワンチャンいいやと思って、
えいって送りましたって。
僕ももう、
えいって送っちゃえと思って、
昨日、
今日ね、
その夜、
送りました。
でその、
まあ当たったやつがね、
その、
まあ、
グレード的に言うと、
その、
紹介された動画とかでは、
まあミドル、
はい、
みたいな言い方を、
してましたけど、
こう、
まあ4Kでも、
結構、
ゲーム、
そこそこプレイできるくらい、
あの、
まあ配信とかまで同時にやるのは、
4Kだときついけど、
あの、
ただ単にゲームプレイするだけだったら、
4Kでも結構いけますよ、
みたいな。
で、
まあフルHDとかね、
WQHDだったら、
全然いけるよ、
みたいな、
感じの、
まあその、
スペックのね、
PCが当たっちゃったんで、
いやこれ、
フルHDモニター、
慌ててポチっとかなくて、
よかったー、
と思ってね、
ふふふ。
でも今度さ、
ってことでもね、
WQHDにするか、
4Kにするか、
あとまあその、
最近4KとフルHDをデュアルで使える、
みたいなモニターもあったりして、
いやどれにしよっかなー、
みたいな、
またちょっと違う悩みになってきて、
しかもその、
パソコンを買わなくてよくなったってことは、
その分ね、
お金がかからなくなったので、
モニター、
ちょっとじゃあいいやつ買っちゃう?
みたいな、
ことにもなってきまして、
もうね、
なんかいろいろてん、
てんやわんやと言いますか、
はい、
なんかパニック、
ふふふ。
で、
で、
たびたびその、
ほんとにこれ本物のDMかな?
みたいな、
たびたびその見返しつつ、
ふふふ。
もうなんかね、
上の、
上の空とか呼ぶわけ。
こういう時、
こういう時こそ、
なんか事故ったりとか、
なんかを見せたりとかして、
やばい、
そうなったらやばいから、
ちょっと慎重になろうみたいな、
キャンペーンの当選体験
落ち着こうみたいな、
まあ今もだいぶあのテンション上がってて、
ふふふ。
自分でも分かるんですけど、
もう20分喋ってるし、
いやほんとね、
うん、
ちょっとね、
あの、
なんかほんとびっくり、
あの、
ね、
しましたね、
はい。
いやー、
ちょっとね、
あのー、
ふふふ。
いや、
まじでね、
あのー、
まだね、
そう、
その、
今夜だったので、
そのDMに返信したのが夜だったので、
そのまだ、
そのー、
これ今4日の朝に録ってるんですけど、
まあ、
現時点ではまだそのDM、
DMに対しての、
その僕が送ったDMに対しての返信はまだ来てないので、
ちょっとまだね、
その、
これ当たってねえんじゃねえかというかね、
あの、
本当なのかっていうのはちょっとまだ分かんないと思っているんですけど、
ふふふ。
どんだけ疑うんだよみたいな感じですけど、
まあでもね、
ちょっとあのー、
はい。
あのー、
当たったんだと思います。
はい。
ふふふ。
なので、
ちょっとこれに関してはまたあのー、
ちょっと続報をね、
あのー、
していこうかなと思いますが、
あのちょっとくれぐれものなんですけどね、
あのー、
はい。
えー、
そっとしておいてくださいね。
ふふふ。
あのー、
Xで僕のポストとかを、
あのー、
ディグって、
なんかこれに当たったんですねとか絶対つけないでくださいね。
あのー、
そういうことしないでくださいね。
あのー、
はい。
ということで、
えー、
ちょっと長くしゃべっちゃいましたけども、
はい。
とても、
最近ね、
あのー、
なんか体調崩したりとか、
まあいろいろあったんですけど、
あのー、
ちょっと元気ないんじゃないの?みたいなね、
えー、
もりしーさんとかにね、
すごい心配してね、
あのー、
声に元気ないねみたいなコメント、
していただいたりもありましたけども、
はい。
あのー、
まあ、
こういうね、
いいことも起きるんだなということで、
で僕そう、
あのー、
7月4日が誕生日なんで、
あのー、
思いがけない誕生日プレゼントをね、
あのー、
引き当てるという、
幸運。
今年ね、
スイッチ2も当てたし、
あとあの1回目の当選で当たったしね、
そのトリキ族の、
その大倉君のキャンペーンも当たったしね、
いやなんかちょっと怖いっすね、
エアコンの買い替え
なんか、
あのー、
大丈夫かなみたいな、
ちょっと若干不安。
あはは。
いいことがありすぎて逆に不安になるっていう、
変な感じになってますけど、
はい。
あ、でもね、
そう、
あれなんだよ、
そう、
今一個いいの思い出した、
あのー、
エアコンがね、
ちょっと家のエアコンがね、
あのー、
リビングで使ってるエアコンが、
もう15、
6年使ってるエアコンなんですけど、
いやまあそんだけ使ってりゃ壊れるよって話なんですが、
ちょっとね、
あのー、
一部ちょっとポタポタね、
水が垂れてくるようになっちゃって、
それがね、
分かったのは昨日の夜なんですけど、
あのー、
まあさすがにもう16年だし、
もうね、
あのー、
交換した方がいいねってなって、
まあそのー、
エアコンをね、
えー、
買い替えなきゃいけなくなっちゃったんで、
まあ、
まあやっぱね、
それはなんかいいことがあれば、
まあなんか別なことも起きるということでね、
はい。
あのー、
あははは。
いやエアコン買い替える、
あの調べたらね、
あのー、
まあ今うち、
あのー、
結構でっかい、
あのー、
エアコンをつけていて、
あのー、
いい、
まあマンションなんですけどね、
こうリビングにつけてるエアコンで、
結構家中減らすみたいな、
こう使い方を、
まあしてたりするので、
結構大きめのエアコンつけてるんですけど、
あのー、
調べたらね、
それこそね、
2,30万ぐらいするやつとか、
うん、
結構あって、
あのー、
いやこれエアコン、
買い替えたら、
ゲーミングパソコンは、
もう諦めるか、
この夏はって思ってたのも実はあり、
あははは。
まさかの、
まさかのそんな状況下で、
あのパソコン当たるっていうね、
はい、
もう本当に、
はい、
えー、
まあ、
なんでしょうね、
ラッキーだなということで、
ありがたいなということで、
はい、
あのー、
えー、
なんでしょうね、
この、
これにおごることなく、
感謝の気持ちを忘れずに、
謙虚に、
はい、
謙虚に、
謙虚にいきたいと思います、
ということで、
えー、
長くなりましたが、
7月3日、
火曜日の声日記でございました。
24:25

Comments

もりっしぃさん!モンゴルロスで凹んでいる場合じゃありません!Switch2やゲーミングPCが当たっているodajinさんを狩るしかないです!!(笑) せやけど、ラッキー(ゲーミングPC当たる)とアンラッキー(耳鳴り)が最近多いですね。人生、色々ありますけど捨てたもんじゃなさそうですね!おめでとうございます!! それにしてもめっちゃ喋るww

おおー、すごいですね、こんなのが当たるなんて おめでとうございます!!👏

Scroll