1. 一日一配
  2. 212今日の声、録れないときが..
2024-03-04 26:12

212今日の声、録れないときがあっていい

8 Comments

3/5(火)の朝に前日分を遡って録音しています。

 

★紹介したエピソード

イベントで初めて声日記にチャレンジした、さくらこさんとナツメグさんが、2日目にチャレンジしてくださっていてとっても嬉しいです!

 

★ネーミングけんきゅーラジオ

私の推し番組です!

ネミけんは、YouTubeで見るのがオススメです!

みなさん、チャンネル登録お願いします!!

 

#声日記

サマリー

おだじんは自分のペースで毎日1個配信していますが、録音できなかったときは次の日に録音しても良いことにしています。インターネットの世界で情報を公開する際に注意していることや、自分の喋りについて話しています。

格言に込めた意図
どうも、おだじんです。
3月の4日月曜日分の声日記です。
現在は既に3月5日火曜日の朝です。
達人の格言というのを先日のイベントで紹介しましたが、
その中に、今日の声は今日しか録れないと。
これは非常に良い格言だなと思いつつ、
そういえば、私は今日の声を今日録らず、
翌日に遡って録ってるなと思いまして、
私はですね、毎日1個あげるっていう、それを達成するために、
自分にとってのやりやすいやり方でやっているので、
今日の声を今日のうちに録れないことも許容しながらやっております。
一緒にね、達人の格言を考えていた西野さんが、
ここ数日、この格言に従ってというのか、
この格言に忠実にというのか、
一度寝落ちした後に、わざわざ深夜に音声を録られて配信されているのを聞いて、
格言が、もし、声日記やることを窮屈にしてたりとか、
苦しめることになっていたら、これはちょっと違うなって思っていました。
僕と西野さんが格言を作ったのは、
声日記とかポッドキャストをやろうかな、どうしようかなとか、
ちょっと私には無理かもなーとか、
やってみたいけど難しそうだなーとか、
ちゃんと準備してからでいいかなーとか、
なかなか始めることに躊躇してしまう、
そういうことはよくあるなと、
私自身もそういう状況を経験してきていました。
今回はワークショップで、
半ば強引に、半ば無理やりに、皆さんにやってもらったんですね、イベントの中ではね。
とはいえ、イベントが終わった後にも、
皆さんがご自分の暮らしの中で、
よしやってみようって思えるような、
なんかそういう風になってほしいよねと、
イベント中もそうだし、終わって、
その翌日以降もそうだし、
何かそういうちょっと躊躇しがちなところを背中押せたらいいよねということで、
考えていた格言だったので、
それはね、その役割は果たしてくれたんじゃないかなというふうに思ったんですけども、
今日やらなきゃって、自分を追い込むような、
そういう格言にもなりかねないなというふうに思いまして、
そういう意図ではないということは改めてお伝えしておこうかなと思いました。
今日の声は今日しか録れないというのもその通りではありますが、
無理せず、自分のペースでやるっていうことが大事だなと思いますし、
毎週何曜日配信とかっていうふうに決めてやってる方も中にはいらっしゃいますけど、
日記ですので、声日記というスタイルでやるとなれば日記なので、
別に書きたいなと思った時に書くとか、
喋りたいなと思った時に喋るでも全然いいんじゃないかなと思っています。
私はそういう意味では毎日1個配信するっていうのを自分の中で決めてやっているので、
その日に配信できなかった場合は次の日とか、その次の日とか、
その遡って前の日の分も配信するっていうやり方で自分のペースとしています。
短期のメリットだけじゃない
新しく始めていただいている方、私のこの一日一配もフォローしてくださっていて、
聞いてくださっているかなと、聞いてくださっていると嬉しいなというふうに思っているんですけども、
ぜひご自分のペースで楽しんでいただけたらと思っています。
すでにイベントでお試しでやってくださった方の中で、
さくらこさん、それから、ナツメグさん、お二人がですね、
早速イベント後のご自分の声日記をアップしてくださっていて、とっても嬉しかったです。
他の方もアップされているかどうか、もしかしたら追いかけられていないところもあるかもしれませんが、
やっぱりやってみようって、試しにやってみようと思ってもらえた、
それを実際にやってみていただけたっていうことについて、
イベントに今回関わってたメンバーとしては非常に嬉しく思います。
私は研修の仕事とかワークショップの仕事をやっているんですけど、
イベントとかワークショップ当日が盛り上がるっていうことは、
これはもちろん大前提ではあるなと思うし、そこにしっかり準備をして、
そこの当日にいろんな工夫をして実際にやるっていうことは、
当日を盛り上げるっていうことはもちろんそうなんですけども、
やっぱりその後ですよね。
イベント終わった後、何かその参加されている方々の日常の中に、
ちょっとでもちっちゃな変化というか、それは行動だったり、
何かその意識とか考え方みたいなものだったり、
いろんなものがあると思うんですけど、
その翌日以降にその人に何かちょっとでもいい影響が起きてくれたら、
それが一番嬉しいなというところだし、
それが起きるように私はいつも準備をするし、
当日実施をするし、
その例えば終わった後、背中を押すように、
そういういわゆるフォローアップみたいなこともするようにしていますね。
仕事でもそうしています。
この声日記ファンとかね、声日記は別に仕事ではないですけど、
でも多分私が普段からそういうふうにやっていることが、
こういうことをしている時に生きてくるというか、
つながるところがあるなと思いながらすごく見ていますし、
やっているっていう感じはありますね。
趣味のことなんでね、別につまらなければやめたらいいと思いますし、
面白いなとか、やってみて続けてみようかなとか思えたら続けてもらえばいいし、
さっきも言いましたけど、無理なく自分のペースで、
別に毎日じゃなくてもやってもらえればといいと思うんですけど、
何かワンアクションをやるかやらないかっていう、
そこの違いって何なんだろうなーみたいなことは、
すごく最近もよく考えることがあって、
これイベントの翌日の朝に、
まーちんさんともりっしぃさんと私と3人で朝ごはん食べている時にも、
私これちょっと喋ってたんですけどね、
何かその、役に立つからとか、便利だからとか、
それからタイパがいいとかね、コスパがいいとかね、
いろいろそういった何かと自分にとっての利益というか、
メリットというか、
そういうものがしかもすぐに自分に訪れるっていうのかな、
何か最近はすごくそういうことばっかりがもてはやされているというか、
そういうことばっかり追いかけている日々になってるよなーっていうのは、
これは私生活においてもそうだなと思いますし、
それから仕事をしててもそうだなというふうに思います。
生産性向上みたいにね、仕事では言われないことはないですし、
やっぱり何かその会社で例えば私の場合は研修をやるってなった時にも、
これ何の役に立つんですかとか、
これ自分の仕事のどこに役に立つのかとか、
今困ってることをすぐ解決したいとか、
今やってる仕事で使えるものを学びたいとか、
これは別にダメなわけじゃなくて、
当然なんですけどそういうものの方が速攻性があるし、
その抱えている目の前の課題とか問題を何とかするっていう意味では必要なことだなと思います。
プライベートでもね、私も時々見ちゃいますけど、
ゲームとかやってる時に攻略サイトとか見て、
このダンジョンの宝箱どこにあるかとかね、
僕はドラクエが好きなんで、
ドラクエやる時とかにね、
そういうストーリーとかどのルートで行くとか、
街の中のどの人に声かけたらストーリーが進むとかね、
行き詰まった時とかにね、
それを探すのが楽しかったりとか、
それを探して歩き回ってる間にめっちゃレベル上がるとか、
お金貯まってクリアが楽になっていくとか、
そういうこともあるよなって思いながらも、
でもやっぱり効率よくクリアしたいなみたいな、
無駄なくやりたいなみたいな気持ちって、
大人の私でもっていうのかな、
昔そういう無駄を子供時代にたくさんして、
それが面白いって思ってわかってても、
なんとなく今の自分は、
効率性とか生産性とかの方を考えちゃうなみたいな、
そこに汚染されてるなみたいなことを思っていて、
そういう意味で無駄を楽しむというか、
生産性とか効率性とか、
直近の何かに役に立つかどうかっていう判断軸じゃないところで、
楽しめることがあってもいいんじゃないかなって、
それをすごく思っていて、
そんな話をまーちんさんともりっしぃさんと朝飯食べながらしてました。
この声日記とかまさに、
別にやらなくてもいい、
やらなくてもいいとか言っちゃうとあれかもしれないけど、
でも本当そうだなと思ってて、
それこそ西野さんとの会話の中でもそういう話をしてましたけど、
1時間半とかね、
ああだこうだ、いろいろ喋ってるけど、
で、それ何になんの?とか言われたらね、
別に何にもなんないかもしれないけど、みたいなことだけど、
でもそれを喋れたことで、
ああいうね、
なんか皆さんの背中を押す何かになれたかもしれないなと思いますし、
まあね、それ面白いなと思って聞いてくれた人の何かにつながったかもしれないし、
西野さんはね、
海にボトルレターを流すようにみたいな表現をされてましたけど、
なんかそうなんですよね、
そんなぐらいの感覚でも全然いいよなとか、
むしろそうやって楽しめていいんじゃないかなみたいな、
まあ楽しみ方は人それぞれなので、
別にすぐ役立つ情報をね、
届けたいって言って届ける人がいてもいいと思いますし、
まあ実際僕もね、
ポッドキャスト聞いてて、
最近あそこのお店で売り出したこのコーヒーがうまいみたいな、
聞いてすぐ買いに行ったりとかね、してますからね。
まあなんかそういうのは別に全然あってもいいんだけど、
でもなんかそれ実利というかな、
そのすぐに役立つみたいなことばっかりじゃなくていいんじゃないかなって、
どっちもあっていいと思うんですよね。
結構白か黒かみたいな、
あっちかこっちかどっちか選ばなきゃみたいな、
二言論に陥りがちだなと思うんですけど、
現実そんなにね簡単じゃないし、
別にあっちもこっちもあっていいと思うし、
別に2つだけじゃなくて3つ目もあっても4つ目もあってもいいと思うんですけど、
まあいろんなものがあっていいし、いろんな形があっていいし、
いろんな考え方があっていいっていうふうに思ってます。
まあ何を言いたいのかちょっとよくわかんなくなってきましたけど、
はい。
いやなんかねちょっとこれまあ、
実はねこの3月4日の声日記は、
私は実は昨日の夜に一回録音してたんですよ。
録音してたんです実はね。
で、録音した後にちょっと聞き返して、
録音した直後になんかちょっと違ったかもなと思って、
一回下書きに入れたんですよね。
で、ちょっと30分が経ってから、
お風呂入って出てきてからもう一回聞いて、
やっぱなんかちょっと違ったなと思って、
実は公開するのをやめたんですね。
まあそれは別に今みたいなちょっとここまで話してきてた話とはまたちょっと違う話にはなるんですけど、
インターネットでの情報公開とマナー
基本ね声日記って録って出しで僕もやっているし、
台本とかも用意してないし、
まあ思いつくままに喋ってはいるんですけど、
なんかちょっとね、実はイベントの振り返り回を、
勢いよくやったんですけど、
まあ勢いでバーってねあれ京都駅で新幹線乗る前に、
まあ結構まだ高揚感の高い中で喋ってたので、
なんかすごい色々、色々喋っちゃったなと思って、
なんか特にね、ちょっとこうイベントの裏側の話みたいなところを、
必要以上に喋っちゃったかなみたいな、
なんかそういう風にちょっと思って、
僕の中では結構気にしてるというか意識してることがあって、
まあなんかその誰かのことを喋るときに、
その人が自分では言ってないことを、
明かしてないことを勝手に明かさないみたいな、
なんかそれはやっぱり、
あの相手に対するマナーというか、
まあ礼儀というか、
やっぱりその僕も色々こうやって喋ってますけど、
ほぼほぼオープンに喋りますし聞かれれば答えるんですけど、
やっぱり答えてないこととか喋ってないことっていうのは当然あって、
それは意図的に喋らないようにしてることももちろんあります。
なぜならね、
こうインターネットの世界にこうやってポンって、
割とクローズドな空間とは言いつつも、
どこにどういうふうに出ていくか、
わからない状況のところにこうやって自分の考えてることとかを喋るので、
まあそれがどこにどう伝わっていっても、
まあいいようにというか、
まあそれは自分が困らないようにっていう意味でもそうですけど、
まあ誰かを傷つけることがないようにとか、
できればね、嫌な思いをしてほしくはないですから、
まあそうならないようにみたいに思って喋っています。
以前、noteにね、
声日記のやり方のポイントみたいな記事をアップしたことがあるんですけど、
そこにもね、
あのそういうことをポイントとして一つ書いておりました。
インターネットに公開されることを忘れずにということでね。
まあ当然その個人情報とか、
まあいろんな会社の機密情報とかね、
漏らさないようにとか、
まあそういうのはもちろんそうなんですけど、
まあなんかね変なふうにこう伝わらないようにというか、
切り取られないようにというか、
まあそういうのもすごくこうやっていく上では大事だなっていうふうに思っています。
まあ人それぞれのねそこの考え方はあるので、
いや別に私としてはね、
これは言い過ぎたかなと思っても、
まあ誰かにとっては別にそうでもないんじゃないっていうこともあるし、
まあ逆に、
いやそれはひどすぎるよみたいにね、
受け取られるケースもあると思うし、
まあこればっかりはそのね、
自分と相手とのそもそもそういう考え方とか価値観の違いっていうのもあるので、
いかんともし難いところではあるんですけど、
まあ少なくともなんかやっぱりこう自分にとって、
まあここは言ってもいいとか、
ここは言わないでおこうとか、
まあやっぱりなんかそこの線引きみたいなものは、
やっぱり考えているなーみたいには思っていて、
まあでもやっぱりね、
気分が高揚している時とか、
自分の感覚とそのズレ
まあテンション上がっている時とか、
まあ逆に落ち込んでいる時とか、
ちょっとその冷静じゃない感じっていうのかな、
普段の自分とちょっと違うなーみたいになっている状況だと、
やっぱりなんか思わぬことが出てたりするもので、
まあちょっとそこをね、
あの実は考えていて、
それもあったので、
昨日の夜に、
まあこれは今3月5日に録ってるので、
その3月4日のね、この今日の分の
声日記をその当日の夜に録ったのを聞き返した時に、
あーなんかちょっと違ったなーって思ったので、
まあ実はそのね、お蔵入りさせました。
まあなんか、
最初はね、
なんか気軽にやってましたし、
いまも別に気軽にはやってるんですけど、
なんか、
なんだろうな、
伝道師とかね、
達人とかね、
言われてとか、
イベント盛り上がってとか、
みんなとワイワイ楽しくてみたいのでね、
まあ調子乗ったらいかんなーみたいな。
僕基本的にね、調子乗りやすいタイプなんでね、
お立てられると木にのぼるタイプなんで、
で、しかも基本的に僕は褒められたいタイプなんで、
褒められる、褒められたいと思っちゃうんで、
褒められにも行っちゃうんでね、
ついそういう余計なアピールしちゃいがちなんでね。
はい、そういうの、
まあそれも自分だなって分かってはいるんですけど、
でもなんかその、
なんだろうな、
いろんな人とこうやって関わりながらやっていく中では、
いろんな考えの人もいるし、
それをお互いに見つけ合えるというか、
そういうどういう考え持ってやってるかみたいなことを、
やりとりし合えるっていうところも多分すごく貴重な体験になってるし、
そういうやりとりを、
なかなかそこまで話さないようなことも、
やりとりさせてもらえるような関係というか、
状況になれているのも、
僕としてはすごくそれはありがたいことだなと思っているので、
まあ、
いろいろね、
いろいろ考えながらというか、
悩みながらというか、
実験しながらというか、
やっていこうかなっていう感じですね。
なんかそうなんだよね。
まあ調子乗るな、調子乗らない方がいいよ本当。
いやー、はい。
別になんかね、元気がないとか、
誰かに何か何かを言われたとか、
そういうことでもなくて、
これはあくまでも自分の中の自分の感覚の問題ですね。
自分のやったことが自分の中の、
何かと照らしたときに、
自分が本当だったらこうしといた方が良かったなっていう、
その自分の良かったのかもなっていう自分の感覚と
ずれたことを自分自身がやっちゃってたっていうことに対して、
やっちゃってたかもなっていうことに対して、
まあちょっといろいろ思いを巡らしていたっていう感じですね。
オチは無い
そんな感じ?
なんかめっちゃ喋ってるな。
いやー、ちょっとね、ネタはいっぱいあったんですよね。
3月4日、みんなすごく声日記でイベントの感想とか喋ってくださってて、
あとイベント中の音を配信したりしてくださっていて、
すごくイベントの余韻を楽しむみたいなこともできたし、
さっきも言いましたけど、イベント後に参加者の方が続けて配信してくださってたりとかね。
それもそうだし、
あと何よりLISTEN NEWSにちゃこ先生が出て、
ちゃこ先生全開!トークを1時間半くらいたっぷり聞けましたしね。
いやー、嬉しかった。
ぜひちゃこ先生はね、みなさん「ネーミングけんきゅーラジオ」1回聞いて欲しいと思いますね。
めっちゃ面白いんでね。
今日も概要欄に貼っときます。
はい、ということで、
もりっしぃさんにね、
あいつほんまよく喋るなーって言われて、
俺より喋るんちゃうかって言われましたけどね。
ほっといたらいくらでも喋ります。
僕の場合は、もりっしぃさんと違ってね、オチがないんですけどね。
それが自分のキャラだと思ってます。
では、また。
26:12

コメント

イベントほんとお疲れ様でした!! そして唐突に番宣されてびっくりですwww いつもありがとうございます!!!

番宣は突然に。 こちらこそありがとうございます😊

レコーダーポチったのが届かないなんてことになったら、後々声日記のネタになるなあと思って記録しておきたくてとってたので無理はしてないからダイジョブですよ!!🐸👌✨ (とらない時はとことん間が空くし)

M2より小型っぽかった、持ち運びやすいかな〜と思ったのですよ。届いたら比較してみます〜!🐸🙌✨

odajinさん、ご紹介いただきありがとうございます! もしかしてわたしのを聞いてご心配いただいたのでは・・と逆に心配になりましたw 毎日続けていくとそれ自体が圧になる感覚わかります。。 なるべく早めに毎日にならないようにしておきます!w

ナツメグさんコメントありがとうございます! ナツメグさんの心配はしておりません!笑 なぜならもう既にいろんなタイミングや場所で録音されていて、声日記を楽しんでいる様子が伝わってきているからです!!

スクロール