1. 一日一配
  2. 058「居酒屋でこぽん」で、あ..
2023-09-29 14:28

058「居酒屋でこぽん」で、あいちゃん・のんちゃんにインタビューしてきたよ

11 Comments

でこぽんFMさんのイベント「居酒屋でこぽん」に遊びに行ってきました。

会場内でインタビューした音声を途中に挟んであります。音量のバランスがちょっと上手く取れていないかもしれないので、再生時の音量にご注意ください。

場所は高円寺三角地帯。

お品書きはこんな感じでした。私はハナウタカジツさんが差し入れされた「熊本クラフトコーラ」をいただきました。お酒飲めないのでコーラがあって助かりました!

でこぽんFMの「あいちゃん・のんちゃん」から、御朱印帳にステッカーとサインをもらえました。カウンター内でせっせと働いていたのに、インタビューに、サインにとワガママなリスナーの対応にも快く応じてくれました。感謝。

いきぬき給湯室さんの「せんださん・かねともさん」にも書いてもらいました。(ロゴはせんださんの手書き!)

今日の声日記の中で紹介したエピソードはこちら

#80職場へのおみやげ問題(いきぬき給湯室)

会場内でポッドキャスターさんにインタビューさせてもらったものは、SIDE-B回として明日アップします!!

 

★公式でこぽんFMさんのイベントレポート

一夜限りの居酒屋を高円寺の三角地帯で、開店してみた! #でこぽんFM(note)

 

#声日記

サマリー

このエピソードでは、ポッドキャスト番組でこぽんFMさんが主催しているイベント「居酒屋でこぽん」の様子が紹介されています。主なキーワードは「こぽんFM」と「居酒屋でこぽん」です。今日は、高島屋でデコポンのお酒を購入して、それをあいちゃんとのんちゃんにお土産として持って行きました。その後、オンライン研修に登壇しましたが、声が喉に負担をかけるような状態だったため、病院に行く必要を感じています。

居酒屋でこぽん、あいちゃんインタビュー
odajin
どうも、おだじんです。 9月の29日金曜日、
24時40分を過ぎました。 日付が変わっておりますが、今日の声日記です。
今日は、ポッドキャスト番組でこぽんFMさんが主催されていたイベント、
楽しい酒場居酒屋でこぽん開店にお邪魔してきました。 高円寺の三角地帯というお店で行われたこちらのイベントの様子を、今日は声日記としてお届けしてみたいと思います。
まずは、でこぽんFMの
あいちゃんに突撃インタビューしてみましたので、その模様をお聞きください。
でこぽんFMのあいちゃんです。 開店おめでとうございます。
でこぽんFM
ありがとうございます。
odajin
どうですか、お店の方は?
でこぽんFM
思ったよりたくさん人が来てくださって、とても驚いています。
odajin
僕も今日、お二人にお会いできて、サインまでいただいて、 カイさんから頼まれたものもちゃんと渡せて、よかったです。
でこぽんFM
カイさんの差し入れ、ありがたいです。カイさん、あんなに豪華な差し入れをいただきまして、大変ありがとうございます。いつも支えてくださって感謝しています。 カイさん、聞こえましたか?
odajin
今日これ配信しておきますんで。
でこぽんFM
これ生配信?
odajin
これ撮って、今日の僕の声日記に載せておきます。
でこぽんFM
カイさん、思った以上に人がいますね。
odajin
奥にナルミさんもいます。
どうもナルミです。おはモーニン。
いただきました。おはモーニンいただきました。
あのおはモーニンはどういう意味なのか、僕は全然わからないんですけど。いや、知らないんです。知らないんですか?あれ、突然? 突然。
あれはね、由来とかないんですか?
突然始まったのを僕は3年間流しているんですけど。
さすが。さすがドングリFM。ありがとうございました。今日はお疲れ様でした。
でこぽんFM
ありがとうございました。
odajin
アイちゃんへの突撃インタビューいかがでしたでしょうか。
ナルミさんも急遽その場にいらっしゃって参加してくださって嬉しかったですね。
2人ともですね、カウンターの中で料理を出したり飲み物を作ったりすごく忙しくされてたので、
ちょっと今日はね、あんまりお話ゆっくりできなかったんですけども、
心よく突撃インタビューを引き受けていただきましてありがとうございました。
アイちゃんはですね、僕は「ポッドキャスト・ザ・ギャザリング」のイベントをきっかけなんじゃないかと思うんですよね。
そもそも「でこぽんFM」のことを知ったのは多分そのタイミングぐらいだったんですけど、
私が多分番組をフォローしたり、Twitterのアカウントとかをフォローしたりとかしてたら、
アイちゃんはですね、僕のアカウントをフォローしてくださって、
僕のnoteをですね、見てくださったみたいで、
僕がnoteを書き始めた最初の投稿にですね、いいねをつけてくださったんですよ。
僕それにちょっと感動して、それ以来アイちゃん推しでございます。
なんかPodcastを聞いたりとか、Twitterフォローしたりとか、
その最新のエピソードを聞いて、いいねつけてくれたりとか、
そういうことってよくあると思うんですけど、
わざわざ遡って、すごく前の回とかを聞いたりとか、
わざわざPodcastを聞くだけじゃなくて、
例えばnoteを見ていただいて、
そのnoteの本当の最初の投稿までチェックしてくださって、
いいねつけてくださるって、なかなかできるようでできないことじゃないかなと。
やる人少ないんじゃないかなと思って、
そんなアクションをしてくださったアイちゃんですね。
のんちゃんインタビュー
odajin
私が推しております。
今日ご挨拶できてよかったです。
では続いてですね、でこぽんFMのもうおひとかた、
のんちゃんことのぞみさん。
こちらもですね、ちょっと他のお客さんとお話をしているところに、
ちょっと無理矢理割り込むような形でインタビューを取らせていただきました。
割り込みしてしまいまして失礼しました。
ではお聞きください。
お邪魔します。
のんちゃんに今日のコメントを一言いただいてもいいですか。
でこぽんFM
すごいですね、何ですかこのマイク。
マックロクロスケみたいでかわいい。
何をあれですか。
おだじんさんがオリジナル刺繍Tシャツを買ってくれて、
それが今日一番嬉しかったです。
odajin
ファン冥利につきますね。
ありがとうございます。
あとであの、デコポンのお酒。
でこぽんFM
デコポンのお酒、そうだお土産いただいたやつ。
飲んでツイートしますね。
嬉しいお土産ありがとうございます。
カイさんのお土産もいただいた。
odajin
カイさんにこれ聞いてもらうと思うんで、
お礼をぜひ一言いただいてください。
どうぞどうぞ。
でこぽんFM
すみません、ありがとうございました。
odajin
ゴーガンズバー繋がり。
でこぽんFM
すごいですね。
odajin
カイさんに一言お礼を。
でこぽんFM
カイさん梅酒、日本酒ありがとうございます。
梅酒じゃないのかわかんないけど。
梅シロップ的な。
ありがとうございます。
カイさんと飲みたいので、
なんとか池袋で飲みましょう。
odajin
あとLISTENの近藤さんにもメッセージいただいていいですか?
でこぽんFM
近藤さん、まさかの感じで来てくれる可能性も
ちょっと期待してたんで、ちょっと残念でした。
本当は来なくていいですって言いながらも、
実は来てくれるみたいなのちょっとだけ期待してたんで、
ちょっと悲しかったんですけど、
でもまたゆっくり話せない回なんで、このイベントは。
なのでもっと別のゆっくり話せるやつ
ぜひまたゆっくり飲みながらお話ししたいなと思ってます。
odajin
はい、ありがとうございました。
のんちゃんへのインタビュー
でこぽんFM
近藤さんまた会いたいです。
はい。
odajin
のんちゃんありがとうございました。
でこぽんFM
ありがとうございます。
odajin
最後までお頑張ってください。
でこぽんFM
ありがとうございます。
odajin
のんちゃんありがとうございました。
のんちゃんはですね、私今日話しててすごく感じたのが、
なんかめちゃめちゃ多分この人瞬発力高いんだろうなみたいな、
そんな印象を持ちました。
なんか機転が聞くというんですかね、
なんかのほほんとしてるというか、
ちょっとこうゆるい感じの印象を番組聞いてて持つところも多かったんですけど、
実際お会いしたらなんかすごい多分この人は、
なんか脳ある鷹は爪を隠すタイプなんじゃないかみたいな、
ちょっとね勝手にそんな印象を持ちました。
全然違ったらごめんだけど。
あと今日はね、
のんちゃんのお話の中にもありましたけど、
LISTENの近藤さんがね、
でこぽんFMすごくよく聞いてて、
近藤さんは渋滞とかドライブ中、
眠くなりそうな時にデコポンFMを聞くと目が覚めるって言って、
のんちゃんの笑い声がいいって言って、
この間東京に来ていらっしゃった時にそんなお話を聞いてたので、
ちょっとのんちゃんから近藤さんに向けたメッセージをいただいておきました。
近藤さん、ちょっと最近体調が悪そうで心配ですけれども、
のんちゃんからのメッセージを聞いて元気出ましたか?
勝手に近藤さんへのエールということで、
のんちゃんのインタビューをお届けいたしました。
あとインタビュー、
あいちゃんとのんちゃんのインタビューに出てきましたけど、
今日は「かいだん」のカイさん、
カイさんは残念ながらご参加できないということで、
実は昨日の「Cast a Radio ダイの大冒険を語る」のオフ会、
ゲームをみんなでやろうのイベントの会でカイさん来ていただいてたので、
そこでお土産を私預かっておりましたので、
梅シロップと日本酒だったかな?
お二人に渡しておきましたので、
いきぬき給湯室で話題になったお土産問題
odajin
カイさん無事届けましたということでご報告でございました。
今日私も実はお土産を持っていこうかなと思って、
仕事が今日は在宅だったので、
在宅で仕事をした後に横浜に行きまして、
高島屋で何かいいもんないかなと思って探してて、
せっかくデコポンのイベントに行くんで、
デコポンに絡んだというか、ちなんだというか、
デコポンそのものというか、お土産にないかなと思って、
ちょっと探しておりましたら、
高島屋のお酒売り場っていうのかな?
いろんなすごくたくさんお酒売ってるお店があったので、
柑橘系のお酒ってありそうだなと思って探してみたら、
ちょうどデコポンのお酒があったので、
そちらを購入して、
あいちゃんとのんちゃんお二人へのお土産としてお持ちいたしました。
私全然お酒飲めないので、
正直おいしいのかどうかとか全く分からずに、
デコポンっていうだけで買っちゃったんですけど、
その勢いだけで二人喜んでくださってたので、
よかったかなと思っております。
「いきぬき給湯室」の先日のエピソードの中で、
お土産問題みたいなお話をせんださんとかねともさんがお二人でお話されていて、
お土産に何を買っていくかみたいな、
会社の人にお土産何買っていくかみたいなのを結構お話されてて、
それをちょうど聞いてたタイミングだったので、
ちょっとなんかイケてるお土産買っていかないと、
ちょっとせんださんとかねともさんもいるしなみたいな、
そんな変なプレッシャーも感じながら高島屋でお土産を選んでおりました。
ちょうどよくデコポンのお酒があってよかったなと思いました。
声の調子が悪くてちょっとツライ
odajin
今日はそういうイベントに行ってきたんですけど、
時系列戻りますが、
今日は在宅でその仕事をしていて、
1日研修講師の仕事を今日はやってました。
今月中はずっと結構研修講師の仕事が多くて、
対面で研修所行って研修これまでやることが多かったんですけど、
今日は最終回で対面じゃなくてオンラインで開催ということで、
今日は在宅で家からオンライン研修の登壇をしておりました。
便利な世の中ですけども、
やっぱり研修所に1日足を運ぶということが難しい状況の方も結構多くいらっしゃるので、
そういう研修所で受けにくいという状況の人が受けれる時間も作りましょうということで、
オンライン開催の研修を今日は家で1日登壇しておりました。
結構ね、ちょっと声をだいぶ張っていたというんでしょうかね。
かなり1日ずっと気合い入れてやっていたので、
なんかね、ちょっと今、
デコポン居酒屋で、居酒屋デコポンか、居酒屋デコポンで、
自分がインタビューしている時の声を聞いてたんですけど、
すげー声張ってんなと思って、
しかも、なんだろう、ちょっと苦しそうというか、
実際ちょっと今日、かなり咳込むことも日中研修をやっている時に多かったので、
ちょっとね、喉とか声の調子があんまり良くないのは正直あるかなと思ってて、
だいぶこう、何ていうのかな、無理に声を張り上げるような感じの出し方になっちゃっているので、
これはちょっとそろそろ1回病院に行った方がいいかなみたいに思っています。
まあでも今日はね、そんな1日研修した後に公演時まで行ってきたんですけど、
すごく楽しいイベントでしたし、
いろんなポッドキャストをやっている方が来ていて、
今日はね、初めましてでご挨拶できたポッドキャスターの方とかがいらっしゃって、
番組のことも聞かせていただいて、
さっき帰り道に番組も聞きながら帰ってきたりしたんですけど、
そのポッドキャスターの方々と実は会場内でインタビューを取らせてもらっていました。
番組としてはサイドB回ということで、
またこの週末に編集したものをアップロードして公開したいと思います。
あ、1個思い出した。
今日ね、1つままならないことがありました。
1日1ままならない。
やっちまいました。
何をやらかしたかというとですね、
今日は家から高円寺まで移動したんですね。
途中横浜寄ったんで、横浜から高円寺に行こうということで、
湘南新宿ラインに乗ったんですね。
湘南新宿ラインで電車乗ったら座れたんですよ。
先ほど言った通り1日オンライン研修結構声張り上げて頑張ってたんで、
ちょっと疲れてたんですよね。
寝ちゃったんですよ。
気がついたら池袋でした。
あの、池袋は新宿より先なんですよ。
寝過ごしました。
それのおかげで、
いだかやでこぽんに行くのに遅くなりました。
いやーもうね、やっちまったーと思って。
やっちまいましたけど、またネタができたーと思って。
今日もままならないネタで1日締めくりたいと思います。
ほんとね、やらかしてますね最近ね。
気をつけたいと思います。
じゃあ皆さん素敵な週末をお過ごしください。
サイドB回配信をお楽しみに。
14:28

コメント

手書きサイン、いいなーー😍 で、メニュー表、めっちゃちゃんとしていて楽しい感じですね。 店員にごちそう、したんですか?

「店員にごちそう」ではなく、Tシャツ購入で課金してきました。w

でこぽんFM

活況がひしひしと伝わる臨場感! お仕事の後、お疲れ様でした。 湘南新宿ライン、池袋で被害最小限?で何よりです。昔、浦和から渋谷まで使っていました。 おだじんさんのままならないは、発信するからままならない感あるだけで誰しもが 日常やっていること、自分だけの話なら気にならないレベルだと思いますよ。

私もゴルフ雑誌の取材が終わり、少し余裕ができて、note拝見し始めました。 ガジェット関係好きなのでとても参考にさせていただけそうで楽しみです。

みけねこけいこさん、受付おつかれさまでした〜。 サイドB回配信しました!突然のインタビューを快く引き受けてくださってありがとうございました!! 私も使ってみてマイクの性能の良さを感じました。ステレオで録音すると、空間を感じることができるので、フィールドレコーディング楽しいですよ〜。

スクロール