1. クルマの中からこんにちは
  2. 9/19 #すみマジョ を聴いて思..
2024-09-19 15:34

9/19 #すみマジョ を聴いて思う、「人に身になって思う」ことについて

#声日記 #声でブログ #声活 #Podcast感想

 

special thanks

No.111_子どもの頃に納得がいなかったこと - すみっこマジョリティ放送局 - LISTEN

【第26回】嫌なことから気持ちを切り替えるには - しそつよ放送局 - LISTEN

 

00:02
こんばんは
ひろひろしです
ただいまの日時が(2024年9月19日19時47分です)
出発します
今日は木曜日なので週報なので
週報はまた後で録ってアップしますが
本当は昨日ね、このエピソードを録音して
アップロードしようと思ってたんですけど
ZOOM H1 Essentialをお家に忘れてきてしまったので
今日の木曜日に録っております
明日でもいいですけどね
ちょっと忘れないうちに録っておきたいなと思いまして
今、録音を回しております
皆さんはいかがお過ごしでしょうか
私の個人的なことについてはちょっとまた後で話しますが
このエピソードでお話したいのは
私がよく聞いているすみっこマジョリティという
ポッドキャストがありまして
そこの最新回で話されていた内容について
ちょっと話をしたいなと思いました
ポッドキャストの内容としては
子供の頃に納得がいかなかったことということで
話をされていって
クロさんだったり大迫さんが
子供の頃こういうこと言われて
自分は納得できなかったんだけどみたいな話を
されてましたよと
その中でクロさんが
人から怒られた時に
あんたがそれ同じことされたらどう思うの?
って言われた時に
え、だってそんなこと言われたら
嫌な気持ちとかって言うに決まってるじゃん
そんな誘導尋問になっちゃうみたいな
でも私そういうこと思ってない
だって別にそういうこと考えないでやってるんだけどな
みたいなことを言われていて
そのことについて
クロさんがどう思われてるかについて別に
どうこう言いたいではなくて
それがちょっと
悩んでるというか
どれくらいまでやっぱり
人の身になって思うというかね
相手の立場になって考えるって
どれくらいまでできるのかなっていうのを
それって本当に大切なことなのかなっていうのを
最近ちょっと悩んどるなっていう話なんですけど
03:00
というのが私自身は
子供ちっちゃい頃から
父親からね
言われたわけですよ
人の身になって思うことっていう言葉を
ことあるごとに言われてたんですよ
だから人の身になって思うことって大事なんだな
相手の立場に立って考えるって大事なんだな
自分がされて嫌だなと思ったことは
きっとみんな
他の人もされて嫌だなことだろうから
しないでおこうみたいな
そういう優しい人間になろうと思って
今まで生きてきたわけですよ
恥ずかしい話なんですけど
言っていいのかよく分からないですけど
今父親とうち私仕事してるじゃないですか一緒ね
父親と一緒に仕事してるんですよ
まぁそんな直接ガッツリなんかしてるってことではないんですけど
今父親と仕事をしていて
思うことは
あれこの人あんまり
その人の身になって思うことっていうこと
全然なんかやってないなっていう
これお前それ言われて僕不快になることとか色々あって
それ自分もやられたら不快でしょって思うこと思うんだけど
そういうこと思わないのかなみたいなね
っていうふうに思うわけですよ
ということはなんていうのかな
最近思ってたことは
うちの父親って結構そういう格言的なことが好きみたいで
あと有名な俳優さんの台詞とか舞台の台詞とか結構好きみたいで
そういうことを決め台詞としてよく言うんですけど
あくまでそれって決め台詞であって
中身とか全然考えてないっぽいんですよね
言葉自体はすごい語感がいいですし
耳心地も良いので
色んな人に刺さるんですけど
じゃあそれどういう意味なの? みたいなっていう風で
突っ込んで聴いたら
そういうことだよみたいな形になってきて
ああそうかっていうふうになってしまって
ちょっと悩んだことがいくつかあるんですけど
それはそういうこともありつつ
大迫さんがポッドキャストの中でお話をされていた
自分がされて嫌だったことは相手にしてしまったら
嫌な気持ちになるっていうことが多いよね
っていうことはあるんだけど
じゃあ逆に自分がされて嬉しかったことを
06:00
同じように人にしたら
嬉しいと思ってもらえるかっていうこと
でも仮にそうではないと
ちょっといい例えかわからないですけど
例えば電車に乗ってますよ
で自分が優先席に座ってしまっていると
若い20代とか30代で
目の前に明らかに見た目
ご老人ご年配の方
優先席に座るべきであろうみたいな方が
目の前に来られたと
優先席だから譲りましょうってことだから
すくっと立ってどうぞ席に座ってください
って言ったときに
よく私が言われたことが
いやいや俺そんな年いってねえから
なんで俺おじいちゃんおばあちゃんに見えんのか
そういうふうな返しをされたことが何回かあって
優先席って書いてあるからね
席譲ったってこともありますし
逆にね
俺はもう老人なんだから
優先されるべき人間なんだから
どけよそこみたいな
なんでお前みたいな若者が座ってんだよみたいな
すごいもう
偉そうなご老人の方もいらっしゃるわけですよ
世の中にはね
東京とかでよくそういうのいっぱい見てきたんですけど
人によるなっていうところ
で、でですよ
そういうことも考えつつ
ただ私が今まで子育てをしてきたときに
やっぱりこうね
ちっちゃい子供とかよくわかってないから
衝動的にやっちゃうんだけれども
お前それされて嬉しいの? みたいな
そんなことやって嬉しいの? って言ったら
あんたも同じことされたらどう思うの? って言って
いや嫌な気持ちですって言って
じゃあ嫌な気持ちなんだってやらない方がいいんじゃないの? って言うで
いやよく言ってたなと思って
それはどうだったんだろうなっていう
クロさんが解決方法としてお話しされてたのが
私はこう
私は悲しいとか
そういうことを
あなたが例えば友達を殴ってたりするのは
見てると私は悲しい思いをするからやめてほしいなとかね
食べ物を食べるときにぺちゃぺちゃ食べてるのに
いや俺はうるさい(と思ってイライラする)から静かにしてほしいんだけどって
普通にストレートに言ったらいいんじゃないかなって
逆にクロさんが言われたのは
なんでそういう風になっちゃったのかなって
09:01
なんで衝動的に友達を殴るようになっちゃったのかなって
その子の状況を聞いてあげて
なぜそうしたかっていうのを聞いてあげて
なんとなくって言って
じゃあ俺なんとなく殴っていいかみたいな
やっぱり対話をしてあげるっていうのがいいんじゃないですかね
って話をされていて
まぁそうだなって思ってます
私は最近子供と対対するときは
言うたかで
私は親ですけど
親で彼ら彼女らにとっては
小さな世界の一ルールだと思うので
私も思うんですけど
あんまり私のルールばっかりを
誇示したときに
妻が提示してるルールとカニバルというか
競合したりだとか
正反対のことを言ってたりとかすると
ややこしいじゃないですか
子供が混乱するだろうから
あえて私はあまり指導するみたいなことをしないようにしてるんですよね
やっぱり二つのルールが
じゃあどっち信じたらいいのって
どっちを優先したらいいのってなるわけじゃないですか
それも良くないなと思って
基本的には妻のルール優先にしようかなと思ってはいるんですけど
そうしたときに
どうしようかなみたいな
ってなったときは
Iメッセージだったり
私はこう思うみたいな
俺はこう思うよみたいな
俺は嫌だって嫌な気持ちになるよとか
っていう風な話をしたりだとか
なんでそうだったのかっていうのを話を聞いてあげるっていうのが
いいかなっていうところですね
はい
そんなような話を
思いました
子供の頃納得いかなかったことに
ちょっと通じるかどうかは分からないんですけど
それこそ私がやっぱり苦手としてる言葉というか
嫌いな言葉っていうのが
皆さん少なからずいくつかあると思うんですけど
私がよくいつも思うのは
当たり前だとかね
当たり前でしょとか
普通でしょみたいなそんなことっていうのを
言われるんですけど
でもあなたの普通と私の普通違いますよね
そこをすり合わせていくのが大事なんじゃないですか
あなたの当たり前は私の当たり前じゃないから
それを
折り合いつけていくのが大事なんでしょ
って思ってしまうので
当然っていうとか普通とか
そういうのが嫌いなんですけど
12:00
できるだけ使わないようにはしてるんですけど
でもそれを
この前しそつよ放送局っていうね
ポッドキャストにお便りして
お二人が嫌いな言葉ってありますか
みたいなことを話したときに
パーソナリティの方がね
うにかわさんか
普通っていう言葉とか
当然とか当たり前とかっていう言葉自体は
別に間違いではなくて
自分の普通とか
自分の当たり前とかを押しつけてることが
良くないんじゃないですかねっていう
ことを話されてて
確かにそうだなっていう
私とかもよく父親と子供の頃から
そういう話で当たり前やんけそんな
っていう風な
よく言われたりだとか
今も妻が子供に説教するときに
当たり前でしょそんなのって
当たり前でしょっていうのは
世の中一般当たり前かどうかではなくて
例えばうちの妻だと
うちの妻の中では
それはやってしかるべきことであって
私がそういう風に
動いてもらうことを想定して
生きているっていうことだと思うので
そこがね
明らかに単語で
当たり前でしょとか言われると
あんまり良くない
そうやって押しつけてくるのが
良くないんじゃないかなっていう話をされていて
確かになと納得したなという話がありました
私は当然とか当たり前とかって
言われること
言われて押しつけられてくることが
納得いかないというか
反発したなっていうのはありました
あとはなんだろうな
昔の時代ですけどやっぱり
今の時代でやっぱり
叩くとか殴って指導するっていうのは
まぁ良くないじゃないですか
法律とかでも何やかんや言われてるので
できるだけ殴らないようにしようとはしてますし
ゲンコツだよとかって言うけれども
ゲンコツしないっていうのをしてますけど
昔はね私が子供になった頃は
そんな関係なしに殴られてたりしたので
うちの母親とかで結構
私は殴ってきたんですよ
私も言うこと聞かなかったんでね
そういうのもあったかもしれないですけど
それはあまり良くなかったなというふうに思うんですよね
この前数年前から実家で
私が洗い物しようとしたら
洗い物なんかしなくていい
あんたがしなくていいわということで殴られたりとかね
この人は変わってないんだなと思いながら
見てましたけど
15:00
そんなもんあったなという感じです
ずっと今15分くらい話しましたので
とりあえずこのエピソードに関しては
これで終わろうかなというふうに思います
今日木曜日ですので
後で週報を録音して
またそれもアップしようと思います
じゃあこれで終わりたいと思います
ここまで聞いてくださった方
いらっしゃいましたらありがとうございました
失礼します
15:34

コメント

スクロール