backspace.fm

backspace.fm

backspace.fm 1024 Episodes

一週間分のテック・ガジェットニュースを配信するポッドキャスト

https://backspace.fm/
#510:【後編】時代はデスクトップ

#510:【後編】時代はデスクトップ

Aug 10, 2023 1:22:35

自作デスクトップを5時間超のライブで組み立てたドリキンと、コンテスト賞品としてもらったPCをアップグレードした松尾が、同時期に4090マシンユーザーとなったことから、ハイパワーデスクトップの魅力を語ります。後半は、同じく4090マシンでAI動画変換を行なっている西川善司さんも加わり、PCの話が盛り上がります。▽番組からお知らせBSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8▽トピックCore i9-13900KS / 冷却効率の高いエアフロー / Topaz Video AI / お便り▽関連リンク@backspacefm / TwitterBSマガジンYouTube版 #510Topaz Video AIkawaiivoiceを目指す本-改定2.1- - とらんすぼいすらぼ - BOOTH▽レギュラースポンサーこの番組はフェンリル株式会社の提供でお届けしております。backspace専用マストドンインスタンス、通称グルドンはさくらインターネットのサポートを受けて運用しています。backspace.fmでは我々の活動を応援してくれるスポンサーを募集しています。興味がある方はぜひこちらにて連絡ください!drikin+backspacefm@gmail.comこの番組は Riverside.fm を使ってリモート収録しています。 Riverside.fmはビデオ通話をしながら高音質ファイルを同時に収録することができる、ポッドキャストなどのリモート収録に特化したサービスです。興味がある方はぜひこちらをチェックしてみてください。https://bit.ly/RiversideFM_BackspaceSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

TechnoEdge-side #017: TwitterのX変身でSNSに何が起きるのか、徳力さんに訊いた

TechnoEdge-side #017: TwitterのX変身でSNSに何が起きるのか、徳力さんに訊いた

Aug 9, 2023 59:38

SNSのご意見番、徳力基彦さんをゲストに迎え、X(元Twitter)の大改革とそれ以降の動きについて考えました。▽番組からお知らせ番組への感想や取り上げてほしいネタはTwitterのハッシュタグ「tedgeside」や、お便りフォームでお寄せください。お便りを採用させていただいた方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。 https://forms.gle/jLdXLiYK6CJH5HiT9▽関連リンク第7位:Windows 10 / 11、「更新してシャットダウン」を選んでも「更新して再起動」してしまう現象の報告多数第6位:Twitter改めX、「@X」を15年以上使ってきた持ち主から一方的に取り上げ 「規約により」のメール一通、謝礼なし第5位:生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第三回:実際の撮影とポーズ/構図の関係。openpose_handで指問題解決? (西川和久)第4位:ソニーWF-1000XM5レビュー「で、実際のところどうなの?」最上位ワイヤレスノイズキャンセルイヤホンの実力を探る(本田雅一)第3位:最初は「振り付けだけ」の提案だった。NewJeansの新作MVが全編 iPhone 14 Proで撮影された、その背景を聞いた第2位:Uberのレベル3自動運転テスト車が歩行者を轢いた死亡事故、オペレーターに有罪判決第1位:X(元Twitter)、ツイートを終了、エックセズでなくポストに。リツイートはリポスト。iOS公式アプリバージョンアップで判明徳力 基彦(tokuriki)(@tokuriki)さん / X技術の手帖TechnoEdge-Side Live #017テクノエッジ TechnoEdgeテクノエッジ - YouTubeテクノエッジ TechnoEdge(@TechnoEdgeJP) / Twitterカイ(@kai4den) / TwitterKoya Matsuo(@mazzo) / TwitterSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#510:【前編】時代はデスクトップ

#510:【前編】時代はデスクトップ

Aug 8, 2023 1:00:13

自作デスクトップを5時間超のライブで組み立てたドリキンと、コンテスト賞品としてもらったPCをアップグレードした松尾が、同時期に4090マシンユーザーとなったことから、ハイパワーデスクトップの魅力を語ります。後半は、同じく4090マシンでAI動画変換を行なっている西川善司さんも加わり、PCの話が盛り上がります。▽番組からお知らせBSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8▽トピックオープニング / 松尾さんのRTX4090換装 / ドリキンさんの自作PC / リモートPC・Windows▽関連リンク@backspacefm / TwitterBSマガジンYouTube版 #510時代は4090銀の盾開封 & 66万円PC自作ライブ - YouTubeAmazon | TRIGKEY ミニPC インテル第12世代 N100 プロセッサー▽レギュラースポンサーこの番組はフェンリル株式会社の提供でお届けしております。backspace専用マストドンインスタンス、通称グルドンはさくらインターネットのサポートを受けて運用しています。backspace.fmでは我々の活動を応援してくれるスポンサーを募集しています。興味がある方はぜひこちらにて連絡ください!drikin+backspacefm@gmail.comこの番組は Riverside.fm を使ってリモート収録しています。 Riverside.fmはビデオ通話をしながら高音質ファイルを同時に収録することができる、ポッドキャストなどのリモート収録に特化したサービスです。興味がある方はぜひこちらをチェックしてみてください。https://bit.ly/RiversideFM_BackspaceSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#509:【後編】ようこそここエックッスクッス、さよなら青い鳥

#509:【後編】ようこそここエックッスクッス、さよなら青い鳥

Aug 3, 2023 57:18

Twitterの名前は𝕏に、アイコンも青い鳥からXへと変わりました、という話題から、西川善司さんのレイトレーシングの解説記事、西川和久さんのAIグラドルの作り方といった多岐にわたる話題をお届けします。ドリキンは離日直前で今回はお休みです。▽番組からお知らせBSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8▽トピックパストレーシング / 生成系AI / RedRam / DMM.make 4K DISPLAY▽関連リンク@backspacefm / TwitterBSマガジンYouTube版 #5092035年、ゲームグラフィックスは「オール・パストレーシング時代」へ――レイトレーシング技術の“先”を見つめる:レイトレーシングが変えるゲームグラフィックス(第4回)ゲームグラフィックスとレイトレーシング 第1回 レイトレーシングとはどのような技術かPS5が全世界4000万台を突破。新型のうわさも続く生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第三回:実際の撮影とポーズ/構図の関係。openpose_handで指問題解決? (西川和久)コンテンツをすべてAIが生成するマーダーミステリー「Red Ram(仮称)」の体験会を実施。モリカトロン「BitSummit Let’s Go!!」に出展RedRam50型で60500円の4K液晶。「DMM.make 4K DISPLAY」第6弾生成AIで新たな創作 「使えるものは何でも使う」▽レギュラースポンサーこの番組はフェンリル株式会社の提供でお届けしております。backspace専用マストドンインスタンス、通称グルドンはさくらインターネットのサポートを受けて運用しています。backspace.fmでは我々の活動を応援してくれるスポンサーを募集しています。興味がある方はぜひこちらにて連絡ください!drikin+backspacefm@gmail.comこの番組は Riverside.fm を使ってリモート収録しています。 Riverside.fmはビデオ通話をしながら高音質ファイルを同時に収録することができる、ポッドキャストなどのリモート収録に特化したサービスです。興味がある方はぜひこちらをチェックしてみてください。https://bit.ly/RiversideFM_BackspaceSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

TechnoEdge-side #016: さよなら青い鳥。その歴史を語った

TechnoEdge-side #016: さよなら青い鳥。その歴史を語った

Aug 2, 2023 1:00:52

ついにTwitterから青い鳥が消え、𝕏に変更。初期ユーザーである二人が思い出話に花を咲かせます。▽番組からお知らせ番組への感想や取り上げてほしいネタはTwitterのハッシュタグ「tedgeside」や、お便りフォームでお寄せください。お便りを採用させていただいた方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。 https://forms.gle/jLdXLiYK6CJH5HiT9▽関連リンク第5位:本当にTwitter消滅、マスク氏念願の「X」(エックス)へ改名。青い鳥も去る 𝕏🐦🙅第4位:Twitter、Xへ改名を警察に止められ「er」に。看板撤去の混乱で通報第3位:生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第三回:実際の撮影とポーズ/構図の関係。openpose_handで指問題解決? (西川和久)第2位:Twitter改めX、「@X」を15年以上使ってきた持ち主から一方的に取り上げ 「規約により」のメール一通、謝礼なし第1位:「Twitter」名称廃止、マスク氏お気に入りの「X」へ。鳥も解雇テクノロジー情報サイト「テクノエッジ」、無料会員コミュニティ「テクノエッジ友の会」を開始「今、何をしているの?」でつながる『twitter』 | 100SHIKI.COM2007 SXSW Interactive Web Awards | SXSW Iconic Moments林信行が見てきた「Twitter」の美学と信念 この十数年を振り返って(1/4 ページ) - ITmedia PC USERASCII.jp:アルファブロガーを魅了する“ミニブログ”Twitter日本語版サービスが開始Twitter創業者ビズ・ストーン氏に「ビバ☆ヒウィッヒヒー」の感想を聞いてみた - ITmedia NEWSyasuyuki@🇺🇦Rust&WASM推し。さんはTwitterを使っています: 「コレからバズる新しい動詞。ついったーで「Tsudaる」ww」 / X公式RT、Twitter日本語版にも搭載 - ITmedia NEWSGoogle Pixel Fold 折りたたみスマートフォン - Google ストア技術の手帖TechnoEdge-Side Live #016テクノエッジ TechnoEdgeテクノエッジ - YouTubeテクノエッジ TechnoEdge(@TechnoEdgeJP) / Twitterカイ(@kai4den) / TwitterKoya Matsuo(@mazzo) / TwitterSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#509:【前編】ようこそここエックッスクッス、さよなら青い鳥

#509:【前編】ようこそここエックッスクッス、さよなら青い鳥

Aug 1, 2023 1:13:04

Twitterの名前は𝕏に、アイコンも青い鳥からXへと変わりました、という話題から、西川善司さんのレイトレーシングの解説記事、西川和久さんのAIグラドルの作り方といった多岐にわたる話題をお届けします。ドリキンは離日直前で今回はお休みです。▽番組からお知らせBSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8▽トピックオープニング / Twitter / Switchのサラウンド問題▽関連リンク@backspacefm / TwitterBSマガジンYouTube版 #509Twitterのアイコンも鳥から「𝕏」へ。アプリ表示名もX、名実ともにツイッター消滅Twitter改めX、「@X」を15年以上使ってきた持ち主から一方的に取り上げ 「規約により」のメール一通、謝礼なし元Twitterの「X.com」、インドネシアでは一時ブロック【西川善司の大画面☆マニア】どうすりゃいい? Switchのサラウンド問題。ゼルダを5.1chで遊ぶ方法~前編▽レギュラースポンサーこの番組はフェンリル株式会社の提供でお届けしております。backspace専用マストドンインスタンス、通称グルドンはさくらインターネットのサポートを受けて運用しています。backspace.fmでは我々の活動を応援してくれるスポンサーを募集しています。興味がある方はぜひこちらにて連絡ください!drikin+backspacefm@gmail.comこの番組は Riverside.fm を使ってリモート収録しています。 Riverside.fmはビデオ通話をしながら高音質ファイルを同時に収録することができる、ポッドキャストなどのリモート収録に特化したサービスです。興味がある方はぜひこちらをチェックしてみてください。https://bit.ly/RiversideFM_BackspaceSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#508:【後編】サマータイムお買い物&断捨離談義

#508:【後編】サマータイムお買い物&断捨離談義

Jul 27, 2023 1:16:12

Amazonプライムデーが終わり、ドリキンの離日も近づく今日この頃、レギュラー3人のお買い物、そして断捨離の状況を語り合いました。▽番組からお知らせBSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8▽トピックスマートフォーム / ディスプレイ / お便り▽関連リンク@backspacefm / TwitterBSマガジンYouTube版 #508Bedside Gen AI / TwitterAmazon | 松尾さん購入のミニPCAmazon | 松尾さん購入の Bluetooth トラックパッド付きキーボードTwitter | 善司さんのディスプレイ構成Twitter | 善司さんのCRT6画面西川善司の「InifniCloudのサーバーの中身、見せてもらえます?」 -InfiniCloud株式会社シンセよ俺を取り囲め!「鍵盤の城」を叶える「KORG Gadget VR」体験。そしてわかった、Vision Pro非対応な理由(CloseBox)AUGER | 貝印のカミソリポータルサイト▽レギュラースポンサーこの番組はフェンリル株式会社の提供でお届けしております。backspace専用マストドンインスタンス、通称グルドンはさくらインターネットのサポートを受けて運用しています。backspace.fmでは我々の活動を応援してくれるスポンサーを募集しています。興味がある方はぜひこちらにて連絡ください!drikin+backspacefm@gmail.comこの番組は Riverside.fm を使ってリモート収録しています。 Riverside.fmはビデオ通話をしながら高音質ファイルを同時に収録することができる、ポッドキャストなどのリモート収録に特化したサービスです。興味がある方はぜひこちらをチェックしてみてください。https://bit.ly/RiversideFM_BackspaceSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

TechnoEdge-side #015: ついに創刊。メルマガ「テクノエッジニュースレター」ってどんな内容?

TechnoEdge-side #015: ついに創刊。メルマガ「テクノエッジニュースレター」ってどんな内容?

Jul 27, 2023 1:01:26

先週の金曜日に第一号を発刊した、テクノエッジのメールマガジン「テクノエッジニュースレター」について話しました。▽番組からお知らせ番組への感想や取り上げてほしいネタはTwitterのハッシュタグ「tedgeside」や、お便りフォームでお寄せください。お便りを採用させていただいた方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。 https://forms.gle/jLdXLiYK6CJH5HiT9▽関連リンク第7位:Twitterが読み込めないAPI制限、課金で50%多く利用可能に「API呼び出しの回数制限を超えました」やエラー・強制ログアウト・不具合も継続中「Twitter」名称廃止、マスク氏お気に入りの「X」へ。鳥も解雇第6位:Netflix、日本でもアカウント共有の取り締まりを強化。別世帯で1契約はメールで警告第5位:Twitterがダイレクトメッセージの仕様を再変更、DM開放は「課金Blueユーザーに開放」へ。確認と「すべてのアカウントから」へ戻し方第4位:睡眠アプリ『ポケモンスリープ』iOS / Android配信開始 Pokemon GOプラス+も連動第3位:生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第一回:実在モデルで学習・LoRAでキャッチライト付加 (西川和久)第2位:TwitterがDM有料化、1日の上限超えると有料Twitter Blue課金必須へ第1位:生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第二回:「アジア美女」最新モデルBRAV6作例とネガティブプロンプトの基礎Google Pixel Fold 折りたたみスマートフォン - Google ストア技術の手帖TechnoEdge-Side Live #014テクノエッジ TechnoEdgeテクノエッジ - YouTubeテクノエッジ TechnoEdge(@TechnoEdgeJP) / Twitterカイ(@kai4den) / TwitterKoya Matsuo(@mazzo) / TwitterSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#508:【前編】サマータイムお買い物&断捨離談義

#508:【前編】サマータイムお買い物&断捨離談義

Jul 25, 2023 1:24:08

Amazonプライムデーが終わり、ドリキンの離日も近づく今日この頃、レギュラー3人のお買い物、そして断捨離の状況を語り合いました。▽番組からお知らせBSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8▽トピックオープニング / 君たちはどう生きるか / VRフルトラッキング,VRChat▽関連リンク@backspacefm / TwitterBSマガジンYouTube版 #508マクドナルドのドリンク、氷なしは氷ありより90ml多かった…KFC店員発言も検証第一回『君たちはどう生きるか』初日組の二人で感想を語ってみた第二回『君たちはどう生きるか』ジブリ解説者とエンディングについて激論最終回「君たちはどう生きるか」〜横須賀鴨居物語〜Leica Q3HTC vive トラッカー、ベースステーションMeta、「Quest Pro」の生産終了か--次期モデルの開発も中止▽レギュラースポンサーこの番組はフェンリル株式会社の提供でお届けしております。backspace専用マストドンインスタンス、通称グルドンはさくらインターネットのサポートを受けて運用しています。backspace.fmでは我々の活動を応援してくれるスポンサーを募集しています。興味がある方はぜひこちらにて連絡ください!drikin+backspacefm@gmail.comこの番組は Riverside.fm を使ってリモート収録しています。 Riverside.fmはビデオ通話をしながら高音質ファイルを同時に収録することができる、ポッドキャストなどのリモート収録に特化したサービスです。興味がある方はぜひこちらをチェックしてみてください。https://bit.ly/RiversideFM_BackspaceSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

Z-side #037: 【ネタバレ回】「君たちはどう生きるか」、僕らはこう感じた

Z-side #037: 【ネタバレ回】「君たちはどう生きるか」、僕らはこう感じた

Jul 21, 2023 2:04:37

初日初回に見た松尾と、収録直前に見たばかりの西川善司によるジブリ映画「君たちはどう生きるか」のネタバレ感想戦。▽関連リンクYouTube版漫画 君たちはどう生きるか君たちはどう生きるか (岩波文庫)失われたものたちの本 (創元推理文庫)第一回『君たちはどう生きるか』初日組の二人で感想を語ってみた第二回『君たちはどう生きるか』ジブリ解説者とエンディングについて激論最終回「君たちはどう生きるか」〜横須賀鴨居物語〜See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

TechnoEdge-side #014: ポッドキャストの裏側はこうなっている

TechnoEdge-side #014: ポッドキャストの裏側はこうなっている

Jul 20, 2023 59:52

テクノエッジサイド配信でお世話になっているbackspace.fmスタッフのOkitaさんをゲストに、ポッドキャスト配信、編集の裏側について話しました。▽番組からお知らせ番組への感想や取り上げてほしいネタはTwitterのハッシュタグ「tedgeside」や、お便りフォームでお寄せください。お便りを採用させていただいた方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。 https://forms.gle/jLdXLiYK6CJH5HiT9▽関連リンク第5位:PS5『アクセス コントローラー』1万2980円で12月6日発売、7月21日から予約受付第4位:透明スマホNothing Phone (2)正式発表、7月25日に国内発売。7万9800円から第3位:Twitterが「API呼び出しの回数制限」を説明。影響はごく一部、予告なしはBOTを不意打ちするためTwitterが読み込めないAPI制限、課金で50%多く利用可能に「API呼び出しの回数制限を超えました」やエラー・強制ログアウト・不具合も継続中第2位:Twitterがダイレクトメッセージの仕様を再変更、DM開放は「課金Blueユーザーに開放」へ。確認と「すべてのアカウントから」へ戻し方第1位:生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第一回:実在モデルで学習・LoRAでキャッチライト付加 (西川和久)ファン集まれ!夏に観たいアニメーション映画『時をかける少女』『サマーウォーズ』を “記念日”に合わせて期間限定で全国上映!第一回『君たちはどう生きるか』初日組の二人で感想を語ってみたokita(@okita531) / TwitterTechnoEdge-Side Live #013テクノエッジ TechnoEdgeテクノエッジ - YouTubeテクノエッジ TechnoEdge(@TechnoEdgeJP) / Twitterカイ(@kai4den) / TwitterKoya Matsuo(@mazzo) / TwitterSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#507:【後編】君たちはどうDolbyるか ドルビーの中の人に訊く

#507:【後編】君たちはどうDolbyるか ドルビーの中の人に訊く

Jul 19, 2023 1:11:43

Dolby Japanテクニカルセールスマネージャーの近藤広明さんをゲストに、Dolby Atmos、Dolby Vision、Dolby CinemaなどDolby Laboratoriesが提供する混乱しがちな技術・名称について伺いました。これでドルビーの全てがわかるはず。▽番組からお知らせBSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8▽トピックDolby Vision, Dolby Atmos, Dolby Cinemaについて / Dolbyのビジネスモデル / 社内の部門構造 / 規格の開発方針 / お便り / おすすめのDolby Cinemaコンテンツ / Dolbyの今後の活用方法▽関連リンク@backspacefm / TwitterBSマガジンYouTube版 #507DolbyDolby Japan(@DolbyJapan) / TwitterDolby VisionDolby AtmosDolby Cinema▽レギュラースポンサーこの番組はフェンリル株式会社の提供でお届けしております。backspace専用マストドンインスタンス、通称グルドンはさくらインターネットのサポートを受けて運用しています。backspace.fmでは我々の活動を応援してくれるスポンサーを募集しています。興味がある方はぜひこちらにて連絡ください!drikin+backspacefm@gmail.comこの番組は Riverside.fm を使ってリモート収録しています。 Riverside.fmはビデオ通話をしながら高音質ファイルを同時に収録することができる、ポッドキャストなどのリモート収録に特化したサービスです。興味がある方はぜひこちらをチェックしてみてください。https://bit.ly/RiversideFM_BackspaceSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#507:【前編】君たちはどうDolbyるか ドルビーの中の人に訊く

#507:【前編】君たちはどうDolbyるか ドルビーの中の人に訊く

Jul 18, 2023 1:10:38

Dolby Japanテクニカルセールスマネージャーの近藤広明さんをゲストに、Dolby Atmos、Dolby Vision、Dolby CinemaなどDolby Laboratoriesが提供する混乱しがちな技術・名称について伺いました。これでドルビーの全てがわかるはず。▽番組からお知らせBSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8▽トピックオープニング / 近藤広明さん / Dolbyって何の会社? / Dolbyが標準化された理由 / 一般ユーザーによるDolbyの使われ方 / オブジェクトベースオーディオ / Dolby Cinema 3D▽関連リンク@backspacefm / TwitterBSマガジンYouTube版 #507DolbyDolby Japan(@DolbyJapan) / Twitter▽レギュラースポンサーこの番組はフェンリル株式会社の提供でお届けしております。backspace専用マストドンインスタンス、通称グルドンはさくらインターネットのサポートを受けて運用しています。backspace.fmでは我々の活動を応援してくれるスポンサーを募集しています。興味がある方はぜひこちらにて連絡ください!drikin+backspacefm@gmail.comこの番組は Riverside.fm を使ってリモート収録しています。 Riverside.fmはビデオ通話をしながら高音質ファイルを同時に収録することができる、ポッドキャストなどのリモート収録に特化したサービスです。興味がある方はぜひこちらをチェックしてみてください。https://bit.ly/RiversideFM_BackspaceSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#506:【後編】反インフルエンサーと複雑すぎるVR接続の仕組み

#506:【後編】反インフルエンサーと複雑すぎるVR接続の仕組み

Jul 14, 2023 1:21:36

反インフルエンサーの台頭、VRChatや仮想デスクトップをPCVRで使う上での複雑さ、AIの遺電子アニメ化などについて、レギュラー3人で語りました。※音声が聞き取りにくいところがありますご了承ください。▽番組からお知らせBSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8▽トピックGame Porting Toolkit / Threads / BackspaceKey(Misskey) / AIの遺電子 / おたより▽関連リンク@backspacefm / TwitterBSマガジンYouTube版 #506Windows Gaming On Mac: Game Porting Toolkit Tested! Cyberpunk, Hogwarts, Dead Space + More! - YouTubeThreads、InstagramアプリBackspaceKeyBSM-side #036 "BackspaceKey"って名前がいいよねBSM用Misskey招待コード取得TVアニメ「AIの遺電子」公式サイトAIの遺電子の根底にある「2つのやばさ」と「3つのAI」 ChatGPT到来を予言した世界観を作者本人が解剖 - ITmedia NEWS“AIグラビア”でよくない? 生成AI時代に現実はどこまで必要か人格コピーAIは21世紀の写真? “亡き妻のAI再現”で受賞の松尾Pと「AIの遺電子」山田胡瓜が考える「デジタル人格」のこれから▽レギュラースポンサーこの番組はフェンリル株式会社の提供でお届けしております。backspace専用マストドンインスタンス、通称グルドンはさくらインターネットのサポートを受けて運用しています。backspace.fmでは我々の活動を応援してくれるスポンサーを募集しています。興味がある方はぜひこちらにて連絡ください!drikin+backspacefm@gmail.comこの番組は Riverside.fm を使ってリモート収録しています。 Riverside.fmはビデオ通話をしながら高音質ファイルを同時に収録することができる、ポッドキャストなどのリモート収録に特化したサービスです。興味がある方はぜひこちらをチェックしてみてください。https://bit.ly/RiversideFM_BackspaceSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

TechnoEdge-side #013: テクノエッジ1周年記念ファンミーティングを振り返る

TechnoEdge-side #013: テクノエッジ1周年記念ファンミーティングを振り返る

Jul 12, 2023 1:00:49

無事に終了した、テクノエッジ1周年記念ファンミーティングの様子を振り返ります。生成AIの1週間をまとめる新連載もスタート。▽番組からお知らせテクノエッジは2023年6月で創刊から一周年を迎えました。ご愛顧に感謝して、一周年記念の読者プレゼント企画を実施します。読者プレゼント:ASUSのポータブルゲーミングPC『ROG Ally』番組への感想や取り上げてほしいネタはTwitterのハッシュタグ「tedgeside」や、お便りフォームでお寄せください。お便りを採用させていただいた方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。 https://forms.gle/jLdXLiYK6CJH5HiT9▽関連リンク第9位:Twitter、ログインしないと何も見せない「ログインウォール」設置。マスク氏いわく「一時的な緊急措置」新TweetDeckが正式公開。Twitter Blue認証ユーザー限定の有料アプリ化第8位:Twitter創業者が支援する『Bluesky』、新規登録を一時停止。Twitterの表示制限騒ぎで激重に第7位:MetaのTwitter代替アプリThreadsは7月6日配信、事前登録中。Instagramでログインやフォロワー追加もMetaがTwitter風SNS「Threads」サービス開始。Instagramアカウントで登録「ThreadsはTwitterのパクリだから訴える」とマスク氏、Metaを脅す第6位:YouTubeが広告ブロック使用ユーザーに警告開始。無視を続ければ再生不可に第5位:妻の写真を学習させたはずなのに出てくるあなたはいったい誰なの? AI生成グラドル写真集でちょっと考えた(CloseBox)第4位:Twitterが1日に読めるツイートを600に制限、課金で6000まで 「API呼び出しの回数制限を超えました」表示の理由を説明第3位:MetaがTwitter風の新SNS「Threads」アプリをGoogle Playで公開、すぐ取り下げ第2位:AIが5時間足らずでRISC-V CPUを設計。性能はi486SX程度第1位:10倍割れにくい「ライオンガラス」開発、「ゴリラガラス」生みの親が発表。CO2排出も削減🦁🦍イベント告知:「テクノエッジ1周年記念ファンミーティング」開催。7月6日はパズル浅草橋にお集まりください技術の手帖「毎日がゲームチェンジャー」の生成AI時代を生き抜くために、1週間分の重要論文をまとめました(新連載・生成AIウィークリー)TechnoEdge | ZV-E1 - YouTubeTechnoEdge-Side Live #012テクノエッジ TechnoEdgeテクノエッジ - YouTubeテクノエッジ TechnoEdge(@TechnoEdgeJP) / Twitterカイ(@kai4den) / TwitterKoya Matsuo(@mazzo) / TwitterSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#506:【前編】反インフルエンサーと複雑すぎるVR接続の仕組み

#506:【前編】反インフルエンサーと複雑すぎるVR接続の仕組み

Jul 12, 2023 1:44:11

反インフルエンサーの台頭、VRChatや仮想デスクトップをPCVRで使う上での複雑さ、AIの遺電子アニメ化などについて、レギュラー3人で語りました。※音声が聞きにくいところがありますご了承ください▽番組からお知らせBSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8▽トピックオープニング / 反インフルエンサー / eGPU / Virtual Desktop▽関連リンク@backspacefm / TwitterBSマガジンYouTube版 #506幻のAI最善手「8五桂馬」を見送った理由が感想戦で判明! 藤井王位「85桂馬は〇〇が嫌で・・・(高速詠唱)」王位戦 藤井聡太王位vs佐々木大地七段 - YouTube【Amazon.co.jp限定】LG モニター 32UN500-W 31.5インチ「それ買う必要ある?」 SNSで訴える“反インフルエンサー”出現 過剰消費に警鐘Virtual Desktop今度はVRで作曲だ! 「KORG Gadget VR」がMeta Quest 2/Pro向けに本日リリース▽レギュラースポンサーこの番組はフェンリル株式会社の提供でお届けしております。backspace専用マストドンインスタンス、通称グルドンはさくらインターネットのサポートを受けて運用しています。backspace.fmでは我々の活動を応援してくれるスポンサーを募集しています。興味がある方はぜひこちらにて連絡ください!drikin+backspacefm@gmail.comこの番組は Riverside.fm を使ってリモート収録しています。 Riverside.fmはビデオ通話をしながら高音質ファイルを同時に収録することができる、ポッドキャストなどのリモート収録に特化したサービスです。興味がある方はぜひこちらをチェックしてみてください。https://bit.ly/RiversideFM_BackspaceSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#505:リアル東京オフ生ライブ@さくらインターネット東京支社

#505:リアル東京オフ生ライブ@さくらインターネット東京支社

Jul 5, 2023 1:10:56

残念ながら福岡会場は悪天候のため中止となり、東京のみとなりましたが、ひさびさのリアルオフ会をさくらインターネット東京支社を会場に開催。レギュラー3人+TechnoEdge-Sideの甲斐さんを交え、盛り上がりました。▽関連リンク@backspacefm / TwitterBSマガジンYouTube版 #505BSが日本列島縦断! 東京&福岡の2都市分散型オフ会 2023▽レギュラースポンサーこの番組はフェンリル株式会社の提供でお届けしております。backspace専用マストドンインスタンス、通称グルドンはさくらインターネットのサポートを受けて運用しています。backspace.fmでは我々の活動を応援してくれるスポンサーを募集しています。興味がある方はぜひこちらにて連絡ください!drikin+backspacefm@gmail.comこの番組は Riverside.fm を使ってリモート収録しています。 Riverside.fmはビデオ通話をしながら高音質ファイルを同時に収録することができる、ポッドキャストなどのリモート収録に特化したサービスです。興味がある方はぜひこちらをチェックしてみてください。https://bit.ly/RiversideFM_BackspaceSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

TechnoEdge-side #012: 生成AIグラドルとSNS大混乱

TechnoEdge-side #012: 生成AIグラドルとSNS大混乱

Jul 4, 2023 1:01:26

今回のWeekly Top 5はついに、ついにやりました。詳しくは本編をお聞きください。そして、今回はTwitterを中心にSNSに大異変が起きていることに加え、生成AI界隈でも大きな事件が。▽番組からお知らせイベント告知:「テクノエッジ1周年記念ファンミーティング」開催。7月6日はパズル浅草橋にお集まりくださいhttps://www.techno-edge.net/article/2023/06/12/1428.html番組への感想や取り上げてほしいネタはTwitterのハッシュタグ「tedgeside」や、お便りフォームでお寄せください。お便りを採用させていただいた方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。 https://forms.gle/jLdXLiYK6CJH5HiT9▽関連リンク第5位:ソフトバンクが1.7億ドル出資したソーシャルアプリ「IRL」、95%がボットとバレて閉鎖第4位:MetaがTwitter風の新SNS「Threads」アプリをGoogle Playで公開、すぐ取り下げ第3位:Twitterが1日に読めるツイートを600に制限、課金で6000まで 「API呼び出しの回数制限を超えました」表示の理由を説明第2位:YouTubeが広告ブロック使用ユーザーに警告開始。無視を続ければ再生不可に第1位:妻の写真を学習させたはずなのに出てくるあなたはいったい誰なの? AI生成グラドル写真集でちょっと考えた(CloseBox)任天堂の100人プレイゲーム『エブリバディ 1-2-Switch!』発売 勝手オフ会やります有名がゆえに、華やかでエレガントな 味わいと魅力の再認識へつなげたい | バーをこよなく愛す、バーファンのためのWEBマガジントークン・ビターズ カクテルコンテスト 優勝は「bar cacoi」の大場健志さん。第6位:やれやれ。本当のDTMを見せてあげますよ(CloseBox)第9位:テレビ取材が自宅に入る。そのために散財した1メートル超縦長ディスプレイと格安デスク(CloseBox)第7位:25万円の折り畳みスマホGoogle Pixel Fold先行レビュー。Galaxy Z Fold4ユーザー視点で使い勝手を確認(石野純也)Pixel Foldレビュー。折りたたみスマホ初体験者のファーストインプレッション(Google特別対策室)ゴースト トリック | CAPCOMFINAL FANTASY XVI (ファイナルファンタジー16)| SQUARE ENIX超探偵事件簿 レインコード | スパイク・チュンソフトTechnoEdge-Side Live #012テクノエッジ TechnoEdgeテクノエッジ - YouTubeテクノエッジ TechnoEdge(@TechnoEdgeJP) / Twitterカイ(@kai4den) / TwitterKoya Matsuo(@mazzo) / TwitterSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#504:【後編】日本を駆けるBS。散財の波を全国へ広げたい!

#504:【後編】日本を駆けるBS。散財の波を全国へ広げたい!

Jun 29, 2023 1:24:58

東京、福岡を結ぶ二元中継オフ会のご案内に始まり、イーロン・マスクvs.ザッカーバーグ、クルマなど多岐にわたる話を展開しますが、後半はドリキンによるvisionOS SDKの印象、善司さんのウルトラワイドディスプレイ、松尾のテレビ取材舞台裏などを語りました。▽番組からお知らせ7/1(土)に東京と福岡で2拠点同時オフ会を開催します!チケット購入はこちら!https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02ywf6yd4s431.html?ref=backspace.fmオリジナルグッズ第三弾発売しました!詳しくはこちら!https://backspace.fm/goods/▽トピックApple Vision Pro / ウルトラワイドディスプレイ / 松尾さんテレビ出演 / お便り▽関連リンク@backspacefm / TwitterBSマガジンYouTube版・アフターショー #504第三弾オリジナルグッズBSが日本列島縦断! 東京&福岡の2都市分散型オフ会 2023VisionOSでプログラミングをほんのちょっとだけ触ってみて思ったこと|shi3zwakufactory 🍥 / Twitter【西川善司のグラフィックスMANIAC】ウルトラワイド非対応ゲームを裏技で動作可能にする方法。「ウルトラワイドゲーミング」のススメ(3)LG、5,120×1,440ドット/240Hzの49型湾曲ゲーミングモニターv55 and new Quest performances explanations - Quest Games Optimizer by Anagan79「やると思ってたよ」と妻は言ってくれると思う…亡き妻の歌声をAIで再現する男性 その思いとは【news23】【ディレクターズカット版】 - YouTubeDiablo IV on M2 Max using macOS Sonoma and game porting toolkit : macgaming▽レギュラースポンサーこの番組はフェンリル株式会社の提供でお届けしております。backspace専用マストドンインスタンス、通称グルドンはさくらインターネットのサポートを受けて運用しています。backspace.fmでは我々の活動を応援してくれるスポンサーを募集しています。興味がある方はぜひこちらにて連絡ください!drikin+backspacefm@gmail.comこの番組は Riverside.fm を使ってリモート収録しています。 Riverside.fmはビデオ通話をしながら高音質ファイルを同時に収録することができる、ポッドキャストなどのリモート収録に特化したサービスです。興味がある方はぜひこちらをチェックしてみてください。https://bit.ly/RiversideFM_BackspaceSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

TechnoEdge-side #011: WWDC23報告会の熱気

TechnoEdge-side #011: WWDC23報告会の熱気

Jun 28, 2023 1:00:42

今回は、テレビ報道番組2つに出演した松尾の裏話と、ハイラルから離脱してFF16に入れ込んでいる甲斐のお話です。▽番組からお知らせイベント告知:「テクノエッジ1周年記念ファンミーティング」開催。7月6日はパズル浅草橋にお集まりくださいhttps://www.techno-edge.net/article/2023/06/12/1428.html番組への感想や取り上げてほしいネタはTwitterのハッシュタグ「tedgeside」や、お便りフォームでお寄せください。お便りを採用させていただいた方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。 https://forms.gle/jLdXLiYK6CJH5HiT9▽関連リンク第7位:Netflix版『三体』予告編公開、ゲーム・オブ・スローンズの二人組総指揮で2024年1月配信。史強はベネディクト・ウォン第6位:iPhoneの新絵文字21種:震え顔にピンクや水色ハート、翼に扇子にクラゲなど。iOS 16.4ベータでEmoji 15.0対応🫨第5位:Apple Vision Proが出るから知っておきたい「解像度」と「解像感」の違い(西田宗千佳)第4位:PayPayの発表は「改悪」か。クレカ利用・チャージ手数料・ポイント付与率を変更し収益改善急ぐ (石野純也)第3位:Pixel Foldは6月20日から予約販売。約25万円のGoogle折り畳みスマホ、公式ストアでは5万円分還元も第2位:分かりにくいドコモの新プラン irumo (イルモ) / eximo (エクシモ)。どうしてこうなったのか(石野純也)第1位:ネトフリ実写版『ワンピース』予告編初公開。ゴムゴムのピストルやゾロの三刀流も披露、8月31日配信生成AIの活用事例としてテレビ報道番組に出演しました。視聴者から寄せられた最大の疑問に答えます(CloseBox)「やると思ってたよ」と妻は言ってくれると思う…亡き妻の歌声をAIで再現する男性 その思いとは【news23】【ディレクターズカット版】なぜかオールドゲーマー歓喜。「ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!」2024年発売。「熱血」「はちゃめちゃ」の血統ニュース - 発売決定!『御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~』『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』がNintendo Switchで10月24日発売決定。本日予約受付を開始。スーパーマリオRPGTechnoEdge-Side Live #011テクノエッジ TechnoEdgeテクノエッジ - YouTubeテクノエッジ TechnoEdge(@TechnoEdgeJP) / Twitterカイ(@kai4den) / TwitterKoya Matsuo(@mazzo) / TwitterSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

Cobe.fm 本好きコンサル2人の読後感想戦

Cobe.fm 本好きコンサル2人の読後感想戦

コンサル×アートでフリーランスっぽく働くみき(左)と、コンサル・リサーチ会社を経営するのぞみ(右)の二人で、1冊の本を実際に読んで感じたこと、思ったことをふんわり楽しく話します。ビジネス書から戯曲・小説、SF、ノンフィクションまで幅広く取り上げています。読書が好きな人、本が好きな人、学びが好きな人、ぜひお耳に合いましたら。 "読むことは人を豊かにする。聴くことは人を謙虚にする" みき(Tw: @miki_apreciar) のぞみ(Tw: @Nozomitnk)

Reading As Investing

Reading As Investing

株式投資歴20年超、ブログ発信歴15年超の投資家 rennyが推しに推しに推しまくりたい本。 そんな一冊を販売する本屋さん Reading As Investing のポッドキャストです。 ネットのお店です。 https://renny.thebase.in/ 神保町 PASSAGE SOLIDA のテュルゴー通り5番地に出店しています。 https://passage.allreviews.jp/store/5RUM3PPWIS3V5GGZF2XQLHOJ noteの記事もご覧ください。 https://note.com/renny/n/ne6dd399e066e

TRAIL HEAD

TRAIL HEAD

トレイルランニングコミュニティで活躍するキーパーソンに、なぜ走り始めたのか、何のために走り続けているのか、そしてこれからどこへ向かって走っていくのか ーー彼らの走る原点である「登山口」を探るポットキャストです。ホストは香港出身のマルコと伊豆在住の”ちばちゃん”でお送りします。Hosts: Tatsuo Chiba @tatsuo_chiba, Marco Lui @marcoluiSound Editor: Kensuke Koshijima @boy_genius_afrp

News&Stories Podcast by Like the Wind Magazine 日本版

News&Stories Podcast by Like the Wind Magazine 日本版

走ることについてのストーリーと、カルチャーを発信する雑誌『Like the Wind Magazine』日本版のポッドキャストです。 スタッフによるBehind the Scenesやゲストとのトークなどなどお楽しみください。 感想、お便り、ストーリーは、メール run@likethewindmagazine.jp や Instagram@likethewind.jp のメッセージで。 木星社のポッドキャスト『Thursday』も合わせてどうぞ。木星社のInstagramは @mokusei222 へ。 雑誌は、公式サイト www.likethewindmagazine.jp 、全国の書店、Run boys! Run girls!、Monkey Crew Kyoto、Downbeatrunning、Stride Lab Niseko、Yamatureなどで。

Run the World, by DogsorCaravan

Run the World, by DogsorCaravan

トレイルランニング、スカイランニング、ウルトラマラソンのウェブサイト・DogsorCaravan ドッグスオアキャラバンの新しいメディアとして、インタビューをはじめとするコンテンツをお送りします。 https://dogsorcaravan.com https://listen.style/p/dogsorcaravan

のれんラジオ

のれんラジオ

アノニマスな2人があやふやな知識のまま あーでもない、こーでもない、と答えの出ないトークに戯れる、「のれんに腕押し」なポッドキャスト『のれんラジオ』です。ランニングやドライブや通勤のおとも、掃除や料理のあいま、日本語学習のツールなど、いろんなシチュエーションで楽しんでもらえればうれしいです。ご感想は、#のれんラジオ もしくは、https://forms.gle/mQ8Cy2aQKhzGgtjK6 まで。listenのリンクは、https://listen.style/p/noren_radio?yghIYkoL