1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 第97回:声の解像度を上げよう..
2021-01-07 05:56

第97回:声の解像度を上げよう②「声をどこにぶつける?」

ぶつける場所

胸元→重厚感
頭→軽快感

です😆
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:01
おはようございます、こんばんは。
ゴスペル銀営か?詩吟・複式呼吸の先生のheyheyです。
このチャンネルは、詩吟歴もゴスペル歴も長い私、heyheyによる声に関する話、特に複式呼吸に関する話を、毎日一つずつお伝えしていくチャンネルにしております。
ということで、本日も行きましょう。
複式呼吸を得得するラジオ
ということで、昨日はですね、声の解像度を上げようというお話をしました。
あなたの声は、お腹から出ているのか、喉から出ているのか、もうどこかの風邪薬のCMみたいなんですけれど、
それに合わせてですね、今度はさらにもう一つ、あなたの声はどこに当てているのか、どこから響かせているか、出どころを昨日はお伝えして、今度は当てどころをお伝えするという話ですね。
多分だいぶ混乱すると思うんですけれども、できればですね、こういった話もあるよということで知ってもらえればいいかなと思います。
たくさんお伝えすると、僕も正直表現できるほどレベルは高くないので、今回は声をどこにぶつけるか、2つだけお伝えしたいと思います。
1つは頭からですね、頭にぶつけて声を出すというもの、そしてもう一つは胸とか溝内とかですね、できるだけ喉よりも低いところ、そこからぶつけて声を出すというこの2つのパターンをお伝えしたいと思います。
大抵の普通歌を習う、ボイストレーニングをするといった場合はですね、完全にもう頭からのですね、頭ばっかりです。よほどの低音になってくると、もう少し低めのところからぶつけようかみたいなふうに言われるかと思うんですけれども、僕の場合は死銀やってるんでですね、死銀はやはり独特なんですよ。
常日頃から胸から出せ、溝内から出せっていうふうに言われます。これあの勘違いしてほしくないのは胸呼吸で出せとか、喉から出すとかそういうわけでは決してないんですよね。日本語って難しい。
お腹からの声を起点にしつつも、その出た声を胸から出すみたいな、もうめちゃくちゃですね、喉から普通であれば喉を起点にして口先から声を出すっていうのが当たり前なんですけど、お腹を起点にして胸から出せみたいな、もう意味不明なんですよね。自分でも言っててよくわかんないんですけど、実際そうなんですよ。
これは聞き分けてもらえればわかるかと思います。声がですね、結構あのどっしりしているのか上ずっているのか、軽くて高いのか、みんなそんな感じのイメージの差があるのかなと思います。
ということでですね、よくご紹介している有名な死銀、便静粛々、夜川を渡ると。この詩文でですね、2パターンご紹介したいと思います。
03:07
まずはですね、胸から出す方ですね。水を力出せと言われている方。死銀で特に意識しないといけない出し方の方からやってみたいと思います。
便静粛々
これが胸から出している声ですね。お腹を使いつつも胸から声がボーンと出ているようなイメージです。胸元ら辺からですね。だいぶ低いイメージです。
今の同じ音程で今度は頭から当てるという感じですね。できるかな?
便静粛々
これ分かったかな?分かるかな?
便静粛々
声の質が違うっていうのがこれで分かれば嬉しいです。
どこに響かせるかによってですね、たぶんですけれども胸の方がですね、なんか結構低く鈍より響くんですね。
頭の方はいい具合に休憩の丸い形になっているので、最後に音がそこにピンポイントに集約してカーンっていう感じの響き方がするんだと勝手に想像しています。
もう見えないんでですね。
ということで死銀の場合はやはりどっしりした感じ。特に重厚感を持たせると言いますかね。
そういった方が大事なのでできるだけ胸から声が出てるみたいなめちゃくちゃ低いところからビリビリビリビリ胸元が水落ちが震えてるよみたいなそんな感じの出し方がなかなか好まれる。
だいぶ意識しないとですね僕もすぐ上ずっちゃうんで怒られちゃうんですよね。
また頭から出てるみたいな風に怒られるんでもっと水落ちを意識してみたい風に先生にしょっちゅう怒られてます。
こういう響かせ方多分普通のボイトレでは学ぶことはないんですけれどもこういう世界があるということを知ってもらえればあなたの声に関する改造度はより細かくなっていくかと思います。
ということで今回あなたの声はどこに当てているのかぶつけているのか胸元なのか頭なのかということでご紹介しました。
あなたのあなたの声ダメだ腹式呼吸を得得するラジオ今回は以上となりますどうもありがとうございました。
05:56

コメント

スクロール