1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 【詩吟ch】腹式呼吸を身に付け..
2022-02-19 13:41

【詩吟ch】腹式呼吸を身に付けるとできること10個<江南の春>

江南の春 / 杜牧
千里鶯啼いて 緑紅に映ず
水村山郭 酒旗の風
南朝 四百八十寺
多少の楼台 煙雨の中

#詩吟 #漢詩
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:02
詩吟の魅力を発信する、詩吟ch
おはようございます。こんばんは。詩吟chのheyheyです。
このチャンネルは、詩吟歴の長い長い私heyheyによる、詩吟というとてもマイナーな 日本の伝統芸能の魅力をわかりやすく、ざっくばらんにお話ししていくチャンネルです。
今日は近々どういうふうに話そうかなとかいろいろ悩んではいるんですけれども
これからですねまたしばらく原点に帰ってですね
腹式呼吸に関する話をしていきたいと思っております
僕も1年以上前に腹式呼吸に関する本を
Kindleの本を自分で作ったこともあってですね
幸いと言いますか今でも変わらずずっと読まれ続けているみたいですね
というありがたいことになっております
では今日ちょっと鼻詰まり気味なんですけれども
今日第1回ということで
第1回というか腹式呼吸に関する最初の回ということでですね
腹式呼吸を得得するとできること
10個お話ししていきたいと思います
今日は気楽に聞いていってください
腹式呼吸ができると何ができるようになるのか
思い当たるところ片っ端からいきますね
1つ目声量が上がる
2つ目声の迫力が出る
3つ目声が遠くまで届くようになる
4つ目声の耳障りが良くなる
声質が良くなるっていうですね
5つ目
5つ目は何かな
やばいな
5つ目はあれだな
声が枯れていても出せるようになる
6つ目は力みにくくなるんですね
ガチガチに固まりにくくなる
7つ目姿勢が良くなるかな
8つ目体全体を使うので健康に良いと
9つ目
9つ目何かあるかな
9つ目は高い音が出やすくなるかな
10個目
10個目継続する癖がつくということで
だいぶ無理やり出していきましたけれども
腹式呼吸はですね
もう僕が10年20年15年ぐらいかな
15年ぐらいがずっと悩んできたものなので
たくさん悩みどころは語れるんですけれども
でもなんで頑張っていたかというと
やはり得得することで得られるものが
たくさんあるからなんですね
声出してる人は決まって
腹式呼吸やればいいよって言うんですけど
それはもう間違ってないんですよ
間違ってないんですけれども
じゃあやればいいよっていうように
03:00
簡単にできるようなものかというと
またそれも違うし
人によってとか歌うジャンルと言いますか
求める歌唱法によってですね
腹式呼吸のやり方
腹式呼吸での使い方
腹式呼吸に求めるものが変わってくるんですね
だから一番エッセンスは
多分一緒だと思うんですけれども
そこだけ見てもですね
なかなか具体的にできるところまでないというところで
いろいろと語っていきたいと思います
腹式呼吸でできること
10個今言って
自分でもう忘れかけているんですけれども
まず声に関する話ですね
声量が上がる
これは息をたくさん使えるようになるからですね
声量がある
声が遠くまで届くようになる
これはタンデンを使って
声に圧力をかけることができるようになる
ということなんですね
だから圧をかけるから
ホースの根元
ホースを口先を絞るようにというと
ちょっと語弊があるんですね
ホースの根元らへんをギュッと絞って
圧をかけるみたいな
そんな感じになります
遠くまで声が届くと
聞き障りが良くなる
耳障りが良くなるっていうところもあるんですけれども
ただ声量を上げようとすると
わんわんわんと
あーみたいな感じになるんですけれど
そうではなくてですね
そういうふうに
表面的な響かせ方をしなくてでもですね
ちゃんと口の形は丁寧にスムーズな
美しい口の形で
声量を上げることができる
おーっと
おーっと
というふうに声が出せるようになる
というふうになるとですね
同じ声量であったとしても
聞いている方は違ってくる
迫力が出るというのもこれに付随します
その表面上で取り繕った声っていうのは
やっぱ聞いたらすぐ分かるもんなんですよ
そうではなくて
おーすごいなーっていうような声は
大抵腹式呼吸から出ているんですね
なぜかというと
その美しい口の形
喉の形をした上でボリュームがある
突き刺さるようなものがある
そんな感じになってくるんで
ただの声量だけじゃないんですね
だから腹式呼吸
そんなところがあります
あと何を言ったかな
力みにくくなる
力みにくくなるっていうのはですね
これ語弊を恐れずに言うと
この下っ腹
へその下の丹田っていうところを
だいぶ死銀においては
すごく力を込めてます
力を込めてるというか
力んでる力を込めているんですね
絞り込むように込めている
だけれどもそれ以外のところは
込める必要はないんですよ
だから喉とかですね
喉とか肩とか
そういったところに力を込めなくても
いい声は出るようになるんです
ここが最初のうちは連動してしまうので
ついつい難しいんですけれども
だからお腹だけに集中してれば
手足喉肩
そういったところを力む必要がなくなるので
力むことのない
06:00
伸び伸びした声は出せるようになる
ということです
姿勢が良くなるっていうのも
これも一つそうですね
腹式呼吸をやっていると
声の通りと言いますか
そういったところを意識するようになるので
やっぱりなんかすごい姿勢悪くして
歌うの嫌うんですね
いやこんなんじゃ声出ないだろうと
もっとよりスムーズに
気持ちよく出せる立ち方を考えるようになるんですよ
そうすると自然とすっと立つような
立ち位置立ち方
そういったものができるようになってくるというお話です
健康に良いとかはですね
そうお腹喉だけで使っていると
喉に爆発負担がかかって
声は痛めるはろくなことがないんですけれど
お腹に力を込めていればですね
体全身になんかの空気が
行き渡るような感じになるんですよね
だからお腹を使って
試銀をやっていることで
全身を使って声を出す
だいぶ健康にいいのかなと思っております
僕もインナーマッスルあるんですよ
インナーマッスルは
その探偵を鍛えたことですね
といったところでも
多分数僕も忘れたんですけれど
そういうことになります
試銀をやっていると
試銀じゃないな
試銀を通して腹式呼吸を得すると
だいぶできるようになることがたくさんあります
しかしですね
しかしながらその道のりは難しいんですよ
難しい僕は本当15年ぐらい悩んできましたね
もうちょいなんかやりようあったかなと思ったんで
それを本に書いています
これ本の宣伝ではなくて
まあ改めてですね
本書いてから1年経った今で
どういうふうに考えているのかなというか
改めて喋ることで
自分でもより腑に落ちた内容を
喋ることができるでしょうし
新しい発見があるかもしれません
ということですね
今日は腹式呼吸のこんなメリットがあるよ
だからこれから僕が腹式呼吸について
発信ちょっとしていくので
楽しみに聞いていってください
というお話でした
うまいことつなげたかな
では後半の銀ですね
これ今日どうしようかなと思ったんですけれど
ちょっと今ネット上で教えている方に
提案した手前やってみようかな
と僕の高難の春ですね
高難の春これ分かる人は分かるんですけれど
あの今回教えた場合はですね
あの高校音ポイントのあるところは
普通の形にしたんですけれど
今回あえてあえてですよ
この南朝四百発信時
ここあの普通の
詩銀の高い音よりも
さらに高い音高校音高い高い音
これを使うんですよ
で大体この詩銀チャンネル
朝収録してるんですけれど
これあの8割方失敗しますね
もうすごい失敗するだろうな
だから今日はちょっと笑って聞いてみてください
09:01
でもいつもこれから逃げていたら
ちょっとさすがにダメかなと思ったので
まず1回目でしばらく調子良くなったら
また再チャレンジということで
こちらやっていきたいと思います
とてもあの色鮮やかな詩なんで
美しいんですけれどね
このとにかくテンクの部分が
やばいという話です
さらさらっと読んでいきます
高難の春戸北千里
うむいすないて緑
紅にえいず水村三角
首輝の風南朝四百八神寺
多正の老大縁羽の内
南朝南朝南朝っていう
まあ南朝なんでそうでしょうけど
もう小さい頃から南朝四百八神寺で覚えちゃったんで
もう南朝でいきますね
出だしまでとかですね
なんかあのすごい色鮮やかな感じ好きなんですけれど
とにかくテンクの部分が失敗するんで
じゃあこれをやって
僕は今日明日有給取ってるから
気楽に仕事頑張っていきたいと思います
高難の春戸北千里
うむいすないて
緑紅にえいず水村三角
首輝の風南朝四百八神寺
多正の老大縁羽の内
12:00
はぁはぁ
いやぁダメですねもう全然ダメだな
もうここにここに行くまでの
このドキドキ感が半端ないですね
そうレミオロメンの粉雪を歌う時のあの
サビの部分に入る緊張感と似てるんですよね
粉の入るところでここ大丈夫かなって思いながら
その直前のジャンジャンジャンジャンってところでもうすごい緊張すると
だからこれ出だし千里うむいすないて緑紅にえいず
ここら辺大好きなんですけれど
水村三角首輝の風ここら辺でジャンジャンって来て
もうめっちゃ緊張するんで
南朝で出たかないや出ねえなぁとか思いながら
吟じていくとだからもう自分の市場とかも
6に6に表現できないままやってしまいました
けれどもまあまあ6割6割出たかなと思います
南朝四百八神寺
こういう高い高い高校音があるんですけれども
これは僕がどうだろうな
ただの鍛錬不足ですね
頑張っていかないとなと思います
すいません今日はちょっとぐだぐだ
しゃべってしまいましたけれど
こんなところですね
ではまあ腹式呼吸について
次は何話そうかな腹式呼吸に関するよくある
勘違いから順番に話していこうかなと思います
楽しみに引き続き楽しみに聞いていただければ
そして腹式呼吸に関する疑問
質問あればお答えしていきますので気楽にも何でもいいんで
くだらない話だと思っても
僕はくだらないと思わないのでお待ちしております
よしシギンの魅力を発信するシギンチャンネルどうもありがとうございました
バイバイ
13:41

コメント

スクロール