1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 【詩吟ch】耳が痛い:詩吟経験..
2023-08-30 15:53

【詩吟ch】耳が痛い:詩吟経験者の9割が出来ていない1つのこと<後半:清明>

★★8月いっぱいまで、詩吟の無料公開アドバイスを募集します★★

①詩吟をスマホで録音して
②heyhey.shigin@gmail.com
に録音データを送って頂ければOKです♪
③9月中に無料でYouTubeにてアドバイス動画を作成致します。
注意:YouTube上に公開されますので、それでも良い方のみご応募下さい!ただし、お名前はもちろん伏せさせて頂きます(例:Aさん、といった感じです)

<今日の詩吟>
清明 / 杜牧
清明の時節 雨紛紛
路上の行人 魂を断たんと欲す
借問す酒家 何れの処にか在る
牧童遥かに指さす 杏花の村

◆業界初!?読みやすく分かりやすい詩吟の教科書を執筆しました😊

『詩吟の教科書-初心者編-』
URL: https://amzn.to/3Mkz5Oe

僕の吟歴25年の経験値をふんだんに詰め込みました。
詩吟歴1ヶ月〜10年までの方なら、間違いなく役立つと思ってます!

もしよければ、Amazonへの感想も書いて頂けると泣いて喜びます😂


【第三者の詩吟のアドバイスが欲しい!すき間時間で詩吟を勉強したい、という方へ】

YouTube内のメンバーシップにて
「YouTube詩吟教室」を行っています。

詩吟の録音データを送ってもらい、僕が音声と動画で返信する、新しいタイプの詩吟教室です(※対面式ではありません)

決まった時間に参加する必要は無く、隙間時間で収録してくれればOKです。他の方のアドバイスも見放題!

現在、女性も男性もいて(女性がやや多め)、30代〜70代、吟歴3ヶ月〜20年まで幅広く在籍されてます。

時間がなくても、吟に自信がなくても大丈夫です。

月額990円で気軽に参加できるので、新たな詩吟仲間のご参加、お待ちしてます😊

YouTube詩吟教室への僕の気持ちは「第214回」を観てください↓
https://youtu.be/7p91no1o0dc

入会の手順については「第216回」を観てください↓
https://youtu.be/czKnH25I2ts


【腹式呼吸で悩んでる人に書いた、僕の初書籍です】

『自分の声に自信が持てる!!本当の腹式呼吸』

腹式呼吸に特化して、本質的なこと、よくある勘違い、鍛え方について執筆しました。
この本を読めば、腹式呼吸について遠回りすることなく取り組めると思います😊

◆電子書籍版(Kindle)
【URL】 https://amzn.to/3uMn6QC

◆僕の声のオーディオブック版(Audible)
【URL】 https://amzn.to/3pJyB8H
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:02
《詩吟の魅力》を発信する、
【詩吟 チャンネル ぬぅぅうう゛ぅん゛ぅぅ゛〜ん》
おはようございます、こんばんは。
《詩吟》チャンネルのheyheyです。
このチャンネルは、『詩吟歴20年以上の私 』heyheyによる
詩吟という、とてもマイナーな日本の伝統芸能の魅力や源氏方についてわかりやすくざくばらにお話をしていくチャンネルです。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
気持ちいいですね
先日はちょうど奥さんの誕生日と結婚記念日
結婚記念日、入籍記念日ですね
ちょうどそれがあったので休みを取って
プラプラとしていました
ただ本当に最近いろいろ暴殺されていて
あと家のやるべきこととかも溜まっていて
あんまり大してお祝いはできていなかったんですけれども
近くのアウトレットに行って食い倒れをしようという
美味しそうなものを片っ端からつまみ食いしていくみたいな
そんな感じを夫婦で仲良くして
それなりに楽しめたんじゃないかなというところですね
本来は手紙とかも書きたかったんですけど
いやーそこまで行けていなかったので
いやーちょっと反省点も多いんですけれども
頑張っていきたいと思います
ではでは今日の本題に入る前に一つ連絡ですね
これまでも言っていますように
8月中は資金の無料公開アドバイスの応募を受け付けております
多分この配信が8月30日の夜中に配信されるので
ほぼラストチャンス聞いている方は
8月31日の朝に聞くのかなと
ラストチャンスになるのかなと思いますんで
この私に資金のアドバイスを受けたいという方は
このメールアドレス先に資金をスマホで録音して
それをこのメールアドレスに送るみたいな
そういう流れになるのかなと思います
そして一つ付け加えておきますと
銀は公開させていただくんですけれども
この録音は公開させていただくんですけれども
お名前は非公開でいきます
田中さんであればtさんとかですね
山田さんであればyさんとかそういう形でやりますので
まぁそこだけはご安心していただければと思います
ただまぁ私の声は特徴的すぎて
この人がこれが世に公開されたら
すぐバレてしまうわとか思うかもしれませんが
そんなことなかなかないんじゃないかなと思っております
今のところ僕もですね1年以上配信続けていて
なんかあまりそういうこと言われたことないんでですね
すぐにバレるかなと思ったんですけど
意外とそうでもないんで
まぁある程度安心してもいいんじゃないかなと思います
あの資金他の人からアドバイスもらえる機会は
なかなかないと思いますので
良ければこの機会にやってみてください
では長くなりましたけれども
今日本題の方に移りたいと思います
よし今日お話しする内容はですね
この資金経験者が実はできていない
03:01
9割の人ができていない一つのことという
そういうテーマでお話しさせていただきます
これはですね僕が多分話している
僕が一番耳が痛いんですけれども
結論から言いますと
吟じている時に体が動いてしまうということですね
体を止めることができない
まあこれが本当に結論になります
まあもちろん流派によると思いますし
銀のスタイルによるとも思います
歌謡銀とかであればですね
マイクを持ちながら
本当にあの演歌歌手のようにですね
ステージでゆらゆらと立ち歩きながら
吟じる方ももちろんいらっしゃいますけれども
まあ基本的にはマイク一本
もしくはマイクもないところでですね
直立不動で一銀朗々と吟じて終わるという
とてもとてもシンプルな
そういうスタイルが僕の考えている銀ですね
本当に本当に難しいんですけれど
吟じている時に頭を動かさない
表情を動かさない
手足を動かさない
これはですね本当に難しいです
で僕は今の毎日
このyoutubeで資金をやっているんですけれども
まあ過去にもですね
頭を動かさない方がいいよなという配信をしたにもかかわらず
頭を動かさずにできているのは本当にどれぐらいでしょうか
10回に1回なんてもんじゃないですね
50回に1回とかそういうレベルです
それほどにこの体を動かさないっていうのは
めちゃくちゃに難しいです
いやいや私にとっては簡単だよ
すぐできているよという方はですね
多分それは思い上がりです
思い上がりなんですよ
あの鏡で見てください
動画で自分の体を自分の正面をですね
録画してそれを見てみてください
まあ私も大会に何度も出てきましたけれども
本当にですね
微動だにせずやれているという人はどれぐらいだろうな
数十人に1人とか100人に1人とか
本当にそういうレベルな印象です
体をガチガチにしてですね
絶対動かさんぞという頑張っているのは
それちょっと違うんですよね
自然体でありながら
本当に口だけはしっかりと動かした上で
表情も頭も体も自然な形で動かしていないという方は
本当の本当にうまい方に限られるなという印象です
私の先生とかでもですね
動かしたらダメよと言ってるんですけど
よくよく見るとですね
やはりあの転句とかですね
感情を込めたいところで首がククッと動いたりするんですよ
本当にあの先生のレベルででも
これができている人という人はなかなかにいないです
でもですねやったほうがいいんですよ
挑戦したほうがいいんです
極力動かさないようにするというのは
06:02
とても大事なことなんですね
体を動かすというのは
この死因における感情表現を
この体で表現しようとしている証拠なんですよね
本来であれば声だけで銀だけで
表現をしないといけないところをですね
それを体の動きという力で
なんとかなんとかチョロまかそうと
頑張ってみようとやりやすくしようとですね
なんか楽をしようとしている感じなんですよ
なのでそういう感情表現は
本来のこの微動だにしない状態の感情表現よりも
声の力が弱まるものだと考えています
そして力めば力むほど
それはそれでいい銀にはなくなりますし
このリラックスした状態で動かないということですね
それというのは本当の本当に99.99%
銀だけに集中しているということになります
そしてですねここで体を動かさないということを
意識的に行える人は
体を動かすことも意識的にできるんですね
大は小を兼ねるという話もありますけれども
体を動かさないことができれば
本当に体を動かすことあって容易になるんです
人前でこうやったら
より所作が美しいかもしれないなというような
そういう自分を客観視することができるんですね
なので本当に体を動かさないかどうか
まず自分で動画を見て確認してみましょう
頭を斜めにしていないか
体が前の目になっていないか
転句の分とかですね
ククッと目を閉じたりしていないか
で手をギュギュッと握ったりですね
腕が腕がちょっとプルプルしてみたりとか
膝が少しなんか力が入ったりとかですね
なんかいろんな体の動きがあると思います
それをまず動画で自分で確認してみて
それを少しでも減らす努力をですねやっていく
これは生半可なことじゃないので
銀道の一つになるんじゃないかなと思います
声だけに集中する
声だけで詩人の表現力を高めることに
集中するための道のりですね
長い長い道のりなんですけれども
この配信を聞いている真面目な方はですね
ぜひぜひ少しでもそこに近づけるように
日々意識してみると良いのかなと思います
これは本当にもう僕自身に話している内容ですね
耳が痛くてしょうがないんですけど
今日はそんな話をさせていただきました
もう自戒を込めまくっています
ではでは後半映る前に一つ宣伝ですね
詩人の教科書初心者編という
電子書籍を書籍を販売しております
このyoutubeの配信で詩人を始めたばかりの方から
銀歴10年ぐらいの方まで役に立つ
09:01
詩人はこういうところを意識してですね
それぞれのコツはこういうもんなんですよ
銀道というものはこういうところを
大事にしていったらいいですよというのを
このより分かりやすく読みやすく
かつ長い間ためになるような内容になっているので
興味のある方はこのyoutubeの概要欄ですね
多分タイトルあたりを何かクリックしたら
概要欄がバーッと開いて
そこにリンク先を添付しておりますので
そこからamazonのページで購入できるという内容ですね
興味のある方はぜひぜひ読んでみてください
多分評価も結構4.5以上はいただいていて
今月も7名の方に購入していただきました
本当にありがとうございます
ということで興味のある方は読んでみてください
よしでは後半一つ吟じたいと思います
今日吟じるのはですね
とぼく咲く生命です
では詩文を読んでいきます
生命の時節雨ぷんぷん
路上の後陣今後たたんと欲す
社門す宿かいずれの所にかある
牧堂はるかに指さす強火の村
ではどういった内容かを読んでいきます
生命の時節というのに
雨がしとしとと降って
道行く旅人にとっては
すっかり元気がなくなってしまいそうだ
どこかに酒を飲ませる店はないでしょうかと
尋ねてみると牧堂ははるか向こうを指差して
今日の花の咲く村を教えてくれたのであった
これはもう本当にあのちょっとした
何の形もない
なんか一場面梅雨の時期の一場面だと思うんですけれども
これもあの僕が子供の頃にですね
大好きな若い当時は若い
今はどれくらいが60近くかもしれないんですけど
その男性の先生がですね
吟じていたんですよ
でそれが本当に本当にあのかっこよくて
だけれども耳に残って特徴的で
今でも今でもしっかりと思い出せるぐらいの
銀だったんですね
今日はちょっとこれが思い出されるなぁ
と思いながら吟じていきたいと思います
なんかこれが学びがあるとか
そういうわけじゃないんですね
どちらかというと
絵画的なもんなんじゃないかなと思います
本当に一場面を綺麗に切り取った
そういう自分ですね
それを楽しんでいただければかなと思います
今日話したばっかりなんですね
極力私も体を動かさずに吟じたいと思います
ではお聴きください
生命とぼく
生命の地説
12:10
雨ぷんぷん
土壌の黄針
根をたたんと
発生
諸門生
しかわ
いずれのところにかある
黒土
遥かに指差す
強火の
いかがでしたでしょうか
銀としてはあんまり良くなかったんじゃないかな
と思うんですよね
いやー多分これ今ギンジで見て思ったんですけど
体を動かさないためには
多分複式呼吸を極力完璧にマスターしないといけないんじゃないかな
というところですね
そう体を動かすのは
なんかあのついつい自分も
タンデンに力を入れるぞ
みたいな感じで
そっちに力を込めるために体を動かすんだなって
今思いました
なんでだいぶ今日はですね
喉越えに近いような不安定気味な銀になったかもしれないですね
あとは本当に天空に入るところ
感情がこもりやすいところで
なんか目を閉じようと今してましたね
僕も鏡見ながらちょっとギンジてみたんですけど
体がクッと斜めに入ろうとしようとしたんで
あかんとあかんと思ってやってみたんですけど
いや本当に本当にこれはあのきついですね
ただ単にあのがっつり発生練習をやるというよりも
意識との戦いそして気をつければ気をつけるほどですね
15:02
なんかうまく銀じれないんじゃないかという
そういう恐怖心との戦いでもあるんで
これは本当に難しいんだけれども
だからといってですね
腹式呼吸ができない限りやらない方がいいのかというと
そういうわけでは決してないんですよね
本当にあの銀道だなと思います
時折これをちゃんとやりながら忘れないようにしながら
資源にちゃんと向き合っていきたいなと改めて思いました
ちょっと今回あまりうまい銀じゃなかったかもしれないんですけれども
ご容赦ください
ではでは今日はこんな感じですかね
最近はそうですねまあまあいいや
8月ももう終わりなんですけれども
9月も引き続き頑張っていきたいと思います
ではこれから僕も仕事に行ってきます
資銀の魅力を発信する資銀チャンネル
どうもありがとうございました
バイバイ
15:53

コメント

スクロール