2025-02-17 17:06

韓国の今後 / ホリエモンとのこと 他

今回のテーマ:
韓国の今後 / ホリエモンとのこと / 景気後退の抜け出し方 / 逃げ癖を治すには

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=Oe0dOuGTTpo

サマリー

韓国のユン大統領に関する状況や社会的認知が問題視されていますが、一方で経済状況は安定しています。また、堀江門との議論を通じて、日本社会における政治と企業の関係についても言及されています。韓国の経済や社会の未来に関連する議論が展開され、特に教育や税金の役割が強調されています。また、家族の形成とその経済的影響についても触れられています。

ユン大統領と韓国の状況
韓国ユン大統領の裁判と韓国の方はどうなると思いますか?
今まで通りです。
別にユン大統領で、たまたま大統領が逮捕されてとかっていうのが、現職で起こっただけで、
現職ではなくて、元大統領が逮捕されてとか、刑務所入ってとか、自殺してとかっていうのは、昔からよくあることなので、
その権力が異動するときは、そういうトラブルが起こるよねっていう、韓国のいつもの状況というのが、ちょっと現職の時に起きちゃったよねというだけの話なので。
韓国って政治はいつも荒れてるんですけど、経済は超安定します。
なので、普通にサムスン頑張ってとか、あともLINEというかYahooも韓国系だったりするので、そういう感じで経済は上手くいってるんじゃないかなと思います。
さっき水口さんがひどい気かける堀江門の対戦を思ってますが、堀江門が過剰反応してるのは本当の話でしたね。
いや、なんなんだろうね。なんで堀江さんって、僕に絡もうとするのかわからないんですよね。
で、絡んできたから返事を書いたら、同じレベルで喧嘩をしてるというふうに見られちゃうんじゃないですか。
僕は堀江さんと争う気ないんですよ。僕は堀江さん好きです。面白いと思って見ています。
なので、別に争う気はないんだけど、堀江さんがひろゆき嫌い、ひろゆきムカつき、ひろゆき殴りたいみたいになってて。
え、なんで?って。
結局こういうことなのかなと思うんだよね。
ネット上でひろゆきやっちゃってくださいよみたいなのを間に受けてなってるだけで、
たぶんね、どっかで出会ってギューって抱いてあげたら、堀江さんは幸せな笑顔を浮かべるんじゃないかと僕は思ってるんですけど。
あのエネルギー好きっていうね。
だからね、堀江さんがね、今ちょっとね、人生が思い通りになっていないのは、僕のせいではないんですよ。
堀江さんが選んでしまった選択肢の結果なんですよ。
例えばその堀江新党ってあったじゃないですか。
N国党の橘さんが出てきて堀江さんに黙認してもらって政党を作ってますみたいなもんね。
結局そのN国党の橘さんと絡んでるというのが社会の中で見えている状況で、
ガーシーさん逮捕されましたよねとか、東京都でもポスター貼りまくりですげーお金使ったよねとか、
今回でも竹内議員が自殺したことに関して、警察が明日逮捕される予定でしたっていうデマを流したりとか、
やっぱりそういうヤバい人だよねというのが社会的な認知になっているんですよ。
もちろんそうじゃないんだと思う気持ちがあるのは置いておきましょう。
本人がどういう人かというより、社会の中でN国党とN国党立ち話がどういう評価なのかという話で、
その人と絡んでて一緒に政党を作ってるよねというふうに見えてしまう客観的証拠があるんですよ。
やっぱりまともな会社は堀江さんと関わろうとしないですよね。
日本の企業って政治とは距離を置くというのを基本的にやろうとするんですよ。
自民党を除く。
経営関連として自民党に寄付をするなんですけど、
やっぱりそのうちの会社立憲民主党に毎年毎年ずっと寄付してるんですよとか、
うちの会社共産党に毎年毎年ずっと寄付してるんですよとなると、
あれこの会社どうなのっていうふうに思ってしまう人がいるんですよ。
文化的なもので、別に共産党に寄付するのも、立憲民主党に寄付するのも、
別に僕はいい悪いは言ってません。
ただ、サイバーエージェントですけど、毎年毎年賛成党に1億円寄付してますってなったら、
サイバーエージェントどうしちゃったの?ってなるじゃないですか。
なので自民党以外に寄付をしてしまうと、社会的なレッテルが張られる社会なんですよ。
要はこういうカテゴリーの会社なのね。
そこのカテゴリーに堀江さんは自ら入ってしまったんですよ。
違う違う、サイバーエージェントに寄付してないよ。
これは例えの話、例えの話。
なので基本的に自民党以外で、うちの会社はこの政党に寄付してますって言ってないと思うんだよね。
これは文化の問題なんです。
別にアメリカであれば、トランプ大統領支持してますっていう会社もあるし、経営者もいるし、
バイデンさん寄付してます、民主党寄付してます、共和党寄付してます、全然いるのよ。
でも日本はそういう社会なんです。
これなのよ。堀江もそこまで考えてない。これ正解だと思う、多分。
フジテレビがなぜ買収できなかったとか、金で何でも買えるって言った堀江さんが、
なぜ反発をされたのかっていう、日本社会の人たちが物事をどう捉えているかというのと、
堀江さんが自分で正しいと思うことというののズレというのが昔からあるんですよ。
基本的には金で何でも買えると主張するということも、僕は一律の理はあると思うんですよ。
基本的に金持ちと結婚するタレントっているじゃないですか。
それはやっぱり金で買えるんじゃないの、タレントの人生もっていうのは一義的にはいるんですよ。
もちろん金を稼げる男性がかっこいいと思ってるから、私は結婚しましたって言うんだけど、
でもやっぱり金持ちと結婚してる女子アナとか芸能人を見ると、やっぱり金で買えるのねっていうふうに見えるじゃないですか。
なので金で何でも買えるというのは、ある程度真理であるというふうに思われてしまうとしても、
でもそれを口に出してしまうと敵を作るんですよ。
っていうところの日本の文化の問題なんだと思うんですよね。
教育と経済の関係
そうだね、やめときましょう。堀江さんの話はやめます。すみません。
【質問】いじめの証拠を作って、うつになったという診断書を持って、労働基準監督署にいるとお金がもらえます。
今、玉木さんはお金もらえるチャンスです。
なのでいじめの証拠を持って労働基準監督署にいて、うつの診断書があると結構強いです。
うつ病になってしまいました。これはこの会社によって行われましたとなると、
そのうつ病になって動けなくなってしまったという、あなたの人生に対する保証をその会社がしなければならないというので、むしろラッキーです。おめでとうございます。
玉木っていう名前はお得な人かですよね。
実はピンチではなくてボーナスチャンスだと思ってしまった。チャリンチャリンもらえ、お金チャーンス。
なのでむしろ通院がなければならないほど。
再雇用は分かりません。前の会社をいつ辞めてどういう状況になっているかって調べようがないですよ。
なので実家の仕事を手伝ってましたとか、友達と一緒に会社を作ろうとして、それで授業をやってたんですけどうまくいきませんでしたとか、
適当に言うときはバレようもないので、うつ病で休職してましたと言わなければバレません。
減税するために支出を減らそうとすると経費交代してしまうという状況が30年くらい続いているような気がするんですが、どうすれば抜け出せるんでしょうか。
支出を減らさないで減税すればいいじゃないか。
支出を減らさなければいけないというのが、例えば大学の補助金を減らしてしまいました。
その結果大学生の人数が減りました。そうすると経済悪化しますよね。
生産性と人口というのが、お金を稼ぐ生産性、人口とその人の教育レベルが生産性につながるので、
大学生が減れば減るほど日本の生産性は下がるんですよ。
なので、大学生を作るという支出は減らすべきではないんです。
大学生を作るという支出を減らさませんでした。
減税しました。お金が足りなくなりました。はい国債。
なので国債を吸って、そのお金で大学生を増やして、
大学生がプログラマーになりましたとか、英語を喋れて海外の輸入取引をすることによって売り上げました。
インバウンドで売り上げました。
中国語を学んで中国の観光客を受け入れてその会社の売り上げが上がりました。
大学生が勉強することによってそこの売り上げが上がって日本は豊かになるんですよ。
なのでそのための教育費というのを国債という形で負担するというのはむしろプラスなんですよ。
問題は日本にプラスにならない支出多くねって話なんですよ。
教育費とかはエフラン大学に支出とかは僕は潰してやめた方がいいと思うんですけど、
東大生ですとか、KOですとか、ある程度勉強する気になる学生に関してはバンバン金払った方がいいと思うんですよ。
なのでまず無駄になっているものは減らした方がいいよね。
でもこの支出は長期的にはプラスになるよねというものであれば、それはお金払った方がいいねって話なんですよ。
僕はベーシックインカムを実現するにはどうすればいいか会議というのを結構定期的にやったんですけど、
なぜベーシックインカムをやった方がいいという話をしているのかというと、
大体月8万円ぐらい1人当たり払うと人は暮らしていけるんですよね。
違う、この話は違うわ。子供が生まれたとき1千万円の話だ。忘れて忘れて。
子供が生まれたときに1千万円払った方がいいよねって話をしているんですけど、
1千万円というお金を払ってそのお金がどこから湧いてくるのって話なんですけど、
日本人の平均障害所得というのが大体2億円ぐらいですよ。2億4千万円ぐらい。
2億4千万円稼ぐと消費税10%だとすると、それで2千4百万円払うよね。
2億4千万円のうち、もとに所得税も払うよねとか、
普通に働いているんだったら、物を買いましたとかで所得税とか固定資産税とか、
税金と家族の関係
社会保障費とかいろんな税金払うじゃないですか。
2億4千万円稼ぐということでいくと、大体税金並びそこらへんの年金とかで4千万円ぐらい払うんですよ。
ってなると、子供が生まれたときに1千万円先に払っても、
残り4千万円払ってくれるんだったらお得じゃんって話なんですよ。
子供が増えれば増えるほど、実は税収は増えるので、
子供が生まれたら1千万円ですって言って子供をバンバン増やした方が、
結果としては税収増えるよねっていうので、
前払いをすることによって結果として売り上げが上がるよねっていう、
安い投資なんですよね。
なので、2億4千万円ぐらい稼ぎます。
高卒と大卒では違いますけど。
転職を何度も繰り返してしまう27歳です。
今まで仕事を長く続いたことがなく逃げ癖がついてしまっているのかなと自覚し始めていますが、
なかなか逃げ癖を直すクソができません。
それと、仕事安定したいです。
逃げ癖を直すにはどうしたらよいですか?
会社で働くんじゃなくて、自営業をやればいいんじゃないですかね。
僕多分会社員だったら逃げ続けてますよ。
なので、逃げられない状況の好きな仕事だけをするという環境に、
もっと厳しい環境に自分の身を置いた方がいいんじゃないかなと思うんですけど。
逃げること自体が良くないのではなく、
自分に向いていないことをやり続けることで、
人生の時間を無駄にすることは良くなくて、
むしろ自分にプラスになると思うことを見つけて、
自分にプラスになることだけやって、
食えるという状況に持っていくという方がいいんじゃないかなと思います。
39歳、妻が現在第2次妊娠6ヶ月なんですが、
全然痴大胆と診断されています。
様々な不安がある中、私はつまりどうするべきでしょうか。
実際に代わるリスクや負担はほぼ積み重ねされたことなので、
それまでの負担を少しでも軽くために私は何ができるのでしょうか。
小話をいっぱい仕入れて、面白い話をしてください。
別に面白い猫がいたみたいな話でもいいんですけど、
結局不安は本人の方が、奥さんの方が不安を持っていると思うので、
どうでもいい話で時間を費やすというのと、
怒られるかもしれないんですけど、
怒らせるというのも嫌われる可能性もあるんですけど、
怒るというのもエンターテインメントなんですよ。
なので、すごくどうでもいいつまらない話をして、
奥さんが怒って感情的になっている。
感情的になって怒っている間って、実は心配というのもなくなるんですよ。
心配だよね、怖いよねというマイナスな状況って、
怒るというのが起こると、その不安というのが消えるんですよ。
むしろお前ムカつく、怒るとなったりするので、
実は怒るという感情を引き出すことによって、
マイナスの不安というのを消せる可能性があるんですけど、
これ何度も使うと嫌われます。
なので、怒らせるのも実は結果としてプラスになることもあるよねというのがあるので、
面白いことをやって喜ばせて大笑いするとかでも全然いいんですけど、
でも笑えないんだったら、怒らせるような形でもストレスを減らすことが可能である。
M1を一緒に見るとかでも全然いいんじゃないかなと。
怒って怒鳴るというのも実はストレスさせたんですよ。
もちろん笑わせた方がいいと思うんですけど、
笑わせるが難しいですよね。
イライラするのであるんだけど、
ただイライラすることによって、
マイナスの不安であるとか恐怖とかっていう、
萎縮する感情っていうのが、
むしろ攻撃したいとか潰したいとかっていう、
アグレッシブな、
ネガティブな感情がアグレッシブな感情に変わるんですよね。
なんで日本語で今言わなかったんだろう。
笑わせられるができれば全然それでもいいですけど。
あとは本当にしょうもない映画を一緒に見るとかね。
怒ってボコられるとか。
怒っている方が健在なわけではないです。
ずっと不安なマイナスな状況でいるんだったら、
一回怒るっていうピークを作ることによって、
そのマイナスと不安っていうのが一回ゼロに戻るんですよ。
もちろんもう一回不安にはなるんですけど、
そこでゼロに一回持っていくっていうので、
全体としてのストレスを減らすというのができればいいんですけど、
本当に失敗すると口聞いてくれなくなるので気を付けてください。
自分はスコッチュウイスキーばっかりですが、
スコットランド原政権は諸々自国アルコール税等のため、
ディアジオン・モエーヘネシー。
あ、そうなの?
ディアジオン・モエーヘネシーって何?
ルイヴィトン・モエーヘネシーじゃないの?
ラトビアが大量に出てきているので意外だったんですが、
タイトル回収でも書いてあるんですけど、
ロシア人が大量に買っているせいで、
ロシアは経済制裁を受けているので、ギリシャから直接買えないので、
ラトビアを単に経由しているというだけの話です。
17:06

コメント

スクロール