2023-11-24 06:43

EP.142 少子化対策の問題点。 / バイト代が少ない。 他

今回のテーマ:
少子化対策の問題点。 / バイト代が少ない。 / 英語と相性がいいスキルは? / 自己啓発セミナーの洗脳。 / 今後の日本ゲーム業界。 / 成功するのはtoB?toC? / 働かない北欧出身の旦那。

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=WDV1hdCIv9M

サマリー

日本における少子化の問題や少子化対策について、結婚の減少と少子化の関係、未婚率の高さ、お金の問題が少子化の原因とされています。

日本の少子化問題と結婚の減少
【コメント】日本における少子化の問題や少子化対策についてエルフさんのようですが、少子化の一番の原因は未婚か結婚が減っていることだとニュースの方に書いてありました。しかし、30年以上女性がやってきたことや今やろうとしていることは、既に子供に抜き婚者向けのサポーターが多く渡りそうな気がします。また、これはデータがあるわけではないですが、日本はカップル文化はあまり強くない気がします。
結婚が減っていることはなぜかというところで、答えは既に出ていて、20代でいくと年収700万を男性が超えていると、確か9割結婚しているのかな。
なので、20歳で年収700万ぐらいになると、大体結婚してるんですよ。それぐらい20代で稼いでると、彼女もできるじゃないですか。
で、じゃあ、とんばたききついわってなって、子供できちゃったって言っても、別に俺稼いでるからいいよって言うので、じゃあ結婚して子供を持おうみたいになったりするんですけど。
なので、なぜ日本が少子化かっていうと、お金がないからです、若者に。
なので、結婚してる人はある程度既にお金がある人なんですよ。
今の場合って、なぜ結婚するのかっていうので、愛し合って結婚しましたっていうより、できちゃった婚で結婚する人の方が多いんですよね。
なので、できちゃった婚がなぜ成立するかっていうと、経済的に子供を産んでも大丈夫だよねという人たちができちゃった婚になって、結果として結婚になるって話なので。
なので、結婚してるたちっていうのは、もう既に大体子供を産むことが可能な人たちなんですよ。
なので、もちろんそこにお金をあげることによって、子供1人か子供2人ってなるかもしれないですけど、それより20代にちゃんとお金払うようにした方がいいんじゃないかなと思いますけどね。
ただ、そこにお金を使うべきではないと、日本人の多数派の人が考えてるので、結果として日本人の若者が貧乏なものはっていう感じじゃないかなと思うんですけど、
それも多数決で決めた結果なので、日本人の皆さんが望んだ結果じゃないかなと。
【佐藤】LFさん、こんばんは。福岡の法書会という祭りのバイトで8年勤で行ってきました。
1日の仕事時間を14.5時間、片付けまで含めると深夜、残業時間を含めて最低でも13万7,887円もらわないといけない決算でした。
しかし実際に支給されたのは12万5,000円、休憩だしの8日間。これは単学を見てお越しした仕事なのですが、この仕事はLFさんから見て違法でしょうか。
書いてるのが事実であれば、一応そこら辺の勤務した証拠とかを持って労働基準監督署に行って、払われてる金がおかしいと思いますっていうか、
一応会社にも行ってみて、もし払われないんだったら労働基準監督署に行くっていうのでいいんじゃないかなと思います。
英語対象の良いスキルやビジネス、取得すると良いことがあったら教えてください。
現在英語勉強中のアララッサー女役在室です。観光地のドラッグストアに勤務しており、人事業界に少し影響されるため始めて英語学習ですが、
目的か弱くモチベーションがするかはそうです。
英語習得によって仕事を半分広げられたり、他の視野を乗せる機会になれたら幸いです。どうかご意見ください。資格を取ってください。
英語の勉強をするっていうのが何となく会社に評価されるからやってるって言うんですけど、
じゃあ英検一級取ってみようとか、トーフィックで800点取ってみようとかってなると、
転職するときにそれ自体が評価されるようになるので、なので転職のときに評価されるような資格を取ろう。
会社がいろいろ支援してくれるおかげで、ただで資格が手に入るラッキーぐらいな感じで。
要は自分の能力というのを客観的に説明できるものを持つっていうのは、より自分の自信になったりするので頑張ってみてください。
いとこがランドマークの自己ケアセミナーで洗脳されてしまい、いろんな人を勧誘するようになってしまいました。
働くことと少子化対策
セミナーを通じて彼氏もできさらに沼になっている感じがしています。
本人が幸せじゃないんですが、周りを巻き込むようになると困るので、目を覚まさせる方法とかありますでしょうか。
自分の知り合いは誘わないでくれ。
もし誘うのであれば嫌がらせをするぞっていうので、結局デメリットが発生するっていうのをちゃんと覚えてもらった方がいいと思いますよね。
ケアセミナーとかって、断られても誘うということがあなた自身の成長のためですよみたいなことを教えたりするので、
断れれば断られるほど結構頑張ったりするんですよ。
でも頑張った結果、これはやばいことになるなと思うんだったら他の人を誘うじゃないですか。
誘う人は別にいるわけだから。
なので他の人を誘うんだったら好きにすればいいけど、
俺とか俺の知り合いに声かけたらマジぶっ潰すぞみたいな言い方をして距離を取らせるとかいいんじゃないかなと思うんですけど。
日本では原神やスターレールが人気ですが、今後のゲーム業界どうなるでしょうか。
ソシャゲーに関してはもうちょっと海外には勝てそうもないですね。
結局マーケットが日本だけになっちゃうので、
中国で儲けつつ日本も狙えるっていう会社になるのがやっぱり利益が大きくなってしまうので、
なので日本の会社がソシャゲーで戦うというのはなかなか厳しいと思うんですよね。
なのでJRPGで頑張るというのもありなんじゃないかなと思いますけど。
なので原神やスターレールが人気だからまずいって言い方をするんですけど、
逆の言い方をするとエルデンリングが世界中で売れていて、
ゼルダの一番新しいやつ、あれも世界中で売ってたりするので、
なので日本でもちゃんと海外で売れてるものありますよと。
ファンタジー14とかも海外で、あれ今もなのかな、
世界で一番多く売れてるMMORPGだったりするので、
なのでティアズオブキングダム。
なので色々ちゃんと売れてるものはあるので、
売れてるところを見れば日本のゲーム業界はそれなりに頑張ってるんじゃないかなと思います。
理系大学生です。
プリクトというイヤホンで企業向けカスタマーサポートチャットボットを開発・販売しています。
しかし人目この攻撃を負けられないこともあった経営が伸びていないです。
事業的にマスオボーカルでご封じていただきたいです。
2Cか2Bサービスどちらのほうが当たりやすいかも教えていただきたいです。
具体的にどういうことができるのかが全く分からないので、
多分2Bで営業してターでもいいから導入してくださいというように導入してもらって、
導入実績っていうのを地道に増やすってほうがいいんじゃないかなと思います。
結婚後に北欧出身の旦那が来日して私が失っている状況。
旦那は仕事を探すも定職が見つからないまま私が妊娠。
自分の育児家庭を2人用意していて正直危険しています。
おめき手を60倍以上にすべきでしょうか。
できれば私は今の仕事を辞めたくないと思っています。
他に何か言う方法ありますでしょうか。
旦那の生活費出すのやめたら。
お小遣い的なものを多分渡していると思うんですけど、
冷蔵庫にあるものは食っていいけど、
それ以外が何とかしたいんだったら自分で働けっていう形で、
今は働かなくてもお小遣い的なものがあるから困ってないっていう状態だと思うんですよね。
なので食い物以外のものを買うんだったらお金が必要だから、
じゃあある程度バイトとかする必要があるよねっていう形でちゃんと追い込んだほうがいいと思うので。
なので追い込めばいいんじゃないかなと。
06:43

コメント

スクロール