1. ひろゆき切り抜きポッドキャスト【公認】
  2. EP.348 「人」という字の意味..
2024-06-17 05:58

EP.348 「人」という字の意味。 / 真実かどうかは重要でない。 他

今回のテーマ:
「人」という字の意味。 / 真実かどうかは重要でない。 / インドと日本の教育の違い。 / 指定校入学で不安。 / 妻の霊能力が高い。 / 配信を聞いていると眠くなる。 / 赤羽に引っ越したい

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=mq6lH4pQ__4
00:00
一年で新卒生誕を送ること。僕は敬語役がご出身無職ですが、人という字は人と人とが支え合う姿を表したものだと長年思ってましたが、調べてみたらあれは自立している人の姿を横から見たものでしたと竹田徹也さんがおがく。 かなり長いこと嘘ついてましたねーと松本さんと笑い合ってました。
まあそうなんでしょうね。 真実かどうかというのはあまり重要ではなくて、その人がそれを納得して、それによってその人が
生活を割とうまく持っていけるようになる話であればそれでいいという話で。
確かに書いたのは脚本かもしれないんですけど、竹田徹也さんじゃなくて。ただ結局、人が支え合うものだよね。だから人というのは他の人に頼るのが当たり前だよねという風に考えた方が多分人は楽だし、その方が社会がうまく回るということだと思うんですよね。
なので別に真実がどうこうじゃなくて、その人がそう考えて、それがより良い方向に行くんだったら別に信じてなくてもいいんじゃないかなと思うんですけど。
インドと日本の教育法の違いみたいなのがちょこちょこ出るんですけど、人に迷惑をかけてはいけませんというのが日本でよく教えられますと。
インドの場合だと、人は迷惑をかけて生きる生き物なので他人の迷惑も許容しましょうという風に教えますみたいに言われるんですけど、僕は割とインド寄りな考え方で迷惑をかけないで生きるということは不可能なんですよ。
迷惑というのが度合いによるんですけど、美人で生まれましたとかであれば別になんかあの人可愛いねって言われるんですけど、
僕の知り合いの死んだ魚をしている性格の悪いデブとか、やっぱりあの見てるだけで気持ち悪いし不快なんですよね。
生き物としてそこに存在しているだけで周りに不快感をばらまくわけですよ。
そういう不快感をばらまく生き物が他人に迷惑をかけてはいけませんってなると、やっぱり存在してはいけないよねってなるわけじゃないですか。
いるだけで気持ち悪いと。夏場とか電車とかで横にいるだけでなんか熱が来て暑いと。
でもそのおっさんがいなかったらその分涼しくなるわけだから、早く死ねよとか思うわけですよみんな。そこの横にいる人たちがね。
っていう感じでいくと、やっぱりああいうデブは早く死ぬべきであるっていう結論になってしまうんですよ。日本人的な。他人に迷惑をかけるのであれば。
なので割とそんな気持ち悪いデブでもしょうがないよね。僕も多少きっとどこかでおならをしてあまりに迷惑をかけたりもしているので、
その気持ち悪いデブでも我慢してやるかっていうぐらいの方が日本社会がうまく回るんじゃないかなと思うんですけども。
18歳男です。私は指定校推薦の東京の知立大学に行かれ、来週から大学生活が勧めるのですが、受かったらいいもののおそらく一般で受かった人が多い中、
指定校である自分が周りからどう回るのか不安が始めます。やるか考えすぎでしょうか。はい、うか考えすぎです。私が大学でうまくなる自分はどうすればいいでしょうか。
全く気にせず普通にすればいいと思います。 結局その指定校かどうか一般で受かったかどうかっていうのって知らなきゃわかんないっていうのと、
あと能力値にほとんど違いはありません。 一定能力を超えていると別に対して学力的にはこの勉強をしたからかどうかで、この学力テストをしたら結果は分かれるんですけど、
03:11
新しいことを学ぶ能力だとかだったりというとあんまり大して変わらないですよね。 なので若い子たちの能力ってそこまで差もないので、あんまり気にしなくていいと思いますよ。
昨年1月に妻の例能力が高くと相談したブログ四ツ葉の霊師と神社とお寺の旦那です。その後動画を見た方からのご依頼が増え、いつの間にか切り抜きも5件各口単独4件公開されています。
おかげさまで新規の相談が増え、休日の見受け付けの中、30件以上の方がひろきさんの動画からご依頼され、すべてのお金をご供養いただいています。
ありがとうございます。これからも正直に対してのまたご連絡します。 へぇー、そういううまくいく例もあるんだ。
なんかそのyoutubeこういうのやってまーすみたいなのにいつも適当に答えてるんですけど、ちゃんとうまくいく例あるんですね。
ひろゆきさんの配信を聞いてると必ず眠くなるので、寝れない日に配信を聞きながら寝ています。100%寝れます。
この話よく聞くんですよね。今のところ僕の結論は、あのテンションが一定である。
で、声がそんなに高くない。僕、呪声は高いんですけど。なので、他のユーチューバーの人とかって割とテンションを上げたいとか、
大きな声で突然喋ったりとかっていうので、耳障りをするっていうのがあると思うんですよね。
日本人のアニメ好きの人は声優さんの高い声とか好きなのかもしれないですけど、女の人の声って長時間聞くと、
割と気に触るというのが結構あるっぽくて、女性のラジオのパーソナリティーの人とかも、やっぱりその声低めで落ち着いてる人の方が
割と続くんですよね。っていうのがあるので、なのでそのテンションが低いっていうのが多分要因の一つなのと、
あと一番大事なのは、面白くないことを言っている。要は興味がある話とか面白い話だと、人は興味を持って集中して目が覚めてしまうんですよ。
そのめちゃくちゃ面白い話とか聞くね。でも僕基本的に面白くもなんともない話をしてるんですよ。
学校の授業でよく寝る人って多いじゃないですか。なんで学校でなぜみんな人は寝るのか。授業がつまらないからなんですよ。
そこでめちゃめちゃ面白い芸人さんが前に寝たら面白いことやりますとか手品やりますとかってやったら、みんな目キラキラして起きてますよ。
でも学校の授業でみんな寝てるのはつまらないからなんですよ。基本的にはつまらない話をしてるからじゃないかなと思います。
今自分が引っ越しのタイミングを迎えておりまして、これを機会に聖地赤羽に飛び込んでみようかと悩み中です。さすが赤羽でなかなかお安いですね。
さりとって赤羽団長なかなかタフなエピソードも話していただいておりますので、行った方がいいかやめた方がいいかぜひ一言ください。男の一人暮らしです。
でも別に治安が悪いって言っても、いきなり殴られるとかそんなないと思うので。なので僕は何の問題もないと思うので。
むしろ交通の上は結構いいので赤羽はおすすめですけどね。
05:58

コメント

スクロール