1. ひろゆき切り抜きポッドキャスト【公認】
  2. IQが高い利点 / MMT論者はイカ..
2025-03-12 14:17

IQが高い利点 / MMT論者はイカサマ 他

今回のテーマ:
IQが高い利点 / ホリエモンライブやってるよ / 兄弟で差が生じる理由 / MMT論者はイカサマ / 有名になったデメリット / 年収あっても結婚しない人 / 日本人で体重100kgは才能


元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=NrOJeJdfATM

サマリー

IQの高さには利点と誤解があり、感情の読み取りや人間関係の能力との関係について考察されています。また、MMTと国債の発行に関しては、社会情勢や信用の変動に焦点が当てられています。日本の経済状況と円安の影響についても詳しく解説されており、特に円安が進行する中での外国からの融資条件や物価上昇が議論されています。

IQの利点と誤解
メンサーの会員に入ったという方の報告を受けました。
しかし、その方の様子を見ていると、嘘がすぐ見つかせます。
IQが高いかの固いイメージなんですが、他人の気持ちなどをコントロールできると思っていました。
りょうさんのIQが高いという利点は何ですか?見解を教えてくださったらありがたいです。
IQテストを解くのが得意な人です。
IQテストを解くのが得意だと、IQが高いってなるんですけど、
IQテストが得意というだけで、なぜか人の感情が読めるとか、というわけのわからないことを言う人がいるんですけど、
人の感情が読めるかどうかは経験です。
要するに、ホストの人とかだと、こういうタイプの女の人ってこう言ったら喜ぶよねとか、
キャバ嬢とかでも、こういう話題をするとこういうおっさん喜ぶよねとかっていう、
人間のパターンを認識していて、こういう言い方をしたらこうなるよねっていう経験と観察力なんですよ。
IQテストには、そういった経験も観察力も必要ありません。
なので、なぜかIQテストが高いから、人間関係の能力も高いっていうのを誤解しがちなんで、そこは違います。
遺伝と社会的要因
裏でホリエーモンライブやってるよ。ホリエーモン見てる?
見てるわけないか。ホリエーモンライブやってるんだもんね。
遺伝や能力や障害年収でほぼ決まるとありますが、兄弟で差が生じるのは何なんでしょうか。
ある程度決まるんですけど、別に遺伝子が、
要は兄弟でも兄と弟でも引き継いでる遺伝子は違うんですよ。
父親と母親の遺伝子のこの部分を弟は引き継いだけど、兄はこの部分を引き継ぐみたいな。
だから兄はハゲてるけど弟はハゲてないみたいなのもあったりするので、
なので遺伝子で決まるんですけど、兄弟で遺伝子が同一というわけではないという話です。
遺伝子自体はランダム性があるので。
先月、禁止等命令書にもらった相手に連絡をしたい。弁護士を連絡を取るようとしているようなものです。
弁護士さんから先方と連絡を取ろうとすること自体がやばい気持ち。追っていくのが一番。次へ行け次へと言われました。
すみません自分が馬鹿でした。ですが不思議に恋しくて仕方ありません。お互いとして相手に幸せになってもらえた以上、報告でした。
いやーだからね新しい相手がいないから、何か思い出してそちらに時間を使ってしまうんですよ。
なのでマッチングアプリとかでとりあえずなんかやっちゃった方がスッキリするんじゃないかなと思います。
配信楽しみます。50歳男性です。先ほどコメントされました。
エロくさん常々MUT論調いかさまとおっしゃってますが、
MUTって時刻通過でいくら細役をしても大丈夫って本来の敵でしたっけ?
僕も中学校の頃信用相談所で勉強してましたが、
MUTは本来インフルエンスにならない範囲でないという縛りが立つだと思うんですが、
僕は違ったですがよろしくお願いします。
MUT論調が僕が頭がおかしいと思う理由は、定義を決めないんですよね。
要はMUTと何かっていう定義を決めなくて、
なんか反論されると例えばインフルエンスにならない範囲って縛りありますよねって言ったら、
いや俺のMUTの定義が違うみたいなことを言い出して、いやいやいやみたいな。
基本的には円を擦り続けると、いつかの段階で破綻するよねっていうので、
例えば年収1000万円の人が500万円借金してました。
でも別に年収1000万円だから500万円全然返せるよね。
なので毎年500万円を1年借りて、新しい500万円を借りて返してっていう形で、
利息だけを払ってました。
利息は10%で50万円です。
なので毎年年収1000万円で50万円利息を払うと、
500万円の借金を借り返し続けられます。
これ何の問題もないよね。
これが借金が500万で1000万円ぐらいでも多分いけるんですよ。
じゃあ1000万円毎年毎年借りてます。
利息は100万円です。
でも別に年収1000万円だから100万円ぐらい全然払えるじゃないですか。
なので利息100万円払ってるだけで1000万円を毎年毎年借り替えてます。
これいけますよと。
3000万円借りました。
年収1000万円で借金3000万円。
でも年間に300万円の利息を払います。
これはいけるよね。
ギリギリだよねって人によって結構分かれるんですけど、
まだ300万ぐらいの利息でいけるよねってので、
毎年毎年3000万円借り替えてます。
これが時刻だって通貨でいけるかどうかって話で、
これが本人の能力ではないことで変わる場合なんですよ。
要は働いてる会社が富士テレビでした。
年収1000万円なんだけど、
ひょっとしたら会社潰れるかもしれませんってなると、
3000万円を借り替えたいですって言った時に、
でもあなたの勤務先富士テレビだから、
ちょっとね3000万は怖くて、
貸せませんよ。
1000万円までなら貸せますって言われたら、
3000万円の借金を返済するために、
1000万円しか借りれなかったら、
はい破綻、終了、事故破産です。
なので、じゃあその人がいくらまで借りれるのか、
いくらまで借金できるのかっていうのは、
社会の状況によるんですよ。
働いてるのがトヨタだったら、
全然トヨタさんだからいいですよ。
もう4000万円でも貸しますよってなるかもしれないし、
公務員ですって言ったらもっと借りれるかもしれない。
でも富士テレビも3年前だったら、
富士テレビだったら3000万貸しますよなんだけど、
今の富士テレビだったら、
1000万円しか貸せませんなんですよ。
なので日本の国債というのも、
じゃあ540兆円の国債も、
今は利払いができてるから、
まあ日本もそれなりに安定してるよね。
戦争とかないよね。
だからじゃあ日本の国債買いますよっていうのが、
世界中にちょこちょこいて、
っていうのがあるので、
国債の利支もそんなに上がらないんですよ。
でも例えばさっきの富士テレビの職員の話が、
1000万円は貸せるけど、
3000万円貸してほしいんだったら、
返してもらえない可能性があるから、
利支を30%にしていいっていう話なんですよ。
3000万円の利支30%だったら、
利支900万円、年収1000万円、
税金を持っておいてね。
なので返せるよね。
というので30%では耐えられますってなると、
まだ3000万円も借り替えができるんですよ。
なので日本の国債も1%で借り替えできる。
でも5%も借り替えできる。
じゃあ10%も借り替えできる。
30%になったら借り替えできないよね、
ってなった瞬間に破綻するんですよ。
なので借金をしてはいけないとか、
国債を出してはいけないって話で、
国債がどれくらいまで発行していいかどうかっていうのは、
社会状況によるんですよ。
例えば中国が戦争始めましたってなったら、
日本も危険かもしれないから、
日本にお金貸したくないよねってなるかもしれないと。
もしくは日本の人口がどんどん減ってって、
なんか日本だけ新型コロナがパート2みたいなのがあって、
日本人の人口が半分になりましたってなったら、
これはやっぱ日本に金貸せないよねってなるので、
その国債が多いと今の段階ではいいんだけど、
社会状況によって、
突然もう日本にお金貸せないよねってなるかもしれないよねっていうのがあるので、
いつ破綻するかわからないんですよ。
いくらまで借りれるかって誰もわかんないですよ。
3年前のFGDP社員がいくらまで借金できるかって誰もわかんないですよ。
大丈夫かもしれないしダメかもしれない。
でも多分大丈夫。
でも今のFGDPだったら多分ダメみたいなのがあるので、
なので国債はなるべく少ない方がいいよねっていうのがあって、
EUとかはGDPの割合に応じて、
借金の額を減らしましょうっていうのをやってるんですけど、
日本はまだ国債を増やし続けていて、
どっかのタイミングでもう日本は信用できないよね。
利子上げないと日本にお金貸せないよねってなった瞬間に突然判断します。
これゆっくり来るんじゃないですよ。
今その大丈夫だよねと思ってるうちは借り替えができるんですけど、
誰かがいやちょっと危ないんじゃねって誰。
例えばそのアメリカが日本危ないんじゃねって言ったら、
カナダもあれアメリカが危ないって言うんだったらちょっとうちも出せないよとか、
メキシコもそうすると貸せないよとか。
なので誰かが日本ちょっとダメかもって言い出した瞬間に突然全部止まるんですよ。
そのキーが何なのかっていうのが今AAA2だっけ。
なんか日本国というのにお金を貸して、
どれぐらいの割合で返ってくるかっていうので、
AAAが一番格付けとしては高いんですけど、
また止まっちゃったかな。
格付けの高いところというのはお金貸しても返ってくるようなんだけど、
日本がイタリアに並ぶかイタリアより低いかぐらいで格付けが下がっていて、
それよりも格付けが下がりましたってなると、
今日本にお金を貸してる国とか会社は、
格付けが下がったら返してもらえない可能性があるから、
円安と日本の経済
もう新しく日本にお金を貸さないよってなっちゃうんですよ。
なので日本の格付けが下がるかどうかっていうところが、
結構今日本が発展するかどうかっていうところが、
わりとギリギリのラインなんじゃないかという説もあって、
要するに円安が元々、昔は120円でしたっていうのが今も150円当たり前で、
ちょっと前は160円きましたっていうので、
円を買いたいという人がどんどん減っているので円安だよねという状況で、
円安になるんだったら、例えば150円の時に、
じゃあ150円分、じゃあ1万ドル分貸しました。
1万ドル分っていうのが、あの時代は150万円でした。
で、150万円貸しました。
でも円安が165円になりましたってなると、
返ってくるのが9000ドルになっちゃうんですよ。
要するに円が10%下がったわけだから、
せっかくドルで貸したんですけど、
1万ドル分貸したんですけど、
返ってくるのがドル換算した時に、
10%減ってるよねってなっちゃうんですよ円安は。
円安が済むということは、
10%減るって分かってるわけだから、
そうすると貸す時に、
じゃあ利子は13%ねってなるんですよ。
要するに10%分買わせて損するのは分かってるから、
その分3%の利息をつけるよと。
なので13%つけるんだったら貸すよってなるんですよ。
これが円安が10%になるんだけど、
じゃあ150円が180円になりました。
これって20%なんですよ。
そうすると今度利子は20%とあとプラス3%ね。
23%の利子じゃないと貸さないよってなっちゃうんですよ。
23%の利子で金かれるってもうやばいでしょ。
銀行もさらっきんでも23%で金は貸さないよ。
四金利だからね。
23%の利益を出すって相当難しいんですよ。
っていうのが今の日本の状況なんですよ。
なので円安がどれだけ進んでもいいんだとかって言う人いるんですけど、
じゃあ年間に10%20%って円安がどんどん進み続けた時に、
誰が勝手に貸すの外国人だってなるんですよ。
日本人は外国人から金かれてないからいいんだとか言う人いるんですけど、
じゃあ日本のものを買うときに何で払うかってなるんですよ。
じゃあ日本の人がアメリカの石油を買いますって言って日本円で払いますっていう時に、
でも日本円はどんどん下がるからドルで買ってくださいってなると、
石油がもともと100万円で買ってたのが30%円安になると、
今度はこれ130万円になりますよね。
日本の物価がどんどん上がっていっちゃうんですよ。
なので日本信用できないよね。
外国のものっていうのも買えないよね。
外国に対しての投資もしないし、外国の人にも投資しないので、
どんどん円安になるので、そうすると日本の物価が異常に高くなるんですよ。
なので日本円で円の国債はなんとかなるよって言ったとしても、
そもそも石油買えないよね、物価上がるよねという状態になってしまうので、
破綻は突然来るっていう可能性があるので、
皆さん気をつけた方がいいんじゃないかなと思います。
結婚と年収の関係
前回スパチャデュリックさんに眼帯がなくても中二病ですと言われて、
なぜか純度100%で嬉しかったですが。
今年41歳になりますが中二病の私で和装足、
床がどうにも有名になりたいのかなと思うんですが、
有名になってヒロキさんに感じたデメリットは何ですかね。
ちなみにヒロキさんの鴨飯は全40種類上位5位に入る人気メニューですが、
聞けることがないです。
マジっすか。
その千田半島にある鴨飯屋さんで、
こういうの出したらいいんじゃないですかっていうのが、
僕が言ったアイデアが40種類中5位で売れてるっていう。
そうなんだ、鴨飯のメニュー考えるセンスあるんだ。
有名になって感じたデメリットで行くと、話しかけられる。
なので話しかけられるだけで実害はないんですけど。
あとなんだろうな、有名になってたメリット。
あっ、タッションができない。
昔僕よくタッションしてたんですけど、新宿とかでも。
今タッションしないんですよね。
広駅、新宿でタッションしないとか言われるとめんどくさいじゃないですか。
だからトイレは結構ちゃんと行くようになりましたね。
あと悪いことできない。
昔悪いことしてもよくわかんない奴で終わったんですけど、
あいつヒルウキじゃねってなっちゃうので、
悪いことした時にバレる確率が高い。
だから変装してる経営YouTuberとかが、
たぶん一番幸せなんじゃないかと思うんですけど、
寮学長とかって顔わかんないじゃないですか。
たぶんすごく幸せに暮らしてると思うんですよね。
っていう感じで、顔がわからないとか、
あとメガネとか帽子も含めてキャラだと認識されてる人って、
メガネとか帽子外すと誰だかわからなかったりするんですよ。
そういう感じはあるんじゃないかなと思います。
というわけで、そろそろ終わりにします。
そろそろ終わりにしますっていうのを出し忘れてました。
すいません。
こんにちは。楽しい会見を見ています。
日本では年収800万くらいでだいたいの人は結婚してる人が多いという事例があったのでしたが、
その年収で結婚したいスーパーセンターたちはどういう人たちなんでしょうか。
私もだいたいその辺くらいですが、自分自身全く結婚とかに興味がないので決めました。
結婚したの30?
あれ?いつだっけ?30代後半だよね。
なので別に結婚自体に興味がないという人も全然いると思うので、
なので年収があったとしても別に結婚自体に興味がないという人はそれなりの割合でいるんじゃないかなと思います。
あれ?40いった?30?30代だった?もう覚えてないんだよね。
日本人は百挙力な才能と言ってましたが、元嫁を使ってないからすごい覚えるでしょうか。
でもデブユーチューバーもそれなりに需要があるので、
100キロデブユーチューバーとして全然いけるんじゃないですかね。
そういう人が好きという人もいるので。
14:17

コメント