1. ひろゆき切り抜きポッドキャスト【公認】
  2. EP.293 爆上がりしたり凹んだ..
2024-04-23 06:56

EP.293 爆上がりしたり凹んだりする? / 男は女の奴隷。 他

今回のテーマ:
爆上がりしたり凹んだりする? / 男は女の奴隷。 / メンズデイ 。 / ポケモン禁止して子供を強者に。 / 精神障害者、保険福祉手帳を取得したい。

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=GK3quBgoXnQ
00:00
ひろゆきさんは、感情の岸詰みがあまりない人だと思うんですが、そんなひろゆきさんでもテンションが爆上がりしたり、めちゃくちゃ凹んだりすることはありますか?あるとしたらそれはどんな時ですか?
やっぱりゲームやってる時じゃないですかね。僕、麻雀をうちの彼女の教えた時に泣かしたことがあるっていう話をちょっと前にもしたことがあると思うんですけど、僕結構ゲームをやる時は割と本気なんですよ。
仕事とかって、仕事をさぼっても損するのは僕じゃないですか。仕事ってお金のためにやることなので、そんなにお金入らなくてもいいやっていうのもあったりするので、割と手を抜くんですよ。
でもゲームの場合って、ゲームをやりたい、やると決めたのは自分なので、割とゲームに関しては全力をかけてしまうんですよね。
うちの彼女が麻雀を覚えたいって言った時に、麻雀を覚えるなら教えるよって話をしたんですけど、ポンとかチーとか相手の肺を取って役を作る、泣くっていう行為があるんですけど、
初心者のうちは麻雀のルールがわからなくなるから泣いちゃダメだよって言ったんですよ。泣いちゃダメだよって言ったんですけど、チーとか押して役がないみたいなことを言い出して、僕の話聞いてました?みたいなのを2回やったんですよ。
2回やった時に、覚える気がないんだったら別に僕に聞く必要ないから、別にやらなくていいんじゃない?みたいなのを割と冷たい言い方をしたんですよ。教わりたくてやるのであれば、僕がやっちゃダメだよっていうのはやらないで覚えるというのをやるべきなんですけど、それを聞く気がないんだったら、それは覚える気ないんだから、別に無理して覚える必要ないよって言ったら泣いたっていうのがあって。
なので、割と僕、ゲームに関しては結構本気になってしまうので、そこら辺の周りの方、ゲーム中の僕は気をつけてください。
現代社会において男は女の奴隷であるという論を組み立てるための材料をください。女性専用車両とか、あと映画でもなくなったのかな?ウーメンズデイ?レディースデイか。レディースデイみたいなのが。
探せばあると思うんですけど、女性だけを優遇する社会的な仕組みというのがちょこちょこ残っていて、男性だけを優遇する仕組みというのがあまりないというのが、結局女性を優遇するのは当然だよねと社会の中で思われていて、男性を優遇するというのはなかなかありえないよねっていうところがもうすでに社会の中には仕組みとして組み込まれてますよっていうのでいいんじゃないかなと思いますけど。
メンズデイもある。映画メンズデイもあるらしいですけどね。パチンコ屋とか。パチンコ屋なんか確かレディースデイしかなさそうですね。なのでそういう感じで女性優遇している事例をいっぱい集めてみるというのでいけるんじゃないでしょうか。
03:00
子供をポケモン配信しなくなるために、僕は慶応医薬学部出身の無職ですが、最近無活やスポーツ経験がない男、競争で負けたクエストがない男が危機感を持つべきという危機感情緒が話題になっています。確かに子供の頃に運動部だった男は大人になり出世してモテる一方、帰宅場は大人になっても地域を雇いですや、ポケモン配信の印象が強いですが、子供を強者男性にするためにポケモンを禁止してサッカーに関与されるのはありでしょうか。
ポケモンを禁止したからと言ってその分サッカーに時間を使うかというと別にそういうわけではないので、ポケモンを禁止するかどうかはほぼ関係ないと思いますよ。
結局体育会系の人がわりと社会でうまくいく割合が高いんですけど、文化系がうまくいかない理由は単純にその体力の問題というよりはコミュニケーション能力の低さだったりするんですよね。
大会系の場合って割と先輩がいたり後輩がいたりとかチームワークがあったりするので、人間関係の中でどのように自分のポジションを取るかというのは割とやらなきゃいけないんですけど、剣道とか柔道みたいな、一人でやる格闘技はまたちょっと別なんですけど、文化系の場合は基本的には一人で絵を描いたりとかプログラムやったりとか編み物やったりとか、基本的には自分自身で技術とか音楽とかもそうなんですけど、自分自身をいかに技術を高めていくかというものだったりするので、
会社って組織で働くものなので、会社員としてチームで働き回すとなると大会系やってる人の方がそういう経験があるので、うまくいく割合が高いよねっていう。
大体、世の中の仕事ってほとんどものづくりと営業というパートに分かれるんですけど、営業パートにおいてはやっぱり大会系の人の方がいろんな人とのやり取りというのをしてるので、人間関係のスキルが高いので仕事が多いということで、大会系の人の方が採用されやすいということじゃないかなと思います。
30歳もの精神障害者保険福祉手帳を取得するか迷っています。会社からのバオハラで鬱になりましたが、証拠もないため会社と戦う選択肢はありません。
休んで半年たちそろそろ復帰したいのですが、手帳があった方が職場環境を配慮されるか、むしろ障害年収下がるかいろいろ考えています。私はどうしたらいいでしょうか。
手帳を途中で取ったからといって障害年収下がる可能性はほぼないと思った方がいいです。
日本の会社の場合、まず給料を下げるということはそもそもできないですよね。なかなか。
すげえやらかしたとか、勤務規定に引っかかるようなことをしたとかであれば多少は下がるんですけど、そうじゃない場合はほとんど下がらないですよね。
ただ上がりづらいというのはあるんですけど、多分休業してという時点で、そんなにもう昇給していって会社の管理職として育てていこうみたいなコースには載ってないと思うので、
なので対して上がらないというのは手帳があるかどうかとは変わらないんじゃないかなと思いますよね。
なのでそうすると、あとは手帳があることによってどういうメリットがあるかなんですけど、
実は大企業においては手帳があると得するパターンというのがあって、
大企業だと従業員の0.25%だったかな、2.5%だったかな、どっちかは知らないですけど、
06:08
どっちかの割合で障害者を雇わないと罰金を払わなければいけないというのがあったりするんですよね。
なので一定の割合だけその障害者手帳を持っている人を雇わないといけないというのがあったりするので、
なので働いている会社が大企業の枠に当てはまる会社で、そこまで障害者雇用してないとなると毎年罰金を払うことになるんですけど、
そこが50人ぐらいの会社だったら1人いるだけでいきなり2.5%クリアということになったりするので、
なのでそういう場合は逆に障害者手帳を持っている人をクリにすると会社が罰金を払わなければいけないので損をする。
なので障害者手帳を持っている人を雇用し続けようというエネルギーが生まれるので、
なので土地へ手帳があった方が得というパターンもあったりします。
06:56

コメント

スクロール