1. ひろゆき切り抜きポッドキャスト【公認】
  2. EP.304 人類のゴールは宇宙コ..
2024-05-04 07:42

EP.304 人類のゴールは宇宙コロニーで暮らすこと? / 結婚指輪、結婚式は男性が払うもの? 他

今回のテーマ:
人類のゴールは宇宙コロニーで暮らすこと? / 結婚指輪、結婚式は男性が払うもの? / 障害福祉サービスの手続きが複雑すぎる。


元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=wBbQ9cp_Mx8
00:00
宇宙が無限に広がると仮定した場合、人類のゴールは宇宙のコロニーで暮らすことだと思いました。
イーロン・マスクさんもそう言ってますけどね。
人口を減らすというのは、多分人類なかなかできないと思うんですよ。
日本がなぜ不景気なのかっていうので、分かりやすい要因として、人口が減ってるからっていうのがあるんですよね。
人口が減っていくということは、不動産の価値も下がっていくし、
日本国内でビジネスをやってて、1パーセントずつ人口が減り回すとなったら、売り上げ1パーセントずつ減るじゃないですか。
そうすると、研究開発とかしたとしても、どうせ売り上げ減るんだから、研究開発する必要ないよね。
1パーセントずつ売り上げが減るんだったら、それは給料が下がるよねってなってますよ。
普通に働いてたら毎年毎年給料増えるよねって思い込んでるんですけど、
売り上げが1パーセントずつ減るんだったら、給料も毎年1パーセントずつ減るよね。
っていうのが資本主義の構造なんですよ。
なので資本主義の構造としてそれを解決するには、人口を増やし続ける。
金を払ってくれる人を増やし続ける。消費者を増やし続ける。
というのが資本主義は構造上必須なんですよ。
もちろん人口が減っても、減った状態で何とか安定させることが可能な国もあります。
観光立国として生きていきますみたいなもので、いろいろなものを創業として観光だけでとっていくギリシャみたいな国も可能なんですけど、
他の国が経済が回っててEUの中にあるから許されるわけで、EUの中じゃなかったら単に没落していって、
いろんな主要な企業とか産業とかを外国に買い叩かれて、一生懸命稼んでも全部外国に取り叩かれますみたいな植民地の構造になってますよ。
植民地っていうのは昔は武力で作ったんですけど、経済的に植民地って可能なんですよね。
例えば日本の当初一部上場企業の時価総額が全部で600兆円とかそれぐらいかな。
今後めちゃくちゃ円安になってきました。
アメリカ人のめちゃめちゃな金持ちが当初一部上場企業の上場してる株を全部買いました。
ってなると日本の会社が稼いでるお金をどうコントロールするかっていうのは、アメリカの株主が決められるようになるんですよ。
じゃあ日本人の給料を全部最低需給にしましょう。
上場企業というのが全て最低需給になりました。
でも別にみんな辞められないんですよ。
上場企業以外がそこまで給料高いかっていうとそうじゃないし、上場企業とかって福利構成とかあるんだから上場企業で働くよねっていう人がいて、
上場企業で働きながら最低需給でなんとか暮らす国になっちゃうんですけど、
でも株主がそれ言った以上、社長もそれでやるから働けないんですよ。
という形で植民地って昔そういう状態だったんですよね。
それが武力でやられたんですけど、今は株を取るという形でその会社のコントロールが可能なんですよ。
オーナーっていうのはそういうもんなので、もちろんその上場企業を辞めるっていう人でもあるけど、辞めて入る会社も日本の会社で上場してるところだと最低需給なので、
03:07
上場しないという選択をする可能性があるんですけど、基本的にはどこ行っても買い叩かれるよねっていうので、いくら働いてもアメリカの人にお金取られちゃうっていうのが可能なんですよ。
その評価が安くなった国っていうのはそれがやられちゃうんですよね。
例えば観光地で京都にすごい観光客がいっぱい来ますっていうのが分かってるんだったら、京都の土地全部買っちゃうっていうのもできるんですよ。
1,000万円、2,000万円だったらこの家売りませんっていう人が、相場が5億円だとして500億円出すけど売らないって言ったら500億なら売りますっていう感じで、
金で売らないみたいなこと言ってる人たちも、これだと100倍とかされたらやっぱ売っちゃうし、本人は売らなかったとしても、その人が亡くなって息子たちが遺産相続ってことになったときに、
この地価が払えなくなっちゃうんですよ。例えば元々1億円の土地でしたと、それが遺産相続っていうときに1億円の価値だよねと遺族が思い込んでたとして、
周りに外国人が500億円とかでバンバン買っちゃうと、その土地の価値が500億円の価値になっちゃうんですよ。遺産っていうのは地価で計算するので。
そうすると500億円分の相続税なんで、250億円払ってくださいって国が来るんですよ。250億円払えないんだったら国に持ってかれるか、もしくはそれを500億円で売って、
じゃあ税金払うのどっちかになっちゃうんですよ。なので結果として、絶対売らないぜって言ってる人がいたとしても、この人の寿命が尽きたときに周りの土地の価格を上げ続けてると、
結局その相続する子供たちっていうのはその額を払えないので。っていう感じでその周りの地価を上げ続けてしまって、相続ができなくするっていうのも法律上起きちゃうんですよ。
じゃあ250億円の相続税を現名で払いますみたいな人ってほとんどいないので、
なのでそうなるとじゃあ500億円で買える外国人に売るしかないよねっていうので、京都がほとんど外国人のものになってしまいますと。
そうすると外国から観光客が来ますって言って、京都の街並みってすごいねって言っていろいろお金落とすんですけど、
そのお金っていうのが全部アメリカの人種だったり中国の人種だったりでお金を持っていかれるっていう構造になっちゃうんですよ。
なのでその植民地っていうのが武力じゃなくてお金でも今可能な時代になってしまうので、
もともとの話とちょっとずれちゃうかもしれないですけど、
お金という資本主義というものがある限り人口を増やし続けて経済的に、
他の資本主義の国と同じように経済的に渡り合えるぐらいになってないと植民地になってしまうというルールなんですよ。
なのでそのルールから脱落するというのは結構難しいので、
人類は増え続けて多分月に基地を作りますとか火星に移住しますとか、
もっと太陽系以外の銀河系の地に移住しますという形でその消費者を増やし続ける、
もしくは資源を取り続けるっていうのをやらなければ成立しない構造なんじゃないかなと思ってます。
06:11
割り勘している夫婦もあるので、
単純にその夫婦の経済格差の問題だったりとかプライドとか考え方の問題なので、
特にルール的にこうすべきみたいなのはないと思いますけどね。
難病持ちの息子がいますが障害福祉サービスを利用しようとしたのですが手続きが半端で難しそうです。
大学卒業まで実家から通わせずそれから本人がひとり返ししたいって言ったらいいかと思ったらこれは親がお任せさせるでしょうか。
ひとり返しをしたら同じ病気の知り合いがこの1年で3人いなくなっていて確保できません。
であれば障害福祉サービスをきちんと受けてください。
難しそうだったとしても手続きをちゃんとやってください。
ご自身の子供のために難しそうだからというので諦めてしまって、
ビール飲んでるおっさんに800円払えばなんとかなるかもっていう風な考え方が良くないです。
要は行政というのはそれなりに税金を突っ込んで必要以上のサービスをしてくれるんですよ。
でも僕は単にビールを飲んでる一般市民のおっさんなので残念ながら800円以上のサービスがもらえることはありません。
800円分のサービスをもらえることもありません。
なので行政で何か手にあるのであれば何でももらってください。
それは権利なんですよ日本人としての。
なので面倒くさいとか難しいとかじゃなくて分からないんだったら
ソーシャルワーカーの人とかNPOとかに相談すると手伝ってくれる場合とか
あとホーテラスとか行けば弁護士さんとか無料で相談乗ってくれたりするのもあるので
なのでどんなに難しくてもこのために頑張って手続きをきちんとやった方がいいんじゃないかなと思います。
07:42

コメント

スクロール