1. ひろゆき切り抜きポッドキャスト【公認】
  2. 子供が大人になるのが寂しい。..
2024-09-13 11:51

子供が大人になるのが寂しい。 / 自分は体罰賛成派。 他

今回のテーマ:
子供が大人になるのが寂しい。 / 自分は体罰賛成派。 / 星野ロミさんは悪いことをしたとは思ってない。

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=uRCZL1lDbVo
00:00
2歳半個もち、成人まで15年ともに寂しいです。 どう考えたら良いかやっておくことはありますか?
なるべく長く一緒にいる時間を作って、仕事とかしない方がいいんじゃないですかね。
男の子だとね、すぐに反抗期が来てムカつくようになるんで、15年も持たないと思います。
僕、本当に体罰賛成派であるっていうのを、ちょこちょこ口に出してるんですけど、
体罰良くないよね、みたいな話が結構ね、社会の中で言われがちなんですけど、 僕、体罰賛成派なんですよ。
なんでかっていうと、僕、体罰なかったらもっと酷かったと思うんですよ。
基本的には、小学校のクラスとかで先生の横に机を持っていかれたりっていう、
宿題もやらないし、授業中とかもわけのわかんないことをしてるタイプだったので、
先生が殴ると従うんですよ。殴られるのは嫌だからね。
怒られたぐらいだと、忘れた宿題もやらないし、授業中も何かやったりとか、
高校とかだと授業中に弁当食い始めたりとか、ジャンプ読んだりとかってし始めるんですよ。
だから、これやっちゃいけないよっていうのって、体で教えないとわかんないタイプなんですよね。
結果として、そのおかげで、体罰を受けたおかげで、ルールは守らなければいけないんだよね、
というのをちゃんと理解して、今は真っ当な大人として生活してるって話で。
なので、やっぱ体罰ある程度ないと僕変わんないと思うんですよね。
この人よくご存知ですけど、僕が中学校の時に行ってた塾ですね。
中学校に行ってた塾。学校じゃないですよ。塾なんですよ。
月謝を払う。でも、あまりに宿題をやらないっていうのと、
壁を叩き続けるっていうよくわからない遊びを僕がしてたせいで、
その先生にキレられたっていう。何だったっけな。
教室が2個ある塾で、こっちの教室で授業を僕受けてて、隣の教室にあるんですけど、
先生が僕の方を見てない時に壁をドーンってやるっていうのをずっとコソコソやってたんですよ。
だから、壁が叩かれてるけど、こっちのクラスの先生はその状況を全くわかってないんですよ。
っていうので、誰が叩いてるかわかんないっていうのがあって、ずっと叩きつけたら、
隣のクラスの先生が壁がどんどんしてうるせえって怒られるようになってきて、
結果としてここら辺がうるさいで、僕がやったってバレちゃったんですけど。
っていうようなことをやる子供だったんですよ。見えないからわかんないだろうみたいな話で。
自分でも説明してるのっておかしいなって思うんですけど、やっぱおかしいんですよね、僕。
多分それぐらいしか覚えてないんだけど、他にもいろいろやってるんですよね。
そういう子って大罰しかないと思うんですよ。なんでそんなことしたんじゃない。
ここで問うべきことは、なぜではなくて、できるかどうかなのよ。
やれるかどうかで、やれるんだったらやるんですよ。
やれるかやれないかの問題で、やりたいかどうかとか、なぜとかではないんですよ。
03:06
山屋は山があるから登るわけじゃないですか。山に登れるから登るんじゃないですよ。山があるから登るんですよ。
壁があって先生が見てなくて殴って、誰も気づかないっていうのだったら、
それ1回やったら気づかないんだ。2回目やって気づかないんだ。
これじゃあ何回までだったら気づかないでいけるかなっていうチャレンジが始まるわけじゃないですか。
そうやって人類の歴史というのは進歩してきたんですよ。
何十回とかやったら何かすごいことが生まれるかもしれないじゃないですか。生まれねえな。
穴があるからなんですよね。やれるとやっちゃうってあるんですよ。別にそこに目的とかないんですよ。
やるということ自体が大事で、やれるかどうかなんですよ。
やれるのラインが犯罪を超えるといろいろあるよねっていうのがあって、
殴られるとかが本当に罰を受けないと、やれることは何でもやろうになっちゃうんですよね。
僕みたいなタイプは殴るとかきっちり罰を与えないと学ばないと思うんですよね。
星野ロミさんもやっちゃうタイプだと思うんですよね。やっちゃってるけど。
僕大人になってからあんまりやってないけど、星野ロミさん大人になってるからやってるけどね。
星野ロミさんは悪いことしたと思ってないからね。
法律上ベトナムでは日本の著作権守らなくていいってことになってるからベトナムでは守りませんでしたよって。
法律的には本当に正しいんですよ。
要はマンガ村がなぜ法に触れたのかっていうのをちゃんと理解してる人ってあんまりいないですけど、マンガ村のサイト自体はほぼ合法だったんですよ。
違法だったページは4ページかな。
要するにマンガ村が捕まったのって、日本国内からアップロードするっていうのをやってしまったのが確か4ページぐらいあるんですよ。
何万ページかな。
他のマンガは海外からアップロードしてるので、表向き日本国内から上げてないので、そうするとベトナムの法律で日本の著作権をどう扱うかという話になるんですよ。
ベトナムの法律上日本国の著作物を使うというのは合法であると。
なので何の問題もないよねという話だったんですけど、スタッフでいざこざがあったか、まぬけなスタッフがあげちゃったのかちょっと忘れちゃったんですけど、
スタッフが日本国内からアップロードしちゃったのが何ページかあって、そのアップロードしたところに関して日本国の法律、要はアップロードしてはいけないという法律に引っかかったよねというので、マンガ村がアウトとなったんですけど、
06:09
実はその20ページだか4ページだかを除けばマンガ村は合法だったんですよ。何でわかったかというとゼロチェヤキさんがね色々調べたっていう。
海外でいいのか。いや結局その著作権というのは法律はその国ごとに違うんですよ。なのでスイスだとダウンロード合法なんですよ。
なので僕よくアメリカの映画をスイスのドメインで検索したりするんですよ。これスイス人じゃねえからどうなのって話なんですけど、スイスはアップロードは違法なんですけど、スイス人が海外の著作物をダウンロードする分には合法なんですよ。
要するにスイス人の中で議論があって、アメリカの映画をスイスの人が見ている。それを逮捕する。逮捕してそのスイス人を刑務所に入れる。
スイス人がそこの刑務所に入っている人の刑務所の運営費だったり税金を払い、スイス人が逮捕して働けなくなると。アメリカの映画を守ると。
アメリカの映画を守っているけどさ、刑務所の費用とか刑務所に入っている労働者とかをスイス人に捕まえて、スイス人これ得してるの?っていうことになって、あれこれスイス人全然得しないじゃん。スイス損するだけじゃん。
アメリカの守るんでなんで俺たちがこんな困って金出さなきゃいけないの?っていうので、じゃあもうダウンロード合法にしようぜっていうのでスイス合法になったんですよ。
もちろんスイス人がアップロードした場合は捕まりますよ。アメリカの映画を。でも例えばスイス人が中国に上がってるアメリカの映画をダウンロードして捕まったとして、これなんでスイス人がそのコスト払わなきゃいけないの?って話で、これ日本でもそうなんですよ。
要はそのアメリカの映画が中国のサイトに上がっていました。で日本人が見ました。でこれね日本だと捕まる可能性あるんですよ。で捕まりましたっていう時に、その中国のサイトを止めるというのはアメリカはやれない、やらないんですよ。
で日本人捕まりました。で日本で裁判を受けました。で貧乏人だと国宣弁護人とかついて裁判でも費用がかかりました。でその後刑務所にいましたっていうので、いろいろお金払って日本人が日本人を逮捕してるんだけど、アメリカの映画見れるサイトそのままなんですよ。これ何なん?って。これ誰が何を守るために日本人が税金使ってるの?っていうのは今でも起きてるんですよ。
っていうのでその法律というのはその国ごとに違うよねって話なので、よくその著作権をモラルで語る人がいるんですけど、モラルじゃねえんじゃねえかなっていうふうに僕結構思ってるんですよね。
例えばその作り上げた人というのはそれなりにそのコストをかけて才能を使ってるんだからきちんとその対価を得るべきであるっていうそのものを作り上げた人は対価をもらうべきである論っていうのがあるんですけど、料理専門家の料理専門家じゃねえや料理なんとかかのリュウジさんっていう人がいて、だいたいそばつゆでいろいろ料理を作るんですけど、で最近うちの彼女がリュウジさんのレシピでなんか料理を作ったんですけど、
09:19
で、リュウジさんのレシピって、リュウジさんのレシピで料理を作っておいしかったよねってなってもリュウジさんに1円も払う必要ないし、リュウジさんのレシピを僕が今日こういうレシピで料理を作りましたって言って本を出版したとしてもリュウジさんに1円も払う必要ないんですよ。
そのリュウジさんのレシピだけを集めた本を僕が広雪料理本ですって言って出版したとしても、リュウジさんはそれを訴えることができないし、僕はリュウジさんに1円も払う必要ないんですよ。これおかしいでしょ。
料理のレシピって、それなりにいろんな味を研究して、この調味料をこうやって入れてこの味になるよねとか、料理の仕方はこのタイミングでこれを入れた方がいいよねっていう、いろいろ研究して試行錯誤して、いろんな知識も経験のある人がようやく作り上げて、こうやったらおいしく作れますよっていう料理を作るための説明書であるにもかかわらず、レシピは著作権で守りません。
っていうので、なぜか守られないんですよ。っていうので、一生懸命頑張って作ったんだから、対価が得られるべきだよねという論理は実は破綻してるんですよ。だって守られてないんだもん。なので、著作権っていうのはモラルの問題ではなく、その国が利害関係とか利益によって、要は儲かるからこういう権利を作ろうぜっていう話で。
なので、インドってジェネリックに関しては特許を無視してるんですよね。アメリカの薬がインド人が買うとめちゃくちゃ高いと。なのでインド人がアメリカの薬を低価で買ってたらインド人死んじゃいますと。
薬代で100円かかりますって言って、日本人だったら1日100円の薬でも別に普通に飲めるんだけど、インド人1日100円払えないから死んじゃうんですよ。なのでインドで特許権を無視したジェネリックを作ってるんですよ。
その成分としてはジェネリックは全く一緒なんだけど、アメリカの製薬会社が作ったものではなく、インドの製薬会社を作って売ると。これ本来であれば特許を無視してるから良くないよねってなるんだけど、人の命がかかってるんだからしたことじゃねえ。特許料なんか払う金ねえよっていうので、インド人はひたすらジェネリックを作って、それを飲んで生き延びてるっていう話で。
特許を無視するとか著作権を無視するっていうのが本当にモラルなのかっていうとどうなのっていう話はあるんじゃないかなと思うんですけど。
11:51

コメント

スクロール