2022-02-01 28:58

ズシレコラジオ #091 「逗子・葉山・鎌倉おすすめの〇〇、4選。」

【Podcast更新!(2/2)】

ひょんなきっかけからこのズシレコラジオを始めて、もう4年目。

(初回は2018年10月7日でした)

嬉しいことに、リスナー・フォロワーの方もじわじわと増え続けています。

(いつもありがとうございます!)

色んなゲストをお招きしての回ももちろん多いのですが、いわゆるローカルなオススメをご紹介する機会というのはじつは配信テーマとしてはまだまだ少ない部類だな…と最近思いまして。

なので、「どローカルな回」というのも続けていきたいと思い、今回はMC2人がセレクトした、最近思う「逗子・葉山・鎌倉でおすすめの○○、4選。」をご紹介します。

番組をもれなく聴くには、各種Podcastでの無料購読が便利です。くわしくはプロフィールのURL(linktree)にアクセスください。

https://linktr.ee/zushireco

———————————————————————

#091 「逗子・葉山・鎌倉おすすめの〇〇、4選。」

(収録時間

- オープニングトーク〜前回振り返り

- 今回のオススメについて

- キジマのオススメその1:逗子のあの山の..

- ひかりのオススメその1:逗子の古本セレクトショップといえば…

- キジマのオススメその2:鎌倉で海が一望できる穴場の…

- ひかりのオススメその2:葉山で本当は紹介したくないあのお店..

- オススメを紹介し終えてみて

- エンディングトーク

MC

來島 政史(ズシレコ編集長) @otoyasumi

三輪 ひかり(ズシレコパーソナリティ)

カバー写真 ロケ地:長柄桜山古墳群(2号墳よりの景色)

———————————————————————

長柄桜山古墳回廊 コースの紹介

https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/keizai/kankou/kairou/06.html

古本イサド ととら堂

https://t.totorado.com/

https://twitter.com/totoradou

b.coast

https://bcoast.jp/

https://www.instagram.com/b.coast_zaimokuza/

Antica Trattoria dalla Mamma

https://dallamamma.shopinfo.jp/

https://www.instagram.com/dalla__mamma/

———————————————————————

#逗子市 #葉山町 #鎌倉市 #逗子暮らし #逗子ライフ

#逗子カフェ #逗子ビーチ #ズシレコ #逗子レコ #逗子レコラジオ

#逗子子育て #逗子葉山 #逗子旅 #逗子で遊ぼう

#ととら堂 #古本イサドととら堂 #古本屋

#bcoast #bcoast_cafeandlifestyle #ビーコースト

#anticatrattoriadallamamma #アンティカトラットリアダッラマンマ #ダッラマンマ

#zushi #hayama #kamakura

00:00
こんにちは、図書レコ編集長の木島雅治です。
こんにちは、パーソナリティの三羽光です。
この番組は神奈川県の図書を記録するローカルメディア「図書レコ」が、各週水曜日に配信しているポッドキャスト番組です。
図書・早間・鎌倉エリアの自然・遊び・カルチャー・お店情報やローカルで活躍するゲストへのインタビューなどを、心地よい波音のBGMに乗せてお届けしています。
はい、ちょっと噛んじゃいました。
もう慣れてると思ったら、大間違いですよ。
毎回ちょっとドキドキしながら。
毎回ちょっとね、もう慣れてきたなーって心の中では思ってるんですよ。
この前、自転車乗って通勤の朝の時にね、なんかあれ言えるかなと思って空で言えたら、結構言えた。
おーすごい。
どうでもいいですね、これ。
さすがに100回近く言ってるとね。
ラッシュアップしててね、この方もね、多分30回くらいやってるんじゃないですか。
うん。
いきなりこんなね、リスナーさん突き放すような話から始まっちゃったんですけど。
そんな感じでね、土屋早間鎌倉のね、情報を発信しているポッドキャスト番組です。
はい。
えーとですね、前回は、えー、松倉早間関係ない話だったんですけども。
そうそうそうそう。
音楽プレイリストですね。
うん。
2022年の初めに聴きたい音楽プレイリストをMC2人が独断と偏見で選んだ、はい、23曲をお届けしたという感じなんですけども。
はい。
はい、今回はですね、もうローカルで。
うん。
いきたいなと思うんですが。
いいです。
はい。
その前にね、1月15日にですね、前々回のゲスト、89回のゲストでね、シンガーソングライターの歌手のシャンティさん。
シャンティさん。
はい、シャンティさんのコンサートがね、前回の収録の後だったので、シャンティさんのコンサートの後にね、いや良かったですよっていう感想を言いたくて、ひかちゃんに。
私も行きたかったんですけど、コロナのね、感染が拡大してるから、今は人が集まるところになるべく行かないようにしていて、個人的には。
だから、泣く泣く諦めたんですけど、キジさん行かれたんですね。
そうですね。
うん。どうでした?
いやー、本当にあの、母となったシャンティさんの歌声と、もうね、幻覚四重奏とのコラボっていうかね、コラボじゃないですね。
あの、なんか四重奏の弦楽器の素晴らしさと、それに負けないシャンティさんの歌声みたいな。
なんかね、弦楽の方もめちゃめちゃ上手くて。
へー。
いやー、なんかね、ほぼ生音なんですよ、やっぱり。
そっかそっか。
歌と、この、バイオリンバイオリンとね、この、ヴィオラと、チェルンとかみたいな。
こんなとこでね、いやー、なんか、あとはね、このシャンティさんの、ママになってからの心境とか、都内からこっちに引っ越してきてからの暮らしとか、そういったね、なんかいろんなMCで、なんかあのね、ママ世代に刺さるな、みたいな感じのMCとかね、歌声だったんですよ。
03:02
へー、聞きたかった。
うん。ママ三世代が見たらね、号泣するんじゃないかなっていう。
へー。
うん。どう、ね。
客層としては、どういう人が多かった?
そうですね、あのー、もちろんその、ママ三世代というかね、あの子育て世代とか、僕らの世代とも、結構いたんですけども、割とこうやっぱりね、ちょっと上の世代というか。
へー。
みたいな方々がね、音楽好きというか、音楽のね、フリークみたいな感じの人がいたりというか。あとは地元の方も結構いたんですけども、割とこうね、小連れでは、あの、未就学児は入れないコンサートだったので、あの、小連れっていう人もね、ちょっと、あの、少なかったかなと思うんですけど、シャンティさんの今の心境とかね、その歌声とか、その表現みたいなものはね、ぜひ、あのね、ママ世代に聞いていただきたいなって思うので、シャンティさんにそのメッセージを送っときましょう。
ぜひまた近いうちに、あの、図志とか葉山でコンサートやってほしいですね。
やってほしいですね。またこの図志レコーラジオもね、ぜひ出たいですっていう風に。
遊びに行きますねっていう風におっしゃってくださったので、はい。定期的にね、定期的というか。
勝手に定期的に。
勝手にね、はい。純メギュラーじゃないですけども、はい。ゲストとしてまたお呼びしたいなと思ってます。
ぜひまたお呼びしたいですね。
ということで、ちょっとね、前置き長くなっちゃいましたけども、はい。今回はいろいろとね、2人からおすすめのね、〇〇みたいなものをちょっとね、ご紹介したいなと思うんですけども、はい。
ドローカルな感じですね。
うん。図志、葉山、鎌倉の、私たちの〇〇の、あ、間違えた。おすすめの〇〇。
〇〇のおすすめ。
はい。私たちのなんの〇〇ですね。
はい。
そうですね。〇〇さん。
失礼いたしました。
おすすめをね、はい。今日はね、まあいろいろね、あるんですよ。
うん。
図志レコラジオね、90回くらいやってると、いろんなおすすめ、ね、紹介してきましたけど、そんな中でも、最近というかね、はい。ちょっとね、2つほど。
はい。
2つずつですね。
うん。
はい。なのでMCキジマとMCヒカリの2つずつの、はい。おすすめ計4つをちょっとご紹介したいなと思いますと。
はい。
どっちからいきますか?先攻、後攻みたいな。先制じゃない。
先攻どうぞ。
はい。あ、じゃあ私いきますね。
はい。
はい。2つあるんですけれども、図志と鎌倉です。
お、図志と鎌倉。
1つはですね、まあどちらも海ですね。海の方、海だったり山だったりっていうことなんですけども、1つ目が六花公園ご存知ですか?
はい。よく遊びに行ってます。
ですよね。
うん。
なんかヒカちゃんにとっては仕事場みたいな。
あ、そうだそうだね。
はい。
はい。子育、子育士というかね、海の子の、子育士の。
そうですね。はい。
六花公園というのがね、あの、徳富六花さんというね、文人の方がいまして、その六花さんのね、いろいろこうね、詩というか、みたいなものもね、縦札で立っているその記念公園なんですね。
06:06
はい。
徳富六花記念公園というのがありまして、こちらどこにあるかと言いますと、図志海岸からね、もう歩いてすぐですよね。
うん。
5分とか。
5分くらいかな。
うんうん。
今、なんか声が重なりましたね。
5分くらいかな。
そう、渚橋コーヒーというね、カフェが、あの1345線ね、ずっと来て、図志のね、レッドブロブスターとかあったり、あとファミリーマートがいて、で、牛タンのお店があって、渚橋コーヒーっていうあの、でっかいね、交差点みたいな、車よく通る道ありますけど。
そこから、まあちょっとね、住宅街の方に入った路地、路地というかね、一応小道を入っていくと、六花公園がありますと。
うん。
で、その奥にはね、旧野外活動センターっていう、昔なんかね、こう、色々なこう、サッカーのチームとかが圧縮したりとか、そこに泊まれるみたいなね、あのそういう場所あったんですけど、今はちょっとね、使えないんですけど。
そこの辺りからね、こう、裏の山にこう登れる、ハイキングコースみたいな感じになってまして。
で、そこを登っていくと、古墳があるんですね。
はい。
桜山の古墳というのがあって、まあ山の上っていうかね、ハイキングみたいな感じなんですけど。
うん。
で、そのね、古墳のところからね、寿司海岸と江ノ島と富士山がね、一望できると。
はい。
これ、今回カバー写真にしようかなと思ってるんですけど。
うん、本当にきれいですよね。
そうなんですよ。
でね、あの、よく僕、子供とね、よくというか、子供を連れてね、行ったりしてるんですけど。
はい。結構ね、1年前ぐらいは、あの、うちの子も5歳3歳とか、あとはもしくは4歳2歳とかね、それぐらいだった時に、本当にあの、なんか抱っこ紐みたいなので、こう前にこうやりながら、あの、登ってったりとかして。
僕らもう、いい子だ、いい子だ、みたいな感じだったんですけど。
あの、先日行きまして、6歳4歳になってるんで、もうね、2人とも歩けて。
うん。
本当ね、幼稚園の年少さんでも歩けるぐらいの、まあね、あの、コースですよね、あれは。
そうですね。あの、私が保育士してる美濃子でもよく行くところなんですけど、そう、3歳の人たちも歩けるし、でも、なんか道にね、寄っては結構いろんな行き方が、その。
そうですね。
そう、桜山の古墳、第二古墳って呼ばれるところが、さっき、キジさんが言ってた、あの、富士山と江ノ島と海が見えるっていうスポットなんですけど。
うん。
結構道によってはね、大人でもハーハーしちゃうような。
そうですよね。
あの、道も、多分キジさんが行かれてる道は結構あの、険しい。
ハードコースですね。
あ、ハードコースだと思うんですけど。
そうそう、階段っていうかね、あの、木の板がある階段も。
あ、そうそうそうそう。
結構ね、あの、よいしょって飲み越えないといけない段差があったりとか。
うん。やっぱハードコースだったんで。
うん、あそこハードコースだった。
でもなんか本当に、私も最初行った時に、あ、こんなになんか豊かな山が、あの、街から、ほんと数分ね、道路から数分入ったところに残ってるっていうか、入れちゃって、あの、あるんだってびっくりするぐらい、ほんと山がね、豊かで。
09:16
ほんと、そうね。
うん、季節によって、あの、草花もすごい楽しめるし、キイチゴが取れる季節もあれば、どんぐりが落ちてる季節もあってって、ほんとにいいハイキングコースですよね。
そうですね。やっぱりあの、あそこのね、見晴らしのいいところあるじゃないですか。なんかキリカブがあったりみたいな。
うん。
行ったことある方だったら、あそこかなってわかるかなと思うんですけど、あのね、やっぱりこう、そこにちょっとね、シート広げておやつとか食べてたりしてると、もう何組も何組もね、お家族でハイキングに来たりとか、なんかちょっとね、ワンチャンズルでとか、みたいな感じとかね、何組も何組も訪れるんで、やっぱりみんなね、穴場としてこう、ね、ここいいよねーっていう感じで使われてるんじゃないかですかね。
ね、そう、その頂上行くのも、多分大人の足だと15分、子供とゆっくり歩いて30分もないぐらいで上がれちゃうから。
上がらないですね。
そうそう。だからあんまり山登らないっていう人でも、あの上まで行って、わー気持ちいいってなれるようなところだから、すごくいいですよね。
そうですねー、あそこはね、ぜひ、桜の季節に行くとね、桜の木がこうあるんですよね。それとね、見下ろす海と江の島と富士山っていうのがね、全部4つと揃うとね、いいことがあると思います。
なので一つ目はね、この六花公園から登って、まああの郷土資料館っていうね、建物があるところなんですけど、そこから裏から登るみたいなのが多分ね、ひかちゃんの言う、僕の言ってたハードコースなんですけど、これでも大体大人でね、20分ぐらいでちょひょいっと行ける感じなので、これはね、ぜひおすすめですね。
うん、ぜひ行ってほしいですね。
まあね、距離が近いので、そこから降りてきて、そのままね、土地海岸でちょっとね、なんかお茶とかね、したりとか、散歩したりみたいな。
あーめちゃめちゃいい。
山と海をね、ほんと1時間ちょっとでね、体験できる、いいコースだなと思ってます。
じゃあ2つ目行きますか。これどうしよう、交互に行きましょうか。
交互に行きましょうか。
行きましょう。
じゃあ私は、今、きじいさんは自然の中の話だったんですけど、私はあの町の中にちょっと入っていこうかなと思っていて、多分まだずしれこでご紹介したことがないかなと思うんですけど、
あのすごく好きな古本屋さんがありまして、
あの図志にある古本伊佐土戸戸羅堂っていうお店なんですけど、あそこ何通りなのかな。
これは図志銀座通りですね。
図志銀座通りか。
の、えーとね、ちょっとよく見てないとわかんないですね、駐車場になって、奥の方に戸戸羅堂っていう看板は出てるんですけど、
その銀座通りから1歩ちょっと中に入ったところにあるお店なんですけど、
12:02
私も元々は、なんで知ったのかな。なんか本屋さんあんまりないなーって思ってて調べてた時に、え、こんな古本屋さんあるんだって入ってみたら、すごい面白い線書なんですよ。
そこのお店。行ったことありますか?きじいさん。
あります。
うん。なんかほんと古い雑誌から、ま、店主の方のご趣味なんでしょうけど、古い雑誌とか、あと結構美術、アートの本がいっぱいあったりとか、絵本とかもね、古くて面白いのが置いてあって、
たまに、あの奥のスペースで展示も、アートの展示をね、うん、してたりして、
なんか行くたんびに、面白い本との出会いとか、新しい発見があって、すごく気に入ってて、
あの、寿司に友達が来ると割と紹介してます、私。
あー、わかりますね。
うん。
あそこね、寿司駅降りて、ちょっと銀座通りとか歩いててね、結構その、左手っていうか、どっち側かっていうのかな、あの、モスバーガーがある通りですね。
うん。
そこずっと行くとね、あの、ちょっとね、開けたとこがあって、駐車場のところから看板が見える。
うん。
あそこはね、そう、結構もう10年以上経ってますよね、もう。
お店ができてから?
そうですね、うん。で、結構その、何でしょう、あの、古い、あの、おしゃれな雑誌とかも結構置いてあったりとかしてて、
スタジオボイスとかリラックスとかね、
うん。
はい。懐かしいなーって思いながら買っちゃうみたいな感じ。
そうそうそう、しかも結構いっぱい揃ってるんですよね。
そうなんですよね。
そう、行くと、なんかそう、リラックスとかも3冊ぐらい一気に買っちゃったりとか。
わかるー、わかるー。
いやー、もう、そうね、10代後半とか20代ぐらい、こう思い出します、僕も。
うん。
そう、なんか、結構鎌倉とか、まあ、図志早間に住んでる方でも、知らない人もたまーにいたりして、
まあ、私みたいに移住してきた人とかは、あ、こんなとこあったんだっていう、あの、新たな図志の一面というか。
そうですね。特にあの、図志とかに、こう、最近ね、あの、魅力を感じて移住された方、ぜひ行ってほしいですよね。
あ、そうそう、ぜひ行ってほしいなと思って。
そう、そんな、あなたの価値観って、ばっちりな、あの、選手というかね。
いやー、絵本もね、なんかいい絵本ばっかりだし、
いや、ほんとそうですよね。
あとなんか、音楽系のね、あの、なんか、新書というか、それも結構ね、あの、うなる感じでいいです。
あ、えー、そうなんだ。音楽のあんまり見てなかったけど、今度ゆっくり見てみよう。
お店の方、たぶん音楽不可思議だろうなっていうような、うん、専書だったりするので、
やはり、これをおすすめに持ってくると、ひかちゃん、やりますね、っていう。
ありがとうございます。
いやいやいや。すごい、いいお店ですよね、あそこ。
そう、ぜひ、あの、行ってほしいなと思っているお店でしたので、はい、ご紹介しました。
15:03
古本、古本、カタカナでイサドと書いて、古本イサドのひらがなでトトラドーと。
うん。
トトラドーって書いてありますからね。
あ、そうそう、看板にね、トトラドーって書いてあるので。
そう、すぐわかると思います。
ぜひチェックしてみてほしいなと思います。
はい、ありがとうございます。
じゃあ、えーと、僕のターンですね。
はい、ひずさんのターン。
僕は先ほどね、寿司と鎌倉っていう風に言ったので、これ鎌倉のおすすめなんですけども、はい、鎌倉といってもちょっと寿司寄りですね。
結構寿司の骨棒あたりから歩いていけるような、寿司マリーナから歩いている距離のところなんですけども、
はい。
在目沢の海岸の目の前にある、海が一望できるカフェのBコーストさんという。
えー、知らない。
Bコーストさんという名前になったのがですね、今年、今年じゃないな、去年ぐらいですね、去年の頭ぐらいかな。
はい。
それまではまたちょっとね、違ったあのハワイアンカフェだったんですけども。
えー。
はい。で、2021年の3月かな、ぐらいにオープンされたBコーストさんというハワイアンカフェでね、ワンちゃんとかも連れてオッケーっていう。
あー、いいですね。
うん、カフェなんですけども。
こちらね、一応あのこう、お店のスタイルとしては、ハワイアンカフェとあとサステナブルな商品を取り扱ったセレクトショップ。
あ、えー、お店もやってるんだ。
そうなんですよ。で、お店ね、ちょっと1階は駐車場で2階がテラス席で3階もあるみたいな感じの構成なんですけども、
階段上がってお店入るとまずそのセレクトショップというかね、いろんなもの、それこそ、なんていうんですかね、マイクロプラスチックを拾って、それを固めて何か工芸品にしたお皿とか、キーホルダーとかにしたようなことを作ってらっしゃる事業者さんのVさんっていうんですけども、具体的に言うと。
それの工芸品というかそういうのも置いてあったりとか、鎌倉ビールさんのモルト袋からアップサイクルして作ったトートバッグが置いてあったりとかね。
なんかこうサステナブルというかね、環境のことを意識せざるを得ないというか、これこういうことにも使えるんだみたいな、新しい発見のあるような驚きの商品みたいなものが結構置いてあるお店だったんですよね。
で、そのセレクトショップの奥がレジになってまして、カフェっていう感じなんですけども、そこのカウンターテーブルみたいなところで、ちょっと無料Wi-Fiとかもあるので、結構テレワークで使ってらっしゃる方もいるんですよ。
で、さらにそこの店内を階段上がっていくと、もう全面ガラス張りの海バーンみたいなところのソファー席とかテーブル席があって、そこにサンセット前とか、もうほんと3時くらいにお茶しに行って、4時半、5時の夕暮れ時まで。
18:06
一応その営業は5時までなんですけども、今の時期だとちょうど夕暮れ時の、今沈んだかなみたいな。そういったところがね。
いい時間帯までですね。
そうなんですよ。今だとちょうど海のところに日が落ちていくのが見れるところなので、今の時期のハイピーコーストさんっていうカフェがおすすめですね。
いいですね。今私ホームページ見ながら記事さんの話聞いてたけど、ほんと材木座の海かなこれ。
そうですね。
ほんと目の前でめちゃめちゃ気持ちよさそうですね。
これはね、いいカフェですよ。
店主の方にもちょっとね、お話ししたことあるんですけど、結構その日中ずっとテレワークで仕事されてる方もいるみたいな。
すごいおこちいいみたいなカフェらしいですね。
なんかそれも許してもらえるようなお人柄の店主さんですね。
ドット行くとちょっと困っちゃうかもしれないんで。
確かに。
ですけどもちょっとPC開いてちょっと打ち合わせガチェラみたいなね。
いいですね。
僕も先日ね、久々に高筒市に遊びに来た地元の友達、地元出身の友達とね、男だったんですけども、男2人でソファーに2人座って夕暮れを見ながらワッフルを食べるっていう。
なんちゅう絵だ。
結構面白かったですよ。
なんか普段言えないことも言えるようなシチュエーションのね、ロケーションの。
こんなカフェだったので。
なんかね、親しい友人とかと行くとね、すごく楽しめるようなカフェだなと思いました。
いいですね。Bコーストさんですね。
Bコーストさん。
これね、在木座の寿司マリーナからトンネルを抜けて、神明寺さんてお寺があるんですけど、その向かいというかね、向かいの海沿いのところなんですけど、意外とね、その辺りって電車でもね、バスでも行きにくいって言っちゃったじゃないですか。
アクセスがちょっとね、地元の人にはこういいですけど、鎌倉駅からだとちょっとバスで行くか、僕は徒歩で行くと。
結構歩かないといけないよね。
徒歩20分くらいかな。海歩いてたらあっという間ですけど、気分的に。
なのでね、やっぱりその車とかね、駐車場あるんですけども、なかなかこうね、穴場な感じの、あの辺自体もですね、穴場なところが。
あとあれですね、寿司のそれこそさっきおっしゃってましたけど、トンネル抜けてすぐぐらいの寿司から鎌倉に向けてのトンネル抜けて少ししたところですね、木こり食堂さんの。
そうそうそう、木こり食堂のまさに鎌倉寄りのお隣さんです。
そうだよね、だからもしかしたら、寿司から例えばサイクリングで海沿いずっと寿司海岸の方から鎌倉の方まで行ったりした時に、あの寄ったりするのもいいかもしれないですね。
そうですね。
小田一雅さんのね、キラキラって曲のミュージックビデオであるように、トンネルを抜けて鎌倉の結城浜のところが、在木大海岸のところが見える、一番ドライブしてて楽しいところがあるんですけど、あのところからすぐの寿司さん。
21:15
いいですね。
そう、あそこはね、いいので、あそこでね、コーヒーとかワッフルとか、ちょっとねデザートとおやつね、ワンちゃんもおやつ売ってるので、ワンちゃん飼っている方は特にね、おすすめのカフェです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
はい、じゃあ私のターンですかね。
はい、最後の。
はい、最後の。
逆転も何もしてない、飼ってないですからね。
えっと、寿司、寿司、鎌倉と来て、最後は葉山のあのお店をご紹介できたらなと思ってるんですけども、ほんと紹介、ほんとはしたくないぐらい気に入ってる。
いいんですか。
いいです、特別です。
特別に。
葉山にあるイタリアンのお店なんですけど、ダラマンマさんっていうあのお店になります。場所で言うと、住所は堀内になるんですけど、海よりは山沿いにある感じなので、
寿司から来られるんだったら、バスに乗って、風早橋っていうバス停で降りて、あの、徒歩でちょっと歩くと、ほんと住宅街の中にある一軒家でやられてるイタリアンなんですけど、もうほんとにおいしいんですよ。
わぁ。
まだね、あの、わりと新しくって、去年か一昨年、ちょっとすいません、情報が確かじゃないんだけど、まだあの、葉山でお店を持ち始めて1年するかしないかぐらいの、あの、お店で、
私、わりと近所に住んでるんですけど、ほんとにあの、散歩してるときに、あれここってなんかお店やってんのかなって、あの、なんか覗いてみたら、あのペンシュの方がいて、ここイタリアンしてるんですっていう感じで入ったんですけど、
あの、トスカーナ地方っていう、イタリアのトスカーナ地方の、あの、お料理を出している感じで、ほんとになんか素朴なイタリアの家庭料理っていう感じのお店なんですけど、
特徴としては、あの、ご夫婦でやられてるんですが、奥さんがシェフなんですよ。
ほぉ。
で、旦那さんが、あの、サーバーをやられていて、で、旦那さんは、あの、ずっとお二人関西に住まれてて、それで葉山に、あの、関西から葉山に移ってきたっていう感じなんですが、関西弁で、あの、旦那さんの方は、あの、すごく楽しくおしゃべりしながらサーブしてくれるんですけど、奥さんはなんかもうほんとザ職人みたいな感じで、
まあちょっと寡黙な感じというか、あの、おいしい料理作るから任しときなみたいな感じで、
24:03
いいですね。
そうなんですよ。その奥さんが作るからおいしいっていうのもあるんですけど。
ラマンマっていうかね。
そうです、そうです。
アンティカトロトリアラマンマ。
はい。
アジサイ公園に向かう途中というかね。
そうですね、もしかしたらアジサイ公園に行ってその帰りに、例えば夜とか行く前に寄ったりとかすると、アジサイ公園から徒歩歩いて、まあ5、6分、6、7分ぐらいのところにあるあのお店なので。
うんうんうん。
あ、もう地図見てますけど、あ、ここにあったんだって感じですね。
そう。
これは気づかない。
地元の人でもそこの道の前通らない限りはなかなか知らない方もいるんじゃないかなと思っていて。
もう一つね、葉山の堀内とか森戸のあたりって海沿いにあるピスカリアっていうイタリアのシチリアのイタリア料理屋さんがすごく有名なんですけど、そこももちろんおいしいんですけど、そことはまたちょっと違った感じのイタリア料理で、
本当本場の味っていう感じなので。
いやー超行きたいこれ。
もうほんと是非行ってほしいです。
うん、今フェイスブックページとか色々写真とか見てますけど、わーこれおいしそうだなー。
いやーこれはすごい、いいんですか?行っちゃって。
もう特別に行っちゃってください。
特別に、特別に。ありがとうございます。
はい。
最後にね、逆転ゴールを万里ホールムランをいただきましたけども。
腕ましたかね。
はい。
そんな感じでね、4カ所ちょっとご紹介してみたんですけども、なんかあれですよね、こう、寿司早間でおすすめっていうと、
あのウェブの、ウェブで色々こう調べると、なんか色んなお店とかこう出てきますけど、そこにはあまり乗らないものとか、
あ、そうそうね。
超ローカルな話とかね、っていう感じのものがやっぱり我々紹介したくなりますね。
うん。
うん、やっぱりなー、そうですね。
お店になっちゃいますけどね、それよりかなんか散歩コースとかね、公園、そのローカルな公園とかね、
そういったところに意外とね、寿司早間の魅力とかが詰まってるなと、
うん。
思いますのでね、こう、ぜひね、こう、車じゃなくてこう、歩いてとかね、バス使って。
ね、ほんとほんと、なんか歩くことで、あ、こんなところに小さなお店あったんだ、とか、
うん。
あ、こんな面白いもの、あの、自然の中にもあったんだっていうのが発見できる街だなーって改めて、
そうですね。
今回あの、ご紹介そうそうしたりとか、キジさんの話も聞いてて思ったので。
うん。
ほんで、おすすめはあれですかね、僕今ちょっと思ったのが、バスとかで目的地の2つ前ぐらいで降りちゃってとか、
27:02
あー、いいですね。
ただと知らないところで降りて、散策しながら行くとね、意外とこう、あ、こんなところにこんなお店があるんだよね。
うん。
うん、どうしても目的地意識しちゃうとね、それ以外のところにね、視線というかね、意識がいかなくなっちゃうんでね、
意外とそれ以外のところにね、ロジカルが結構いい感じだったりするんで、
うん。
なんかね、こう知らないところにね、ほんとに大人の迷子というか、大人の迷子が楽しむ、
うんうんうん。
こっちなんじゃないかなって思います。
そう思います。
うん。なので、ぜひね、迷子しに来てください。
はい、迷子しに来てください。
はい、ということで、大変名残惜しいんですけども、
はい。
今日もエンディングのお時間がやってまいりましたと。
はい。
いやー、おすすめ、こんな感じでサクッと、なんかね、定期的にというかね、やっていきたいですね。
そうですね、まだまだいっぱいほんとに面白いところあるから、こうやって少しずつでも、あの、ずしレコでもお伝えしていけるといいですね。
そうですね。
うん。
はい、ということで、
はい。
第91回目のね、配信はおすすめを4つと、
はい。
紹介させていただきました。はい。
ということで、次回のね、配信予定は2月の16日の水曜日の配信予定ですと。
はい、ということで、言い残すことはないですか?大丈夫ですか?
はい。
はい。
では、それでは皆さん、そのおすすめにね、ちょっと足を運んでいただけると嬉しいなという思いもありつつ、はい、また次回の配信でお会いできることを楽しみにしています。
はい。
それでは、さよならー。
さよならー。
さよならー。台本に今、良い音しようって入ったんだけども。
ちょっと焦っちゃった。
はい、それでは皆さん、さよならー。
はい、さよならー。
さよならー。
さよならー。
チャンネル登録をお願いします。
28:58

コメント

スクロール