小川達大さんとザッソウ第2回|非合理だけど合理的(#135)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ★ 2024年9月のゲストは、株式会社コーポレイト ディレクション(CDI)の代表取締役、小川 達大(おがわ たつひろ)さんです。 第2回は、小川さんのザッソウからスタート。「自分」という存在の枠、境界線について考えます。そこから話が広がって、プロレスとキャプテン翼の共通点へ・・・ ★今回のザッソウ★ どこまでが自分?/腸内環境のふしぎ/非合理だけど合理的なこと/合宿をやる意味/ガンダムなのかエヴァなのかウルトラマンなのか/すり合わせの対象/相撲とプロレスとキャプテン翼/ぶつかって分かることがある ★ザッソウのおとも★ 小川さんご紹介の本 『ハイブリッド・ヒューマンたち 人と機械の接合の前線から』 みすず書房 著者 ハリー・パーカー 訳者 川野太郎 https://www.msz.co.jp/book/detail/09718/ ★おたよりフォーム★ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
小川達大さんとザッソウ第1回|徒弟制度の先達に聞く(#134)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ★ 2024年9月のゲストは、株式会社コーポレイト ディレクション(CDI)の代表取締役、小川 達大(おがわ たつひろ)さんです。 小川さんの会社では、人材採用において「師弟(とてい)制採用」を行っています。ソニックガーデンで、親方と弟子の関係による育成を進めている倉貫さん。「CDIの徒弟制度にヒントがあるのでは?」と、小川さんの会社のことをくわしくうかがいました。 ★今回のザッソウ★ 20年続く徒弟制度/落語家の師匠と弟子のような/師弟関係は一生続く/リトル親方とちっちゃい師匠/創造的活動と人材開発の両輪/大事な鍵を預かっている ★ゲストのご紹介★ 株式会社コーポレイト ディレクション(CDI) 代表取締役・小川 達大(おがわ たつひろ)さん CDIは、1986年創業の日本初の独立系経営戦略コンサルティングファームです。 採用に関しては、「採用」ではなく「参加」であるをポリシーに、ファーム経営の中核を担うManaging Directorが、それぞれの価値観や判断軸に基づいて採用を行い入社後の育成責任を負う、「徒弟制」での採用活動を行っています。 CDIの採用ページ https://www.recruit.cdi-japan.co.jp/
倉貫とがくちょの2人でザッソウ|予測可能性を下げにいく(#133)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 今回は、パーソナリティ2人のおしゃべり会。倉貫さんの「アイスバスへ行ってきた」から始まります。アイスバスとは、「氷のお風呂」とのことですが、なかなか刺激的な体験だったようです。 ★今回のザッソウ★ アイスバスに行ってきた/ととのうを問う/諦めを体験する/過酷を求めたくなる年頃/ザッソウラジオの刺激レベル/コンフォートゾーン/貢献感と居場所の関係 ★おたよりフォーム★ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
フジイユウジさんとザッソウ第3回|デリバリーオアダイ(#132)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ★ Agendの編集長・フジイユウジさんゲストの最終回。 実はいろいろありまして、第1回2回と別日に収録したんです。そのおかげか!? 第3回も3人のおしゃべりをたっぷりとお届けします。 テーマはブログを書くこと。コンテンツや発信に関するフジイさんの矜持、かっこいいですよ。 ★今回のザッソウ★ ブログのたまごち/Delivery or Die/読者をどこまで意識する?/書きたいと読まれたいのバランス/ニュースレターの良さ/情報は有限/またいんたーねっつの話をしてしまった ★ザッソウのおとも★ フジイさんのブログ フジイユウジ::ドットネット 文化庁の生成AIと著作権保護に関するガイドラインを解説した記事 ★おたよりフォーム★ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
フジイユウジさんとザッソウ第2回|わかりみがすぎるよ(#131)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ★ 今月のゲストは、会議やチームコミュニケーションを考える仕事メディア「Agend(アジェンド)」の編集長、フジイユウジさんです。「よくしゃべるコミュ障あるある」について「わかる〜」と盛り上がりました! ★今回のザッソウ★ よくしゃべるコミュ障/コミュニケーションの最適量は?/わかる〜わかるぅ〜/「課題見つかっていいじゃん!」/複雑性と多義性/悩みは解決しないけれど、わかる/友達が多いです ★ザッソウのおとも★ 倉貫さんが多義性について考えた 『企業変革のジレンマ』(宇田川 元一 著) https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/24/05/09/01394/ ★おたよりフォーム★ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
フジイユウジさんとザッソウ第1回|いんたーねっつのエルフ(#130)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ★ 今回のゲストは、会議やチームコミュニケーションを考える仕事メディア「Agend(アジェンド)」の編集長、フジイユウジさんです。 フジイさんとのおしゃべりは、いつも以上に夢中になってしまうという、倉貫さんとがくちょ。チーム作りの話から、いんたーねっつの話まで、初回からたっぷりとお届けします。 ★今回のザッソウ★ 分業と分断、師匠と弟子/聞きたい話を聞いている/野生のいんたねーっつ文章書き/社会はずっと良くなってる/名言bot化にあらがう/怖いもの知らずだった/変わらずいんたーねっつをしている ★ザッソウのおとも★ 会議やチームコミュニケーションを考える仕事メディア「Agend」 https://agend.jp/media/ がくちょの記事 「バラバラな職場」はどうして作られるのか────チームビルディングのプロに聞く。 https://agend.jp/media/barabara-nakayama2/ チームビルディングのプロ、楽天大学学長 仲山進也さんに聞く「会社を変える方法」 https://agend.jp/media/nakayama-gakucho/ 倉貫さんの記事 上司ではなく親方。人材が育つための徒弟制度。 https://agend.jp/media/sonicgarden-kuranuki/ ★おたよりフォーム★ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
大島武宜さんと第5水曜のザッソウ|キュピーンな言葉遊び(#129)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ★ 7月の第5水曜は、ザッソウラジオの音担当・大島武宜さんが登場です。 何回もおしゃべりしてきた3人。あらためて、3人共通の話題を探してみました。まったりとお聞きください。 ★今回のザッソウ★ 3人の共通テーマって?/チゲ鍋は「なべなべ」である/キュピーン/テンプル神社、アイス氷、ロック岩/石橋チルドレンを探して/「これ、知ってる話だな?」/がくちょのインタレスト/ちゃんと休むをちゃんとやる/こんな回もあってよし ★おたよりフォーム★ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
倉貫とがくちょの2人でザッソウ|親方と上司の違い(#128)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ★ 今回は、パーソナリティだけのおしゃべり、2人ザッソウの回。 2人の近況のほか、倉貫さんが考える「師弟制度による若手育成」について、ザッソウしました。 ★今回のザッソウ★ フォロワー1000人ありがとう/倉貫さんの予定、空いてます/ネコトレ、本になる/親方と弟子/マネージャーの役割をわける/本物の影響力/おもしろがってくれる人が好き/ゲストのオファー待ってます ★ザッソウのおとも★ あなたもニャンザップへ入りませんか? ネコトレ連載 倉貫さんのブログ 上司と親方の違い、徒弟制度の再発明でプログラマ育成 ★おたよりフォーム★ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
沼本和輝さんとザッソウ第3回|鯛焼きの型と武道の型(#127)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也(がくちょ)が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ザッソウとは「雑な相談」のこと。毎月、さまざまなゲストとザッソウしています。 ★ ゲストは、経済産業省・近畿経済産業局の沼本 和輝さんです。沼本さんのザッソウ「わかりやすさって大事?」「守破離じゃなくて守守守になる理由」について、おしゃべりしました。 ★今回のザッソウ★ 「わかりやすさ」って大事ですか?/マネジメントと管理は違う/TemplateとModel/わかりにくいものをわかりにくいままで扱う/マネジメントは身体知/手塚治虫のファウスト3部作で学ぶ守破離/ザッソウラジオ超宴の予感 ★ザッソウのおとも★ ・ソニックガーデンの「師弟制度」がわかるインタビュー「上司ではなく親方。人材が育つための徒弟制度。」 ・沼本さんが企画・制作した「BE THE LOVED COMPANY REPORT」 ・がくちょオススメの手塚治虫『ファウスト三部作』 『ファウスト』 『百物語』 『ネオ・ファウスト』 ★おたよりフォーム★ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio
沼本和輝さんとザッソウ第2回|人的資本のジレンマ(#126)
ザッソウラジオは、ソニックガーデンの代表・倉貫義人と仲山考材の仲山進也が、2人の友だちをゲストにお招きし、ゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。 ★ ゲストは、経済産業省・近畿経済産業局の沼本和輝さんです。 組織開発や経営の文脈で注目される、「人的資本」という言葉。でも、みんなが幸せに働くうえで、「人的資本を高めること」が最適解なんだっけ?という疑問も浮かびます。 働くことの「そもそも」を、3人でおしゃべりしました。 ★今回のザッソウ★ 沼本さんのモヤモヤ/社長じゃない人の存在/地域の良い雇用の解像度を上げる/人的資本より、関係資本、文化資本/ワクワクや直感を大切にしたい/健やかなネコが増えるために/がくちょの熟考タイム入りました ★ザッソウのおとも★ BE THE LOVED COMPANY REPORT 2.0 沼本さんが企画・作成。関西圏の55社の中堅・中小企業が協力した、インタビューやイベントレポートがたくさん。ぜひ、お手元にダウンロードしてお聞きください。 ★おたよりフォーム★ ザッソウラジオでは、リスナーの皆さまからのメッセージをお待ちしています。ポッドキャストの感想や倉貫&がくちょへ聞いてみたいこと、下記リンクのフォームからお気軽にどうぞ。 [おたよりはこちらから↓] https://forms.gle/vry2F9eaL3BMDqfo9 感想ツイートのハッシュタグは、#ザッソウラジオ でお願いします。 --- ザッソウラジオは、毎週水曜日のAMに更新しています。 次回の更新を、どうぞお楽しみに☺ ◈ザッソウラジオ公式Twitter https://twitter.com/zassou_radio ◈ザッソウラジオ公式サイト https://kuranuki.sonicgarden.jp/zassou-radio