1. ざんていララオぉ
  2. △462. 適正値はあるよ😃
2024-03-10 15:54

△462. 適正値はあるよ😃

spotify
00:00
スピーカー 2
あるよ、今日は。あるよ。
ちょっと意味がわからないけど、まぁいっか。
その前に、ちょっと気になったことがあってね。
スピーカー 1
タルを知る人としか関わりたくないじゃん。
スピーカー 2
あぁ、基本的にそうだね。
スピーカー 1
なんか、めんどくさいじゃん。関わったらタルを知らない人と。
スピーカー 2
そうだね。あんまりタルを知りすぎてる人も関わりたくないよね。関わらなくていいよね。
あぁ、すごい知りすぎてる人ってことかね。
スピーカー 1
なんも欲しくないみたいな。
じゃあやっぱり適正値問題です、これも。
スピーカー 2
そうだよね。
スピーカー 1
じゃあ本題に入ります。
スピーカー 2
あるよ、今日。
あるよ、今日は。ある。
スピーカー 1
天国はあるよっていう教団だと。
スピーカー 2
基本というか唯一なんだよね、教義は。他に何も言ってません。
思ったんよ、今回。
適正値はあるよっていう。
スピーカー 1
これはちょっとあるよ教とは違うかもしれないんだけど。
スピーカー 2
新たなあるよ教ですね。適正値あるよ教。
文法ではないんじゃない?天国ってもう、ファンタジーだからね。
スピーカー 1
でも適正値も天国に近いほどの価値があるような気がしてね。
スピーカー 2
あぁ、しかもファンタジー?そんなものはないみたいな、実は。
スピーカー 1
まぁ願いでもあるね。
スピーカー 2
ね。
祈り的な。
なるほど。目指すスローガン的な?
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
免死主義的な?
スピーカー 1
そうそう。気の出てたのが優しさと厳しさの適正値ってやつだよね。
スピーカー 2
あるね。
スピーカー 1
なんかみんな必死に飴とムチを振るって頑張ってるけど、
最初からピコピコハンマーでいいんじゃないかっていう適正値ね。
なるほどね。
スピーカー 2
適正値はあるよっていうことを信じて、願っていないと思いつかないよね。
そのまま限りで飴じゃムチじゃやってるだけだもんね。
目指してるかどうかみたいな話になってくるんだけど、
民主主義も目指してるんだよみたいな。
スピーカー 1
一般意志も目指してると。
スピーカー 2
それら全てまとめて願いという単語でまとめたらいいんじゃない?
願い。
表現力。
表現力としては。
スピーカー 1
願いなんだよね。
03:00
スピーカー 2
他にいい言葉ある?願い以外。
スピーカー 1
なんかよく言われるのが祈りとかなんだけど、
スピーカー 2
祈りって曖昧だなって思うんだよね。
行動で祈りみたいなのがあるから。
あと宗教擁護すぎる。
スピーカー 1
まあ希望?
スピーカー 2
希望、スローガン。
スピーカー 1
まあ願いでいいんじゃないの?
スピーカー 2
じゃあ願いでいいね。ちょっと笑えるし。
なんかエモいし。
うん、エモい。
エモいね、確かに。
スピーカー 1
で、ちょっとこれまた広がっちゃったんだよね。
スピーカー 2
ほいほいほい。
スピーカー 1
有形の適正値もあるんじゃないかみたいな。
嬉しい悔しいを繰り返すじゃないですか。
あ、ちょっと話ずれるんだけど、
今日朝パワーウォーキングしたんだけど。
おお、いいね、朝から。
スピーカー 2
いや、なんかね、雪道でね、歩きにくくてスピードが出んかったんよ。
スピーカー 1
それもある。
スピーカー 2
深はかかってるよ、雪でたぶん。
かかってるんだけど、息が上がらないんだよね、あんまり。
今は1日で配信倍機能アップしたい。
いやまじで俺もそれ感じたからね。2日目から楽だった。
いやいやいやいや。
慣れて。
スピーカー 1
でもそうなると、今終わって帰ってきて、
嬉しいが少なくならない。
なるよ。
スピーカー 2
それはどうなの?なんか的外れなの?
スピーカー 1
え?
スピーカー 2
要は負荷をもっとかけないといけないよ。
スピーカー 1
え、これって全減したらさ、どんどん負荷がかかって…。
スピーカー 2
あ、そうか、負荷は高いのこれ。
全減なかなかしないんだよ、苦しさは。
スピーカー 1
ああ。
スピーカー 2
だから、うん、なかなか大丈夫よ。結構苦しいよ俺も、まだ。
スピーカー 1
あ、そういうことか。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
あ、わかりました。
スピーカー 2
わかったね。
スピーカー 1
まあ戻りましょう、話。
スピーカー 2
はい、人間はそういうふうにできてます。
スピーカー 1
で、そうやってやっぱり嬉しい悔しいを意識しすぎるのは、
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
適正値を信じてないんじゃないかな。
スピーカー 2
ああ、そうか。
うん。
そっかそっか。
なるほどね。
スピーカー 1
でもいつか適正値が来るんじゃないよ、よく考えたら今の考えで。
スピーカー 2
来るね。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
俺もう来てるね。
え?
いや、完全に習慣化したら来てるってことなんじゃない。
もう当たり前のようにやるって。
スピーカー 1
あ、それを繰り返すことで、
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
目指すってことなのか。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
願いでもあるってことなのか。
06:01
スピーカー 2
あははは。
使いたいだけだろ。
スピーカー 1
わかりました。
UKの適正値はパワーワーキングで目指すってことだね。
スピーカー 2
いい塩梅になると。
スピーカー 1
なるほどね。
スピーカー 2
いいところまで。
だからいいんだ。
スピーカー 1
本当にこれ飴とウンチとか苦しみ喜びとかじゃなくて、
ただただパワーワーキングして調節するっていうことだよね。
かなり微調整の部類なんだ。
スピーカー 2
いい感じだよね。
微調整だよね。
スピーカー 1
わかりました。
もう一つあるんよ。
スピーカー 2
はいはい。
スピーカー 1
説明の適正値ってあるんじゃないかと思って。
スピーカー 2
え?
スピーカー 1
いやつまり今俺がお前に説明をしてるじゃないですか。
スピーカー 2
あー、してるしてる。
スピーカー 1
これが適正な長さっていうのがあるんじゃないか。
スピーカー 2
あー、領域展開の?
スピーカー 1
長々と説明しても長いって思われるわけよ。
簡単に言うと。
スピーカー 2
それはそうだね。
スピーカー 1
短いと何言ってるかわかんないと。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
適正な説明の長さってあるんじゃないかなと思って。
スピーカー 2
あー、でもそれって説明の内容によるから、
その都度その都度。
あ、いいのか。
その都度適正値を目指すようにすればいいのか。
そう。
なるほどね。
うーん、なるほど。
スピーカー 1
これって結構難しいのは、そうそう。
難しい?
スピーカー 2
難しい。
スピーカー 1
相手によるからね。
スピーカー 2
相手によるからね。
スピーカー 1
で、ここの内容にも適正があり、
相手にも適正があるというか、
要は人間が均一化すれば、
適正値が得られるわけじゃん。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
ちょっとまずいか、これ。
人間の適正がまずいのか。
多様性からいくと。
スピーカー 2
あー。
まあね。
スピーカー 1
でも三角から見るとよ、
絶対適正値があったほうがいいよなと。
スピーカー 2
あるだろうね、三角にとって人はもう道具ですよ。
スピーカー 1
ええ。
スピーカー 2
しっかり4戦戦ってポイントを稼いでもらわないとね。
スピーカー 1
どうなの、この三角から見てっていう。
スピーカー 2
ね、これよね。
価値観。
価値観だよね、この三角が主体になってしまっているっていう。
うん。
大げいでは許されないよ。
スピーカー 1
あ、そうなんだ。
スピーカー 2
個人が主体を。
スピーカー 1
マシンガンを持たざるを得ない。
スピーカー 2
そういうことだね。
スピーカー 1
わかりました。
で、最後にまとめなんだけど。
はい。
世界の一般人がいるとしたら。
スピーカー 2
あー、世界の一般人ね、了解了解。
09:02
スピーカー 1
これに比べて俺らはどっちなの?
スピーカー 2
何に関して。
スピーカー 1
近い、近くない。
じゃあまず説明の長さ。
スピーカー 2
説明の長さ?わからん。
わからんわ、そんなの。
わからんね。
説明なんてお前にしかしてないからさ。
マジでわからん。
なるほどね。
でも、絶対に日本人より西洋人の方が説明長いよ。
長いかな、やっぱり。
あいつらアニメを、アニメを見るときに、1分か2分ごとに止めてディスカッションを始めるから。
あいつらヤバいんだって、マジで。
スピーカー 1
そうか、そうよね。
スピーカー 2
そういう意味では日本人よりもズバ抜けてオタクな感じなんだよね。
スピーカー 1
そもそも言語が説明に適した言語なんでしょ?
あー、なんか言ってたね、アメ、英語って。
スピーカー 2
ロンリリとかして。
スピーカー 1
日本は曖昧にしちゃうからさ。
スピーカー 2
そうそうそう、なんとかだよねーみたいな話になるんだけど、
向こうはもうガッツリよ、おいおいって。
スピーカー 1
日本語であれし始めたらね、やっぱり長く感じるんよ。
私があなたのことをこう思ったときに、みたいな。
スピーカー 2
あー、そっか。
スピーカー 1
あなたはこう言うと、みたいな、そういう。
スピーカー 2
そうだよね。
スピーカー 1
私あなたがバシバシ入ってきて。
時間軸も、みたいな。
スピーカー 2
ザクマンもね。
スピーカー 1
なるほど。
はいはい。
まあでもあれを滑らかな発音で喋ったら結構聞けちゃうんだろうな。
スピーカー 2
聞けちゃうんだろうね、多分ね。
まあそれが3万再生とか4万再生とかしてるから、
スピーカー 1
みんな我慢して聞いてるというか、それが聞きたくて聞いてるんだよね。
なんだよね。
スピーカー 2
面白いね。
スピーカー 1
ちょっとじゃあ、まあ理屈っぽい人種になっちゃうのかな。
スピーカー 2
日本人の中ではそうなんじゃない?なんとなくだけどね。
だからわかんない。マジで。
スピーカー 1
あとは、なんていうの、UKの適正値はどう?
スピーカー 2
ブレ。
俺ら結構戦闘民族っていう自意識はあるじゃん。
スピーカー 1
そしたらちょっと俺らは適正より離れてるんじゃないかな、みたいな。
スピーカー 2
まあ俺は自分で自覚してるけどね、かなり偏ってると。
スピーカー 1
そうなの?
スピーカー 2
そうそう。薬をやってる時間が長すぎるんですよ。
スピーカー 1
8時間は余裕ですよ、1日。
12:00
スピーカー 1
でもさ、なんていうの、企業戦士として戦ってる人はもっとすごいんじゃないの?
スピーカー 2
ああ、それはそっちの方でね。
ギャンブルに行ってる人とか、ライキジョーンズとか。
そうね、時間だけじゃないよね。ギャンブルって強度があるからね。
だからそんなに適正値から離れてもなさそうな気もする。
確かに。穏やかな方ではあるよね。病気ではないしね、多分。
スピーカー 1
でもNさんを見てると絶対に負けてるんだよ。
スピーカー 2
揺らがない。
揺らがないの?揺らがないのって適正値なの?よくわからないんだけど。
スピーカー 1
いや、適正値なんだよ、真ん中だから。
そうなの?
スピーカー 2
嬉しくもないし悔しくもない。
そんなことないと思うよ。だってずっとスマホやってるでしょ。
スピーカー 1
やっぱり薬物が欲しいんじゃないですか、一応。快感が優雅。
あとその優しさと厳しさの適正値も、俺らより知ってる人はいそうな気がするよね、世の中に。
スピーカー 2
何に関してでしょう、それも。
ん?
例えば、いやその三角組織によるわけじゃん、そんなの。
スピーカー 1
そうだね。
スピーカー 2
三角組織のリーダーでってこと?
うん、まあ全般的に。
全般的に。
なんか知ってるみたいだな。
スピーカー 1
その頃合いを知ってる人はいると思うよ、もちろん。
スピーカー 2
これもNさんに俺は負けると思うよ。
なんていうの?クレームの付け方がすごいっていう。
全く感情はないんよ、ゼロ。
スピーカー 1
でも行くときは行くみたいな。
言ってることは厳しいみたいな。
スピーカー 2
なるほど、なるほど。
それが適正値というか、答えなんかね、世の。
なんか全部感情をなくす感じになってきてない?これ、大丈夫?
そうだよね。だって揺らがないってことだから、感情なくすに似てるよね。
スピーカー 1
なんか言葉が良くないね、じゃあ。適正ではないよね。ただの中央値みたいな感じか。
スピーカー 2
そうだね。
適正っていうのは、多分ニューラーに出ると思うよね。おそらく。いろんなことの適正は。
スピーカー 1
なるほど。
特に淡々とした仕事に関しては、別に何かを目指すわけでもなければ。
15:05
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
適正値が絶対に求められるよね。
スピーカー 2
クラン戦のルールの適正値はどこなの?
あるね。
あるよね、多分。
ある余興なんよ。
こういう感じで、あらゆることにあるっていうことを前提として行動するっていうのは、適正値ある余興なんですか?
そうそう。
設立しちゃったね。
スピーカー 1
じゃあ、そういうことで。
スピーカー 2
ついでに、天国もあるよ。
いいよ、別にそれは。今。
スピーカー 1
では。
15:54

コメント

スクロール