1. ざんていララオぉ
  2. 350. ヒューマンカインドエラー
2023-10-11 11:56

350. ヒューマンカインドエラー

spotify
00:05
スピーカー 2
質問ラジオ。 質問ラジオ。
いやー、今日質問があるんだよね。 ああ、そういう意味で。
労働力不足って、どういう状態のことを言うんですか? 労働力が不足していることを言うんじゃないですかね。
何も言っていないです、それは。
いやー、ちょっと別のフレームから考えてもらいたいんだけど。 別のフレームから?
上のフレームかな? つまり、
何が基準になってるから、 それに対して足りないんだよね。
仕事の需要からじゃない? 仕事の数だよね。
でも、その仕事は… コンビニの数が多すぎるんじゃない?
コンビニを減らせばいいよねって思ったんだけど。 すぐには減らないじゃん。
いやー、でも別にすぐ減らす必要はなくて、 だんだん滅びればいいじゃん。
なるほどね。 確かに。
いやでも、そのコンビニを使っている人の需要が 満たされなくなるじゃん。
でも、その人口は減ってるわけだよね。
なんの? そのコンビニを使う人も。
スピーカー 1
減ってないよ。 人口は減ってるか。
スピーカー 2
人口はあんまり増えてないけど、 労働人口だけ減ってるよ。
スピーカー 1
ああ、まあね。 でもこの先減っていく予定じゃん。
スピーカー 2
人口が。 うん、緩やかにね。
しかも、
別に全部が全部必要としているわけじゃないはずよね。 まあそうだね。
スピーカー 1
本当の需要と仮の需要がよくわからないんだけど。
スピーカー 2
ああ。 今、みんな言ってるのは当面のっていう意味で言ってるよね。
スピーカー 1
当面? ああ、じゃあ、
スピーカー 2
なんていうの? 来月のとか、そういうこと。
来月パートが足りてないんですけどっていうのを 言ってるわけよ。
スピーカー 1
それはちょっと小さいフレームの話だよね。
バイトに来てくれないんだよね、みたいな。 そういうこと。
そうじゃなくて、ちょっと今回の場合は、 日本の問題として、
労働力不足問題みたいなのが、
言う人の基準って何なんだろうと思って。
03:03
スピーカー 2
ああ。 要は移民の問題になるわけじゃん、結局。
でも、その労働不足っていうのは、
スピーカー 1
やっぱりそういう、来月の人が足りないんですっていう声を受けて、
スピーカー 2
そういう声がいっぱいあるから労働力不足だって言ってるわけでしょ。
まあ、そうだね。 そっちがなければ誰も言わないわけ。
いやいや、畳む判断をするのもその仕事だよね。
スピーカー 1
要は、黒三角の仕事だよね。
スピーカー 2
うんうん。もう私の役目は終わったみたいな感じだよね。
スピーカー 1
そう。
リーダーが一番いい仕事をするのは、
その行動をやめるとき。
スピーカー 2
何を言ってるんすか、移民って。
スピーカー 1
やめときを謝らないことだと思うんだけど。
スピーカー 2
まあそうだね。それで?
スピーカー 1
だからそこをやる話は一切出ずに、
スピーカー 2
移民とか言うのはちょっとおかしいんじゃないかと思って。頭が。
ああ、そっちを考えてるってことね。
政治家が移民を考えるのがおかしいんじゃないかってことね。
スピーカー 1
まあ政治家もだし、それを支持する国民もだよね。
スピーカー 2
大きな目で見るべき人が。
スピーカー 1
なるほど。確かにね。
三角が○○をやりたいからっていう話題が前回あったけど、
全然全然前回ぐらいだと思うけど。
スピーカー 2
三角が○○をやりたい。ああ、なるほど。黒三角ね。
スピーカー 1
黒三角が○○をやりたいから人が足りないんじゃないかと思って。
スピーカー 2
なるほど。そういうことよ、実は。
スピーカー 1
やめるってことができないかもしかして。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
ヒューマンカインドは。
スピーカー 2
ヒューマンカインドの弱点がそこなんじゃない?
あれ?黒三角が○○をやりたいって思うから何が起こるんだったっけ?
スピーカー 1
あれ?何だっけ?
スピーカー 2
俺が言い始めたんだよね。
スピーカー 1
うん、そうそう。
スピーカー 2
忘れた。
えっとね、○○をやりたいから
仕事が増えるんだ。
スピーカー 1
労働時間が増えるってことを言ってたんだよ。
スピーカー 2
そうだ。そういうことだね。
スピーカー 1
で、黒三角は8時間の枠に人を雇わないといけないから
ギリギリまで行ったと。
06:00
スピーカー 1
人材不足の原因にもなってるんだよね、そこが。
スピーカー 2
そうだね。
じゃあ似たような感じではあるわけね。
スピーカー 1
そうそうそう。だから今日私は金さんに聞きたかったんですよ。
スピーカー 2
そんなことをするから人が足りなくなるのは当たり前だよね。
だよね。
好き勝手やりたいって言ってから。
まあね、ヒューマン・カインド・エラーです。
一言で。
なんでだ。
いや、そうとしか言いようがないじゃん。
スピーカー 1
そもそもカインドが種というのと優しいっていうのがもうエラーなんじゃない?
スピーカー 2
ははははは。確かに。
言葉のエラーなんじゃない?これ。
そうなってくると中国はだいぶ正しいかもね。
え、なんで?
あんまり自由にさせないじゃん。
スピーカー 1
ああ、そういうことか。
スピーカー 2
土地も持たせないじゃん、まず。
スピーカー 1
ああ。
スピーカー 2
土地を渡したら最後なんじゃない?ヒューマンに。
ははははは。
ヒューマンって面白いな。
ほぼに?
うん。
スピーカー 1
なんかほむよりヒューマンの方が面白いね。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
なんでだろう。
スピーカー 2
実は独裁者が土地を持つよりもヒューマンが土地を持つ方がやばいかもしれない。
スピーカー 1
ああ、そうかもね。
スピーカー 2
どっちがやばいんだろうね。
スピーカー 1
わからん。
スピーカー 2
でもヒューマンが土地を持った後の戦争の方がやばかったでしょ。
スピーカー 1
まあまあ。
スピーカー 2
独裁者の戦争より。
スピーカー 1
それはひどいことになったね。
スピーカー 2
でもまあそれはそのせいだけじゃない。技術力がアップしたってのは大惨事の原因だからな。
関係ないね。
スピーカー 1
でもちょっとその土地っていうのは結構あるかもなって今一瞬思ったね。
スピーカー 2
おお、なぜ?
スピーカー 1
ヒューマンは土地を持ったらそこで人を雇いたくなるんじゃないかなって。
スピーカー 2
ああ、そうか。
そうだよね。
実際、ヒー実名出したらダメだよね。エイチ君とかもね。
自分の土地を持ったから、ピー屋さんをはじめ人を雇いたくなってくる。
そうそう。そのピー屋さんのピーってもしかしたらプランテーションなのかもしれない。
奴隷の匂いが。
そうだよね。土地化ポイントっていうのはあるかもね。
でも土地をなくても雇ってる人いるけどね。
スピーカー 1
でもそれは将来に自分の土地を持つことを夢に見てるよ。
スピーカー 2
ああ、結局はね。
09:00
スピーカー 2
なるほど。
まあでもそれはなんか時代的には今後はわからんけど、
今までの世界はすごい土地っていうのが重要な気がするね。
スピーカー 1
そうだね。ちょっとでも話はそれてるので。
スピーカー 2
それてるんですか?
スピーカー 1
労働力不足とは何なんですかっていう話ですよ。
スピーカー 2
あ、そうか。ヒューマン・カインド・エラー。
スピーカー 1
あ、そうか。
スピーカー 2
ヒューマン・カインド・エラーです。
そのエラーの一つが土地だと。
スピーカー 1
うーん、でもちょっとこれは悪い思想に走りそうだよね。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
所有権を剥奪しかねないという流れに行くよ、これ。
スピーカー 2
なりますね。中国になっちゃいますね。
スピーカー 1
でも中国がうまくいっちゃったら、
中国になっちゃいますねっていうのはもう言えなくなっちゃうね。
スピーカー 2
うーん。
でも中国って今誰も土地持ってないのに
土地バブルが崩壊して大変って訳のわからないことになってるよね。
そういうこと?
スピーカー 1
持ってないんだよね。
スピーカー 2
持ってないんだよね。
スピーカー 1
あれ?
スピーカー 2
張りてるだけだよね。
スピーカー 1
売買はできるのか?
スピーカー 2
あのね、建物はできるらしい。
でも土地はできないらしい。
スピーカー 1
ああ、そういうことか。
スピーカー 2
だから正確には不動産バブルが正しいからね。
そうだね。
バブっちゃってる訳です。
スピーカー 1
じゃあ地上屋とかいないんだ。
ああ、地上屋はいないかもね。
スピーカー 2
なるほど。まあいいや、その辺はよくわからないし。
スピーカー 1
とりあえず本当に今日言いたかったのは、
労働不足って何?っていう話だよ。
なるほど。
スピーカー 2
そこをちゃんと誰かに説明してほしい。
スピーカー 1
説明はしたけど。
スピーカー 2
ヒューマンエラーっていう説明はしたんだけど。
スピーカー 1
いやいや、それは俺らの結論だよ。
あくまでも。
スピーカー 2
ああ、本当のこと。
選ん人に説明してほしいってこと。
なるほどね。
いや、俺らが正しいと思うからね。
ありがとうございました。
じゃあ今日はヒューマンカインドエラーということで、
スピーカー 1
ありがとうございました。
スピーカー 2
打つ手はなしと言って。
11:56

コメント

スクロール