1. ざんていラジオぉ
  2. 164. どうせ死ぬ2人
2023-02-06 20:14

164. どうせ死ぬ2人

spotify
00:06
スピーカー 1
どうせ死ぬ、ラジオ。
スピーカー 2
パクリですかね。
どうせ死ぬ2人組。
いやー、あれね、聞いたんだけど、第7話。面白かったね。
スピーカー 1
なんか、死にたくなる瞬間が楽しいことっていう話で。
スピーカー 2
実例を言うと、ライブハウスでその室さんっていう人が、非常に楽しかったと。
スピーカー 1
でも、コロンビアのライブハウスだったね。
スピーカー 2
そこでは、DJが億円稼ぐと。
スピーカー 1
一生懸命働いてた金を、そこでじゃぶじゃぶ使うと。
何の解決する気もないと、こいつらは。
麻薬とか、貧困がはびこっている世の中で、
どんちゃん騒ぎですか。しかも自分も楽しい。
ときに死にたいなって思う。
そういう話をしてたね。
スピーカー 2
なんで死にたくなるの、具体的に。何も変わらないから。
たぶんそうだろうね。
虚しくなるわけね。
スピーカー 1
問題意識があるんだろうね、室さんには。
ちょっと世の中を良くしていきたい。
スピーカー 2
コテンラジオに参加してるぐらいだったね。
あれも、やれって言われたからやってるだけみたいなことを言ってたけどね。
それって言っていいん?ラジオで。
スピーカー 1
実はそこが一番気になったんだけど。
上杉さんっていう人もコテンでしょ?
スピーカー 2
あ、そうなの?
ニートを除いて2人はコテンなんだ。
実業家って言ってなかった?サイコパスの。
手伝ってるだけかもしれない。
6月ぐらいから入ったみたいなことを言ってた。
スピーカー 1
仕事もあるしとか言ってたから、
その仕事っていうのはコテンのニュアンスじゃなかったかな。
ダブルでやってんじゃない?
まあそんな感じで。
スピーカー 2
それはいいん?
いわゆる福野さんと上杉さんは、
スピーカー 1
生きる意味はないって思っちゃってるから。
スピーカー 2
そうだね。
やることが目の前にあることはいいことだって言ってたね。
03:04
スピーカー 2
それ以上さでもない。
リアクションをして生きているっていうことを言ってたよ。
そうだね。
自分からは特にやりたいこともないって。
そうだね。
スピーカー 1
これをメインよってチャットに聞いてみたんだけど。
そうですねと。
人間を含む生物はリアクションをして生きています。
スピーカー 2
へー。言い上がるね。なかなか。
その中で人間は自律的に動くこともできるんですが、
スピーカー 1
それも影響は避けられません。
スピーカー 2
そうだよね。なかなかわかってらっしゃる。
スピーカー 1
でも会社とかでリアクションして生きていますって言っちゃだめだよね。
スピーカー 2
かなりね。
相当精神的安全性が保たれてる場所なのかな。
スピーカー 1
個展はね。面接でそれ言っても通るんじゃない。
すごいね。
スピーカー 2
能力さえあれば。
そこなのかな。
そこよ。能力主義。
特にあの二人はね、頭が良さそうだしね。
そうだね。
ヒント君のぞいて。
ヒント君は本当に何もやってないみたいだね。
そうなの?
暇だ暇だ言ってるよ。
スピーカー 1
イムさん。
スピーカー 2
毎日何もやってないから。
イムさんって俺ね、紙に書いたんよ。そしたら仏になったよ。
どういうこと?
イム?あ、本当だ。仏だね。
わざとだ?
知らんよ。ちょっと昨日気づいた。
スピーカー 1
ということで、ムロさんはコロンビアのクラブハウスに行ったときに、金を見てしまったんじゃないの?
スピーカー 2
なるほど。金の塊だと?こいつら。
自分も含めて、これが一番楽しいことだと。あとは全部銀だと。
スピーカー 1
気持ちを持ったから虚しくなった。
スピーカー 2
たしかに。
スピーカー 1
たぶん薬の力も得てると思います。
スピーカー 2
得てるね。それで達成しちゃったからでしょ、それを。
06:03
スピーカー 2
金だと。終わりと。
なるほどね。それはなかなか精神的には良くなさそうですね。
何か目標が欲しいですよね。
つまりまとめるとそういうことよ。
目標がぶら下がっててほしいっていうだけの話で。まとまっちゃった?
一つの論点は金だったことと、あとはリアクションで生きてるということが、俺らに似てる?
リアクションだけで生きてると思ってないけどね、俺は。
スピーカー 1
やっぱり世界理解のところが違うってことかな。
スピーカー 2
うん、違うね。リアクションではあるけども、だけではないってやつ?
スピーカー 1
みんなじゃあそうなんじゃない?
スピーカー 2
なんで?
スピーカー 1
どこかでだけじゃないぞって思いながら。
いや思ってるだけじゃん。
スピーカー 2
思ってるだけで行動してないじゃん。反応しかしてないから。
気合ではどうにもならん。実際に自分で考えて発表する感じ?
まとまればいい。じゃあまとまればいいか。自分の脳の中で。
スピーカー 1
発表しなくても別にいいか。
この間のオリジナルみたいな話になるわけね。
スピーカー 2
オリジナル?
スピーカー 1
オリジナルでないものをいくら発表してもそれはただのリフレクションじゃないですか。
スピーカー 2
オリジナル性は重要ですね。
スピーカー 1
人間はまるでオリジナルが作れるかのように振る舞うよね。
スピーカー 2
これこそ宗教だな。
宗教はオリジナルだね。オリジナリティしか感じられんよ俺は宗教には。
ナナ、しばし。ガルーダってカッコいいじゃん。
でもよく考えたら、生物はリアクションの生き物だとすると、アクションが異常なわけじゃん。
スピーカー 1
異常?
あんまりアクションが必要じゃない。
09:00
スピーカー 2
なるほどなるほど。
スピーカー 1
人間だけがする。
スピーカー 2
ライブするね。
スピーカー 1
そこにリアクションしすぎたものがアクションって呼ばれるんじゃないですかってチャットに聞いたり。
スピーカー 2
そうともいえますって答えが入ってきた。
あいつ、だいたいそういう答え方するよね。
そうかもしれませんとかさ。
まあいいか。
アクションって言ったらわかりにくくない?
リアクションとアクションって対義語になってるの?
スピーカー 1
対義語でしょ。
特に人間の中でそうなっちゃってるから、間違いが起こりやすいんじゃない?
人間はアクションするものだっていう前提がまずあって、
それに対するリアクションみたいな、メインとサブの関係になっちゃってるけど、
それは逆だと思うんだよね。
スピーカー 2
リアクションがメインでアクションがサブだと思う。
でもアクションって行動するっていう意味だからね。
違う、それはほとんどリアクションしてるだけ。
がんらいその意味で捉えたら、話が通じないんじゃない?あいつ。
通じた?
通じたよ。
あいつはアクションのことを独自の行動って受け止めた?
人間独自の行動と。
賢いね。
賢いでしょ。
そういうところは賢いよね。
すぐ言葉を理解するっていうか。
意味を。
スピーカー 1
流れを理解してるんだと思うんだよね。
スピーカー 2
だよね。前のを覚えてるよね。素晴らしい。
死にたくなったわ。
スピーカー 1
だよね。
スピーカー 2
何がだよね。
シンペランさんが死にたくなる。これでいいんだ。
流れとしては、人間を含む生物はまずリアクションして生きてますよねって言っておいて。
スピーカー 1
それは通るじゃん。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
人間だけがアクションをしてるように見えるのですかって。
そしたら、アクションを起こすこともできるけど、影響は免れませんみたいな言い方になったんよ。
自分でアクションを起こすこともできるけど免れてないよみたいな。
12:03
スピーカー 2
それはさっき聞いたよ。
スピーカー 1
アクションだと思っていることは過剰なリアクションでしかないと思うんですがいかがですかって聞いたら、
その通りです。
スピーカー 2
その考えは正しいかもしれません。
そんな難しい質問を。
スピーカー 1
話が通じちゃってるんですよ。
スピーカー 2
通じたフリをしてるんじゃない?
スピーカー 1
通じたフリをしてるとしか思えないんですよ、これ。
スピーカー 2
むなしい。
フリがうまくない?
かもしれませんって言っときゃいいだろうって思ってない?
それもあるね。
そこはある。
裏話がそれだよ。
根本的に使い方が間違ってる気がするんだけど、あいつの。
そういうことをするやつではないんじゃない?
スピーカー 1
その話はそれるのでしょうね。
話がそれることに関して、すごく気にしていたよ。
スピーカー 2
聞いた聞いた。さっき聞いた、8かな?8は面白かったんよ。
何の話だっけ?
喋るのが上手になりたいってミートが言って、
それで話が転がっていって、
人間はダメだなと、言葉に踊らされるなと、
いう結論になってたよ。
すぐ言葉に持っていかれるって懸念してたよ。
元に戻す力が必要なんだけどね。
スピーカー 2
でも室さん途中で飽きてきてさ、勝手にWikipediaとか検索してる。
スピーカー 1
あれも心理的安全性がありすぎるね。
それを言うってところが。
相手はちょっと嫌な気分になるでしょ。
スピーカー 2
なるね。
スピーカー 1
お前もよくやってるけど。
やるね。
スピーカー 2
室さん。
飽きてくるね。
スピーカー 1
失礼なんじゃない?
スピーカー 2
なんで?なんで飽きるのが失礼なの?
全然失礼じゃない。
お前には飽きたよって言われてる感じよ。
事実ですから。
事実は伝えたほうがいいと思うよ。
事実を伝えずにダラダラやるなんて、あいつみたいじゃん。
15:05
スピーカー 1
あいつは何も考えてないんだけどね。
室さんのもう一つ面白かったのは、
スピーカー 2
もう知ってるんですよって言ってたよね。
スピーカー 1
ん?
スピーカー 2
知らん?
何それ?何を知ってる?
スピーカー 1
知ってるから。
スピーカー 2
知ってる?
人に伝えなくてもいいっていうこと?
自分が分かってればのが重要だからって言ってたね。
ニート君は人に伝えたいって言って。
このズレがあるらしいよ。
室さんは自分の知ってることを他人がコピーしても意味がないじゃないですか。
スピーカー 1
それを踏まえて、全然知らないことを返してきてくれるならいいですけど。
スピーカー 2
言語学ラジオにも似た態度だね。
スピーカー 1
なんで?
スピーカー 2
あなたの情報量はいくつですか?
原来人は情報の中で生きてますから。
スピーカー 1
情報が価値なんじゃない。
結局詩を書くことになったって話聞いた?
スピーカー 2
うん。聞いた聞いた。
スピーカー 1
ちょっとあれ面白かったね。
なんで?
スピーカー 2
パッとしたイメージがあって、それを言語化するのかすぐに。
スピーカー 1
一回詩にしてからの、詩で止まる人もいるし、
詩を通して言語化する。
理論化する。
作詞家って、文字を詩にしてるんじゃなくて、
スピーカー 2
直接イメージを詩にしてるんだなって。
そうそう。間に詩が入ってるわけ。
スピーカー 1
イメージと言葉の、論理の。
スピーカー 2
それが秋元康だったんだなって。
スピーカー 1
そう、それが康です。
なんか俺ちょっとびっくりした。なるほどなって思った。
スピーカー 2
確かにね。俺もなるほどなって思った。
逆だと思ってたからね。言語をどうしてるんだなと思ってたんだけど、全然違った。
スピーカー 1
なかなか賢いね、室さん。
スピーカー 2
室さんじゃないでしょ。
スピーカー 1
サイコパスが言ったんだよ。
スピーカー 2
詩人だからね、あの人。
18:01
スピーカー 2
いいんじゃないよ、ただのバンドでしょ。
スピーカー 1
詩を書いてた人。
スピーカー 2
でも実際のメカニズムを説明したのは室さんだった。
あ、そうなんだ。へー。
なるほど。
なるほどなでした。
スピーカー 1
面白いね。
全然やる気なくてもそういうことに気づける室さんは、
スピーカー 2
リアクションして生きていこうっていう気になっちゃいがちな。
俺のリアクションすげえからみたいな。思ってると思うよ。
頑張らなくても。俺のリアクションはなかなかだから。
社長の龍太郎くんはどう思ってるんだろうね。
龍太郎?
龍之介くんは。
どうかわからん。
スピーカー 1
やっぱりちゃんと認めてるのがいいよって。
スピーカー 2
うん。たぶん認めてるんじゃない。
スピーカー 1
すごいね。あの人やる気満々じゃん。
スピーカー 2
めちゃくちゃやる気だよね。
スピーカー 1
メロって言われてるんでしょ。
スピーカー 2
だからああいう人がいてくれてよかったってことでしょ。
ぬろりゅうは。
スピーカー 1
ぬろりゅういいね。
じゃあ俺も誰かに認められて、リアクションしてるだけでいいよって言われたら。
スピーカー 2
お前のリアクションいいなって言われて。
リアクション立てないかって言われてね。
はーいって言って給料も。
一番いい。
なるほどね。
ふと死にたくなると思う。
ふとね。
なるほど。
身おちがついたところでこれぐらいにしていきましょうか。
20:14

コメント

スクロール