1. スタエフ⭐️アニメ・声優ラジオ
  2. FiNANCiE 誰でもコミュニティ..
2024-12-24 08:20

FiNANCiE 誰でもコミュニティが作成出来る時代のための準備

話題にした國光さんのポスト
https://x.com/hkunimitsu/status/1871116561341432102?s=46&t=Oz-lW-4DsF4b4OpAAk9jMg

#FiNANCiE
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f3e554f907968e29d90d2b9
00:05
はいどうも、今回はFiNANCiEについてお話ししようかなと思います。
来年なんですけど、誰でもこのトークンが発行できる時代にしたい、みたいなことになっております。
先ほど、昨日の夜ぐらいに国道さんがツイートをされていた、夜というか夕方ぐらいか、
ツイートされていたものを今回はURLを貼っとこうかなと思っております。
来年の理想としては、誰でもコミュニティは作れるようにして、
その中で一定の基準を突破した人がトークンを販売できるようにするという話がございました。
これはMixi2やClubhouseの熱狂を見ても、自分たちが主体になれるかも、ということはすごく重要だなと、
皆さんご期待くださいということでね。
こちらのツイート、後で貼っておきます。
ただ、これ結局は一定基準を突破した人間がトークンを販売できるという話なんですけど、
この一定基準が結構達成するのが難しいかなと思います。
予想で言うと、コミュニティメンバーは1000人ぐらいにいないと回らないと思うので、
トークン発行というか、トークン販売の基準に1000人というのは基準にしてくるのかなと思います。
あと、最近結構問題になっている、オーナーさんだってマネージャーさんが全然書き込みをしないということがあるので、
そこも基準の一つにするかなと思います。
あとは、総書き込み数、ユーザーさんの書き込み数も判断の基準になるかなと思います。
例えば、先ほどコミュニティメンバー1000と言ったんですけど、書き込み数も1ヶ月で多分1000ぐらい超えてないとうまくいかないのかな。
1000は言い過ぎなのか、500ぐらいかな。
でもね、多分それぐらいじゃないとトークン販売許可出ないと思いますね。
大体その3つぐらいかな。
そう考えたときに、誰でもコミュニティが作れるような時代に、2025年になったときに、
コミュニティが乱立することによって多くの人がうまくいかないんじゃないかなと思います。
コミュニティ作成するようにできるって本当にね、ミクシー2のようにね、
本当に一瞬でコミュニティが作成できるっていう話だったら、
コミュニティが乱立して、ユーザーの分散というか、
コミュニティオープンしても知られないコミュニティがいっぱいありすぎて、
うまくいかないっていう風になるのかなと思います。
それか、ミームトークンと同じように応募フォームっていうのを作って、
それで一定の基準を満たしたものを抽選で5名とかね、
03:02
少しずつコミュニティをオープンできるようにするっていう感じかな。
本当に誰でも作れるっていう話だったら、
多分ね、結構難しいかなと思ってるんですよね。
私が先ほど言った差ってね、そこはね、基準にするかなと思います。
そう考えたときに、今ほとんども2024は終わっちゃってるから、
まだ2025年の、もしあなたがトークンを発行したいと思うのであれば、
どっかのコミュニティのリーダー、マネージャーさんになるっていうのもいいかなと思っております。
ある程度そのコミュニティの運営に慣れてるっていう話で、
そこはね、信頼とか信用をすでに勝ち取ってるのかなと思っております。
あとはね、メインコミュニティとかサブコミュニティを今の段階で決めといて、
そこの有名人になるっていうのがね、結構いいかなと思います。
そこをね、少しずつ広げていって、
フィナンシーアプリそのものの有名人になるっていうのが、
多分ね、2025年本当に必要なのかなと思っております。
多分ね、ただ単にね、コミュニティをオープンしてみんな来てくださいと言っても、
まずね、失敗すると思うんですよね。
で、今のところで結構ね、これやったほうがいいんじゃないかなと思ってるんですけど、
なかなかね、やってるところがなくて、
やってるところは成功してると思うんですけど、
ユーザーからマネージャーさんだってリーダーを選出するっていうコミュニティは、
ある程度今、成功してるのかと思っております。
逆に言うと、オーナーさんの周りの人間しかマネージャーさんだってリーダーをね、
任命してない、してる状況だと、
なんかね、コミュニティで一緒に盛り上げる感っていうのがないんです。
よくその、組織図でピラミッド構造みたいのがあると思うんですけど、
あのピラミッド構造をできるだけね、階層をなくすっていうのが結構重要になるかなと思います。
日本で直っていうのが、多分難しいと思うんですよね。
やるとすれば、リーダーさん、オーナーさん、
オーナーさんを中心にするけど、
あんまりトップっていう感覚じゃなくて、
みんなでね、このコミュニティを盛り上げるっていうのがすごく重要だと思うんですね。
その時に、運営陣しかマネージャーさん、リーダーさんいないと、
上の決定を下に落とし込んで、それでみんなで楽しみましょうみたいなね、
会社的な組織になってしまって、
応援したいという気持ちには私はならないんですよね。
どちらかというと、知っている人がマネージャーさんだってリーダーになっていると、
その人が頑張っているから、何かできることはないかなっていう、
そういうふうに考えて、たまにコメントを書き込みに行ったり、
06:04
余裕があれば、コミュニティのイベントに参加するっていうことを私はやっております。
なので、今後トークン発行を目指したいという人は、
マネージャーリーダーにならなくてもいいと思うんですけど、
どっかのコミュニティでしっかりとコメントを残して、
イベントに参加して、しっかり自分を売り込むみたいなね、
私は性格が悪いから、もうちょっといい表現があると思うんですけど、
売名するっていうね、売り込む、売名するみたいなことをやってあげるのが、
たぶん2025年、これからね、本当にトークンを発行したい人たちですね。
すでにそれをやっている人がいまして、
トークン配りだったり、コメントで盛り上げたりっていう人がいるんですけど、
たぶんそういう人たちがコミュニティをオープンするとうまくいくのかなと思っています。
ただね、今ミームトークンの条件が1万フォロワーということなので、
あんまりね、ミームトークン発のコミュニティっていうのが、
あんまりうまくいかないかなと思います。
今のところ結局はね、すでにフィナンシーコミュニティを持っている人の応募が多数あって、
その中から何か選ぶっていうのもつまらないなと感じてしまうんですね。
ただね、2名ぐらい、まだフィナンシーコミュニティを持っていなくて1万フォロワーを達成している人がいるので、
その人たちが、もしミームトークンとしてコミュニティをオープンさせたら、
うまくいくんじゃないかなとちょっと思っております。
今回ちょっと脱線してしまいましたが、
来年フィナンシーの方で大規模コミュニティを作れるようにして、
一気の基準を突破した人がどうか販売できるようになりますよという、
クミニミッツさんがおっしゃっていたので、
そちらについての私の感想というか分析みたいなことをちょっとやってみました。
ここまで聞いていただいてありがとうございました。またね。
08:20

コメント

スクロール