1. スタエフ⭐️アニメ・声優ラジオ
  2. FiNANCiE ジハードトークンを..
2025-02-09 16:14

FiNANCiE ジハードトークンを救い隊募集してます

#FiNANCiE
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f3e554f907968e29d90d2b9
00:05
はい、どうも。ということで、今回、FiNANCiE ジハードトークンを救い隊という話をしようかなと思います。
これ何の話かというと、ジハードトークンという連続起業家の水口さんのMemeトークンでございます。
そこの中で、マネージャーさんの国木田さりまるさんという方が、
これらの皆さまに助けてください、アドバイスくださいということをおっしゃっております。
このジハードトークンというのが、1万参加者を目指しているんですけど、
コミュニティマネージャーとして、正直力不足を感じていますので、とても悔しいですという話をしていて、
最速で1万人を達成させたいという話で、そのための力を貸してほしい。
このジハードトークンというのが、現在6,531名ということで、
水口さんのコミュニティの中でも一番メンバーが多いんですよね。
残り4,000名を達成させたいということで。
ただ、フィナンシーのコミュニティって、今、この1万を達成してるって7コミュニティ。
だいたい300コミュニティ中、7コミュニティしか達成できていなくて、
ポイカツトークン、3万3,000。
フィナンシー公式、こちら、トークンプラスのコミュニティがフィナンシー公式に変わりました。
2万4,000。CNGが1万8,000。
オロチトークンが1万7,000。
ミンナクが1万4,000。
国道竿が1万2,000。
FCトークン1万。
ホリエートークンが未達成で、9,200名。
ドットコンの小澤さんのコミュニティが9,000名になっています。
メンバー数ランキングだと、これが1ページ目。
私のスマホで見る1ページ目の上位コミュニティでございます。
ポイカツトークンとフィナンシー公式は
強制エアドロー、特にポイカツトークンは
全アクティブユーザー、強制エアドローなので
アクティブユーザーというのが3万3,000。
フィナンシーは3万3,000しかいない中で
その3分の1の1万を集めるという、かなり厳しいかなと思っております。
トークンプラスのほうも、ある程度強制エアドローに近い感じで
トークン配りまくっていたような気がします。
CNGのほうは、純粋に池早さん名画の一番最初のトークンなので
そういう意味では多くの人がフォローしていて
関羽雲卸トークンというのは、これも各有名なというか
上位コミュニティをフォローしている人対象にエアドローしているので
1万を軽く突破していたんですよね。
みんなかは、フィナンシーの投資税、投期税が一番入っているコミュニティで
03:01
みんなかという、今フィナンシーで一番稼げるコミュニティがあるよということで
私がお台場の居酒屋で隣の男性が女の子に対して
フィナンシーのアプリでみんなかというのが
もうすぐ初期サポーター、初期ファンディングというのが開始されるから
それを買うだけで爆上がり、利益爆上がりだからみんな買えないみたいなことを
言われるぐらいみんなかというのは注目されていた
リアルでフィナンシーの話を他の人たちから聞くのは初めてだったので
そういう意味では少しずつフィナンシーって浸透してくるんだろうなと思ったきっかけでございます
クニミツダオは私が初めて初期サポーターになったコミュニティでございまして
そもそもフィナンシーはクニミツさんが代表なので
1万人突破するよねっていう話で
FCトークン、ハイ社長もこのレイワのトラの参入の立役者というか
代表的な人なので1万突破するよねっていう話
フリエトークンの方はやっぱりフリエさんの影響力でここまでいってるんだけど
全然コミュニティに顔を出さないから
1万突破してないという感じかなと思っております
ドットコンの小澤社長はレイワのトラの事業再生版
レイワのトラの親子子供コミュニティという話で
結構小澤社長さんがコミュニティ内で書き込みになったり
頑張ってるからこそちょっと期待されてるコミュニティかな
ただやっぱりアドバイスしてる人みんな共通的な意見として
1万人集めるよりかはちゃんとコミュニティに貢献する人を
少しずつ集めたほうがいいんじゃないかっていう話
私もそれ大再生なんですけど
ただ単にメンバー集めが目的っていう話だったら
本当は上位コミュニティ 強制エアドローすれば達成します
ただそれで集めたメンバーって
本当にコミュニティにとって必要なのかどうかって言われると
多分それで増えたメンバーっていうのは
いろいろと協力はしてくれないような気がします
私がアドバイスっていうのを投稿したのが
以下3つ 毎日フィード投稿する
なぜか知らないけど
多くのコミュニティのマネージャーさん オーナーさんっていうのは
トーク部屋に結構駆け込みされてる方がいらっしゃるんですけど
基本的にフィナンシェってフィードしか見ない
多くの人フィードのお知らせしか見ないと思うし
フィードの投稿が多すぎると文句言う人がいるんですよね
お前のコミュニティの通知が多すぎてうざい
06:02
っていうことを某コミュニティのオーナーさんが言われておりました
こっちは必死なんだよ
私がコミュニティオーナーだと言いたいんですけど
その方は申し訳ございません
表示にできる方法があるので
こちら試していただけませんかという謙虚な答えを
回答しておりましたけど
私の場合はそんな関係ねえ
お前がやめろみたいな
表示にする方法があるんだから自分でやれ
みたいなことを言いたい
それちょっと置いといて
基本的にフィナッシュユーザーはフィードしか見ないと思っていて
トークベアの一番上しか見ないから
そこにしっかり投稿するっていうのが大事かなと思っております
トークベアはコアユーザーコアファンの
交流に使ったほうがよさそうですが
基本的にはフィードの更新が
コミュニティのやる気を評価する一つの基準になってると思うので
フィード投稿はしたほうがよさそう
2番が結構重要だと思っていて
ユーザーからのリーダー選出ということで
こちら有名ユーザーという話をしたんですが
下のほうで補足をしてくださって本当にありがたいかったんですけど
アクティブユーザー
有名アクティブユーザーイコールほぼ有名ユーザーなんですけど
有名なユーザーさんアクティブユーザーさんにリーダーを任せることによって
口コミ効果というか
その有名なユーザーさんアクティブユーザーさんというのは
もうファンが付いてる状況で
その人がリーダーマネージャーさんだから
ちょっと覗いてみようかっていう人が
多分一定数いるから
そういう人たちを巻き込んで
より良いコミュニティ運営をしたほうがいいんじゃないかなと思って
こちらユーザーからのリーダー選出をしたほうがいいんじゃないかって話をしております
あとは3番目
これはエアドローっていう言葉を
言っていいのかどうか分からなかったからこそ
1万人以上のコミュニティとコラボしたほうがいいんじゃないですかって話をしました
具体的には国道だおの国道さんだったり
CNGの池早さんというのはXスペースでよく
AMAってなんだよっていう話なんですけど
対談みたいなことをやってるので
国木田さんがやるかどうか分からないし
水どくしさんがやるかどうか分からないけど
そこで対談を依頼したほうがいいんじゃないですか
そういう依頼することによってユーザーさんが増えますよって話
あとこれはできるかどうか分からないけど
みんなかのイーフィス社長だって
FCトークの林社長は
YouTubeで活動されてますので
YouTubeのコラボを取ったほうがいいんじゃないかなっていう話でございます
多分他のところはちゃんと
ポイカツトークンとフィナッシュ公式は
なのにちゃんとYouTubeだったり
Xスペースラジオ配信っていうのはちゃんとやってないので
だいたいこの4つのコミュニティのコラボを
09:02
やったほうがいいんじゃないかっていう話をしました
私以外にも多くの方が言っていて
基本的にはアクティブユーザー最大で3万3千だから
そのうちの1万を取り込むっていうのは難しくて
どうしてもやるとすれば投資 投機的に
このジハードトークンが持っている価値があるかっていうのも
今どっちかというとそういう人間が多いからこそ
今1万人を達成するためにやるべきことは
ジハードトークンが投資価値があるよっていうことを示さないといけないですよね
私はそっちはあんまり好きじゃなくて
それしかないんですよね
ただやっぱりコミュニティに貢献する人を
少しずつ増やす方向が良さそうかなと思っております
そもそもジハードトークンで何するんだよっていう話を
しっかり発信してください
そうじゃないといいアイデアが浮かばないっていう感じかな
最近面白い現象がありまして
多くのコミュニティで女性のマネージャーさんを立てるところが多くて
立てるというか就任することが多くて
今誰推しみたいなね
お前は誰推しなんだっていうのが少し勃発していて面白いですよね
皆さん誰推しなんだろうなと思って
私は声優 アイドル アイドル声優が好きなので
フィナンスコミュニティに推しっていうのがいないんですけど
でもやっぱりしっかりコミュニティ運営されてる幸福堂の方が
一番いいんじゃないですかねと思うんですよね
たぶんあのレベルでしっかりコミュニティに貢献する方が
今後現れるようだったらその人のコミュニティを応援したいかなと思っております
あとそんな感じかな
とりあえず本当に今あともう一つあった
事前達成問わないからコミュニティのリーダー
いらっしゃいませんかみたいなことを今
Gハードトークの国際サリマンズさんが募集しております
こちらトークベアで募集してるので
ヒーローしか見ない皆様はそんなこと募集してるんだと思うんですけど
どうなんだろうな私がコミュニティオーナー
今年の夏にやるからあんまりもうねマネージャーやってください
リーダーさんやってくださいって話は断ろうと思ってるんですよ
そもそも私が他のコミュニティを助けるコミュニティを作るっていう話なので
特定のコミュニティのマネージャーリーダーになるべきじゃないと思っていて
やるとしたらお金くれトークン買ってくれ
12:02
っていうことをちょっと提案しようかなと思う
サポーターシステムを導入してスポンサーかスポンサーシステムを導入して
これぐらいのトークン買ってくれた方は私がね
自らマネージャーになりますよみたいなことをちょっと提案しようかなと思っております
なので私を達成しても私は断ります
このGハードトークンが嫌だっていうことを言ってるわけじゃなくて
私がそもそもそういうコミュニティそのものを作るから待ってくれ
Gハードトークン限らず多くのコミュニティを救いたいからこそ
そういうコミュニティを立ち上げますっていうことを今
運営さんと相談しておりますので待ってください
なので他の人を達成してください
あとはどうなんだろうな
避難所の有名人がGハードトークンをちゃんと見ていないというかね
初期の頃はいらっしゃったんですけどやっぱり
マーケットオープン直後3日後ぐらいにはみんな消えていっちゃうんで
本来だったらGハードトークンでやるべきことじゃない
ウィンブトークンでやるべきことじゃないんだけど
Gハードトークンを持っていくことで何か得することはあるんですか
実はGハードトークンは何をするコミュニティですかというのを
しっかりフィードを投稿することによって
こういうことをするんだったら助けよう
こういうことをしたいんだったら支援しようということを
本当に一人一人地道に活動していくしかないと思っております
急激に1万人達成したいという話は
多分私ってフォルダは望んでいない
望んでいないことをあんまりやるべきじゃないと
昨日の新コミュニティマーケティングのセミナーで
やっぱりちゃんとコンセプトをしっかり立てて
それから外れてることはできるだけやらない
Gハードトークンがただ単にメンバーを集めたいっていうのを
本当に目的にしてるんだったら
強制エアドールで一瞬で終わりますよ
ただそれだとコアメンバーというか
本当に支えてくださる方が全然いないから
本当はラジオ収録のように一人一人
真摯に向き合って私のことを助けてくれる人に
1ヶ月1人 2ヶ月で1人 3ヶ月で1人ずつ
1ヶ月ごとに1人ずつ仲間になってくれる人を探す
私のこと好きになってくれる方を
1人ずつ説得みたいな感じをしていって
仲間を少しずつ増やすっていうのが
5年10年後すごく生きてくると思うので
そっちの方が良さそうかなと思ってるんですけど
そうじゃないって話なんですよね
強制エアドール それで秒で終わりますよ
私はそう思います
15:03
ただ強制エアドールの話はちょっとグレーというか
たくさん言いたいんだけど
何度も言ってるんだけど
支援する気がないコミュニティのエアドローほど
いらないトークはない
なのであんまり私的には
強制エアドローはやるべきじゃないかなと思っております
でも最速でやりたいんだったら
強制エアドローしかないかな
そんな感じでございます
フィナッシュのジハードトークンという
連続企業化 水尾口さんのMemeトークンのほうで
国木田さりまるさんというマネージャーさんの方が
フォルダーの皆さまに相談していますので
もしよろしかったら 皆さまの意見だったり
リーダー 私 俺 なるよという方がいらっしゃいましたら
トーク部屋のところに募集してますので
書き込みをお願いします
ということでジハードトークンの話でございました
ここまで聞いていただいてありがとうございました
またね
16:14

コメント

スクロール