1. 「学びの音声図書館」
  2. 挑戦のハードルを下げる方法
2024-11-02 08:07

挑戦のハードルを下げる方法

こんにちは!
楽しい毎日を過ごすための【学びの音声図書館】
パーソナリティの「ゆうき」です!

5年間1000人以上の方に子育てのポイントをお伝えしていた経験から
自分自身と周りを幸せにする方法をお伝えしています
それではやっていきましょう!



「学びの音声図書館」

このチャンネルでは毎日、朝7時50分に
【やりたい事に挑戦できる個人を増やす】
をコンセプトに
毎日を楽しく生きるための【公式】をお届けしています!

学びの音声図書館をお聞きのみなさま!
本日もできることを増やしていきましょう!

今回の内容が学びになったら
ぜひSNSでシェアしてオッケーです!

今日のテーマは挑戦のハードルを下げる方法について触れます

本日の結論は「豚肉青菜チャーハンは絶品でした」

SNSマーケティングカンファレンス
https://awaji-project.com/smc/?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAab2BJRIxwY-nC-DgdyOK2WNtR_Gr_wstGejzldQOdMUz4x5Z_JtL8hayTc_aem_v3Cwj5Ct3ZhKVNZEjS9IIw


いつもお聞きいただきありがとうございます!
ぜひ「いいね」ボタン押してください!
「学びになった!」のコメントもお待ちしております!

このチャンネルでは、一緒に学びの音声図書館を盛り上げてくれる
「図書委員」を募集しています!

音声図書館が楽しくなる
「今日こんなことがあった!」とか
「こんな新しいことがあった!」とか
「このテーマが気になる!」とか
コメントに残してください!

今回のコメントテーマは
「私のおすすめのお店」です

初めてコメントする方は「初コメント」とコメントしてください!
初コメントされた方は全員もれなく
「図書委員へようこそ」のピックアップをしています!

一回でもいいねやコメントをされた方や
再生ボタンを押していただいた方は
全員「学びの音声図書館の委員会メンバー」です!
一緒にチャンネルを作り上げていきましょう!

【自由に生きる個人を増やす】メルマガ配信中!

https://mail.os7.biz/add/pQ5s

今日も楽しい一日にしていきましょう!
応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#心理学
#脳科学
#学びの音声図書館
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:06
こんにちは。楽しい毎日を過ごすための学びの音声図書館、パーソナリティのゆうきです。
5年間で、1000人以上の方に子育てのポイントをお伝えしていた経験から、自分自身と周りを幸せにする方法をお伝えしています。
さあさあ皆さま、今日はどんな一日をお過ごしになりたいでしょうか。
収録時点で東京、今日はですね、雨ですね。だいぶ降ってますね。
今日は一日、雨模様というところなので、皆さまも傘を忘れないようにいっていきましょうね。
さあ、今日も落ち着きましたかね。暖かい格好をしていきましょう。
それでは今日もやっていきましょう。
学びの音声図書館。このチャンネルでは、毎日朝7時50分に、やりたいことに挑戦できる個人を増やす、をコンセプトに、毎日を楽しく生きるための公式をお届けしています。
さてさて、学びの音声図書館をお聞きの皆さま、今日もできることを増やしていきましょう。
ということで、今年も残り8週間というところでやってきてまして、今月末に淡路島に行ってきますので、そこでSNSマーケティングカンファレンスというイベントがあるので、そこに遊びに行ってきますので、
このイベントのリンク、概要欄に貼っておきますので、もしこちらに行かれるという方は、ぜひぜひ当日お会いしましょう。
今日はどんな内容でお伝えをしていこうかなというところだったんですけれども、挑戦するということに対してハードルが高いとなかなか挑戦ってしにくいと思うんですね。
なので今日は、挑戦することに対してのハードルを下げる方法、これについて触れていこうかなというところでございます。
皆さんも挑戦してますか?どうですか?なかなか意識しないと毎日が繰り返しという感じになっちゃうので、ぜひこの挑戦というのを日常に入れていってほしいなというところでございますので、
ぜひぜひ今日も最後までお聞きくださいませ。
とはいえ、皆さんも貴重なお時間を使ってお聞きいただいているということを従々承知しておりますので、いつも通り今日も結論からいきましょう。
今日の結論はこちらです。
豚肉あおなチャーハン、絶品でした。
これが今日の結論ですね。豚肉あおなチャーハン、絶品でした。
何の結論やねんということなんですけどね。
じゃあちょっと中身の方触れていきましょう。
この挑戦をするっていうのは、つまり今までやったことがないことであったりとか、自分にとってちょっとハードル、難易度があるなっていうものに対して行動を起こすっていうのが、内容はこれ挑戦ということなんですね。
03:03
この挑戦というのは、要は例えばやったことがないこととかって、結構やるのってしんどく感じるというか、要は結果がわからないからね。
結果がわからないからこそ、やるのをためらってしまうっていう感覚が出てくると思うんですよ。
なので、この挑戦をするっていうことに対して、やっぱりポジティブな感情を持ってないと、なかなかやってみようっていう感覚って、なかなか湧き上がってこないっていうところがあるんですね。
なので、まずはその挑戦をすることをポジティブに捉えるっていうところがすごく大事になってきます。
それがどういうことなのかというと、何かしらの行動、アクションを起こすと自分にとっていい経験になるっていうのを体験することが大事なんですね。
こういうふうに何か行動を起こしたらこういう結果があるんだっていうプラスのフィードバックがあるっていうのを自分自身が体験することによって、
その数を増やすことによって挑戦することっていいことなんだっていうふうに認識を変えていくっていうところなんです。
例えば気軽なところ、手軽なところ、手軽というか最初は結構ハードル高いかもしれないんだけれども。
ベイビーステップ、小さな一歩としてやっていくのであれば、例えばいつもと違う道を曲がってみるっていうのはこれすごい大事なことですね。
違う道を通るとやっぱり違った景色が見えるので、普段と感覚って変わってくるんですよ。
これが一番すごいベイビーステップであるんですけども。
もう一個これもぜひ試してみてほしいのが、行ったことがないお店に入ってみるってやつなんですよ。
行ったことがないお店に入る。
食べ物とかに関しても私たちって結構行ったことがあるところから選択しがちなんですね。
結果が予測できるところ。
何かを食べたいって思った時にあの味が食べたい、だからあのお店に行こうみたいな感じになったりね。
だから行ったことがないお店に行くっていうのはやっぱりすごい経験になるっていうところなんですね。
昨日も私もそれをやりまして、結論は豚肉青のチャーハンは絶品でしたってことなんですけども。
行ったことがない、要は町の中華屋さんに入ってきました。
家の近くにあってね。
すごい気になってたんですよね。
なんかちょっとあるなみたいな。
家を消して行ってみたらですね、やっぱり美味しかったですね。
絶品でしたね。量が多かったですね。
ということでそのお店のリンクも概要欄に貼ってはいないんですけれども。
やっぱり行ったことがないお店に行くっていうのはやっぱり自分にとって大きな刺激なんですね。
06:03
そうすると美味しかったな、また行ってみようっていうところで。
これプラスのフィードバックがあるじゃないですか。
脳が挑戦することに対してポジティブな印象を持つことによって私たちはもっともっと新しいことをやることができるっていうことなので。
もし皆様もいつもと同じお店、いつもと同じご飯というのをしているのであれば。
いつも行ってるお店で違うメニューを頼むでもいいんですよ。
新しいことに挑戦というのをやっていってほしいなというところが今日の内容でした。
いつも聞きたきありがとうございます。
ぜひ皆さん、いいねボタン押していってくださいね。
学びになってよっていうコメントもお待ちしております。
このチャンネルでは一緒に学びの音声図書館を盛り上げてくれる図書院を募集しております。
音声図書館が楽しくなる今日こんなことがあったよとか、こんな新しいことがあったよとか、こんなテーマ気になるよとか。
ぜひぜひコメントに残していってくださいね。
さあ今回のコメントテーマいきましょう。
今回のコメントテーマはもうこれですね。
私のおすすめのお店。
ぜひ皆様のおすすめのお店も紹介してくださいませ。
私がおすすめしたいのはですね。
実家が埼玉県なんですけど、県北の方なんですけども。
そこにあるですね、うどん屋さんがおいしいところがあるんですね。
田舎っぺうどんって言うんですけども。
ぜひぜひ気になったらぜひ皆様。
埼玉県のね、県北ですので行ってみてくださいませ。
お腹いっぱいになりますよ。
初めてコメントする方は初コメントとコメント押してください。
初コメントされた方は全員も連絡、途中にようこそのピックアップをしています。
1回でもいいねはコメントされた方やもう再生ボタンを1秒でも押していただいた方はですね。
全員まなびの音声と時間の委員会メンバーです。
一緒にチャンネルを作り上げていきましょうね。
ということで今日も楽しい一日にしていきましょう。
私も皆さんのこと応援していますよ。
頑張っていきましょう。ありがとうございました。
また明日お会いしましょう。
08:07

コメント

スクロール