2024-11-01 07:04

興味の矛先を決めるもの

こんにちは!
楽しい毎日を過ごすための【学びの音声図書館】
パーソナリティの「ゆうき」です!

5年間1000人以上の方に子育てのポイントをお伝えしていた経験から
自分自身と周りを幸せにする方法をお伝えしています
それではやっていきましょう!



「学びの音声図書館」

このチャンネルでは毎日、朝7時50分に
【やりたい事に挑戦できる個人を増やす】
をコンセプトに
毎日を楽しく生きるための【公式】をお届けしています!

学びの音声図書館をお聞きのみなさま!
本日もできることを増やしていきましょう!

今回の内容が学びになったら
ぜひSNSでシェアしてオッケーです!

今日のテーマは興味の矛先を決めるものについて触れます

本日の結論は「名誉を挽回しましょう」

SNSマーケティングカンファレンス
https://awaji-project.com/smc/?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAab2BJRIxwY-nC-DgdyOK2WNtR_Gr_wstGejzldQOdMUz4x5Z_JtL8hayTc_aem_v3Cwj5Ct3ZhKVNZEjS9IIw


いつもお聞きいただきありがとうございます!
ぜひ「いいね」ボタン押してください!
「学びになった!」のコメントもお待ちしております!

このチャンネルでは、一緒に学びの音声図書館を盛り上げてくれる
「図書委員」を募集しています!

音声図書館が楽しくなる
「今日こんなことがあった!」とか
「こんな新しいことがあった!」とか
「このテーマが気になる!」とか
コメントに残してください!



初めてコメントする方は「初コメント」とコメントしてください!
初コメントされた方は全員もれなく
「図書委員へようこそ」のピックアップをしています!

一回でもいいねやコメントをされた方や
再生ボタンを押していただいた方は
全員「学びの音声図書館の委員会メンバー」です!
一緒にチャンネルを作り上げていきましょう!

【自由に生きる個人を増やす】メルマガ配信中!

https://mail.os7.biz/add/pQ5s

今日も楽しい一日にしていきましょう!
応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#心理学
#脳科学
#学びの音声図書館
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:06
こんにちは。楽しい毎日を過ごすための学びの音声図書館パーソナリティのゆきです。
5年間で、1000人以上の方にお育てのポイントをお伝えしていた経験から、自分自身と周りを幸せにする方法をお伝えしています。
さあさあ皆さま、今日はどんな一日をお過ごしになりたいでしょうか。
週6時前、東京は晴れてますね。今日は夜から雨ということみたいなので、
夜遅くまで外に出ていく方は、朝を持って行くというところがいいかもしれないですね。
さあ、それでは今日もやっていきましょう。
学びの音声図書館。このチャンネルでは、毎日朝7時50分にやりたいことに挑戦できる個人を増やすコンセプトに、
毎日を楽しく生きるための公式をお届けしています。
さてさて、学びの音声図書館をお聞きの皆さま、今日もできることを増やしていきましょう。
ということでですね、今日のテーマはね、どんなテーマで話をしていきたいかなというとですね、
私たちの興味の矛先を決めるものってあるんですね。これについて触れていきたいと思います。
私たちがどんなものに興味を持っているのかっていうところですね。
実はそれね、法則というかあるんですよ。何に興味を持つのかっていうのはね。
今日はそんな中身になっていますので、最後までぜひお聞きくださいませ。
とはいえ皆さまも貴重なお時間を使ってお聞きいただいているということを十々承知しておりますので、
いつも通り今日も結論からいきましょう。
今日の結論はこちらです。
名誉を挽回しましょう。
これがですね、今日の結論ですね。
名誉を挽回しましょうということですね。
これがどういうことなのかというところで、中身のほうを触れていきたいと思います。
一つね、11月、今月ですね、11月1日になりましたね。
残り今年もあと2ヶ月というところです。
残り8週間というところでね、やっていきましょうね、皆さまも。
ということで、今月11月の末頃にですね、淡路島、私行ってきます。
SNSマーケティングカンファレンスっていうのがありますので、淡路島に行ってきますので、
もしこのSNSマーケティングカンファレンスに行かれる方は、ぜひお会いしましょう。
ということでですね、URLはね、概要欄のところに貼っておきますので、ぜひぜひ覗いてみてくださいね。
はい、それじゃあ今日はやっていきます。今日の中身触れていきましょう。
興味の穂先を決めるものですね。
この私たちが何に興味を持つのかっていうところはですね、もちろんいろんな要素はあります。
いろんな要素はありますけれども、かなり大事になってくる要素ってあるんですね。
それが何かっていうと、私たちが普段日常で使っている単語なんですね。
そう、言葉。言葉によって私たちの興味の穂先っていうのは変わってくるっていうことです。
03:01
これ何でかっていうと、言葉っていうのは、その人が使っているこの単語によって、やっぱりその人がどんなふうに世界を見ているかっていうのはわかってくるっていうことなんですよ。
例えば、愚痴が多い人。愚痴が多い人っていうのは、例えば周りの人の自分にとっての良くないこと。
あの人って本当にあったよねみたいなところとかを、この仕事でものすごく本当に大変でみたいな感じで言ったりする。
そういう人たちっていうのは、周りの周囲のネガティブな部分に興味を持っているっていうことなんです。
だから愚痴を言いたくなってくるっていうことなんですね。
逆にいいところを見る人。
例えば、この仕事ってこういうところ楽しいよね。こういうことがお客様のこういうところにつながってるよねとか。
周りの人のいいところを見ようとする人っていうのは、使っている単語っていうのがそもそも違うんですね。
愚痴みたいな形の言葉っていうのは使わなくなってくるっていうことなんです。
これは興味を持っているからそういうところ、そういう単語になるんじゃないのっていうかもしれないんですが、結構逆なんですね。
そういう言葉を使っているからそういうところに脳が興味を持ってしまうっていうこと。
いい言葉を使っているからいい部分が見えてくる。
ネガティブな言葉を使っているとネガティブな部分がどんどん見えてくるっていうような。
これは脳の仕組みなんです。
今日の結論は名誉を挽回しましょうっていうような形で書いたんですけど、これ実はちょっと逆だったんですね。
とある方が、とあるメッセージみたいな形でお名みたいな形を使ってたんですよ。
ってことはこの人はどういうふうな性格をしているのかなっていうふうに考えたときに、この人は日常から、日常からというか普段、仕事とかプライベートのこともそうかもしれないけれども、
周りの人の良いところというよりはこのネガティブな部分。
要は何かがあったときにそれはその人にとってのお名なのではないかなっていうところの捉え方を結構優先的にしやすい人なんだなっていうのがやっぱりわかるんですね。
ってことはその人はお名という単語を出てくるっていうことは普段からそのお名となるようなところを興味を持って見てしまう。
逆に何かその周りの人の良いところっていうのをなかなか見えなくなってくるっていうような特性があるんだなっていうところがあります。
さあ今日のテーマは興味の矛先を決めるものということでした。
ということで、このいろいろと単語についての話をしてきました。
愚痴を言う人、ポジティブな考えを持っている人、あとは日常で使っている単語のお話ししてきました。
つまり今日のテーマでお伝えしたいことは何かというと、私たちが日常で使っている単語を意識しましょうということですね。
ということでね、今週1週間も金曜日、今日で終わりというか、まあ明日さってありますけどね。
06:00
ぜひ来週からもこれも学びとして活かしていけるといいんじゃないかなということですね。
いつも聞いたきありがとうございます。ぜひいいねボタン押してってくださいね。学びになったよっていうコメントもお待ちしております。
このチャンネルでは一緒に学びの音声都市館を盛り上げてくれる図書院を募集しております。
音声都市館が楽しくなる今日こんなことがあったよとかこんな新しいことがあったよとかこんなテーマ気になるよとか
ぜひぜひコメントに残していってくださいね。
初めてコメントする方は初コメントとコメントをしてください。
初コメントされた方は全員も連絡、図書院ようこそのピックアップをしています。
1回でもいいねコメントをされた方や再生ボタンを1秒でも、1秒でもね、押していただいた方は全員学びの音声都市館の委員会メンバーですよ。
一緒にチャンネルを作り上げていきましょう。
さあということでですね、今日も楽しい1日にしていきましょうね。
私も皆さんのこと応援していますよ。
頑張っていきましょう。ありがとうございました。
また明日お会いしましょう。
じゃあね。
07:04

コメント

スクロール