1. 「学びの音声図書館」/配信者はちすゆうき
  2. 連続配信366日目に伝えたい「..
2024-04-17 07:26

連続配信366日目に伝えたい「継続のコツ」

こんにちは!
ゆきにいさんです!

このアカウントでは日常の捉え方や考え方一つで
毎日の幸福感を増やしていくヒントをお伝えしています!

今日は継続のコツについて触れます

結論「連続配信366日目になりました」

みなさんは何か続けていることはありますか?
どんなことを継続しているでしょうか

新しいことを継続することは結構大変ですね
そんな継続力にはコツがあります

一つは「楽しむ」ことです
楽しくないことは続かないです

次に「自分に役割を与える」です
私は継続できる人、という役割を自分に作ることです

そして「やる理由」です
こうなりたい、だからやる、を明確にすることです

楽しくないことは続かないです
そのために「なぜやりたいのか」を見つけていきましょう!


いつもお聞きいただきありがとうございます!
いいねやコメントもありがとうございます!

今日も応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#心理学
#脳科学

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:06
こんにちは、ゆきにいさんです。
このアカウントでは、日常の捉え方や考え方一つで、毎日の効果を増やしていくヒントをお伝えしています。
さあ、今日はですね、なんと、記念すべき?
連続配信の2週目ということでね、継続のコツ、ちょっと触れていきましょう。
とりあえず、戻る結論からね、いきましょう。
今日の結論はもうこれです。
連続配信、366日目になりました!ってことだよね。
やっていきましょう、中身の方で。
さあ、皆さんは何か続けていること、ありますか?どうですか?
どんなことを継続しているでしょうか?
いろいろとね、続けていること、無意識で続けていることとかもあるかもしれないし、
何か新しく継続したいこととかね、続けていきたいって、やり始めたいってこともあるかもしれないですね。
新しいことを継続するっていうのは、やっぱり結構大変だったりしますよね。
なので、今回はその継続力のコツについてね、触れていきたいなっていうことで。
前もね、4つの継続のコツっていうのでね、話をしたんだけども、
今日はね、3つの理由っていうのでね、3つのコツで伝えていきます。
1つ目。
1つ目の理由は、楽しむことです。
もうこれはですね、よく口に出してますね。
楽しくないことは続かないですよね。
歯を食いしばって我慢しながらやることって、やっぱり続かないですよ、ストレスですもの。
だからね、楽しいことって本当にね、続くんですよ。
だからなんだろうな、子供がずっとゲームやってるとかね、あれって楽しいからやってますよね。
それと同じです。楽しくないことは続かない。
まずこの1つ、楽しむことです。これすごい大事。
で、2つ目。
2つ目は、自分に役割を与えるっていうのをね、これよくやってます。
例えば、こういう音声配信とかであれば、私は継続できる人であるっていうような役割をね、自分に与えたりしてますね。
あとは前は、去年、一昨年かなもう、本を毎日読むっていう風にしたときにも、これね、役割っていうのを使ってましたね。
前は、私は100日間毎日インスタグラムで、本の要約を1日1投稿するみたいな感じでやってたときは、1年間で200冊本読んだときですね。
あのときは、自分は読書家であるっていう役割を自分に与えて、本当にずっと本読んでましたね。
仕事やって、仕事から帰ってきて、朝起きて、仕事行く前で、休みの日とかは、本当に8時間ぐらいずっと読んだりとかで。
そのとき、即読とかもしなかったし、成読とまではいかないけれども、要約するにあたってこここうだなーって線引いたりとかね。
03:09
自分に役割を与えるっていうのはね、結構ポイントなんですよね。
私は継続できる人である、私は続けられる人であるというような役割を自分に持たせる、作るっていうのはすごい大事です。
で、最後3つ目。3つ目はもうこれは外せないですね。もうこれは王道です。
何か習慣とかするときのポイントとして、やっぱりなりたい自分になるために本当に必要なことっていうのはやっぱりこれなんです。
これが欠けている場合がものすごく多い。それが何かというと、やる理由です。
こうなりたい、だからやるっていう。やる理由を明確にするってやっぱりすごい大事なことなんですよね。
やっぱりやる理由が明確じゃないと曖昧だとやっぱり諦めてしまったりとか。
何でこれを続けてるんだろうっていう風になってしまうとやっぱり続かなくなっちゃう。
だから明確にゴールはこうなりたい。私はこうなりたい。だからそのためにこれをやっていくんだっていうところが明確になると。
これ何が生まれるかっていうと、やっていくことによって目的地に近づいているっていう。これ進捗の法則って言うんですけど。
目的地に向かって少しでもなんか続いているんだ。進んでいるんだっていうのが感じられると人って行動したくなるんですよ。それをやりたくなるんです。
だからこの明確なやる理由っていうのを作るっていうのはすごい大事。それが誰かを喜んでほしいとか。
まあなんか色々ね人によって変わってくると思うそれは。だからこそこの自分の中で何でこれをやるのか何でこれをやるのか何でこれをやるのかっていうのは問い続けるっていうのはねこれめちゃくちゃやってますね。
だからこれをやるんだ。だから私はこれをやるんだっていうねこれすごい大事。だからみんなもねこれねぜひやってほしいね。
3つです。1つ目は楽しむこと。で次に自分に役割を与えるってこと。で一番最後3つ目大事なのはやる理由ってことね。今回はこの3つのねパターンでパターンというかえっと3つの要素というのでお伝えしてきました。
過去の投稿の中でも継続のコツっていうのは4つパターンに合わせて話した時もあるので。まあやっぱりねその継続何か物事を続けていきたい。続けていくとやっぱりいろんなことが変化していくから。
やっぱりなんだろうな。なりたい自分に向かってこういうふうに何かを続けていきたいって思っている人はぜひこの継続のコツやってみてください。
意外と1年楽しくできますよ。楽しくないことは続かないからね。何事も楽しんでやりましょう。そのためにやっぱりこのねなぜやりたいのかっていうのを見つけるっていうのもねすごい大事。
06:12
ぜひね。なかなかこうなんだろうな。なりたい自分がよくわからないとかどうすればそういうなりたい自分に向かって行動し続けられるのかとかそういったところはぜひDM送ってください。スタンドFMでもいいしインスタグラムでもいいし。
フェイスブックのメッセンジャーでもいいし。そういうところの話は個別でお伝えしていくこともできます。やっぱりその人によってねやっぱりやる理由とかって変わってくるからね。
そういったものを見つけるっていうのもすごい大事ですよ。ということでね。ぜひ継続してやっていきましょう。はい。367日目以降。ぜひね。皆さん聞いていってくださいね。
はい。ありがとうございます。いつも聞いたきありがとうございます。いいねはコメントありがとうございます。コメント待ってますよ。みんなコメントしてね。ね。楽しんでいきましょう。
今日も応援していますね。応援してますよ。皆さん頑張っていきましょうね。うん。ね。みんな幸せになりたいから幸せになるためにみんなね。いろんなこと行動してるから楽しんでやっていきましょう。頑張っていきましょうね。はい。今日も聞いていただきありがとうございました。
07:26

コメント

スクロール