1. 「学びの音声図書館」/配信者はちすゆうき
  2. わたしが行動し続ける理由
2024-08-20 12:20

わたしが行動し続ける理由

こんにちは!
価値をお届けする【学びの音声図書館】
パーソナリティの「ゆうき」です!


年間200冊の本を読みながら
人を成長させるスピーカーとして活動しています

それではやっていきましょう!



価値をお届けする「学びの音声図書館」

このチャンネルでは毎日、朝7時50分に
【やりたい事に挑戦できる個人を増やす】
をコンセプトに
毎日を楽しく生きるための【公式】をお届けしています!

学びの音声図書館をお聞きのみなさま!
本日もできることを増やしていきましょう!

今回の内容が学びになったら
ぜひSNSでシェアしてオッケーです!

今日のテーマは、なんでこの行動してるの?です

いつもお聞きいただきありがとうございます!
ぜひ「いいね」ボタン押してください!
「学びになった!」のコメントもお待ちしております!

このチャンネルでは、一緒に学びの音声図書館を盛り上げてくれる
「図書委員」を募集しています!

音声図書館が楽しくなる
「今日こんなことがあった!」とか
「こんな新しいことがあった!」とか
「このテーマが気になる!」とか
コメントに残してください!

今回のコメントテーマは
「わたしの行動し続ける理由」です

初めてコメントする方は「初コメント」とコメントしてください!
初コメントされた方は全員もれなく
「図書委員へようこそ」のピックアップをしています!

一回でもいいねやコメントをされた方や
再生ボタンを押していただいた方は
全員「学びの音声図書館の委員会メンバー」です!
一緒にチャンネルを作り上げていきましょう!

【自由に生きる個人を増やす】メルマガ配信中!

https://mail.os7.biz/add/pQ5s

今日も楽しい一日にしていきましょう!
応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#心理学
#脳科学
#学びの音声図書館
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:07
こんにちは。課長をお届けする学びの音声図書館パーソナリティのゆきです。
年間200冊の本を読みながら、人を成長させるスピーカーとして活動しています。
さあさあ皆さま、今日はどんな一日をお過ごしになりたいでしょうか?
収録時点での東京は、はい、今日曇ってますね。
まあ、ちょっと雨も降ってるかな、降りそうかなっていうぐらいで。
うん、はい、今日は一日こんな天気みたいですね。
さあ皆さまも住んでる場所はいいと思うでしょうか?
ぜひ今日も、まあ熱中症はね、気をつけていただいて、さあ今日もやっていきましょうね。
それではやっていきましょう。
価値をお届けする学びの音声図書館。
このチャンネルでは、毎日朝7時50分に、やりたいことに挑戦できる個人を増やす、をコンセプトに、
毎日を楽しく生きるための公式をお届けしています。
さてさて学びの音声図書館をお聞きの皆さま、今日もできることを増やしていきましょう。
さあ、今日はですね、どんなテーマでお話しかっていうと、
昨日ね、SNSの方にもちょっと出したんですけど、
なんでこんなね、いろんな発信をね、し続けてるんだろうかっていうことについてね、
ちょっとお話をしようかなと、今日は思って撮っております。
タイトルにするなら、テーマにするなら、私が行動し続ける理由っていうところですかね。
そんな内容でお伝えしていきます。
とはいえ皆さまも貴重なお時間を使ってお聞きいただいているということを十々承知しておりますので、
いつも通りね、今日も結論からいきましょう。
ということで今日の結論はこちらです。
どんなふうに生きていきたいですか。
これが今日の結論ですね。
どんなふうに生きていきたいですか。
じゃあ中身の方ね、入っていきましょう。
いろんなね、私もSNSの発信であったりとか、
あとは自分自身で学びであったりとか、
いろんなね、学びの場に出かけたりとか、
あとは日常においても関わる人たちを特に、
勇気づけ、元気づけみたいなところとかはすごくやってたりしますね。
じゃあなんでそれやってるのっていうところね、やっぱ深掘ってみたときに、
一番はもちろん自分自身を幸せにするっていうところももちろんあるし、
03:02
でも考えたときにそれだけではやっぱりなかったんだなっていうところは、
自分の中でもあるんですよ。
まあ結構、もともと幼児教室とかでも仕事してたこともあるので、
子供とかね、子育てとか家族とかそういったところとかっていうのは、
どういう形が素敵な形というか、
もちろん家庭によっていろんな形はあるんだけれども、
その中でも結構やっぱり自分のフィルターに引っかかるものっていうのがあって、
それが何かっていうと結構言葉とか、親子のコミュニケーションの仕方とか、
っていうところは結構私の中でやっぱり引っかかるところってすごく多いんですよね。
引っかかるっていうのは、私が脳がそのことを認識するっていう意味合いなんだけれども。
例えばなんだけれども、
子供に対してどんなふうな言葉がけをしてるっていうのとかは結構自分の中で、
もっとこういう言葉がけがあるのになって、その言葉がけ続けたら
子供も多分こういうふうになってくるんだなっていうのとかが結構わかるようになってきてるので、
やっぱりこうなんだろうな。
その言葉がけをしていくと、
多分将来子供は挑戦できなくなってくるんだろうな、
みたいなところがちょっとうっすら見えたりとかするっていうのは感じるかな。
そこに加えて結構やっぱり自分自身がシングルマザーの子供であって、
父親の顔を全く知らないっていうところでずっと生きてきたので、
自分の中で父親のモデルってないんですよ。
父性とか父親男性像みたいなのがなくて、
これは最近の学びの中で知ったことでもあるし、
ここ1年というところであるんですが、
男性性、父親のモデル、男性のモデルっていうのがないと挑戦心っていうのが結構薄れるっていうところがあるんですよ。
どうしても母性、女性性っていうところは安定感っていうのを結構求めたりするものなので、
06:03
そっちが主軸のモデルになっていると、やっぱり変化を嫌うっていうところにもつながってくるんですね。
だからやっぱりこの男性性っていうのは結構大事な要素であって、自分にはそれがなかったんですよ。
なかったから新しいことに対してものすごく怖いであったりとか、そういうのを感じる。
これを話すとまとまらなくなっちゃうので、詳しくはメルマガの方で書くんですが、
要はこれもやっぱり自分がそのシングルマザーの子供で離婚を親がしてるっていう経験を持っているからこそ、
持ってるからこそなんですが、今って結構やっぱり離婚という選択肢を結構出し、選択肢として上げやすくなってるんかなっていうのってすごい感じるんですよ。
ここ何だろうな、数年で結構思ったのが、子供もちょっと小学生ぐらいになってきて落ち着いてきたから、
じゃあそろそろ私も家庭で我慢しないでちょっと外にも行けるような形にするっていうのをやって。
分かんないよ、分かんないよ。それはその家庭の事情って絶対にあるから一概には言えないけれども、
それでも私は離婚という選択肢はできれば子供のために取ってほしくないなっていうのはすごく思っているんですよね。
私がシングルマダーの子供だからっていうのはあるから。
じゃあなんで私がやってるのっていうところにつながるんですが、もちろんいろいろな家庭の形、人間関係の形、愛の形ってあるから、
全部とは言わない。全部とは言わないけれども、それでも環境とか親子とコミュニケーションとかそういった部分で子供が将来挑戦できなくなるっていうのは、
やっぱり子供の将来の幸せっていうのが幸せの形っていうのが制限されちゃうよねって私は思うんですよ。
だからこそ私のテーマがやりたいことに挑戦できる個人を増やすなんですよ。
自分のやりたいことができるっていうのが大きな幸福度につながる要因、やってみようの要素なんですが、
09:08
なんとかなるであったりとかね。ただどうしてもそれが選択できない人もやっぱりいるし、だからこそ親子で全員、家族全員で幸せになるっていう選択肢を取ってほしいなって、
それを取れるようになってほしいなって思うから発信を続けてるっていうのはね。そこには子育ての形であったりとか、ビジネスの形であったりも必要になってくるので、
自分でお金稼げた方がある程度メンタルにもいいしね。
今日はちょっとそんなまとまらないけれども、なんで私が発信続けてるのっていうと、やっぱりそれは自分と自分に関わる人を幸せにしたいなっていう思いから発信をしてるんですよっていうところを、
今日は台本も一切なしで話しておるところなので、ちょっともっと詳しく話したいんだけれども、収録だと時間も限られちゃうのでね。
あんまり長いのみんな聞きたくないし、私も長いの撮りたくないし。
ということで、詳しいものはメルマガで配信をしておりますので、ぜひ皆さん登録してくださいねということでございました。
皆さんも幸せになる選択肢していきましょうね。選択肢はいろいろあるからね。
いつもお聞きいただきありがとうございます。ぜひ皆さんのいいねのボタン押していってくださいね。皆さんのいいねのボタンが私の毎日投稿の励みですよ。
このチャンネルでは一緒に学びの音声図書館を盛り上げてくれる図書院を募集しております。
音声図書館が楽しくなる今日こんなことがあったよとか、こんな新しいことがあったよとか、こんなテーマ気になるよとか、ぜひぜひコメントに残していってくださいね。
さあじゃあ今回のコメントのテーマ。何がいいかな。これにしようかな。今回のコメントのテーマ。
私が行動をし続ける理由。まさに今日のタイトルみたいなもんじゃないですか。
私が行動し続ける理由。ちょっとコメントにぜひ残していってください。皆さんのコメントをお待ちしております。
初めてコメントをする方は初コメントとコメントしてください。初コメントをされた方は全員漏れなく図書院へようこそのピックアップをしています。
1回でもいいねはコメントをされた方や再生ボタンを押していただいた方はもう1秒でも押していただいた方、もう全員学びの音声図書館の委員会メンバーですよ。
一緒にチャンネルを作り上げていきましょう。今日も楽しい1日にしていきましょうね。楽しい1日は自分で作るものですよ。ということでねやっていきましょう。
12:10
私も皆さんのことを応援しています。頑張っていきましょう。ありがとうございました。
12:20

コメント

スクロール