1. 3児のパパ薬剤師ゆーすけのお薬箱💊
  2. 帰ったら奥さんに鬼役を押し付..
2025-02-02 07:32

帰ったら奥さんに鬼役を押し付けて豆ぶつけたいLIVE

#ゆーすけLIVE
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/610d516675cffe554586521d
00:01
おはようございまーす、ゆーすけでーす。
えー、今日は2月の2日日曜日
ということで、節分ですね。
はい。
えー、今日は日曜日なんですけれども、
今から仕事ということで、ちょっとね、朝
若干イライラしてしまって、早めにね
家を出て、若干早めに仕事場に着いたんで
ちょっと、仕事に行くまでの
10分もないかもしれないですけど、LIVEしようと思います。
今週はね、ちょっと、土日で夫婦の休みがね
あってなくて、土曜日は奥さんが仕事で
日曜日は僕が仕事で、ということで、休みも
会わず、うん。なんか、そういうのもあってね
若干イライラする場面もね、多くて
ちょっと引きずってるんですけど、うん。ちょっと今日はね
早めに出ちゃいましてね、家を。
はい。
いやー、ちょっと先週から、先週の日曜日からかな
1月火水木金
6連勤後の土曜日
で、ということで、結構疲れましたね、昨日は
で、まあ今日はね、1日、逆に奥さんが
ワンホペなんですけど、なんかあんまり
申し訳なさも感じない
感じになってますが、うん。いや、今日は鬼訳
やらないぞ、と思いながら帰ります。はい。
多分疲れてると思うので
いやー、奥さんに鬼訳押しつけて、ちょっと
豆を強めの力でぶつけたいなと思ってます。
はい。ちょっとね、今
あのー、配信のコメント欄の方はね、閉じさせて
もらっているので、あー、マサさんおはようございます。あ、
マサさんも今から仕事なんですね。一緒ですね。
頑張りましょう。ありがとうございます。
そう、えーとー、
何、何でしたっけ。あ、そうそう、今ね、ちょっと
コメント欄ね、閉じてるんですけど、ちょっとね
もうキャパオーバーかなと思ってね、一旦ちょっと閉じてるんですけど
でもちょっとアウトプットはしたいなと思ってね、配信は
するつもりなんですけど、ちょっとだいぶ
あ、マサさん、頑張りましょうね。はい。
僕もね、もう行かないといけないんですけど、あとちょっとだけやって
いきます。
そう、で、あのー、だいぶ前から
いただいてるコメントもちょっとね、返せてなかったりするんで、ちょっとね
一旦閉じさせていただいて、えっとー、
次今月のMSD出すぐらいに一回またね、開けようかな
と思ってるんですけどね、今月もちょっと、あのー
とある方とコラボする予定になってますので、はい。
で、あのー、今順次ね、昔にいただいた
だいぶ以前にいただいたコメントをね、返すようなのもあるんで
今返させていただいてるんですけど、えー、ちょっと返信がね
遅くなってて、本当に申し訳ないんですが
うん、ちょっとその中でね、感じたことがあって
あの、昨年の、えっと、年末に
ちょっとこう、退職するのを
上司に伝えましたっていうね、配信したんですけれども
その時にね、本当に、あのー、めちゃくちゃたくさんの方にね
コメントをいただきまして、うん、本当に
ありがとうございました。
うん、なんか
03:01
時々ね、こういうやっぱり、配信
あとはまあ、何か
うーん、辛い心境をとろした時の配信とかね、たくさん
ね、コメントくださることがあって、本当にそういうのにね
あの、支えられてるなって思うんですけど
でも特別やっぱそういう回って、コメントたくさんもらう
たりすること、皆さんもね、あるかなって思うんですけど
そもそもなんかその、普段ね、聞いてくださる数とか
なんか、いいねの数とか、コメントの数とかね
もう最近全然気にとかするわけじゃないんですけど
そのフォローしてくださってる数からしたら皆さんね
少なめかなと思うんですけど
でもなんか、僕なんか今別にこれっていう
配信の軸があるわけじゃなくってね、いろんなことをね
話してるんで、話題もいろいろなんですけど
その話題ごとにね、やっぱり反応してくださる方とかがね
違ったりとか、うん、して
普段そんなにね、あのー、コメント、えー、しあってない方とかでも
なんかこの話題の時にね、コメントしてくれたーとか
そういうのあると思うんですよ
で、それこそそのね、なんかこう
ここぞっていう配信の時に、たくさんね、コメントくださったりとか
するっていうのを、やっぱ思うと
んー、なんかやっぱりみんないつもね、そばにいてくれてるんだなっていうふうに思って
んー、ちょっとこう地元の友達の感覚というかね、スタトモさんは
なんかこう、地元の友達もね、それこそ1年に1回とか
連絡取るのね、もうそれぐらいになってたりとか
するんですけど、でもいざなんかあったりした時とかはね、すごく楽しいし
なんかあった時とかね、例えば結婚するとか、なんかそういうのあった時はね
うん、全力で、えー、お祝いしたりとか
するし、別に普段連絡取らないからといってね
仲がよくなくなったりとかすることもね、ないじゃないですか
んー、なんかそんな感じだなーと思って
だからスタトモさんって本当にそういう地元の友達というか
うん、家族にも近いのかな
アーコさんおはようございます
起きましたか?
大丈夫ですか?
あのー、ちょっと僕も今日はね、イライラして家出ちゃったんですけど
仕事前にちょっとね、ライブして、気持ち落ち着けようと思って
珍しいですよね、この時間にライブしてんの
もうあと数分でちょっと出ないとね、遅れちゃうんですけど
うん、そうそう、だからね、皆さんやっぱり
うーん、うるうるしながら大丈夫ですって
いろいろありますよね、うん
なんかでも、何だろう、常に側には
いてくれてるんだなって気がします
向いてる方向が違うだけで、うん
またなんか同じ方向を向いた時にはね、交流が生まれるし
違う方向を向いてる時は、一瞬やっぱりね
交流がそんなになくなることもあると思うんですけど
別にそれは仲が悪くなったとかじゃなくって
またなんか同じ方向を向いた時とか、こう
なんか辛そうにしてる時とかだったらね、声かけたりとか
だから常に側にはいるんだなっていうことをね
改めてこのなんかコメント欄閉じたりとか
その
頂いたコメント返ししてる中でね
06:01
感じて、ちょっとね、心が温かくなって
気持ちを落ち着けたところで、仕事に行こうかなっていうふうに
思ってます。実はこれ仕事、ここにね
あの職場に着くまでの車内で一回収録したんですけど
あのエアコンの音がうるさすぎて聞けたもんじゃなかったんで、ちょっとね
ライブを急遽やりました
いやー、なんか日曜日なのに働くの嫌だな
まあでもマサさんもね、今日仕事っていうことでコメントくれたので、お互い頑張りましょう
さあ、それではそろそろ仕事に行きます
はい
あーこさんお休みの日なのにお疲れ様ということで、ありがとうございます
ね、早く転職したいです
やっぱなんか
仕事が忙しいっていうのも
ね、多少こうメンタルに影響するし、家庭の
家庭のなんていうんですかね
疲れた状態でやっぱりいるのとね
余裕がある状態でいるのでは、なんかこう夫婦間のね
関係性も若干ちょっと変わってくるのかなというのを実感した土日でございました
はい
はい、聞いてくださった皆さんありがとうございました。アーカイブで聞いてくださっている方いるかわかんないですけど
ありがとうございました。ちょっとね、今から
いやですけど仕事行ってきます
ではまた
07:32

コメント

スクロール