00:00
育休中自分アップデートチャンネル。このチャンネルは、国家公務員不器用な年子ママの私が、40歳を前に安定志向を手放し、自分のありたい姿を思い描く中で、新しい自然体の私で人生を切り拓いていく過程をお届けします。
みなさんこんにちは。昨日収録をしたところなんですけども、今日はね、ちょっと進展があったので、また収録ボタンを押しております。
進展というのがですね、うちの夫の就職活動なんですけども、昨日はエントリーシートを出して、結果いつ来るのかなーっていう話をしてたんですけども、その結果がですね、来ました。
結果は、どうだったかというと、合格でした。エントリーシートのね、合格ですけど、まだ。
ひとまずね、あー良かったーと思って、さっきね、あのLINE見たら夫から書類選考通ったよっていうのが来てて、あー良かったーと思って、ひとまず一安心ということで、
昨日ね、スタイフ撮ったばっかりだけど、これはもうね、随時ね、今のこの状況をリアルタイムでお伝えするのが、スタイフの良いところ撮りやすいし、今も子供二人がちょっと寝たので、さっと間のね、隙間時間で撮ってるんですけど、報告しやすいなと思って報告してます。
ここからはですね、来週にZoomでね、オンラインで面接をして、そこで合格したら、次ちょっと現地、長野県の方に行ってっていう感じなんですけど、まあちょっとね、一歩ずつ、少しずつだけど進んでるかなーって感じです。
良いこととすると、エントリーシートを通過したよっていう話なんですけど、悪い話というか、あんまり良い話ではない話としてはですね、私は妹が京都にいるんですけども、今回ね、夫の転職活動が成功したら長野県に移住をしようとしていると。
父にはちょっと反対というか心配されているという状況で、父もですね、病気を患って一人で今ね、母も亡くなって生きている状態なので、なんとかね、仕事と日常生活は自分で頑張ってしてくれてるって感じなんですけども。
妹が京都にいるので、お嫁に行って、今はね、子育て中という状況なんですけども、なんかあったら、もしね、父が急に倒れたとかね、誰かが行かないといけないってなった時には妹にも移住の話をこないだしたので、私が駆けつけるよって妹を言ってくれたんですよ。
元々妹は旦那さんと結婚したことによって和歌山を離れてね、私に全てを押しつけてたつもりはないけど、自分が和歌山から去ったっていうことは、二人姉妹なので私がね、親の面倒を見るというか、そういうふうな構図ができていたけども、お姉ちゃんが移住したいというなら応援するし、
03:09
私も勝手にね、和歌山を出た、親の元を離れた身だから何も言えないし、でも私が今京都にいるからね、なんかあったら行くよって言ってくれてて、2時間ちょいぐらいでね、駆けつけられるから、まあそれはいいかなと思ってたんですけども、なんとですね、この4月からですね、妹の旦那さんの転勤が決まってしまって、
そうなんですよ、しかもかなりのそれが遠方なんですよね、国内ではあるんですけども、そうまさかのこのタイミングで私たちの移住と妹の旦那さんの転勤っていうのがね、重なるかっていうね、今までずっと転勤なく来てたんですけど、こういうのってなんか重なるもんだなと思って、妹は昨日父親にね、その話をしたらしいんですけど、ちょっとどういう反応だったかとかはまだ聞けてないんですけども、
ちょっと駆けつけられる人がいなくなってしまって、父親的にはかなりこう、仕方ないことだとは思うんですけど、ちょっと落ち込んでいるのかなという状況です。
なので今日の話とするとですね、いいことと悪いことが同時に起きたっていう感じで、夫のエントリーシート合格良かったことと、ちょっと残念なお知らせかなというところに関しては、妹の転勤が本当に同じタイミングでこんなかぶるかっていうぐらい思いっきりかぶったタイミングで起こってしまったなという感じです。
あとはですね、私の近況とすると、夫がね、もし本当に受かって移住するってなると、本当に収入がね、前回の放送でちょっと言い忘れたんですけど、今もらっている公務員として夫がもらっている収入の半分以下になるんですよ。
ちょっとかなり低いんですよね。半分以下。
それが結構心配というか問題というか、私もね、私は公務員として働き続けるのであれば夫の収入が半分になってもまあまあまあって感じなんですけど、私自身も仕事を失ってしまうので、ちょっとそこは心配だなという部分もあって、
で、私の中の心がけとして、ちょっと最近本当に余計な買い物をやめるっていうものすごく小さなことなんですけど、
例えば週に2回ね、子供を2時間図書館の宅地に預けてるんですけど、そこにスタバが併設されていて、で、いつもだったら週2回行ったら2回ともスタバをですね、ちょっとまあゆっくりできるのが本当にその一時しかないので、
自分へのご褒美ってことで飲んでたんですけど、まあそれを週1回だけにしようと思って。
で、今日ね金曜日で週1回のそのお楽しみの日で行ったんですけど、いやでも本当にこの飲み物飲みたいかな、スタバ今私飲みたいのかなと自問自答したときに、やめとこってなりました。
06:07
うーん、なんかやっぱり収入の面のね問題があるというのがあるので、なんか本当に無駄なお金は使いたくないなと思って。
最近本当に無駄遣いをねしてなくて、家計簿をですね、私たち夫婦は共通の財布をね一応オンライン上に作ってて、そこから出費したら家計簿をねざっくりつけるようにはしてるんですけど、
自分自身の使ったものに関しては私家計簿全然つけてなくて、1年ぐらい前にマネーフォワードのアプリをね導入したのでやろうと思ったんですけど全然続かなくて、
でも今回ちょっとね本気でその辺のお金の整理っていう部分に挑まないとと思って移住があるので、先週からねちょっと始めてみたんですけど、やっぱりこう自分のためにお金を使うときに入力をするんですけど、
それに入力するって思うと、今日のねスタバも止められたし、それ以外もなんか本当に無駄な買い物をあまり今していないなという感じです。
引っ越しもねあるから、物もだいぶ処分して、本当にミニマリスト的なちょっと数少ない少数制のもので暮らしたいなっていうのがあって、今ねちょっとだいぶ整理できてきているかなっていう感じです。
まあまだまだですけど、でもこのね整理をして物を減らすっていうのはやっぱり自分のようなですね物の管理ができない人間にはすごくいいなと思って、
私はですね本当に物をですねよくなくしたりね忘れ物したりとかですね本当に抜けているところが多くて、まあその辺夫は抜かれなくきっちりやるタイプなんですけど、
しょっちゅうね物も元の場所に戻してっていう風に懇願されてますね夫にも。
なんかね出しっぱなしとかが気をつけてはいるんですけど、多いみたいでしょっちゅう怒られてて、
物がねやっぱり少ないと私のようなですね物の管理ができない人については本当に楽になる。
はいということで、今日は以上にしたいと思います。最後まで聞いていただいてありがとうございました。じゃあまたねー。