1. YUKI's Room|片付けアドバイザー
  2. クローゼット片付けながらLIVE..
2024-11-01 1:03:09

クローゼット片付けながらLIVE(午前)

初めての「ながらLIVE」をしてみました🎙️
ハンガーのキーキー音やマイクが普段と違うので聴きにくいところもあるかもしれませんが、リアルを感じていただけたらと🤭

⏲️タイムスタンプ
引出し収納一部再利用してみよう
もう一度クローゼットの見直し
10月のSMILE CLOSET
引出し収納をやめた時の理由
しっかりとクローゼットと向き合う時間
ひたすら畳む
1着ずつ触ると分かるものがある
服を畳みつつ触っていたら違和感を
改めて見ると秋冬中間のアウターが多い
ムシューダの防虫カバーを2つ
ウルトラライトダウンが複数
買いたての服は別にして着たら戻す
しばし自問自答時間
本当はこれくらいのクローゼットが理想
ウールのコートに悩む
チェストのデメリット
またしても自問自答しばし
私の習性
買いたてのスカート破ける事件
デニムについてしばし試行錯誤
またしても自問自答タイム
デニムのハイウエストが苦手問題
片付けは重労働一刻も若いうちに
着なさそうなのはメルカリチャレンジ
SMILE CLOSETはZoomで対面でやるので片付け捗る
……………………………………………………………
💌【公式】LINE(ご予約|メッセージ)
https://lin.ee/K4IRdJl

📆全てのご予約はこちらからも
http://yukis-room.square.site
……………………………………………………………
📝アメブロ
https://ameblo.jp/yuki-okatazuke/

📲Instagram
https://www.instagram.com/yuki_okatazuke/profilecard/?igsh=MWtsY2F6NHp0N3NxOQ==
……………………………………………………………
#片付け
#手放し
#断捨離
#整理収納
#整理整頓
#片付けのコツ
#片付け苦手
#片付けられない
#丁寧な暮らし
#快適な暮らし
#シンプルな暮らし
#家事楽
#片付け相談
#オンライン片付けサポート
#不妊治療経験者
#パニック障害
#買い物依存症克服
#子育て
#育児
#40代
#40代ママ
#ワーママ
#ワーママ応援
#忙しい
#アメブロ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6660268a316143a771b44d2e
00:05
YUKI's Room|片付けアドバイザーのYUKIです。
こんにちは。
今日は初めてかもしれないです。
片付けをしながらLIVEをさせていただきますので、
いろんな音がするかもしれません。ガサガサしてるかも。
アリーさん、こんにちは。ありがとうございます。
今、初めて何かしながらやってみようと思って、
今、片付けをしているので、クローゼットの片付けをしているので、
LIVEをしてみようかなと思って、
さすがにパンパンになってきたなと思っていて、
一回収納の方法を見直して、
収納用品、道具か、引き出し収納をやめたっていうのを、
一回リールでもあげたりしたことがあるんですけれども、
インスタのね、なんですけど、
やっぱりね、それがあった方がいいなっていう、
前面に置くわけじゃなくて、
一部、見えない端の方に引き出しを置こうかなと思って、
季節外のものをそこに少し入れてみようかなと思ったりしました。
今そのために、それがね、
どれぐらいあったら一体いいのかとかを、
ちょっとね、見てみようと思って、
畳めるものは畳んで、収納していこうと思ってですね。
結構あるんですよ。
結構ある。いろいろある。
ちょっと前にも言ってた、
プロフィール写真のために服を増やしたっていうのも、
かなりの要因なんですけども、
それがね、別にそのためだけじゃなくて、
もちろん普段着れる用のものを買ったので、
取ったからね、終わり、手放すってことはなくて、
全部半袖とかだったので、
今年はさすがにね、
お役目は終わりかなと思ってですね。
はい、そんな感じです。ちょっとだから息切れしながら、
今ね、一生懸命服畳んでるとこなんですよ。
03:00
ついでにね、もう一回見直しをして、
改めてね、まだ関東ね、
そんなに寒くないんですよ。驚くことに。
けさね、息子、びっくりなんですけど、朝起きたら、
長袖、長ズボンのパジャマ着てるんですけど、
その下に肌着、半袖着てるんですけど、
息子をチラッと見たら、
あれ、なんでそんな色のパジャマなんだろうって、
寝ぼけながら私も見たら、よく見たら、
肌着で寝てて、
いつの間にそれを上を脱ぎ捨てたんだろうか、
わかんないんですけど、
足元の方に転がってましたね、パジャマが。
そう、暑かったみたいですね。
寒いと思って、まだ息子一緒に寝てるので、
ゴロゴロ動いちゃうから、そこを追っかけて、
こっちもね、ぼけながら毛布をかけてあげてたのが、
肌となったのか、それがね、暑くなっちゃったのかね、
朝見たらとうとうね、
すっごい元気な感じですよね。
半袖寝てて、
いや、今、風邪ひいて治そうとしてるところだから、
やめてくれよと思いましたけど、
それで、本人はもちろん覚えてないみたいで、
それで、慌てて着せたんですけど、
そしたらまたね、ゆっくり寝られちゃったんですけど、
いや、もう起きる時間だから、みたいな。
そんな感じで、今度は早く洗濯したいから脱げとか、
そんなことをバタバタとやっておりました。
なんかちょっと今年は、やっぱり気候が変っていうか、
暑い気がするんですよね、全体的に。
もう今日、そういえば11月ですね。
11月ですって本当に、あと2ヶ月しかないって、
どういうことなんだろうっていう感じなんですけど、
なのにね、まだ半袖とかが出てるクローゼットにもあるっていう状態っていうのが、
昨日、私半袖着て、
外に行くときはちょっと上に軽く羽織ってぐらいで、
全然平気って変か、言い方。
大丈夫だったんですよね。
なんと問題ない感じだったんですよ。
毎年言ってるかもしれないんですけどね、
今年あったかいですねとかって言ってるのかもしれないけど、
いや、にしても今年ちょっとたぶんあったかすぎる気がするのは、
私のところだけなんでしょうかね。
ちょっと朝、別の用事があって、
沖縄の方とお話をズームでしてたんですけれども、
その方には聞いたら、
06:00
沖縄まだ夏の陽気ですっておっしゃってて、
だんだん通年なんだろう、毎年の感じの気候ぐらいになってきましたね、
なんておっしゃってたんですけど、
いやー、こっちはね、
どうです?皆さんところ、どうですか?
うち、普通にまだとか、今20度はもうあるんですけど、
11月20度ってあったかなって思いながらいるんですが、
ちょっとね、クローゼットね、入るかなこれ。
なんかね、物が多いなっていう風に、
薄々どころかずっと感じてはいたんですけど、
でもちょっと最近ね、
一旦ね、毎月開催させてもらっているスマイルクローゼットっていう企画で、
月に1回、参加してくださる方と一緒にね、
その名の通りなんですけど、笑顔になれるクローゼットを目指してっていうね、
その時に一緒にお片付けはしたんですけど、
とは言っても、やっぱりその時は一緒に手を動かしながらでしたけど、
でも主に参加者の方の見たり、お話聞いたり、質問に答えたりなんてやってたんですけど、
その時に自分のはね、ずっと気になってました、その時からも。
物多いなっていう風に、
なんとなく感じるんじゃなくて、
視覚的にクローゼット開けて笑顔にはなるんだけど、
隙間もないし、ぎゅうぎゅうすぎないって思ってきて、
前ね、クローゼットの中の引き出し収納をやめたって言ったことがあって、
それはなぜかっていうと、ちょっと無機質というか、
無機質っていうのかな、チェストに変えたんですよ、一つね。
それは全然クローゼット用じゃないから、いわゆる普通の家具なので、
家具、クローゼットの洋服入れる用ではないので、奥行きもないし、
全然それがそういうものじゃないので、
必然的に入らない。
だけど、クリアケース、引き出しの収納のね、
それはちょっとなんかね、すごく殺風景な寂しい感じを感じたので、
それをやめたんですけど、だんだん増えてきてるし、
減らさなきゃいけないとこもあるんですけど、
ただ今全部稼働してくれてるものなので、
それはね、さすがに今の自分の許容量、
09:00
ここの中には引き出しちょっとないと、
全部ハンガーにかけてたんですよ、その代わり。
そしたらね、そのハンガーがもうね、急急になってきちゃって、
冬物もね、ちょっと今年からしっかりアウターをね、
ずっと息子と、ちっちゃい息子の世代、世代じゃない、時代、
妊婦の時からもう着れなくなってきたりしたので、
えにくろさんのダウンジャケットだけとかでいたんですけど、
だんだん一人で動く時間もできてきたり、
そんな時もできたりしたので、
ちょっとね、少しデザイン性というか、好きなものを買おうと思って、
もちろんまだ着れるえにくろさんのは取っておいて、
っていう風にするとなったので、
あと今までは持ってなかった長めのロングダウンとかもね、
幼稚園の葬芸待ったりするときとか、
いろいろね、やっぱり去年と経験してみたら、
あったほうがいいなと思ったりしたので、
増えた手前、ハンガーが、これ以上普通のトップスとかが
ハンガーにかかっているのはきついということで、
今急遽ね、着ているもの以外も、夏物とかも、
もう一度見直しをしっかり、しっかり今日向き合おうと思って、
それプラス、どれぐらい収納ケース、そんなふむやみに買いたくなくて、
しかも当たり前ですけどね、しかも数減らしたいので、
なるべく少ない状態でいきたいので、
今ね、引き出しは家に、夫の部屋にね、前使ってたのが上げちゃったんでね、
上げちゃったので、それを参考にして、
どれぐらいそこに試しに入れて、
何ケース、多分2ケースあればいけると思うんですが、
ちょっとね、それを見て、
今ね、だから今ちょっと必死にバサバサ音してるかもしれないんですけど、
必死にね、今ブラウスとかを畳んでおります。
ひたすら畳んでます。
ちょっとね、ボタンを止めて、
ハンガーにかかってただけだったんで、ブラウス畳んで、
ブラウスとか、基本私アイロン、ノーアイロンのものしかなので、
これも畳んどいても大丈夫っていう感じなんですけども、
そう、ね、一個一個ボタン止めて、
ね、ほんとにね、
そう、なんか、
いやーすごい大変。
12:02
でも、こういうふうにやって、
いって一個ずつ触ってみると、
やっぱり好きだなーって改めて思う服たちばかりだなーと思ってますね。
でもその時にやっぱりね、
なんか何か違うって感じ取り始める時が来るんですよ。
これは、なんかって言うは違和感って言うんですけどね、単純に。
そう、なんかこれはなって思う時があって、
そう、今ね、ちょっと、
そう、今ね、一着、そんな今感覚になりました。
えっと、キャミーワンピースなんですけど、
そう、夏物って言えばいいのかな、夏物なのかな、なんですけど、
ちょっと今、変な感じじゃないな、
違和感を感じはしましたね。
ちょっとこれは、しかもちょっとね、
んー、来たんだけど、
んー、ピンと来ないのかな、なんか。
なんて思って今はチェック中なんですけども、
いやー、ワンピースはしまうのはちょっと大変なので、
えっと、何が増えてきたんだろうなーと思ってて、今。
そう、何の服がこんなに増えてきた、こんなに増えてきたって自分でね、買ってるから当たり前でしょって感じなんですけど、
ねー、何が増えてきたんだろう。
よいしょ。
でもね、これからの季節とか、今のちょうど中間ですよね、
この中間の季節とかに着たい、着ようとしているものがいっぱいあるって気づきましたね。
そう、全部でも毎日ね、パーカーで私過ごしていることに今気づきましたね。
パーカー一つあればいいじゃんっていうような感じで、
はい、過ごしていることに今、とてもよくわかりましたね。
そう、一着あればそれでいいんじゃないっていうような感じですね。
ちょっとガサガサ度合いがすごくなるけど、すいません。
なんか、クローゼットには無集打の防虫カバーを入れていて、
片方には観光総裁とか、そういうセレモニー系とか、
うちで言ったら直近で来たのは入園式とかに来たようなお洋服とかをかけておくのと、
あとアウター類とかを入れておくのと、2つあるんですけど、今ちょっとね、
15:03
久しぶりに、
あ、ヤスさんこんにちは。
あ、パーカーのお雪。
アディさんちゃんと。
そう、ホントパーカーがね、なんか別に、
そう、なんかどっか行くわけじゃないからか、
パーカー、いやすごい今ね、アウターがすごい量なんですよね。
アウター、なんていうの?ミドル的な今の時期のアウター?
そう、パーカーがね、1、2、3、4。
4枚、4着あって、そのパーカーのフードなしみたいな生地の同じようなのが1あったり、
あとカーディガンが2、3枚あったり、
あとはちょっと音聞こえますかね、シャカシャカする系の、
なんていうんだ、ユニクロでいうウルトラライトダウンでしたっけ?あってる?
そういうやつとかがあったり、
なんかね、これは多くない?
ちょっとね、この時期とあと春先に着るにしては多くないか、これは。
そう、ちょっとね、ちょっとこれはいかんなと思っていますよ、今。
これはね、やっさんまだいらっしゃるかな?
やっさん、私、iPad Pro届きまして、ペンシルもすごい後にくるはずだったのに、
昨日かな?一昨日か、もう届いて、はい。
さっき早速Zoomをそれでやったらいいですね。
いいですよね、本当にね。
なんてことでしょう、無集団の包丁カバーのケースの中に、下に服が落ちているという、
約半年ぐらい落ちたままっていうね。
あ、かぶりました、一緒?
なんかね、iPad Pro、前がね、iPadの10世代ってやつかな?
いいですよね、かぶりました、本当でしたが、すいません、ちょっとクローゼットガサガサやりながらだったんで、ごめんなさい。
そう、そうなったんですよ、それでね、やったらね、サクサクっていうかね、
いい、もうなんて言っていいかわかんないぐらい、語彙力すごいなさすぎちゃうんですけど、いいですね。
やっぱりいいなと思いました。
18:02
10世代からいきなりこうだから、余計感じるのかもしれないんですけど、
本当にね、まだペンシルは使ってないんですよ。
それこそちょっとね、私使うタイミングあるのかなっていう心配はね、なくはないんですけど、
でも、インスタとかをちょっとそっちで書いたりしたいなって、書くっていうかちょっとね、いじるときが欲しいなと思って、いいな。
いいな、アディさん、アディさんってアップル、アップル派?なんていうの?
そういえばお聞きしたことない、ガサガサすいません、ほんと。
ちなみにね、今、それと一緒に、ん?4年前のiPad Pro。
あ、そうなんですね。これはそろそろ買い時?
そう、でもね、カバーが大変で、ずっと何年制っていうのを見間違えてて、2回届いても入らない。入らないって言って、3度目の正直で買いましたけど、笑っちゃうのが、
ずっとピンクがね、それこそピンクが好きだから、ガジェットでも本体は黒が好きなんですよ。
で、ブラックピンクな感じにしたくて、それが好きで買いたかったのに、3度目のこの2024年モデルの好きなメーカーのは、なぜかパープルしかなくて、え?ってなったんで、黒を買いました。
なんで真っ黒な感じになっておりますが、そう、なんでピンクないの?ここになるとと思って、しょうがないから真っ黒です。
で、だんだんそうなってきたら、iPhoneのケースもピンク買ったんですけど、
全部黒でいこうかなって思い始めたりして、ちょっと待ってくださいね。チェスト、よいしょ。またちょっとね、腰やっちゃいそうな。
はい、そう、そんな感じで、そう、まだペンシルはあれなんですけど、いいですよね、ほんとに。やっぱりね、長く使っていこうと思っているところなんですけれども。
いやー、今日皆さんとこ暑いですか?暑くない?動いてるからっていうのはもちろんあるんですけど、なんかコートとか触ってる気分にならないんですけど、そう、なんていうの?
なんか暖かいから、なんていうんだろうな、だって私長袖ですけど、そう、あの、今、ちょっと窓開けてるんですけど、いや、これは、ごめんなさい、ガサガサ、そう、なんかダウンとか触る気持ちに全然なれない。
21:18
寒いです?やっさんは聞いていい?どちらへんにお住まいなんでしょうか?お住まいになられてるんでしょうか、日本語が。
あれ?同じですね。ほんとですか?え?ちょっと待ってください。そんなに違う?おかしいな。同じなんだよ。
あれ?あれ?暑くないですか?日差しの問題?向き?よいしょ、ちょっと今画面が見れない。
ワンピースを今無集団のケースにとりあえず突っ込みました。あれ?ほんとですよね。あれ?なんか、広いですからね。
山のほうだったりとか、いやいや、うちもマンションだったりすると、とか、こだてだったりすると、こだてのほうが寒いですよね、たぶん。
いやいやいや、同じ県内なんですけど、あれ?おかしいな。
あとね、日差しの向きね、日向のほうに向いてるっていうか、今ね。
とかね。あ、え?え?ちょっと待って。限りなくそんなにひどく遠くないんでしょ?車で行けなくはない。行けなくはないというか、普通に行ける範囲なんですけど。
そうか。海沿いだから。海沿いっていうか、海のほうだから。海のほうの方が暖かいよな。どうなんだろう。
ちょっと今、ちょっとあれ?ってなりましたけど。そうか。ちょっとね、今。ガサゴソガサゴソ。
なんかユニクロの、そのまさにウルトラライトダウンがめちゃくちゃ出てきたんですけど、
切るのかな?なんかちょっと多いと思っているんですけど、なんか息子のお迎えとかにはすごい重宝するが、しかし、なんか言うならばときめかない。
ときめかないみたいな。ちょっとこれやめようかな。
車とかに置いといて、いざっていうとき用にしようかな。ちょっとものすごく恐ろしくときめかなかったんで。
24:06
しかもそれ、ムシューダの衣装ケース、ハンガーケースっていうのかな。そこに落ちてましたからね。
半年間落ちっぱなしでしたからね。そう。どうなんだろう。
ちなみに今聞こえてます?大丈夫です?ついでにマイクも買ってみたんですよ。つけとく。
なんかやりながら話すっていうか、スマイルクローゼットレッスン、スマイルクローゼットっていうね、そういうのとか動きながらやるので、
普通のスマホのマイクだけだと雑音も拾われちゃうしっていうので、どうかなと思って。
これでも今も雑音してるんだろうと思うんですけど、それにしてもちょっとねっていうところで、
ウルトラダウンの意味はずっと?違う違う違う。ウルトラライトダウン。ダウン違う。そうじゃない。落ちてない。落ちちゃってない。
そう、私が落としてただけ。私がっていうかね、なんで落ちてたんだろう。ダウン、アディさんいいことじゃない。いいことじゃないの。ダウン違うからね。
いやー、こっから決められない。あとはね、自分のこととなるといきなり決められなくなっちゃうんですよね。
着てみるしかない。着てみるしかないんですよね。
ものすごい決められなくなっちゃう。総数が全く減らないんですけど、これじゃあ。
ダメなんですけど、これじゃあっていうところなんですけど、
そう、今週、ここにもアウターがいっぱいアウターがちょっと、これは大ピンチですね。
えっとね、なんだっけ、ノースフェイスの、えっと、なんて言ったらいいんだこれ。
えっと、なんて言うんだ、サム、わかんないこれ、なんて言うんだ。
ウィンドブレーカーが、そんなやつもあるけど、あんまりそれも出番がないんですが、しかし着ることもあるでしょうし、
この、今年買ったタグついてる系のやつがね、まだ未知数なんですよね。
ちょっと着たやつから戻してこ。じゃあ、着て、まだね、これから着たやつからって言いましたけど、着たら戻してこ。
27:05
そう、何があってね、あの、わかんないんですよ、まだ暑いから。
そう、それ故に、あ、ごめんなさい、キーだって、嫌な音が。
そう、わかんないんですよ、着るかが、着るかっていうか着てないからまだね。
そう、だから着心地とかも今、いつもね、あの、配信で、そういうわかんないのは今着てくださいって言ってるんですけど、
今これ着て外出てったらみんなえ?ってなっちゃうような服が、服ばかりなので、
そう、いらん、まだね、それだけ、クローゼットがすく。
冬物はほんとかさばるんで、しょうがないんですけど、あったりまえなんですけど、
はい、着いた。
そう、着ると思って買ったんだけどっていうのはあるんですけど、まだ、
着る時期に、たぶんもう11月になったらね、それ着てると思ってたんですよね。
で、だからインスタライブとかしたかったんですけど、
全然、たぶんみなさん、でも、安さんとか寒いんですもんね。
その気分にならないんじゃないかなと思ってですね。
そう、それでね、あの、インスタライブできないなぁと思ったりしてたんですよ。
うーん、そうか。
いや、迷いすぎて、ほんとお片付けにならないんですけど、
まあ、ユニクロさんのはちょっとはっきりわかりました。
ちょっと着ないです。はい。
着ないか、あの、あともうなんかね、
柄?なんていうんだろう。
あの、横に全部こう、なんていうんだろうな、
縫い目みたいのが、ほんといわゆるダウンって感じで、横にこう、
あの、縫い目がずっと入ってて、段々になってる感じが嫌なんですよね。
あの、嫌なんですよねって言ったら失礼なんですけど、
あの、キルティングのダイヤ型になってるやつの方が、
今ロングのやつはあるんですけど、そっちはね、そのダイヤ柄?なんで、
それはいいんですよ。それはいいんですよっていうのも、
ユニクロさんで買っときながら失礼な話なんですけど、
そう、どうもね、どうもそこがダメみたいなので、
ちょっとユニクロさん探して、たぶんダイヤ柄出てた気がするんだけどなぁ。
今2着ショート丈があったんで、それを1着ね、ダイヤ柄があればそれに買い替えようかな、
なんて思ったり、したりしてます。
あとはね、
よいしょ、ちょっとお待ちくださいね。
30:02
重い。
うーん。
アウターはね、1個でいい、1個でいいとかね、少なくていいじゃんと思うんですけれども、
えーっと、えーっと、着るので、
そう、そうなんですよね、あんまり出番ないやつでもやっぱり春先には出る、
あの花粉の時期とかにこういうガサガサした、ガサガサした、
なんかちょっと表現が全部、その洋服の良さを全部台無しにしている表現みたいなんですけれども、
そう、カサカサした?なんていうの?
うん。
シャカシャカしたか。
はい、そういうようなのは、ちょっともうね、似たり寄ったりなのがいっぱいあるんですけど、
それはそれで必要かな。
そう、ちょっとね、ノースフェイスのウィンドブレーカーちょっとどうしようかなーってとこなんですよね。
でも、雨の日のレインコートみたいなの私持ってないので、
これはね、ちょっとその時に、数少ない出番なんだけど、
必要かな、ちょっとスポーティーすぎるかなとも思うけど、
まあでもノースフェイスさんはね、買い戻すとなると高いですから、
高いというかね、いろいろ高いので、
そう、あと同じやつがあるかなっていうところで、
いやー、ため息。
はー、みたいな。
あとはね、今手に取ったんですけど、長袖なんだけど、
透けるやつ。
ちょっと致命的なんですよね。
長袖なのに透けるぐらいの、薄さっていうか透ける。
これはいつ着るのかなっていう感じで、ちょっと今外しました。
いやー、本当は今ね、
今日今年買ったやつを覗いてっていうところで、
今年買ったやつを入れないぐらいのクローゼットが最高かな、私にとっては。
今ね、隙間が出てきたので、これが一番ベストなんですけれども、
無理ですね、これはね。
これが今、ちょっと無理かな、無理があるかなっていう。
で、まだダウンが増えてくるという恐ろしい現状。
ダウンがね、11月、12月に届くはずのものがあるんですよね。
なので、それが届いたら、ちょっと待ってくださいね。
届くというね、恐ろしい、恐ろしいというか、
まさかの、もう一着は増える。
そうで、ウールのコートをどうするか悩んでるんですよ、今。
33:03
ウールのコートを手放すかどうかっていうところを悩んでいて、
そうなんですよね。でも、息子とウールのコートで出てくるのって結構、
チャレンジが、チャレンジャーなところがあって、
何がチャレンジかっていうと、
泥とかのところ行くと、色々やられるわけですよ。
泥団子とかね、あとは泥の手とかね。
ダウンなら結構はたけるんですけど、
はたけるっていう表現もどうかなって感じなんですけど、
なので、ウールのコートって、やっぱり重くなっちゃうから、
それもあんまりね、安いのはちょっと難しいんですよ。
安くて重くなっちゃうっていうのがあったりしたので、
結局ね、ちょっと目が張るものを買ったりしていたので、
するので、ウールのコートはちょっとなしなのかなっていうところを今考えております。
あとこれは何だろう。
これは何だろうと思ったので、もう手放します。
もう本当にすごいササーッと軽く手放しますって感じで。
今チェストの、いわゆるタンスっていうかチェストのデメリットが、
木なので、木なのでって変だな。木、木製で引き出しの上、
パツンパツンに入れちゃうと、上が木の削りカスじゃないけど、
何て言ったらいいんだろう。そういうのが付いちゃったりするんですよね。
何か分かりますかね。引き出しギュギュに入れて、
その洋服が上にする、引き出し閉めする時にすると、
上のところに何かね、それが付いちゃうのがちょっと難点なので、
今ね、黒っぽいのが多かったりするので、そういうのがね、服が。
畑はね、綺麗になるんですけど、それがね、ちょっと気になっている点です。
あと、ボトムスがなぜか夏物が2着とかね、いらない。
同じやつがね、夏すごい洗いがいするからっていうので2着持ってたんですけど、いらないかな。
そんな感じで今ね、ちょっと夏のところ、もう1週、何週もして見てるんですけど、やっぱりね、
36:06
何度見直しても何か出てくるというか、あとちょっと保留にしてた物もあったりして、
その辺はね、
はい、よいしょ、ちょっと待ってくださいね。
すっごい安い、あの変な話、すっごい安く買ったトップスが一番出番があったっていうのが、
去年かな、去年買ったんですけど、同じの欲しいなと思ったんですけど、なんか販売されなくなっちゃったみたいで、
よいしょ、そうなんですよね、ちょっと今そんなで、
ああ、疲れた。
あ、自分は今カメラなどの機材やBluetoothスピーカーを売ったので梱包中。
あ、なるほど、なるほど。
え、もう買い替えたんですか?
なんか私も昨日、前のiPadの10世代っていうのかのを売りに売っちゃって、
いくらになるかも決まってるんですけど、そこに梱包しました。
そう、久しぶりにね、ちょっとプチプチ干渉剤を、もうメルカリさんとかも出すことしてなかったんで、
なかったから慌ててね、いろんなところ、実家とか行ってもらってきましたけど、
あ、買い替えしました、素敵。
新しいのにしてね、そういうのを出すってね、
しかもカメラとか機材だから厳重に梱包ですね。
新しいの買い替えると気持ちいいですよね。テンション上がりますし。
本当にiPadもこんなに軽いんだと思いました。
軽いんですね。すごい軽い。
痛感しました。めちゃくちゃ暑いんですけど。
あれ?ちょっと本当に、本当に暑くないんですか?
やっさん、おかしいな。おかしいなっていうのもなんですけど。
今ちょっと一生懸命ね、これYouTubeじゃない、インスタライブでも上げたいな。
状況が見えないんですよね。ガサガサやってるんですけど。
でも、あんまり儚い。
圧着してる。
39:02
圧着じゃない、厚着してるか。見えなかった。厚着?
今、私あれですよ、本当。長袖だけど声が。
本当に、なんていうの?薄手の長袖?
ニット素材っちゃニット素材になるのかな?だけど。
今息子がいるリビングはちょっと薄ら寒いので、
ホットカーペット少し付けたけど、本人が預かってるので多分。
私今、寝室っていうかクローゼットとかのところだから、
暑いのかもしれないですけども、
厚着はしてないな。
まだこのニットとか、いつ出番くるんだろうっていう、ただそれだけが素朴に疑問ですね。
いつ来るんだろう?夜とか出かけない限り、これは出番ないんじゃないかなって思ったりしてます。
大変、大変。ちょっと待って。
チェストの難点がね、さっきも伝えたんですけども、
上にね、チェストの天井。
あ、しょうこさんこんにちは。ありがとうございます。
本当に初めてながらライブをさせていただいていて、
クローゼットを片付けながら、
あ、お邪魔します。どうぞどうぞ。
本当にね、ながらライブをしております。
いやー、そして暑いって言ったんですけど、
同じ地域に住む、県に住むヤスさんは厚着をして作業されているとのことで、
ちょっと違う感じで。
えーっと、どうしよっか。
本当におかしいな。
今日晴れてね、雨予報って書いてあったかな?
寝起きで見たら、ヤフー天気見たら、
雨予報って書いてあったから、
あー洗濯できないなーとか思ってたら、めっちゃ晴れてますね。
あれ?って感じです。ちょっと待って。あれ?
サイズがおかしいな。おかしいな。
去年買った、同じメーカーのパンツを愛用する習性があってですね、毎年。
そこのですね、買ったのを見たら、
去年買ったサイズと今年買ってるサイズが違うということに気づきました。
42:00
だからか。
夜に、あ、夜雨予報なんだ。だからか。
だからあれずっと、あれずっとって意味わかんないですよね。
だからあの、えっと、なんだっけ。
ヤフー天気が曇りのち雨ってなってたんだ。
だからか、なるほど。変だなーと思って。
本音で降るの?って思ってたんですよ。
めちゃくちゃ天気いいじゃないですかっていう。
盛大に朝、また洗濯して。
あ、そう。洗濯。
ちょっとショックで、
昨日もちょっとお伝えしたんですけど、ライブしたときに、
帰って届きたてのスカートが、
なんか、あのネットに、洗濯ネットに入れてちゃんと洗濯機に、
それとあと別のお洋服だけっていうので洗濯機回したのに、
なんかね、脱水のときにすごい音がして、息子も驚愕の、
ママ、洗濯機が変な音してるよっていう、それぐらいすごい音がして、
何かと思ったら、止めて開けたら、
ボロボロに洗濯ネットもビリビリに破け、
なんだっけ、そのスカートの入った洗濯ネットが破けてて、
で、スカートもビリビリになっちゃってて、
もう一個の洋服はなんてことなくて、
どっかに引っかかっちゃってたのか、なんだかわかんないんですけど、
ショックでね、それがね、結構ちょっと根が張ったんですよ。
悩んで、でもかわいい、かわいいってか、
履きたいし、履けるし、
自分の年齢とかにも、でもいけるかなっていう、
かわいいけど、いけるかなっていうところで、
ちょうどいいかなって思って買ったんですよ。
そう、それはショック。
で、もうほんとね、もう一回買うのって、すごいシャクというか、
やっぱちょっとね、まだ買い立てだったから、ちょっと抵抗あったんですけど、
昨日ゾゾタウンを見たら、同じこと喋ったなやっぱり。
時計のほうを見たら、同じ品が41%オフで出てて、
え?ってなってですね、思わずその会社に電話したんですよ。
これ同じでいいんですよねって。
ただ、ゾゾタウンさんのほうは今セールしてるっていうことで、
半額までは行かないにしても、限りなくそれぐらいの金額で買えたので、
45:02
買いました。
もうね、手洗い推奨だったのかな、それは。
それを私がね、洗濯機にかけてしまったのがいけないんですけども、
かけるよね。結構ネットに入れてるしさ。
しかも普通の、なんていうんだろう、
優しめの洗濯コースを選んでるので、
優しめってなんだ。
だからね、大丈夫だと思ってたんですよ。
ってか、なったことないし、そんなの。
なんかに挟まったんですかね、あれは。
いまだにショックで、もうね、即見たくないから、
ショックで、
それごと、
今日はね、可燃ごみの日だったんで、
即ごみに捨てて、
ネットごとさよならしました。
いやー、
ショック、ほんとに。
なんかもうなんだったんだろうって感じですけども、
もうね、ほんとに相手の、そのお店の方にはね、
ネットに入れて、じゃなくて、手洗いしてくださいって言われて、
申し訳ございませんと、もうそれしか言えませんでした。
よいしょ、
だいぶ、今ね、だいぶ全貌が見えてきた感じなんですけど、
デニムがね、
はーって感じです。
デニムが多いんですよね。
うん、これの行き場がですね、
うん、
あー、わかった。
ちょっとこれは、
これをクリアケースに入れたほうがいいかな。
うん、
ね、今めちゃくちゃ試行錯誤、こうやって普段、
デニムね、かさばりますよね。
あのー、皆さんどうやって収納するのかな。
あのー、クローゼットとかに釣ってる人も釣るっていうか、あのー、
パチンというクリップハンガーみたいなのにかけてらっしゃる方もいらっしゃるだろうし、
そう、ね、いろんな方いらっしゃると思うんですね。
ハンガーにフックみたいに引っ掛けたりする方もいるかもしれないし、
そう、私はね、あのー、
ずっと畳む派なんですけど、
ちょっとこのチェストには、
それを入れてしまうと、
面積というか要積というか、それが、
ちょっとね、デニムだけ、ほんと数本で終わっちゃうので、
ちょっとこれはね、うん、違うかな。
デニムね、あのー、
昔は夏も履いてたんですけど、
今は夏履かなくて冬だけ、
48:00
秋冬、春、秋冬、
夏以外ってところなんですけど、
自分が好きな竹があって、
あ、私はオールウェイズハンガー。
あー、そうなんですね。
じゃあ、収納割れですか?
チェスト、チェストじゃないの。
衣装ケースみたいのは入れないですか?
あ、昔は畳んでた。
あー、そうなんですね。
そうかそうか。
昔は畳んでた。
変えたのは何か、
理由があるんですか?
パンツは畳まず吊るしてます。
うんうん、ね。
そう、
ほんと、一回だけ、たった一回だけやったことがある。
吊るしたの。
即ダメだったんですけど。
でもそれね、
むちゃくちゃ、
買い物依存症ですごい着数持ってる時なんで、
ちょっと条件がおかしい時だったから入らないんですけど、
そう。
なので今は畳まずじゃなくて吊るすことはなくて、
お洋服減らしたってのはあります。
あー、そうかそうか。それで吊るせるようになったってことですね。
じゃあ、引き出し収納っていうかそういうのはない?
あまりないのかな?
そう、ちょっと息切れしてきましたよ。
あー、暑い。
キャッシーさん、暑いよ。
暑いよ。
そう、だからね、
私はね、今ちょっとね、
これは、やっぱりちょっと、
引き出しはTシャツとか下着とか、
小さくなるものを入れてます。
なるほど。そうなんですよね。
私も小さくなるものを入れたいんですけど、
デニムも吊るすと大変な重量な感じなので、
セーターも引き出し。
それわかります。
セーターはね、何が起きるって、
肩とかね、いろいろそうならないような収納、
畳み方とかもあるんですけどね、
とは言ってもね、
できれば引き出し行きたいですよね。
シャツとかもシワにならないとかね、平気なもの。
私も今ブラウス畳んで入れてるんですけど、
シワにならないやつなので、
そもそもアイロンしなきゃ必要なものっていうのは
買わないんでね、
51:01
どうしてもこれはっていうもの以外は
買わないので、
暑い。
暑い。ちょっと待ってくださいね。
なので、だんだん今ね、
こんなものを出してやっていたら、
自分の出口が塞がれ始めておりますね。
そこに山積みになって、
なんていうんだ、
さっきのウルトラライトダウンとか、
徐々にこれいらないかもと思ったりしたものを
こっちに置いたらですね、
入口が塞がれ始めております。
ちょっとね、
夏物がやっぱりね、
プロフィール写真の影響が激しいなって今気づいてます。
プロフィール写真のために買い揃えたりしたので、
夏物が、半袖が異常にある。
これいらない。
なんでこれあったんだろうってかわいそうなことなんですが、
着ません。
色がね、
ちょっと後でリール動画載せようと思うんですけど、
なんていうんだろうな、
薄いベージュ系は着れるんですけど、
肌色、肌色って肌の、
自分の顔色に合わないんですよね。
茶系とかがあんまり。
コケで、
本当に薄いか、
やっぱり、
多分ブルーベースって言われる。
あんまりそれを意識して、
なんていうんだろう、
意識しすぎて、
あんまり服を選びたくはないんですけど、
好きなの着たいから。
でも、似合わないものは似合わない。
そう、本当に似合わないものは似合わない。
これはしょうがないんですよね。
もう、あと、
そうですね、やっぱりね、ちょっと、
顔移りとか考えると、
無理だな。
だから黄色の服とかがあったんですけど、
黄色も、
あとグリーンとかも、
結構、色具合によって、
着れるものとかが、
形はいいんですけどね、っていうのがあって、
いやー、今、そして、
山積みのデニムが、
すごい、デニムがですね、
尋常じゃないほどに、
なんか、皆さん、
ハイウエストって、
54:01
ハイライズ、
ハイウエストなもの、着れますか?
最近、多くないですか?
ハイウエストなものって。
私が、
ハイウエストが苦手ですって、
あのー、
はい、とても苦手なんですよ。
それで、あのー、
なんだっけ、
でも、ロウも、もう、年齢的にきついし、
なので、あのー、なんだっけ、
ミッドウエスト、ミッドライズ、
腰、
くらいのが、好きなんですけど、
なかなかなくて、
結構、ハイライズブーム、長かった気がするんですけど、
長い気がする。まだ、現在進行形かな。
なので、それを見つけて、
これは、っていうのがあると、
ここだけはね、ちょっとね、
生活上、その、膝ついて、息子とね、
何かするとかで、すごい膝つくから、膝出ちゃうんで、
ちょっと、あのー、家用と、
だから、北押す用とじゃないけど、
そう、これはっていうのがあると、
ちょっと、これだけは譲れなくて、買うんですよ。
なので、ちょっとね、今ね、
よいしょ、
そう、それらが今出てきていっぱい。
ああ、そう、こと、なんかね、
そう、ちょっと、今年になって、
あのー、その、とあるメーカーさんのを、
えーと、たくさん買ったんですよ。
そう、やっと、なんかいっぱい出てきてくれて、
そう、だから今、ちょっとデニムがね、
山のように、
ねー、だから、
ちょっとね、これはね、
これはケース買わなきゃ、ケース、やっぱり、
デニムをちょっと引き出しのケースに入れることにします。
はい、それで、
それ以外をチェストに入れるっていうことにすれば、
どうにかいける。
どうにかいける。
どうにかいける。
あとは、そう、あとは、
えーと、
今年買ったものたちは、新しいのは、
えーと、ちょっと別の場所に置いといて、
着るかどうかを、
選別というか、見定めますね。
うん。
ちょっとね、
アウターが、ライトアウター的なものが、
多すぎる。
パーカーがね、多すぎる。
本当にパーカーが多い。
パーカーは重なるんで、
すが、今年買っちゃったのが、
買っちゃったのがっていう時点で、あれなんですけど、
あの、
なんだっけ、
あれも、スカートと、
セットアップなんですよ。
それを買ったので、
ですよ。
ですよ。
なぜかというと、
57:01
これで、
幼稚園とかの送り迎えは、
考えずとも、
これに、下にね、
なんか簡単に、
Tシャツでも着れば、
早いので、
ただそれっていうね、
はい、
それことで、
黒と、
ブラックを、
2色出てたので、
2色買いました。
はい。
そんな感じです。
ねえ、そりゃ、
かさばるよって感じなんですけど、
はいね。
よいしょ。よいしょ。
ふぅ。結構疲れますね。
そう。
やっぱりね、ほんとお片付けって、
改めて思うんですけど、
ほんとに、
重労働なんですよ。
だからほんとにね、
1日でも、
1分1秒でも、
若い時にやるべきだと思っていて、
あの、特に
代々的なものはね、
1回目っていうのは、
ほんとに若い時にやるべきだな、
って思ってます。
というか、痛感しております。
ちょっとガサガサやってます。
ちょっとそして息切れしております。
熱い。
そう。
ねえ、なんで、パーカーも似たようなの、
似たり寄ったりのものを
持ってるんですけど、
そう、着なさそうだなー
っていうのも、
思いながらも買うという、
うーん、あのー、
なんて言ったらいいんだろう。
ちょっと段ボール素材っていうのが、
針があるやつ。
うん。
を買ってたんですけど、
ちょっとね、ちょっとね、
っていう感じに、
今思ってますね。
なので、タグがついてるので、
試しに、
そうですね、もしかしたら、
試しの、あのー、
なんだっけ、
えーと、あれ、
メルカリチャレンジ、
久しぶりにしてみようかな。
はい。
ちょっとそんなことしてみようかな、
と思ったりもしております。
はい、えーと、
皆さん、そろそろお昼の時間ですね。
お昼ご飯ちょっと一旦挟んで、
また、
後半、
午後やらせてもらおうかな。
そう、なんか、こういう風にやっぱり、
あのー、この間の、
スマイルクローゼットのレッスンも
そうだったんですけども、
こうやって話しながらとかして、
一緒にその時はZoomでね、
対面しながらなんですけど、
やると、
やっぱり、あのー、
なんだろう、
人のものに対してって、
どうですかって聞いたら、
もう忖度なしで、
本当に、
うーん、いまいち来なさそうですね、
1:00:01
とか、
言ってくれるので、
本当にね、一人だと、
うーんって悩んだら、
っていうところがあるんですけど、
それもないので、
本当にいいなと思ってます。
そう、なのでぜひね、
あのー、みなさんも、
迷う時、
あると思うんです。
まあね、迷わないで、
私はこれは片付けられちゃうわ、
って言うんだったら全然いいんですけれども、
迷われるようでしたら、ぜひ、
一度、
あのー、こういう風に対面とか、
お話をしながらっていうのを、
とか、もう普段のね、
片付けのご相談っていうのを、
使っていただいて、
そう、あのー、
ね、あのー、
話しながら、まとめていって、
頭の中のね、
思考をまとめていっていただいて、
そういうのに、場に使ってもらえたらな、
と思います。
はい、1時間ね、今片付けてきました。
ちょっとね、1時間の中でも、
結構出ました。
ちょっとね、
あのー、
後半、
また、スターFで
あげるか、
ちょっとね、でもね、はーはー言ってて、
すごい状況で、今ね、
なので、ちょっとこれを画像で、
お送りするのは、
お見苦しさ満点なので、
ちょっとね、リール動画にでもするか、
そういうところで、ちょっと編集しないと、
あのー、
タイムリンなね、
オンタイムリンは、あのー、ずっと、
あのー、例えば、
うん、あのー、
えーと、なんだっけ、
インスタライブとかは、すると、
ちょっとね、ほんとに、
ほんとに今の片付け現状は、
見えるんですけども、っていうところなので、
ちょっとね、ほんとそれは、
ちょっと横で回しながら、
あのー、あのー、なんだっけ、
リール動画、
回して、午後、
スターFで、もう1回、
片付けながら、第2弾をあげたいと思います。
はい、声も枯れてきちゃったので、
ちょっとね、お茶飲んで、
あのー、はい、ちょっとガラガラと、
はい、お茶飲んで、
えーと、
ご飯食べて、もう1回、
やりたいと思います。
はい、ぜひね、もし、あのー、その時、
えーと、何時頃かな、
あ、よしさん、
最後までありがとうございます。
ちょっとね、また、午後、えーと、
ほんとでもこれ、勢いでやった方がいいので、
ちょっと食べて、
えーと、1時間、
ちょっとぐらいしたらかな、
もう1回、あげたいと思うので、
ぜひ、あのー、
ね、その時間空いてるという方、
ご参加いただいて、
もしね、あのー、お話できるなら、
あ、終わって発送してこようと思います。
はい、あのー、気をつけてね、
持っていってください。
お疲れ様です。はい、声が、
ちょっとね、またね、あげて、
はい、ぜひね、一緒にそこでは、
ご相談とかね、もし、
質問等あればね、
お話したりできたらなと思います。
1:03:01
ありがとうございました。
じゃあ、一部終了します。
はーい。
01:03:09

コメント

スクロール