00:07
YUKI's Room|部屋と心の整え相談員、YUKIです。
このチャンネルでは、40代で5歳の息子を育てる私が、部屋と心を整えることで、毎日の暮らしが豊かに、そして笑顔が増えるヒントや気づきをお届けしております。
おはようございます。
今日はですね、先日よりやっております、前編後編に分けてのシリーズをお伝えしたいと思います。
インスタグラムと連動してのことなので、ちょっとそうなっておりますが、
今日の内容、モチベーションを維持する片付けのコツっていうところのポイントを5つお伝えしたいと思います。
ちょっといっぱいになるので、さくっと今日もポンポンポンといきたいと思いますので、聞いてくださると嬉しいです。
早速いきますね。
1番目、最初に小さな成功を味わうです。
モチベーションを維持するためには、最初に達成感を得ることが大切。
基本でもお伝えしましたが、そんな感じで、いきなり大きなエリアを片付けるのではなくて、
まずは小さな引き出し一つ、机の一箇所とか短時間で終わる小さな場所を片付けて、成功体験を積んでみてください。
小さなエリアを片付けるということで、すぐに効果が見えて、その達成感が次の片付けに意欲を高められると思っています。
次いきますね。
2番目に見える変化を楽しむです。
片付けの途中って、一時的に部屋が散らかると思うんです。
全部出しましょうとかやったりするので、それはその過程なのでいいんですが、
その後、目に見える変化を意識することで、モチベーションの維持っていうのができてきます。
片付け前、これ撮らない方多いかもしれないんですが、
汚いってグチャグチャしてるからっていうのはあるかもしれないんですが、片付け前の写真を撮ってください。
で、終わった後に比較するんです。
そうすると自分の進歩を実感できるっていうところですね。
私もこれはね、ちょっとね、後悔してるところがあるんですね。
03:01
ちょっと口ごもっちゃいましたけど、
一番盛大にものが多かった時、その頃の写真がないんですよね。
そう、うっすら写ってるとかはあるんですけれども、
なんでって撮りたいわけじゃないので、その時をね。
誰に見せたいわけでもないので、それがちょっとっていうところです。
だけど、大々的な片付けをし始めた時、途中ぐらいからは撮るようにしました。
あと、どれを手放すっていうものを写真撮ったりし始めました。
はい、で、視覚的な変化っていうのが、ここまでやったんだっていうね、
自分への自信につながって、次の片付けを続けるっていう原動力になると私は思っています。
はい、で、じゃあ次いきます。
3番、明確なゴールを設定するです。
どうなりたいのか、どんな生活を送りたいのかっていうね、明確なゴールを設定すると、
片付けを続ける理由がね、はっきりしていきます。
なんとなくっていうのでは、やっぱりなんとなくの家しか出来上がらないんですよね。
それでね、なんとなく片付けばいいやって思っていらっしゃるのであれば、それはそれなんですけれども、
基本的にはやっぱり何かしらその先にね、ちょっとそれでも何かありますかって問いかけてみると、
やっぱり何かしらちょっと出てくるところあると思うんです。
例えるならば、家族ともっと快適に過ごしたいだとか、
お客様がね、来客があっても自信を持ってお呼びできる部屋にしたいとかね、
理想の生活っていうのをイメージしてください。
そのゴールに向かうね、家庭として片付けを捉えると、やる気を保ちやすくなります。
はい、で、次いきますね。
4番、タイマーを使って時間を区切る。
なんですけれども、え?って思う方いらっしゃるかもしれないんですが、
長時間の片付けは本当に疲れます。精神的にも肉体的にも疲れます。
はい、なのでタイマーとかね、時計を見ててもちょっと忘れてしまうとかね、あると思うので、
そうするとね、長時間やるとやっぱりやる気を削ぐっていう真逆の原因になってしまうので、
そこでね、タイマー使って15分だけとかっていうふうに短い設定をして、
集中力を高めてください。
はい、短い時間でも意外とね、多くのことが進むことがあって、
時間を区切ることっていうのが疲れを感じる前に達成感を得られるポイントになります。
はい、もうちょっとね、長くなっちゃうから次行きますね。
5番、ご褒美を設定するんです。
06:01
はい、片付けが終わった後に自分へのご褒美を設定しておくことでモチベーション高まります。
はい、これもね、例えば、
ここがね、終わったら片付いたらお気に入りのカフェでね、一息つこうとか、
片付けが終わったらね、一つ好きな映画見ようとか、
具体的な楽しみを計画してみてください。
はい、小さなご褒美でいいから設定することで、
次のステップに進む動機がね、増します。
はい、あの、ちょっとね、ここ最後もね、
ご褒美設定ってところはちょっと、
あの、ほんとちっちゃいことでいいんです。
あの、お茶しようとか、
あの、好きななんか食べようとか、
うん、ま、ほんとにもうここまでモチベーションがなかなかっていうときは、
そういうのをね、こんな感じで取り入れてみてください。
はい、ちょっとごめんなさい、長くなりましたが、
えーと、はい、明日、また後半、お伝えしたいと思いますので、
ぜひ聞いてください。
はい、で、最後、ごめんなさい、一つだけ、
公式LINEまだ登録されてないという方は、
ぜひこの機会にご登録のほどよろしくお願いします。
ちょっとね、駆け足で、早口で申し訳ございませんでしたが、
今日も聞いてくださりありがとうございました。