00:01
ユイロク
こんにちは。海賊旅団幹事長のユイマルです。
ユイロクは、旅人支援ショップ、海賊旅団の近況などをお知らせする音声プログラムです。
身近なものが燃料になるなんて、と思う人もそうでない人もお付き合いください。
第728回、2023年1月28日土曜日、繁盛スタジオネオにて収録しています。
北海道、夕張。ただいま時刻は18時17分を過ぎました。気温はマイナス12度。天候は晴れ。
あれ?海賊旅団から見える冷水山の山頂付近は、日がすっかり沈んでしまい、真っ暗で何も見えません。
ただただ、よく晴れていて、星がよく見えていて、今日も冷え込みが強くなりそうです。
15時頃冷水山を撮影しました。この時は曇り空。ブログに貼り付けていますので、見てみてください。
今週夕張では、さすがに24世紀の体感。気温が低く、そしてドバドバと雪が降っていました。もうそろそろ雪はお休みにしてほしいなぁ。
今回は牛乳パック燃料のお話をします。アウトドアで牛乳パックといえばカートンドッグ、ホットドッグを牛乳パックで作っちゃうというものを私は知っていました。
カートンドッグ、どんなものかと言いますと、言葉でうまく説明できるかどうか頑張ってやってみますね。
ホットドッグは細長いコッペパンに野菜やチーズ、ソーセージを挟んだ食べ物です。
野菜、チーズ、ソーセージを挟んだコッペパンをゆるーくアルミホイルをぐるぐるっと2回ぐらい巻いて、
使用済み、飲み終わって乾かした牛乳パックを1つ用意してきて、注ぎ口を開いて四角柱、筒状になっている牛乳パックに先ほどのアルミホイルを巻き終わったホットドッグを入れて、
03:08
牛乳パックの開いている方、注ぎ口側にマッチとかライターで火をつけます。
牛乳パックが燃え尽きるまでそのまま、そのまま。
牛乳パックが燃え尽きたら、熱々のホットドッグの出来上がりって感じのキャンプの朝食にぴったりなメニューなのです。
ボーイスカウトの経験がある人にとっては朝の定番メニューなのではないでしょうか。
そういう使い方くらいしか私は知りませんでしたが、牛乳パックは他にもいろいろな使い道があるようです。
私は今まで資源として回収してもらっていましたが、牛乳パックはまな板の代わりにしたり、着火材になったり燃料として使えたり、
それじゃあ資源回収に出さずに燃料として使えるように加工して取っておくことにしました。
牛乳を飲み終わった牛乳パックは洗って乾かしてハサミで切って開いて、4分割して4分割したものをさらに剥がして8分割にしてくるくるっと巻いて箱に収納することにしました。
これでいつでも燃料として使うことができます。
詳しい作り方はYouTube動画をブログに貼っておきますので興味のあるあなたは見てみてください。
そしてYouTube動画を参考にして私が作った牛乳パック燃料の画像も合わせてブログに載せておきます。
図画工作2の私でも作れました。
こちらも合わせて見てみてください。
牛乳パック燃料はバーベキューや暖を取るために炭火や焚火を起こすときの着火剤としても優秀だと思います。
牛乳パック1つ分で使用する環境にもよりますが、10分くらいは燃え続けるので大体のものは火起こしができると思います。
私は今まで火起こしには文化焚き付けが最強と思っていましたが、身近な牛乳パックも優秀と思うようになりました。
ちなみに文化焚き付けというのは圧縮したおがくずに豆油を染み込ませたものです。
06:07
これさえあればなんなく木炭も薪も火起こしできちゃう優れものの着火剤。
ホームセンターに行けば大概置いています。
18本入っていて価格は100円から高くても150円くらい。
入手しやすさ、価格申し分なしです。
でも牛乳パックで火起こしできるなら、わざわざ文化焚き付けを買いに行かなくてももっと安上がりじゃないですかってなことです。
何度か牛乳パックを着火剤にして使ってみたり燃料として使ってみたりしましたが、まだ満足がいく結果ではありません。
慣れが必要な部分もあります。
そしてまだまだ改良・改善の余地があると思うので、これからも経験を積んで牛乳パック燃料をスマートに使いこなせるようになりたいと思っているところです。
今回は早く牛乳パックをうまく使いこなせるようになりたーい!の牛乳パック燃料のお話をしました。
快速旅団サイト快速ドットショップより更新情報です。
再入荷のお知らせです。
入れ子式円筒190cm NSメスティンミニそれぞれ再入荷しました。ご利用お待ちしております。
そんなこんなで最後まで聞いていただきありがとうございます。
次回は来週土曜日2月4日更新予定です。
スモールパッキングコンフォート快速旅団ゆいまるがお送りしました。