00:01
この番組は、いろんな意味でマイノリティ30代内向人間の仕事や勉強での感動もやもやを、需要無尽に発信していきます。
そんなヨコタテの広がりから、聞いてくださった方々の脳みそに奥行きを開放させていけたら嬉しい。
そんなゆるダウナーコンテンツです。
ということで、今回から土曜の朝の配信っていうのが難しくて、
いろいろな事情により、木曜日とかに撮れたらいいんだけど、金曜日に撮ろうと思うと、
僕も年頃なんで、金曜の夜とかに忙しかったり、忙しいというか予定があったりとかね、
もしかしたら家に帰らないとか、そういうこともあるかもしれないんですけど、いろんな事情によりね。
今回はレポートに追われて、レポートの提出が、今日これ今土曜日のお昼の1時に撮ってるんです。
2時かぐらいに撮ってるんですけど、お昼の1時までにレポートを2個提出しなきゃいけなくて、
それをちょっともう超速っていうか、早いことは別にいいことではないんだけど、
それを出してたんで、それで昨日は本当に夜3時ぐらいまで、
もともとは11時半までやってる自習室っていうね、カフェとかじゃなくて自習室ね、
1時間300円とかに行って課題をやってたんですけど、それでも終わらなくて、
お店なんて開いてないから、ネットカフェに行ったんですね。
ネットカフェの漫画喫茶、本当に漫画喫茶みたいなコーナーがあって、
ドリンク飲み放題と本読み放題で、電源とあとはWi-Fi使えますみたいなとこに行って、
それを3時ぐらいまでやって、一通り形になったのかな、一つがね。
もう一つは、まだでもできてなかったから、家帰ってやろうと思って、
もう終電はないから、歩きたいなってのもあって、歩きながらね、
いろいろ構想を考えながら、帰ってきて、結局帰ってきて寝て、
普通に5時間ぐらい寝たんですけど、そこから起きて、あとはもう1時まで、
結局12時ぐらいに出せたんですけど、でも1時間前ですよね。
そこまでせっせと書いたっていう感じで、
ってことはつまり出せたってことは、もう一旦開放されて、
8月は本当に毎週何かしら課題があって、めちゃめちゃ大変だったんですけど、実は。
でもそれが終わったんで、やっと夏休みになったんですよ。
つまり夏休みと言っていいのか、もう夏休みだということにしますけど、
ということで、今日から夏休み、今から夏休みなので、
ちょっと本当何しようっていう感じなんですけど、
割とまだお昼だから起きたばっかりではあるんですけど、
03:02
精神力がもうないから、何ができるかなっていう感じなんですけど、
この後友達と美術館に行く予定なんで、
そこでちょっとNP回復できればいいかなっていう感じです。
開放された瞬間はね、やったーみたいな気持ちはならなくて、
終わったみたいな感じで、そうなんですよね。
ワンピースの奈美の話をしますけど唐突にね。
奈美が某砂漠の国で戦った時に、初めての戦いね。
一対一の戦いで。勝ったんですけど、お話だから。
勝った時の奈美の描写がすごいリアルで、
私勝ったの?みたいな。勝ったことを確認するまで、
本当に理解できないというか、みたいな描写になってて、
すぐガッツポーズみたいな、取れなくて、
ちょっと時間経ってからガッツポーズするんですけど、
結局チラッとね。
マジで本当に信じられないというか、
めちゃくちゃ死闘の後って多分そうなるんだろうな、
人間っていう感じで、
まさに今なってますね。
アラバスタ編の奈美の気持ちになったんですけど、
わかんない方はOne Piece読んでください。
今週はね、土曜日どういう話をしようかって、
本の書評みたいにやってたけど、
っていうか1週間のワーク、いろんなワークね、
フィールドワーカー堀上としての、
どういうことをやって、アウトプットをして、
どういうインプットを得たかっていう話を話せばいいかなと思ってて、
ちょっと思ったのは、
元々火曜日もアウトプットで土曜日がインプットみたいなこと言ってたけど、
何かを介して思ったことは土曜日にして、
っていうのは土曜日ってあんまり聞かれてないから、
聞きたい人が聞くみたいな感じの大学院の勉強とかは土曜日に持ってて、
割とキャッチというか、ゲイっぽい話題とかは火曜日とか、
で、あとは過去の話とか後豊光みたいなのは木曜日にしたりとか、
そういう感じの構成でやっていきたいなと思っています。
別にそこの差をあんまり意識している人がそもそもいないと思うんで、
勝手にっていう感じだと思うんですけど、
自分としてはそういう指針でやっていこうと思っております。
で、いろいろな課題やってて、
一つが自分の今住んでいる地域に関しての考察みたいな感じで、
その問いはね、テーマは何でもいいんですけど自分で設定して、
そこのすごい自由だっていうところが逆に大変というか、
何でもいいよって言われると人って難しいじゃないですか。
06:02
これとこれとこれの中から選んでって言われた方が多分楽なんですけど、
地図とにらめっこしたらそもそも僕はここに住み続けるのかっていう、
のが疑問として生まれて、
なんとなく一生は住み続けないだろうなっていうのがあるから、
だからあんまり文化的なその地特有の何かに触れに行ったりとかがあんまりないなっていうとか、
そこにあんまり足を踏み入れないようにしてるっていうのがあるかなっていうのがあって、
それってやっぱりその対の住処ではないっていうところを漠然と思ってるからかなと思ったんですよね。
定住感というか定住問題みたいのがあると思うんですけど、
皆さんもどこかには住まれているかと思うんですけど、屋根のあるどこかにね。
けどそこにずっと住み続けるつもりですかって書いたときに、
いやーっていう人もいれば、わからないですねみたいな人もいれば、
もうここに決めてます、家買ってますみたいな人もいると思うんですけど、
それを結構いろんな人にインタビューしてみたりとかして、
レポート作ったっていうのが1個あったんですよね。
それをね、ちょっと1個閃いたというか、
それってやっぱり僕の中ではパートナーを作るかどうか、
特定の1人のパートナーを作るかどうかっていうのとちょっと話が似てるかもなって思ったんですよね。
っていうのも、僕この前、
友達とサイゼリアで話してるときに、
タロットの話になって、タロットやってみようみたいな感じで、
オンラインのタロットをやったんですね。
オンラインのも普通に自分で押して、
自分で結果を見てそれを解釈を自分でするみたいな感じのセリフタロットだったんですけど、
それで、未来を占うみたいなのがあって、
自分の中で2択を用意して、
それで右のルート、左のルートを自分の中で当てはめて、
それとして受け止めてくださいっていう感じで書いてあって、
何でもいいなと思ったから、恋愛のことでも聞いてみるかと思って、
僕の中で立てた2つの問いは、
パートナーを作ったほうがいいのか、作らないほうがいいのかっていうものなんですね。
パートナーができるかできないかとかじゃなくて、
作ったほうがいいのか。
そもそもそこが自分の中でまだ握っていなくて、
答えが出る話だとも思ってないですよ。
それぞれの答えがあるし、それぞれのハッピーがあるし、
それぞれのアンハッピーがあると思うんですけど、
お遊び半分で聞いてみようと思って、
結局その結果、両方良くないっていうか、
どっちがいいとか思えない感じで、
そっかって感じだったんですけど、
ちなみに友達が結構なんか、当たってるとか言ってて、
09:00
間違えよって感じだったんですけど、
そんなサイゼリアの話も、タロットの話もあって、
だからこれはここに住み続けるかどうか、
この1つに住み続けるかどうかっていう問いと、
ちょっとやっぱり、なんていうかね、
多分ですけどパートナーがいたりしたら、誰かと住み続けますよね。
で、実際にインタビューすると、子供がいたりとか、
単身じゃない人は、
定住意向が強いっていうのはあって、
それは多分直感的にもそうだろうっていう話だと思うんですけど、
実際そのアンケートをデータで見てもそうでしたっていう感じ。
で、
でも結構今宿数拠点とかさ、
あとアドレスホッパーとかさ、あるじゃないですか。
だから割と自分はそっちの方が自分にとっての会員なのかもみたいな感じで、
ちょっとレポーター閉めたんですけど、
ってことはですよ。
だからね、
パートナーは別に1人じゃなくてもいいんじゃないかっていうのが、
今の自分の関心ですね。
そういうと、
え、なんかいろんな人とやりまくるんですかみたいな、
そう受け取っていただいてもいいけど、
なんかそのセックスだけが
繋がりなんですか逆にっていうふうなことは、
自分、あなたが問うことによって問われていますよっていうのは、
あると思うんですけど、
ポリアモリーって複数と、
性行為が入るのかな、
複数と関係を持つことをポリアモリーって言うけど、
ポリアモリーとはまた違うんだよなーって感じなんですよね。
なんかね、自分の感覚としては、
50人いたら50分の1ずつずつ
いろんな人と付き合いたいみたいなことができたら理想だなとは思う。
そんな感じで、
自分勝手だし、
対価をね、バランスが取れるかっていうのはわかんないけど、
でもなんか自分の性格的にそういう方が
あっていいんじゃないかなとか思ったりしますね。
はい。
全員とね、
性的性的行為を持つかっていうのはまた別ですけど、
僕はなんか別に、
てかね、セックスより楽しいことを
しますよ、その人たちとは多分。
そう。
何かとは言いませんけど。
ということで、今後もこの番組は
皆さんのことですよね。
その50人っていうのは皆さんのことだと思って、
その奥行きをね、皆さんの脳みそを
食べさせていただきながら、僕は
セックスより楽しいことを見つけていく番組として
今後も続けたいと思います。
なんか自分よく言ってる、
いろんなところで言ってるんですけど、
一番自分の中でエロい行為というか、
エロい行為というとあれかもしれないけど、
真っ白い、何にもない真っ白い四角い部屋で
12:00
2人だけで
天井見ながら
いろんなことに、死んだ場所について語り合うっていうのが
僕はすごいね、
それを想像するとドクドクしちゃうっていうか、
それが自分の中で一番セクシーなことなんですよね。
真っ白い部屋で。
何それって言われるけど、
でもやったことないでしょ?その感覚わかんないでしょ?
僕はそれに近いことをやったことはあるから、
わかるけど、
わかるよ。
わかんなかったら試してみて。
そういうことで引き続きね、
いろんな私の真理を探していきたいと思っています。
なんか変な、
ちょっとあれですね、変でもないんですけど、
変な話って毎回変な話をしているんだよな。
なんで授業のレポートをしていた話から
そんなことになっちゃったんだろうな。
そういう感じです。
でも結構めちゃくちゃ辛いっていうか、
何が辛かったんだろうね。
やりたい思い通りにいかないっていうのが、
思い通りに時間を使えない。
今やるべきことはこれで決まってるんだけど、
でも他にやりたいことはこっちにあって、
でもそれに対して時間を使うってことはさ、
他のものに対して時間を使わないってことでしょ?
人は一つのことしかできないから。
だからそこの選択が思い通りにいかないのが、
不自由で辛かったのかな。
でもその中でもね、
この人に誘われて、
この機会しかないから会おうって思える人とかが
やっぱりいて、
そういう人たちは自分にとって大切な人だったんだなっていうのが
改めて分かったりしたので、
良かったなと思います。
1時間前に間に合うってことは多分、
最後の最後にアクセルを踏んでるのではなく、
いろんなもののクオリティを下げて、
最小限、最低限で提出してるってことだと思うんですよね。
実際は。
だから多分もうちょっと、
その最小限っていうのを最初から目標にしてれば、
もうちょっと多分楽できるはずなんですけど、
自分は毎回毎回そうなっちゃうんだよね。
それをまだ4ヶ月?
5ヶ月か。
入って5ヶ月なんですけど、
その5ヶ月で学んだので次はやってみたいと思いますね。
次はいつ忙しくなるのかいつかも全然分からなかったりするんで、
ちょっとまずこの計画とかをね、
ガンとチャートとか作ってみたいと思います。
普段だと15分とか20分とかってさ、
僕結構感覚的には、
15:01
例えば11時半、夜23時半とかになると、
もう今日終わっちゃったって思うんですよね。
残り30分もあるのに。
30分だから48分の1でしょ?
2%くらいあるんだけど、
でももう終わっちゃったって思うんですよね。
でも30分でいざやろうと思ったら、
レポートの何百文字書けるし、何割進められるし、
貴重な時間で、その30分の価値って変わらないはずなのに、
それをないがしろにしちゃう時とそうじゃない時があって、
時間に追われ、
時間の奴隷になっちゃうのはちょっと苦しいので、
楽、ハッピーにもっと生きたいですが、
皆さんもハッピーな時間過ごしておりますでしょうか?
だからね、僕この話も大体、
15分くらいで終わりにしたいっていうのは、
他のことに使うべき時間、
使いたいと思う時間を使えなくなっちゃうから、
なるべく1回は短くしたいんですよね。
結構1時間とかで毎回ね、
それを週に4回やってるのと、
週に1時間1個の、
15×4と60×1は別に変わんないかもしんないけど、
これを1時間聞くのかって思うと、
僕は結構懸念しちゃったりするので、
そこはね、
時間の長さみたいなのは、
実はこだわってたりするところです。
ということで、
今週のワークで、
思ったところでした。
大体こんな感じで、
よかったというか、
これからお風呂に入って、
友達と美術館に行ってきます。
では皆さんも良い土日をお過ごしください。
それではありがとうございました。
バイバイ。