1. Yokohama North AM
  2. ep2 @ttabtt3 と自作PCや話題..
2020-05-07 59:05

ep2 @ttabtt3 と自作PCや話題のUMPCについて

- ドン・キホーテのUMPC 

- ASUS Eee PC 901

- Sonyの尻ポケットに入るPC (Pocket Style PC Vaio P)

- SSHでMultiFactorログイン (How To Set Up Multi-Factor Authentication for SSH on Ubuntu 16.04)

- YubikeyのPAM認証モジュール (Ubuntu Linux Login Guide - U2F)

00:01
こんばんは、横浜North AM第2回です。
横浜North AMは、中年エンジニアが ウェブのテック系雑談をするポッドキャストです。
ホスト役は、自称フルサイクルエンジニアの ハンハン1978です。
本日、お相手は、たべたつさんです。
はい、ご紹介にお預かりました。 たべたつと申します。
本名とか特に隠してないんで、 たべたつ屋っていう名前です。
何エンジニアでしたっけ?
ウェブアプリケーションエンジニアって、 僕は自分を説明しますね。
なるほど、ウェブアプリケーション。 だからフロントもバックもあるよみたいな。
フロントもバックもあるよみたいな。 インフラとかもあるよみたいな。
はい、ありがとうございます。 じゃあ本日、俺から10時までよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
第1回やってみたら、意外とあっという間に 終わったんで、多分大丈夫です。
まあまあまあまあまあまあ、多分。
そうですね、前回何したんだったかな。
前回、僕途中から聞きたんですよね、実は。
最初ゆっくり聞いて。
最初何だったかな。
そうですね、前回はもっとバタバタしてたんですけど、 今回はちゃんと手順も作ったんで。
ちゃんと手順も。
20時51分ぐらいから準備を始めて、 3分ほどで準備が終わりました。
というか8時40分ぐらいまで夕飯の後片付けとかして。
僕もそれぐらいまでご飯食べてたんで。
ハードスケジュールでやってます。
そうですね、あと第1回ゲストのマツピーさんに ロゴを作ってもらったので。
めでたい。
ありがとうございます。
すごいかっこいいロゴができました。
あんなに早く納品されると思ってなかった。
すごいですね、僕もロゴ見たとき早っと思って。
しかも結構かっこいいしと思って。
そうそう、結構かっこいい。
すごいんですよ、4つぐらい候補出してくれて。
マイナーチェンジして。
最終的にうちの奥さんが洋服のデザイナーさんなんで、 僕センスないんで選んでくださいって言って。
なるほど。
選んでもらいました。
でもマツピーさんすごいですよ、 うちの奥さんがけなさなかったから。
基本けなすみたいな。
普段ものすごいケチョンケチョンにいるんで、
あの人があんなにも。
かっこいいですよね。
そうそう、かっこいいなと思って。
03:01
色も横浜っぽい。
そうそう、青で。
見たところですぐにポッドキャストだなってわかるし。
あれ、なんか音が入っちゃったの。
あ、しまった。
自分がミクスラー開いちゃったから、
自分の音声が入っちゃいました。
しまった、この事故。
これちょっと手順に書いとかないとダメだな。
ちょっと待ってくださいね。
自分でミクスラー開かないと。
配信マシンがMacBook Proだと1台なんで、
こいつに来たアウトプット全部いっちゃうんですよ。
はいはいはい。
なんでミクスラー開いて音が入ると入っちゃうんです。
あ、なるほど。
事故ってしまった。
入らないこと。
これ気を付けよう。
リンククリックしちゃいそうだな。
今日は何の話かな。
そうですね、リスナーの人は全然知らないと思うんですけど、
僕とタベタストさんは実は同じ会社に所属している。
そうですね。
マツピーさんとかタベさんとか、声をかけやすい人にまず声をかけて、
1回目と1回目収録しようっていう、
甘いコンテが見えるように。
スタートなんでね。
いいスタートを切れるように。
いいスタートを切れるように。
でもマツピーさんは、
あ、そうだ絵描く人だからロゴ作ってもらおうと思って。
ロゴ作ってもらって。
次は吉田ヒルさんがギター弾くらしいんで。
そうですね、依頼してましたね。
ジングル作ってもらおうと思って。
報酬を強制的に先払いすればきっと作ってくれるかもしれない。
きたね。
マイクがだいぶ売り切れてたのが在庫の方に来て。
そうなんですね。
前までは1ヶ月待ちみたいな入荷未定みたいになってたんですけど、
その間見たら5月の頭に購入で6日ぐらいにはマイク届くって言って、
もう届いたみたいなんで。
早い。
早いですね。
そうそう。
ちょうど時期が時期でしたもんね。
そうですね。
Amazonででも今あんまり配信とかに関わるYouTuber用のウェブカメラとか、
マイクは割と気を付けて買わないと定価よりだいぶ高くいったり。
そうですね。値段上がってますよね。
ロジックのやつとか、本家サイト行くと普通に買えて在庫もあるみたいなので、
2万円っていうのがAmazonで5万円とかで売って、
なんじゃこりゃと。
ひどいな。
06:00
ひどいですね。
ひどいですよ。
Amazon自体が売ってるんじゃなくて、多分マーケットプレイですよね。
マーケットプレイですよね。
売ってるんですけど。
田部さん今日お仕事されてたんですよね。
してましたね。
休み明け。
休み明けに。
いつもの午前中とか、休み前何してたんだっけっていうところから始まるんですけど。
そうですね。
僕休み中もわりとずっとスラック見てたんで。
そうですね。見てましたよね。
見ちゃった。
休み明けに調べるのめんどくさいからもう調べちゃおうと思って。
自動で調べるスクリプトを作ってあったんで。
流せば終わりなんですよ。
あとはこれを自動化したらもう調べるのも終わりだなと思って。
偉いな。
僕もう本当に怠惰なんで。
エンジニアですからね。
エンジニアですからね。本当に同じこと何度もやりたくないし。
今日メンション飛んでましたよね。
メンション飛んでましたね。
メンション何度か飛んでましたよね。
何回か答えましたね普通に。
実は有給なんですが。
見積もりは何日ですって答えたんです。
僕見積もりが早いのだけが得意技。
見積もり通りに仕事するとは。
限らない。
見積もりは2日ですが1週間かかりますとかよく言わない。
そんな感じですね。
普段会社で仲良くさせていただいている田部さんが今日はゲストということで。
何か身のある話ができたらなと思ったんですけど。
この休みあれしてたんですよ。
いろいろやってたんですけど。
あれが一番興味津々でPCが。
自作PCが動きました。よかった無事。
よかったですね。今は動かないってことなかなかないですけどね。
Ubuntuのインストールが一番大変でしたね。
こいつがRyzenで。
そもそも僕CPUにGPU付きとか無しとかっていう存在があることを知らなかったので。
入ってないから結局オンボードのHDMIが動かないと。
なのでRadeonを買わなきゃいけないと。
結局買ったんですね。
結局買いました。8メガのキャッシュ乗ってるやつだから結構いいやつ買いました。
570とか?
580ですね。
580で8メガバイト?8ギガか。
09:01
そういうやつですね。すごいです。めっちゃ速いですね。びっくりしました。
RX580。
こいつが結局Intelの。
詳しくはもうちょっと調べようと思ってるんですけど。
Ubuntuのインストールのプロセスで最初Intel系のAPIを叩くらしいんですよ。
そいつで落ちるんですよ。
だから最近のUbuntuってUSBから起動してライブUSBで立ち上げてインストールするんですけど。
その立ち上げができないんでインストールができないっていう状態になってて。
インテルのAPI使わないっていうモードがあるんで。
それで立ち上げてインストールして。
BIOSから立ち上げてみたいな感じ?
BIOSからっていうかUbuntuの立ち上げの時にオプションが入るので。
なるほど。
シフトキーか何か押しっぱなしにすると選べるんですけど。
それで何か選んで立ち上げてそうすると4Kモニターに何か
映りはひどいけど歪んで映ってるけどインストールはできるみたいな。
確かにデフォルトだと歪んでるんですよね。
でUbuntuがインストールできてまだずっと歪んでるんですけど。
歪んだ状態でラデオン用のLinuxのドライバーがあるんで。
そいつをインストールして再起動するとなんと。
動いた。
美しく動くと。
でも罠があって最初にインテルのAPI使わないっていうモードで立ち上げてインストールしてるんで。
使わない状態で立ち上がるんですよ。
そうするとラデオン使ってくれないんでずっと歪んだままなんで。
ドライバーのインストール終わったら使うにしなきゃいけないんですよ。
っていうあたりの手順が若干めんどくさいんですけど。
ここ1年半ぐらいずっとUbuntuのデスクトップ使ってるんで。
だいぶ慣れてて。
そこら辺はなんとかなりましたね。
でもNVMeの効果ありましたよ。3.4GBパーセックでめっちゃ早い。
3.4GBパーセック早いですねこれは。
早いですよね。
X1カーボンがNVMe乗ってるんです。
こいつが2年前のやつで。
こいつもでも2.3GBパーセックぐらい出るんで。
早いな。
なかなか優秀でしたね。
僕でもこれぐらいの速度じゃないともう生きていけない。
そうなんですよ。これでやっと立ち上がったんで。
これからちょっとやりたいことが。
やりたいことがたくさんあるんですけど。
言葉に出して言うとやらなくなっちゃうんで言わないんですけど。
多分そのうちブログ書きますけど。
僕は知ってますけどね、ある程度は。
そうそうそうそう。
あれをやろうと思って。
あれをやろうと思って。
あれをやろうと思って。
あれのために買った。
音静かだしめちゃくちゃいいですね。
12:02
全然静音CPUクーラーとかじゃなくて純正のですね。
そうですね。
Radeon、RyzenのCPUクーラーはいいやつらしいですね。
なんか期待してなかったんですけど。
吉田製作所の人も静かだよって言ってたけど。
吉田製作所は見てるんですね。
見てますね。僕YouTubeだだ流ししてるんで。
1ヶ月ぐらい前から全部見始めてサブチャンネルも全部見たんですよ。
声のトーンとかがわりとずっと聞いてられる系。
ずっと聞いてられる系ですね、あれは。
人によるのかなって感じはありますけど。
ポイントがあって、このポッドキャストもそうなんですけど、
あんまり意識を高めないというところにポイントがあると思うんですよ。
極力いい加減、力を入れて。
そこがね、たぶん大事な気がする。
今日、PC作るんですか?
PC作りたいですけどね。
吉田製作所とかも行ったんで、
自作PC欲がかなり高まったんですけど、
金がないんですよ、金が。
でもこいつは8万ぐらいで組めたから。
現状で結構満足してるっていうのもあって。
確かに。
それなりにCPUとかは結構古くて、
4世代の4770かな?使ってるんですよ。
その辺のいまいち良さがわかんないですよね。
あの頃、4世代の頃だと結構ハイエンドだったんですよ。
4770Kっていうのがあったんですけど、上位モデルに。
それの1個下で、オーバークロックしないなら4770でいいんじゃねっていう感じのCPUなんですよ。
それで作ってあるんで満足してるんですよね。
CPUとか全然スコアがわかんないんで、
どれぐらい何がいいとかわかんないんで、
ベンチマーク集めたサイトに行って、
それでこいつの戦闘力はこんなもんかみたいな。
それで調べてるだけですね。
世代は多少古くてもあれですね、
マザーボードが変わっちゃうんですよね、
インテル変えてくるから。
AMDか。
AMDは変えないんですよね。
今んとこまだ2世代と3世代で同じらしいんで、
いいんですけど、
インテル変えてくるんで、
CPU変えるとマザーボードも変えなきゃいけないんで、
結構めんどくさいっていうのがあるんですよね。
あと自作初心者とかだとハマっちゃいそうですよね。
でも説明書見ると、
15:01
対応CPUとか書いてあるからわからない。
確かに。
あとはお店に行って聞けばだいたいわかるじゃないですか、今って。
お店行けるのかな、今。
今は確かに。
そのうちお店のアバターとか出てきて、
チャットで教えてくれそうな気がする。
教えてくれそうですね。
僕は今あるやつで、
そこそこ満足してるんですけど、
マイクロATXのケースなんですよ。
マイクロATXのケースなんですよ。
だからミニITXで組み直したいなっていう気持ちはありますね。
だからミニITXで組み直したいなっていう気持ちはありますね。
小さくしたいですね。
なぜ人は小さくしたくなるんですか?
若い頃はATXとかのほうが良くないですか。
デカいものに憧れる感じはあるんですけど、
引っ越しとかをするたびにデケェなって思うね、初めて。
引っ越しとかをするたびにデケェなって思うね、初めて。
今回久しぶりに作ったんですよ。
前回作ったときが、
ウェアモンか何か使って、
34くらいのときに、それミニITXで、
すごいちっちゃいんですけど、
全然綺麗に組み上げたんですけど、
今回やってみて思ったのは、
目が老いてて、
マザモのピンがよく見えないみたいな。
あれ?みたいな。
目が霞んで、
パワースイッチにさせないみたいな。
ひどい。
いやもうほんとすごい、
めちゃめちゃ老いてるじゃんって思って。
そんなに変わりました?
最近すごく目を大事にしてる。
昔、自分より先輩の人とかが、
目の疲れがひどくてとかって言ってたの。
そんなの甘えだよとか思ってたんですよ。
全然甘えじゃなかったですね。
めちゃめちゃ、全然焦点合わないんですよ。
たまにありますけどね、たまに。
それが頻発する。
ターミナルのフォント、
最近ちょっとでっかいですね。
でっかくしたんですか。
でっかいですね。もうおじいちゃんです。
だから、より1メソッドの行の長さとかが、
短くないともう読めないです。
若い頃は20行超えると切れてましたけど、
そのぐらいのレベルで行かないと、
画面に収まらない。
1画面に収まるサイズって言いますしね、メソッド。
そうですね。
4Kにしたけど文字サイズ大きくしたから、
18:00
あんま変わんないなと最近思ってて。
僕もWKHDか使ってますけど、
文字サイズちょっと大きめにしてますね。
見えないですよ。
大体これの倍ぐらい細かいんですよね。
細かい細かい。
Ubuntuのデスクトップでも20.4でだいぶユーズが
効くようになってきて、
デフォルトでラージテキストっていうオプションがあって、
それをクイックするだけで文字がボコンってでかくなるんですよ。
すごいな。
最高と思って。
18.04、Bionic Beaverだとツイークツールとか使って、
強引に文字を大きくするんですけど。
20.04いいですよ。
ただパソコンがシャットダウンしなくなりました。
最近シャットダウンしないのと、
サスペンドうまくしないんで、
PCのフタを閉じれなくなりました。
前やってましたよね。
Bionic Beaverもしばらくその症状があって、
パソコンがあったかいやつですよね。
パソコンがずっとあったかい。
俺のパソコンがスリープしないからずっとあったかい。
夏場にリュックに入れてると背中が汗びっしょりになる。
あの時代が終わって、
すごく冷たくなってくれる良い時代が来たんですけど、
またサスペンドしない時代が来ちゃった。
だからいいですよ、オブンツ最高です。
すごい勉強になります。
デスクトップも20.04なんですよね。
デスクトップって言ってるのは、
この間作ったサーバーですね。
自作PCの方はRadeonのドライバーが18.04しかないんですよ。
そうなんだ。
だからそこが目的じゃないんで、
18.04にしました。
なるほど。
20がフォーカルフォッサか、
名前がすごい覚えにくい。
日本語だとめちゃめちゃ覚えにくいですけど。
こいつにあげた仕事マシーンが、
ツイートしましたけど、
ネットワークマネージャーとか吹っ飛ばして、
うんともすんとも行かなくなったんですけど、
そこからは何とか成果をしました。
シャットダウンは今するようになったと。
いや、シャットダウン今はしない。
シャットダウンしないんですか。
シャットダウンしない。
ネットワークマネージャーを吹っ飛ばしたときは、
ネットワークにつながらないから、
アプトでデスクトップ入れられないっていう。
何この手詰まりみたいな。
なるほど。
じゃあずっとスキッパーなんですね。
21:02
今はずっとスキッパー。
はい。
強制終了です。
はいはいはい。
そうなんですよ。
あれ、トピックに
たべさんが書いたものないのか。
今日話したいものが1個あって。
何かあるんですね。
UMPCの話ですよ。
ドゥンキホーテのやつですか。
ドゥンキホーテの。
ドゥンキホーテのUMPCと、あとは
富所さんが持っているあれですよ。
GPDポケットですよ。
GPDポケット元気ですよ。
あとはあれですね、ワンミックス。
ワンミックスって何?ワンミックスって知らないね。
ワンミックス知らないんですか。吉田製作集にも出てますよ。
ってことはダメなやつですか。
でもこれはもらったやつなんですよ。
吉田さんいただいてるやつで。
企業から提供のやつで。
その一番新しいモデルのやつが10万円ぐらいするんですけど、
結構割と性能いいのかなと思って。
CPUもCore Mで、
GPDポケットと同じぐらいの。
GPDポケットと同じぐらいの性能があるやつ。
タッチペン対応って書いてある。
でも筆圧検知。筆圧検知ってちゃんと動くのかな。
これ結構いいみたいですよ。
重さはいらない。
そうですね。でもGPDポケットっていいけどな。
安いし。安いって言っても7万円ぐらいするけどね。
そうですね。それぐらいしますよね。
あとはあれです。
反対側にぐるってできるんですよ。
タブレットモードができるんですよ。360度回って。
それは僕は全然求めてないです。
それは求めてない。
ドンキ版は結構こっちに近くて。
ワンミックスもぐるっと行く?
ワンミックスもぐるっと行くやつです。
ぐるっと行かせるとWindowsの10のホームが勝手にタブレットモードになってくれるっていう。
だったらSurface 5でいいだろうって思っちゃう。
それは言っちゃいけないやつですよ。
それは言っちゃいけないの。
GPDポケット持ってる人にこれいるっていうのと同じですよ。
GPDポケットはあれです。
その頃何が嫌だったのか。MacBook Proが重たくて。
それを持ち歩いて正月とか初詣とかしてると
アラートが鳴った時とかに持ち出すのめんどくさいなと思って。
24:03
今はでもあんま持ち出してないですよね。
今はもうそれぐらいしなくなりました。
今は結構iPadのほうになってますよね。
iPadかな。X1カーボンは軽いからずっと持ち歩いてるかな。
確かに。
なのでGPDポケットの意味なくなっちゃったんですけど
あいつもでもちゃんとUbuntu入れて
どっか入れて開発環境とかはちゃんと作れるようにまではしてあります。
ちゃんと動くんですか?
動くんです。動く動く。
どっか動きます?
どっか動くよ。
へー。
どっか動く。
割と快適?
割とっていうか、PHPストーブとか使わなければ
Vivなら開発できるけど
ただ変態的な位置にセミコロンがいっちゃうんですよ。
そうですね。キーハイですが。
そうそう。だから開発スピードは出ない。
開発スピードは出ないけど
ちょっとしたデバッグと緊急対応の修正ぐらいだったらできる。
確かに。そうかそうか。
SSHでログインとか。
で、Ubuntu Desktopなんで
僕の一発環境構築スクリプトであっという間に環境構築。
すごい。そうかそうか。そういうのもあんのか。
そうそう。TMAXとか全部ババーって入る。
はい。
でも最近トントン使ってないですね。
ドンキのUMPC2万円じゃないですか。NANOと。
これにUbuntuを入れたっていう人が結構ツイッターだと見かけて。
いや別に俺いらないもん。
GPDRからいらないし。
これは正しいかもしれない。
これでもAtomプロセッサーですよね。
Atomです。ベンチが100切りますね。
ひどい。
Atomって言うと初めてファンレスの自作PC作った時が
Atomの初めてか2番目ぐらいに出たプロセッサーで作りましたね。
ファンレスの自作PC。Atomって普通に売ってるんですか。
今はもう無いんですかね。
Atomっていうかオンボードでも載ってるマザーボードが出てて
それを買って、ヒートシンクとかも付いてて
ファンレスのPCを作る用のMini-ITXの基板が売ってたんですよ。
じゃあ、くっつけるだけみたいな。
そうそう、それを後はケースに入れるだけで。
何でそれをやってたかっていうと
アパートに住んでた頃で、僕サーバーが欲しくて仕事で使うから。
勉強用に。
27:00
家でずっと稼働させてるとファンの音がうるさいって言って
すごい怒られたんで。音が鳴らない。
あとコード、LANケーブルを挿すと
LANをケーブルを回してこなきゃいけないんで
掃除とかの時に掃除機引っ掛けられて
すぐ疎通ができなくなっちゃうんで。
無線ファンレス、すごい静かなPCっていうのを作って
それを押し入れの中に入れて、密かに起動しておいて
そこでブログサービスをするみたいなことをずっとやってました。
今調べたら結構あるんですね。
3万円とかでオーディオスペックとかが出てる。
そう、でもあれ見ると全然使い物になる感じしないけどね。
今とかだと普通にYouTube見たりとか。
YouTubeも怪しいらしいですね。
だからちょっと今は買う気にしないのかな。
サーバー機ですかね。
ラズパイでよくねっていう感じありますね、そこまで来ると。
そうですね、そう考えると完全にラズパイでいいですね。
ラズパイも最近調べたんですけど、4も出てて。
そうそう、新しいの出ましたよね、ラズパイ4って。
あれちょっといじってみたいな。
あれ結構性能も十分いいなと思って。
電子工作だとArduinoとラズパイの住み分けがちょっと、
僕の中ではあんまりいまいちなんですね。
ラズパイ使ったら負けみたいな感じが。
似てましたね。
そうそう、なんか俺の中にあって。
なんか、それはなんかねえみたいな。
デビアン系のOS入れたら何でもできんだろうって思っちゃう。
負けかなと思って買ったんですよ。
勝手に負けかなと思ってArduino Unoでやってますけど。
そうですか、UMPCですか。
UMPCってなんかめっちゃ流行りましたよね。
だいぶ昔ですよね。
何だっけな。
EPC-901っていうのめっちゃ流行ってたんですよ。
901。
ASUSから出てたやつで。
天板にEEEって書いてあって。
こいつも多分Atomプロセッサーだったんじゃないかな。
ASUS、EPC。
Atomですね。
30:01
こいつが出た頃がめちゃめちゃウルトラモバイルPCって言って流行ってましたね。
すごい出だしの頃。
この頃ですよね、細長いPCとかがありましたね。
細長いのソニーのやつですか。
そうそう、ソニーのあれです。
あれでしょ、お尻のポケットに入るっていう。
そうです。
あの当時あれと迷って何買ったかな。
どっかのPC買った。ひたちかなんかの買ったんだよね、すごいえらい高いやつ。
国産PC高いですからね。
20万ぐらいしてそれ全然ダメで、それは怒られましたね。
ストレージ12ギガとか書いてある。
今から考えるとありえない。
信じられない。
エクスクルーシブ20ギガバイトって書いてある。
何入れるんだ、RAM容量1ギガバイト。
これででも普通にWindowsがデフォルトだと入ってて、そのWindowsは正直起動が遅すぎて。
そうですよね。
起動が遅すぎて使わないんですよ。
その頃流行ってたのがモバイルLinuxのMoblinっていうのがあって、それを入れてましたね、勝手に。
勝手に。
勝手に入れて、それで使い物になるPCになりました。
Windowsだと起動が遅くて話にならないから。
使い物にならないものが20万円とかで売ってたと。
違う違う、ePCは結構安かったんじゃないかな。
そうなんだ。
こいつは10万円ぐらいで売ってたはず。
それでも10万円なんだ、今Amazonとかだと売ってないですね。
いやいや、転がってますよ。
この間のお正月捨てようかなって思ったんですけど、すごいいろいろ思い出がこもってたんで、捨てられなかった。
この頃僕、確か高校生か中学生ぐらいで、学校の先生が持ってきたんですよ。
何を?
このソニーかソニーのパソコン、あれを。
あれってどうだったんだろう。
ちょっと時代がずれてたら、買ってた可能性すごいあると思うんですよね。
ちっちゃいの好きだから。
かっこよかったんだろう。便利そうではありますよね、一見すると。
CMがすごいかっこよかったんですよ。
そうそうそうそう。
お尻にスポッてPC入れてて、うわーって思ったんですよ。
ちなみにEPCね、画像で見るとそれほどでもないですけど、めちゃめちゃごついですよ、これ。
あ、そうなんだ。
そうそう、これめちゃめちゃごついです。タウンページみたいな感じ。
33:03
タウンページ?
タウンページ。ちっちゃめのタウンページぐらい。
へー。
結構重たい。
でもこれで初期勉強会行ってましたね、MOVに。モバイルLinux入れて、ビーム立ち上げっていうやつ。
あー、すごい。
そのOSがあれですよ、MEGOっていうやつになっていて、
今、サムソンとかが腕時計に入れてるTizenっていうOSがあるんですけど、
それの元になったやつですね。
へー。
そう、なんかそういう歴史があるんですよ。
別に知らなくても全然日常生活に支障がない。
支障がないそういう歴史と経緯があります。
BIO。BIO今ないですよね、そういえば。
BIOってあるの?
あれ?あるんでしたっけ、BIO。
ほんと聞かない気がする。
ソニー。ソニー?
でもBIOPとかって売ってなかったかな?
あるのかな、ソニーには、ソニーの下か。
公式BIOS、安いですよ、19万円って書いてある。
あるのか、ありはするんですね。
VJP、12.5型、え、なんかちょっと太そうだ。
いやーもう太いPC使いたくないんだよな、なんか気持ちが暗くなる。
太い、暑さですか?
暑さ。
あー。
あ、でも軽いですね、本体1キロいかないんだ。
今のPC軽いですよね、ほんとにその辺。
えー、そこをフルHDか。
えー、でもMacBook Proに32GBのメモリ詰める時代だから売れないよね、多分。
レノボもその辺詰めますよね。
レノボでもX1詰めないですよ、16GBしか詰めない、X1は。
X1よりちょっと高いシリーズがあって、そいつは詰めると思うんですけど。
それはね、30万超えます。
あの、見に行っていいなって思ったんですけど。
あー。
ちょっと手が出なかった。
X1 Extreme。
何だったか。
ワークステーションのやつとか、Pシリーズかな。
あーそうそうそう、なんかPシリーズみたいなやつ。
でもちょっとコツいんですよね、Pシリーズ。
多分、店頭で触ろうとしたけど、どこにもなくて触れなかったんじゃないかな。
あー、これはなんか、多分ワークステーション用なんで、一般家庭に需要がないから売ってないんじゃないですか。
36:01
そう、多分そうだと思う。
たまーにYouTube広告で出てくるんですよね。
X1はね、いろんなとこで触れて、触った瞬間にこれいいじゃんって思ったけど。
いいですよね。
それはもう納得がいけます。
X1はかっこいい。
Tモードの打ち心地とか、触り心地とか。
あの、触感ね。
触感、わかりますわかります。
ちょっと気持ち悪い話になるけど。
大好きです。
いいですよね。
いやー、X1が一番だな。
これ未だにあれあるんですか。
ふるさと納税、ないのかな、今は。
前ありましたよね、ふるさと納税。
え?
え、なかったでしたっけ。
ふるさと納税なかったっけ。
ふるさと納税でX1カーボンもらえるんですか。
違うか、それ違うかな。
えー、でもあれでしょ、どうせカスタマイズできないんでしょ、きっと。
あ、やっぱあった。
昔はあったのかな。
へー、ふるさとの。
あ、ほんとだ。
そうそうそうそう。
あった、あった。
あ、でもそれ復活って書いてあるな。
復活。
米沢、米沢氏なんですよ、米沢氏。
誰のふるさとがX1カーボンなんですかね。
あ、米沢で作ってるからか。
そうですそうですそうです。
あ、はいはいはい、米沢モデルとかっていうもので。
へー。
寄付金額が99万円。
えー、きつ、きつ。
寄付してください。
やだー。
数量限定。
LTE搭載プレミアム。
これLTE搭載されてるじゃないですか、Ubuntu入れると動かないんですよ、これ。
あ、そうなんですか。
そうなんですよ。
僕は何度もチャレンジしてるんですけど。
今持ってるやつ。
今持ってるやつLTE積んでます。
あ、積んでるんですね。
はい、積みました。
積んだけど動かない。
えっとね、でもモジュールの認証までは行って。
はいはいはいはい。
あとはね、LTEのAPIに沿って通信をするんですけど、
そこまでやってなくて、作者の人もなんか最近メンテをしてないんで。
へー。
自分で読み解こうとするんですけど、なんか通信のリングバッファーとか全然実装わかんないんで。
まあ、わかんないでしょうね。
そう、なんか3時間ぐらいコードを眺め続けたんだけど、手がかりが得られず。
39:00
ちょっと諦めました。
なるほど。
へー、99万円収めるとこれもらえる。
らしいですね。
そう、なんか前見てこんななんだと思って。
Core i7-8565U。
あ、でもうちの奥さんのやつと一緒かな。
今は8世代なんですね。
うん、8世代だと思います。
Core i7は一緒かな。
指紋認証あり。
実はこれ指紋認証も動かないんですよ、Linuxで。
あー、言ってましたね。
そうなんですよ。
これはね、モバイルよりもさらにいかんともしがたい対応状況で。
なんか、あの、Ubuntu入れる人あんまりいないと思いますけど。
気をつけてほんまに。
なんかそもそもメーカーがLinuxのドライバーとか作ってないと、なんか。
リバースエンジニアリングみたいな感じで。
なんか、有志の方が作ってくれない限りは僕らにはちょっとわかんないっていう。
いやー、えーすごい。
じゃあ、ウルトラモバイルPC持ってましたっけ?
いや、僕は持ってないですよ。
そういうの趣味で使うようなお金がないんで。
また。
また。
また。
またすぐ貯まりますよ。
それはどうかな。
先に買うと多分貯まると思う。
危ういですね、危うい。
危うい、危ういっつって。
危ういですよ。
投資とリターンみたいな。
でも、僕もなんか間違って買っちゃった日本製の20万のノートPCは今でも思い出すと胸が痛くなるんで。
なんかすごい、いいですよ。
お金使うっていいなって、その時に思いました。
パソコン買うときはよく考えろって教えてもらった感じが。
そうですね。
他、他なんかあったかな。
あ、そうそう。
この話、仕事認証官関係者かもしれない。
なんでしょう。
あれです。SSHでマルチファクター認証できるんだと思って。
あー。
チラ見しました、チラ見。
そうそう。あれ、面白かったですよ。
これ、一応マック調べたらマックでもできるんですね。
マックでもできます、マックでも。
できて、で、PAMっていうプラグイン型の認証のモジュールがあって、そこに勝手に追加すれば何人にしろできるんですよ。
42:07
で、田中さんと僕一緒に指キー買ったじゃないですか。
買いましたね。
同じタイミングで。
実はあいつもPAMの認証モジュールとして入るんですよ。
なのでSSHで指キーで認証みたいな。
なんかよくわかんないみたいな。
なんか特に旨味を何も感じないんですけど、なんとなくかっこいいっていうログインができます。
なんとなくかっこいいですね。
セキュアにはなりますし。
そうそう。
でも結局マルチファクターなんで、ログインをパスワードで認証して指キーとか。
もしくはSSHの鍵認証して指キー。
もしくはSSHの鍵認証してGoogle Authenticatorみたいな。
なんかそういうパターンになるんで。
まあめんどくささが完全にプラスアルファされてるんで。
なんか仕事で導入されたらかっこいいけど嫌だなって思いながら実験してました。
Google Authenticatorだったら確かにめんどくさいですよね。
そうですね。でもOC使いましたよ。
OC使えたんで、普通に端末移動とかも簡単にできるけど、
僕が例えばどっかお堅い企業とか上司室とかで、
開発者が鍵でSSHしてセキュアじゃないって言ってマルチファクターにしろとかって言って、
きっと指キーとか配るんですよ。
はいはいはい。
最悪と思いながら。
これは最悪だなと思いながら、
でもこれでセキュア、セキュリティを上げることはできるなと思う。
今はやってるんですか?
今ですか?
散々試してかっこいいって思った後、
2、3回やってだるっと思って消しましたね。
ブログには書かないんですか?これは。
ブログにちょっと書かなきゃいけないと思ったんですけど、
後でショーノートに貼りますけど、
デジタルオーシャンがすごい良い手順残してたんですけど、
ちょっとだけハマりどころがあって、
他の記事は結構間違ってたんですよ。
PAMのことをちゃんと調べながら1個ずつ追っていくと、
設定ファイルの内容とかおかしいなっていうのが何個かあって、
デジタルオーシャンのやつが一番ちゃんとまとまってて、
これ導入するときにこういう風にするといいよみたいなのとか、
終わったらこうするといいよみたいな、
そういうことまできちんと書かれてるんで、
ものすごく良い記事で。
ただ1個だけ欠点があってちょっとハマっちゃうんで、
45:02
1個だけ補足してブログの記事書こうかなって思ったんですけど、
なんかこう1回熱が冷めてる。
そう、いつものやつです。
ここから火を入れるのが大変。
すごい、うさみさんはすごいいっぱいつぶやいてる。
すごいいっぱいつぶやいてますよ。
本当だ。今このチャットに気づいた。
こうするとすごいですね。
リアルタイムコンテンツになるんですね。
そうですね。
これハートとかできるのか。
できますよ、これ多分。
しまった、ブロックユーザーとか出てるら危ない。
コメントの右側に。
危ない。
コメントの右側に何かある?
ありますよ。
もしかしてホストと違うの?
ホストだからかな。
違いますね。
ハートが、ハート。
ハートを押したい。
ハートを押したい。
ハートを押したいってホスト。
気づかれた。
これ危うくブロックしそうになるんで、
ちょっと気をつけよう。
リスナー数とかも見れてますね。
見れてますよね。
すごいですね、10リスナーですよ。
前回5リスナーぐらいだったから。
倍増ですよ。
来週20。
その次。
40。
40。
それは気にしてないです。
僕は寂しさを紛らわせるっていう目的を
絶対ずらしちゃいけないと思ってて。
若干テクノロジーによっては
雑談をしてるっていうところが
肝で。
やる気、熱を上げる。
意識高くない感じで。
熱を上げると多分また冷めて、
SSHのワルチファクター認証と同じで、
もう俺来週やりたくないとかってなっちゃう。
なるべく簡単に。
やばい、あっという間に
21時47分。
タベさんのいいところを引き出さないといけない。
どうしたらいいのかな。
でもタベさんとマツピーさんは
たぶんあれなんですよ。
磁石広告枠みたいなやつで。
スケジュールに空きが出たら。
入ってくる。
ちょっとお願いしたいんですけど。
スケジュールを抑えやすそうな。
まだ独身だしと。
そうですね。
家族がいらっしゃるから多分
音とかもすごい引き使うかも。
大変ですよね、多分。
多分大変だと思いますね。
富所さんは大変じゃないんですか。
うちは今あれなんですよ。
48:01
会議中っていう嘘をついてる。
そのうちね、ツイッター経緯でバレると思う。
そのうちバレると思う。
大丈夫です。
たぶんそのうちバレますが。
今のところ大丈夫ですね。
会議大変ねって言われてるから。
毎週木曜日あるのねって言われてる。
うんって言っときました。
今UQなどに働いてる人っていう感じ。
いい人に見られていると。
いい人に見られていると。
食べさんになんか聞かなきゃいけないことがあってあの、
アイスボーンが難しくてやっぱりまだクリアできないんですけど、
どうしたらよいですか。
アイスボーンが難しい
難しいこと聞きますね。
敵が強い。
敵がどんどん強くなった
アイスボーンを使って
できましょうか。
先に
サブチェックしてるの quick
で、敵がどんどん強くなって
まあ
無難な回答するなら
一人でやらないとか
いや、僕友達いないんで
嘘じゃん
いや、友達いないのと、前なんか
DSでやってた時になんかあの広場みたいなのあるじゃないですか
あそこ行ってなんか狩りの友達募集みたいなところで
はい
勇気出して入ってみたんですけど
はいはいはい
なんかうまくコミュニケーションできなくて
ああ、なるほど
怖くて出てっちゃって
それ以来、なんか誰かと一緒に狩りとかできなくなっちゃう
まあ知らない人とやるのはちょっと
僕もあんま得意ではないんで
ほらマスピーさんとかいるじゃないですか
あともう一個問題があって回線が
回線が細いんですよ
そんなに細いんですか
いや、なんかね
ちょうど多分ゲームやる時間帯は
5メガ bps とかいかないんじゃないかな
5メガ?
ああ、でも
この間謎に細かったですもんね
そう、めっちゃ細くなるんですよ
音声ストリーミングはできるけど
多分
えっとゲームの
とかできないんじゃないかなと思って
一回リモートでやってみたとき全然できなかったので
へえ、ああいやリモートは
リモートってあれですよね
リモートでPS4に接続する方法
そうそうそうそう、あれあれ
あれあれ
ぶつ切れだった
それで回線の契約変えて
はいはいはい
そのうち
ルーターが届くはずなんですよ
今日やったやつですか
そう、今日やったやつ
そうすると100メガ bps を超えて
そうすると僕はYouTuberに昇格できるかもしれない
ああ
おめでとうございます
でもYouTuber大変だからいいや
なんか目巻きとかでできない
ははは
でも
51:01
映像だけだったらいけるんで
映像だけ
ああ、なんかゲーム配信
ゲーム画面だったらキャプチャーボードって
やるだけなんで
また買うのか
でもなんかこの間配信
配信?実況?
画像はないのかな画面はないのかな
リベルカーのをやっていたっていう話聞きましたけど
あ、違います
あれは
ネットワークの無駄遣いをして
ははは
なんだっけ
アピアインが変わったやつなんていうやつだっけ
ウェアバイ
ウェアバイでみんなで
ツイッターのみ
オンラインのみからやってて
ウェアバイのウェブカメラに
ウェアバイを
iPad Proでやって
画面を映して
モニターを映してたっていう
やつですね
飲まずに
飲まずに
そうそう
オンライン飲み会なのに飲まずに
一人黙々とゲームをやる
あれですねバイクを漕ぎながら
バイクを漕ぎながら
ですね
だから
エアロバイクのおかげで
ゲームはできるようになったんですけど
ちょっと強くて
確かに
イベルカナンあたりから
苦戦するって人が
多いみたいですね
僕だってその前からずっと苦戦してたんですよ
でも毎回
装備作ってたじゃないですか
武器と防具と
あの極めて
極めて退屈な作業があるじゃないですか
ははは
武器と防具を
揃えるっていう
あー
なんとかなりますよ
でしかもなんか
必要なの落とさないじゃないですか
そうですね
弾とか尻尾とか
でなんか近づくと怖いから
僕ずっと遠くから弓で撃ってるだけなのに
武器を弓じゃないのにするとか
いやー無理無理無理無理
もうおじさんだから覚えられないから
弓じゃないの覚えたら
弓忘れちゃう
まあ一瞬だけ
尻尾が必要でタッチを使ったんですけど
はいはいはい
そしたらだいぶ弓忘れちゃったので
すごい
ツイッターの方見てみたんですけど
はい
ハッシュタグで結構
ツイートが
本当ですか
ありますよ
余裕がなくて見てなかった
えー嬉しい
きっとみんな退屈なんだな
いつもの人たちですけど結構
54:00
本当だ完全にいつもの人たちですね
PHPカンファレンスなんとかの
まとめみたいな感じ
見た目
見た目が
いやーよかったよかった
いやでもこれで
でもなんか毎週これをやるってなって
だいぶ気持ちに張りが出たんで
大事だなと思って
そうですね
しばらくまだリモート続きそうですしね
そうそうそうそう
しばらく続きそうで
で配信もやってみたかったんで
なんか一石二鳥で
YouTuberになると
いやーYouTuber
でもねホワイトボードがあるなとかって
今日思って
ホワイトボード
家にホワイトボードがあるんで
なんかこう
それをカメラで映して
はいはいはい
授業っぽい感じとかもできるなとかってちょっと思いました
あー
思っただけね
思っただけ
カメラ高いな
確かに
そう僕X1フォールドを買わなきゃいけないんで
多分もうその未来は変わらないんで
発売いつでしたっけ
6月
多分この
ウイルス騒動で
あーずれますね
発売されて
どっかの
その金持ちの
外国の人が
入れてみて
全然動かねーよって言ったら
ちょっと買うのやめようかなと
全然入るよって言ったら買おうかなと
ロマンありますよね
これも
あれはロマンありますね
X1フォールド初めて見たときに打ち抜かれちゃいました
うわーって
思ったのと同時に
戻して画面が半分になるとか
戻して画面が
倍の大きさになるっていうのは
多分Ubuntuは動かないぞって
思いました
これは絶対動かねーぞって
Ubuntuってアップデートって定期的にされてます?
すごいされてますよ
めちゃめちゃ入ります
じゃあ頑張ってくれる可能性があるのでは
あのOSとかに
極めてOSに寄った
ドライバーとかが使われてると
動かないんですよ
X1フォールドって
画面を折りたたんで1画面になるとか
画面を元に戻して
倍の大きさの画面になるとか
っていう機構が
ハードウェア側で制御されてて
OS側から見たら
普通のモニターとして使えばいいっていう状態だったら
多分動く
なるほど
そこは多分
どうハードウェアを作るかによるんじゃないかな
57:00
最近だからあんまり
あれですね
最初に調べるのはなんか
ドライバー周りのジップセットの
内容を見て
これならUbuntuで動くとかっていう
判断をして
意思を選ぶっていう
なかなか動かないんで
あっ
あっという間に1時間が
経ってしまいましたね
経ってしまいましたね
聞いてるより早いですね
聞いてるより早いでしょ
聞いてるより早いですね
そうなんですよ
なのでまた
また多分
比較的早いサイクルで
第3回のお相手は決まってるんですか
第3回と第4回は
Appleに成功しました
おめでとうございます
ありがとうございます
必ずイエスと
言ってくれそうな人たちです
第5回も
多分大丈夫
だから5月中は
ずっといけそうな気がします
いいですね
いいですね
どんな感じで終わるっていう風にしてたんだっけ
締めの挨拶
それは今手順に入ってないですね
僕マニュアル人間なの
それは来週までに入れとかないとだめだな
じゃないとグダグダした感じになっちゃうんで
というわけで
本日は
お忙しい中1時間も
お付き合いいただきまして
ありがとうございました
ありがとうございました
ではまた
来週お会いしましょう
こんなんだったかな
59:05

コメント

スクロール