1. 薬学生の空きコマ~日々と未来を照らすラジオ~
  2. 【月曜#03】実務実習の疑問や..
2024-06-24 25:48

【月曜#03】実務実習の疑問や不安、先輩に聞いてみた!〜大人になりたい私たちの声日記〜

▼今回のトーク内容
気になる実習先、希望は出せる?/実習では「質問・行動」が大事/実習で服薬指導した薬は、今でも覚えている!/実習後は、実務の成績が良くなるって本当?/実習期間中の休日の過ごし方

▼番組概要
「薬学生の空きコマ ~日々と未来をつ照らすラジオ~ powered by YakumiLab.」
勉強にバイトに研究に、忙しい薬学生へ、癒やしと刺激をお届けするべく、現役薬学生が日替わりでトークを展開する、ニッチでディープなPodcastです。
毎週月曜・金曜朝6時配信
月曜日: 「大人になりたい私達の声日記」
金曜日: 「挑戦したい薬学生の背中を押すラジオ」

▼月曜MC;
うみは(いつもギリギリな薬学部6年生) https://x.com/gawmss3011
なっちょ(飽き性の薬学部4年生)
▼公式SNS(番組の感想、MCへメッセージはこちらへ)
X:https://x.com/yakugaku_radio
Instagram:https://www.instagram.com/yakugaku_radio/

▼プロデューサー
伊藤希美 https://x.com/nozomi_itoh

▼YakumiLab.については
https://yakumi.space/

00:04
薬学生の空きコマ、日々と未来を照らすラジオ。この番組は、勉強に、バイトに、研究に、忙しい薬学生へ癒やしと刺激をお届けするべく、全域薬学生が裏割りでトークを展開する日記で事実なポッドキャストです。
毎週月曜日は、大人になりたい私たちの声日記。とにかくコツコツできないギリギリの私、海畑を。
月曜最小限でしか継続できない秋生のなっちょが、コツコツ継続できる大人になるべく、薬学生活についての身近な気づきを緩く語り合いながら、毎週ちょっと大人に近づきたい、そんな番組をお届けします。
改めまして、みなさんこんにちは。薬学部6年生の海葉です。
みなさんこんにちは。薬学部4年生のなっちょです。
はい、もう今回あっという間に第3回っていうことなんですけど、前の収録からまたね1週間くらい経って収録してるんですけど、1週間なんかありました?どんなことありました?
やっぱり1週間ほとんど先週と変わらなくて、朝学校行って2限まで授業受けて、3期限から実習っていう流れだったんですけど、
今日朝からバイトだったんですね。で、14時までバイトして、その後に31を買いに行きました。
いいですね。
今やってるじゃないですか。
欲張りフェスですか?
欲張りフェス。嬉しくて、でもなんかめっちゃ混むって聞いて、生理券配ってるみたいなのあるじゃないですか。
そうなんだ。
そうらしいです、そうらしいです。で、ちょっとあれだなって思って見たら、ネットで予約ができるみたいな。
なんかそれもね、店舗によるらしいって聞いた。
そうなんですね。
私の家の近くの店舗は実はもう行くしか方法がないみたいなところだったりとか。
つらいですね、それ。
普通に情報を調べてから行くのが良いですね。
そうですよね。もう買えるから予約して、今日速攻買いに行きました。
予約はね、賢いと思う、本当に。
10個です、10個。
普段3個までしかあれ買えないから、あの小さいサイズのアイスが今期間限定で10個ね、買えるっていう。
そうなんです。
しかも値段が1200円から300円くらいで売れちゃうから。
そうです、そうです。2、300円くらいで買えますよ。
私も時間あったら行こうかなって思ってるんですけど。
もうぜひぜひ、もうちょっとなので。
今日は31、普段から箱買いしてて私。
え、すごい。
箱に3種類くらい詰めてくれるフレッシュパックっていうシステムがあって、それで箱買いしてるの、お店で。
で、家に置いといてみたいな。
そう、欲張りですぐ再開するっていうことだったんだけど、入れ物の不足で前ね、一時期止まっちゃってて。
そうなんですね。
そう、そう、そう。再開する前にそれ知れたら、あんま買ってなかったんだけど、箱買いしちゃって。
あ、もうその欲張りフェス始まる前の段階で通常料金で買った。
03:00
そう。
楽しいですね。
そうそうそう。それ食べ切ったら私も欲張りフェス行こうかなって思ってるので。
そうですね。
期間内に行けたらって感じなんですけど。
はい、ぜひおすすめです。
でもそれに合わせて私の今週の1週間の話をすると、私もアイス食べてますね。
毎日その箱買いしてる31のアイスをちょっとずつ毎日削って食べてて、だからセレフ欲張りフェス。セレフ欲張りフェスしてる家で。
自分でね、自分でやってるんですね。
自分で作ったらいいかなみたいに。
そうそうそうそう。
性格力がすごいですよね、それ。
こんな感じでね、雑談すぎてるとオープニングトークが長くなってしまうので、そろそろ本題に行こうかなって感じなんですけど。
冒頭の番組説明でもちらっとお伝えしたように、学学生活についての身近な気づきをゆるーく語り合う番組ということで、先週は研究室、どんな感じなのかなっていうのをテーマに話したんですけど、
その時に実習っていう話題が出たので、今週は実習について2人で話してみようかなと思っております。
6年生の、6年間通う学学部っていうのは、5年生の時に行くと病院にそれぞれ2ヶ月半ずつ、合計半年間くらい実習に行くっていう期間があるんですけど、
むなびしょは今4年生ということで、あと実習行くまで1年くらいあるかなって感じだと。
そうですね。私は3、4期で行くので、ほんとにあと1年くらいですかね。
そうだよね。その1期、2期、3期、4期っていう1年を4分割して、そのうち1、2期か、2、3期か、3、4期かみたいなのでね、分かれていく感じだと。
そうだね。
なんですけど、はい。なんか実習ってどういうイメージあります?
実習ってやっぱり、4年までは学校で授業とか教科書とか見て、書面的に学んでた知識をそれをフル活用して、実践的に病院とか薬局で学ぶっていう、なんかそういうのがあって、すごいワクワクしてる部分もあるんですけど、
その知識をフル活用しなきゃいけないっていうので、ちゃんと知識が自分ので足りてるかっていうのがちょっと不安で、そこが今ちょっとどうしようかなって感じです。
私もめっちゃ行く前ね、不安だったけど、普段バイトとかしてて、結構机よりも実地で学ぶタイプだなって自分がすごい思ってたから、バイトも実地で学ぶって気持ちで、発撃したみたいな感じで。
わかりませんって言ってはいけないみたいな。
私が自宅でいたところはだけど、すごい薬剤師さんがめちゃめちゃいい人たちばっかりで、こっちもメモ取ったりとかしながら、何でも。
学生っていう立場をガンガン利用して、もちろんタイミングは見計らってたけど、質問したりとかして、ガンガン学べるいいチャンスだと思うので、質問してよいと思いますよ。
06:06
積極的に自分からどんどん学んでいく感じですよね。
2ヶ月半、あっという間。だから本当に長いようで、私はあっという間だった。
そうなんだ。人によりますよね。すごい長かったっていう人もいるし、すぐ終わったよみたいな。
結構人によるかも。
そうですよね。楽しみです。
良いね。
その実習のやつで、私なりに質問みたいなのがあるんですけど、
いいですね。
お願いします。実習先の病院とか薬局ってどうやって決まるんですか?
これがどうなんだろう、大学って違うのかなって思ったりしたんだけど、
周りの地域とかでエリアみたいなのがあって、そのエリアごとに希望を出して、
そのエリアの中の薬局から選ばれる、病院から選ばれるみたいな感じで、
第一希望、第二希望、第三希望みたいなエリアの希望を出した感じだった。
病院も薬局もどっちもですか?
病院も選べた気がするんだけど、薬局も選べた気がする。
そうなんですね。
私の大学も、その薬局は地域で選んで、どの薬局がいいとか指定はできないんですけど、
一応どの地域のところに行きたいかとか、自分がどこが行きやすいかみたいので薬局は決まるんですけど、
病院は自分の行きたいところに行きます。
そうなんだ。ちょっとね、私もね、1年ぐらい前の知識だから。
そうですよね、確かに。
たぶん自分が始まって、1年生の後半とかだから、実はもう2年ぐらい前かもしれないと思って。
そうですよね。
たぶんね、そういう感じだったかも。エリアとか薬局とか自分が行きやすいところ?
はい。
電車だったりとか、バスとか。
そう考えた上で行きやすいところみたいなので、希望をとりあえず出して選んだみたいな感じだったかな。
うんうん。
やっぱ行きやすさ大事ですよね。
めっちゃ大事。
そうですよね。
超大事。私両方徒歩だったから、そう。
めっちゃいいですね。
そう、めっちゃ近くて確かりました。
やっぱなんか、私の大学が行きたいところに行けるっていう制度なんですけど、
それがやっぱ成績順で行きたいところに行けるので。
なんか研究室も成績順だったもんね、なっちゃんのところで。
なんか成績順多いなみたいな。
そうなんです。成績順なので、自分の希望がなかなか通らない子とかは、
もう電車で1時間とか2時間かけて通うっていう子も全然いっぱいいます。
09:02
でも確かに、私、私こそたまたま、
両方徒歩だったんだけど、
割と1時間から1時間半くらいはね、結構みんなかけて行ってる人もいたかも。
そうなんですね。
電車とバスでとか、駅から近いところだったらいいけど、
結構遠いところだとバスも使ってとかもあるから、
使ってる人いたかもしれない、結構。
そうですね。大変。
ね、なかなかね。
でも私は奇跡的に近目のところに行かせていただけるので。
良いですね。
じゃあその分時間をね、有効活用できると思います。
有効活用していきたいと思います。
ぜひ。
で、次の質問なんですけど、
実習に行く前にやっておいた方がいい子とかいうのはありますか?
えー、なんかな、どうだろう。
私すごい、実習終わった後の方がメリットがでかいなって思ってて、
実習行く前にどうこうみたいなのがあんまり思いつかないなってなっちゃうんだけど。
そうなんですね。
だからやっぱりさっきも言ったように、
実習先で分かりませんはキンクだみたいな。
いやいや、そんなことはない。そんなことはない。
怖いです。
大丈夫?
いや、もちろんなんか同じですよね。
言われて、3回とか4回とか分かりませんとか、
それはまあ確かに、メモりましょうみたいな感じだけど。
それはそうですね。
全然、最初はバイトとかもそうだけど、やっぱり最初は誰も分からないから。
そうですよね。
ガンガン言っちゃって大丈夫だと思います。
そんな気負わずに言っても大丈夫ですか?
気負わずに。
そうなんですね。
薬の薬とかも授業でやってるのって、
その成分、薬の成分の名前を大学の授業で習うんだけど、
成分の名前と薬の商品の名前って違ったりするのが多々あるから、
学校の授業を頑張って復習しても、薬局行ったら、
あ、これ名前違うんだみたいな。
いや、絶対そうですよね。
一つの薬に対してね、材系がいろいろあったりとかもするから、
それもちょっとね、覚えるのが大変だなって思ったりしましたね。
でもそれはやっぱり実践的に学んだほうが早い。
うん、早いと思う。
薬指導とかさせていただいたりとかして、
実際に自分が出した薬とか結構、私も未だに覚えてるし、
それは結構、すごい役に立ったなって。
今もう国家式の勉強してても役に立ってるなってめっちゃ思うから。
そうなんですね。
良いかもって思う。
やっぱ病院実習、薬局実習行った後は、
すごい実務の成績がめちゃめちゃ伸びたみたいな。
めっちゃ伸びた。
12:01
すごい。
今、実務の成績が多分一番高いかも。
そう、いや、さすが。
それだけ多分良い実習を、私があったよりも、
多分良い実習をさせていただいたってことなんだと思うんだけど、
めちゃめちゃ良くて、本当にすごい楽しかった半年間。
すごい。
その良い実習をちゃんと真剣に取り組んでるからこそ、
良い実務の成績が伸びるって感じですよね。
そうなの。やっぱね、積極的に行くのが大事だと思う。
なんか気になったことをガンガン聞いていいと思うし、
とにかくちょっと関係ないかもって思っても、
例えば、今出した薬で、同じような薬ありますか?とか、
似てる薬とか、これで一緒に使っちゃダメな薬とかってあるんですか?とか、
質問のバリエーションだったりとか、積極的に自分がどれだけいけるかみたいなのが、
自分の中では大事にしてたとこかなって思ってて。
そうなんですね。自分の知識も大事だけど、質問力みたいなのも大事な感じですかね。
大事かも。結構思う、それは。
そうなんですね。質問頑張ってみます。
ぜひ、頑張ってください。
ちなみに、学校の授業とかで、どれもたぶん役に立ったと思うんですけど、
一番役に立った授業みたいなのってありましたか?
一番役に立った授業、なんだろう。難しいなぁ。
難しいですよね。
でもやっぱり、元々のCDCとかで薬のやつとかやってたと思うんだけど、
薬系とか、生物の児童体関係とか、薬よりも薬にどこに対応するかとか。
薬物胴体みたいな。
そうなんですね。
薬について説明することって、どうしてもいつも患者さんに出してもいい薬なのかであったりとか、
一緒に出ている薬が大丈夫かとかを確認して患者さんに渡しているわけだから、
その渡しているかどうかっていうのを判断するところの根幹って生物のどこにその薬が作用しているかとか、
細かいところっていうのを覚えてないと、やっぱり必要なんだみたいな。
授業を受けている時は、こんな細かいところまで覚えなきゃいけないのかなみたいな。
覚えられないと思います。
児童体刺激するとか、遮断するとか。
どの児童体を覚えるだけでも大変なのにみたいな。
思うと思うんだけど、遮断と刺激化が大事だからとか、この児童体の1なのか2なのかとかが大事だっていうのを実際行ってみて、
めっちゃ大事だなって思ったし、今も国家指揮の勉強してても、これは間違えちゃいけない児童体だとか。
そうですよね。
15:01
直接かかってきますもんね、その薬の作用が。
分かりました。
ちょっとそこら辺重点的に頑張ってみます。
おすすめです、そこが。
ありがとうございます。
じゃあ次の質問させていただきます。
実習期間中の休日とかって何してました?
えー、休日は、それこそ実習毎日行った後に日報、この日何やったかみたいなの。
パソコンで打ち込んで、それを薬剤師の先生に見ていただくとかがあるんですけど、
それに加えてその週報っていう1週間でやったこととか学んだことみたいなのをまとめて、
それも薬剤師の先生に見ていただけるので、その週報を書いたりとかしてたかな。
あと実習でやったことの復習、メモったことをちょっと。
私実は実習でメモ、実習内でももちろんメモを取ってるんだけど、
プラスレットのメモをもう1回別のノートに書き起こして、綺麗に書き起こして、
それでもう1回実習ノートみたいなのを別で作ってたりとかして、
それ書いたりとか。
やっぱまとめることのメリットとかってありますか?
やっぱ実習と急いで書かなきゃとか思ってるから、結構ぐちゃぐちゃにメモ取っちゃったりとかしてることも多くて、
なんかそれで結構後から見返したら分かりづらいなってこともあったりとかして、
もうこのまま1ヶ月とか放置してたら、
このここに書いてあるもの分からなくなるなって思うものが多かったから、
それを1日で別のノートにまとめたりとかして、
そうするととかね、また関連した知識とかも、
あれ?これって何だっけ?とか新しい質問出てきたりとか、
関連した知識調べようってなるから、
次の月曜日っていうか、
薬剤師の先生に、先生の時期で質問があるところがあったんですけど、みたいに聞くこともできるし、
そういうのがおすすめかも。
それと、国家機に直結する勉強にもなったりするから、それがいいかもしれない。
すごい。なんか1週間を効率的に使ってる感じがしますね。
でもね、継続するのは大変だけど。
そうですね、私たちの課題が。
疲れて今週は無理だなって思って、次の週に回した時もあるし、
1週間ためると結構量がね、多いから。
そうですよね。大変なりますよ。
でも、いまだに見返して結構いいなって思う。
すごい。
1週のノート。
やっぱ月曜日から金曜日まで知識をどんどん入れて、
それを土日で書き出すみたいな。
すごい効率いいなって。
そう、国家試験で、国家試験の過去問解いてて、
この薬、さっき実習で見たなってやつあった時に、実習ノート見て、
その時の薬だってなって、その時の実習の記憶を蘇るみたいな。
すごい。
それ結構ね、良いなって思った。
18:01
やっぱその点、実践的にやるのって、やっぱ知識につながりやすいんだなって思いますね。
本当に、私はもう実践型だなって自分で思ってるから。
そう、今が一番勉強してる気だって思って。
そうですよね。
実習の時は結構勉強してたかも。
すごい。
その土日って、勉強とかもすると思うんですけど、
自分のプライベートみたいな、そういうのを作ったりはしてたんですか?
普通に遊びに行ったりとか。
そうだね、でもあんまり出なかったかな。
なんか割と私、室内がインドアって文房具集めたりとか文字書いてたりとか、
なんか家で完結する趣味が多かったから、
割と家でぐーだらしてたかも。
そう、でも、やっぱりゆっくりできる時間はちゃんと土日はある。
取った方がいいと思う。全然あると思う。
ちょっと安心しました。
私は土曜日が実習だったんだよね。
やってる人ね、割と多いかも。
平日休みって、平日1日プラス日曜休みみたいなところが結構多いから、
割と休みは薬局とかにあるかもしれない。
そうか、土日に限らないんですもんね、休みって。
そうそうそう。
病院は土日でした?
うん、私のとこは土日だった。
なるほど、薬局は休日1日プラス平日1日で、病院は土日って感じですか?
そうだね、私が行ったところはそうだったって感じなので、
薬局とか病院によってまた変わるかもだけど、そんな感じで。
休みが固定ではないかもしれないっていう。
そうなんですね、すごい勉強になりました。
めっちゃいいと思います。
また何かいつでも、LINEでもいいんだよとか言うとラジオっぽくないけど。
めっちゃ不安だったんですけど、最初。
でも今ワクワクが70%ぐらいになりました。
いいですね。
30%の不安もまだあるんですけど。
でもちょっと不安あったほうがいいですよね。
うん、ちょっと不安なぐらいがちょうどいいと思う。
いけないって100%でいくと、できなかった時とかに、私できなかったみたいになっちゃうから。
そうですよね、折れちゃいますよね、心がね。
このマインドがすごい大事だと思います。
70%のワクワクでいきたいと思います。
良いと思います。全然また実践についてもいつでも聞いていただいて大丈夫です。
お願いします。
ありがとうございます。
時間もね、結構話しちゃってるんですけれども。
そうですね。
テーマトークもね、そろそろ攻めようかなって思うんですけど。
この番組がコツコツ継続できない私たちがコツコツ継続できる大人にちょっとでも近づきたいよコンセプトに出るということで。
毎回テーマトークの最後に次の収録までにやってみることを宣言しつつ、
先週宣言したことの反省会も行っていきたいなと思ってるんですけど。
なっちゃんは先週何を宣言したんでしたっけ?
私は二度寝をしないっていう宣言にしました。
どうでした?
いいアラームを見つけてしまって。
21:01
いいね。
かの音ってあるじゃないですか、モスキットみたいな。
なんかウーンみたいな。
あれをアラームにした音みたいなのがあって、
かの音って人がすごい起きやすい音らしくて。
あれをアラームしたらちゃんと起きれるようになりました。
私もアラーム止めるときに計算、簡単な計算問題を3問とかないと止まんないやつにしてて。
めっちゃ起きれます。
すごい、朝から計算を。
なんかね、寝ぼけてると書けないみたいな。
そう、まじで寝ぼけてるとね、2たす3ですらできないから。
やばい、そうかもしれない。
でも文字が見えないみたいな。
あるあるある。
さきちゃんかたひちゃんかわかんない。
あります。
ちゃんと起きれればいいですよね、それで。
そうね。
でもちゃんと実行できました、今回は。
良いと思います。
私はYouTubeとかで広告流れてるときと、そのあとYouTubeの動画見てるときにストレッチだったりとか運動っていうのをちょっと継続してて。
なんかちょっとバリエーションが減ってきたっていうので、新しいバリエーションを探してたんですけど。
前は結構下半身メインで足浮かせるとかやってたんですけど、上半身のストレッチとか新しく考えたりとかして、上半身のストレッチを結構メインで。
足もやりながら上半身もみたいな。
両方やってるみたいな感じで最近は過ごしてますね。
すごい。
割と継続できてるので、ちょっとまたしばらく継続してみようかなと思ってますね。
どんどんムキムキになっていくかもしれない。
体が結構ほぐれてる感じがするって感じなんですけど。
そうですよね。
そうですね。
なっちゃんはどうですか?来週は継続してみることはあります?新しく。
やっぱり7時に一発で起きるっていうのは目標にしてたんですけど、早く起きたとしてもそれを効率的に使わないと意味がないなって思ってるので。
そうだね。
前日のうちに次の日に何をやるかをちゃんと全部書き出して、それを実行できるようにするっていう目標にしたいと思います。
良いね。
次の日の報道を効率的に使えるようにっていう目標と思います。
頑張ります。
さっき実習の話してて思い出したんですけど、また実習ノートとかを国家試験の問題で似たようなやつが出てきたときしか見返してなかったんですけど、
毎日1日分の実習ノートをちょっとコツコツ見返すのも割と勉強になるかなって思ったので、
前の実習のときに言ってた実習ノートの1日分っていうのを毎日コツコツ読んでみようかなって、今週やってみようかなって思いました。
実習の話せっかくしたんで。
すごい。やっぱり自分でまとめたのって知識に入りやすいですもん。
うん。なのでちょっとプラスで、運動ストレッチプラスそれもやってみようかなって思いました。
24:03
応援しております。
はい、ありがとうございます。ということでまたね、次の収録で今日宣言したことの達成度を確認して反省会を開く予定ですので、また今週一週間乗り切っていきましょう。
以上テーマトークのコーナーでした。
大人になりたい私たちの講演日記、そろそろお別れの時間です。
聞いただきありがとうございました。
はい、今週の収録どうでしたかね。
今週も盛り上がってましたね。
めっちゃサーティーワンとか脱線してたけど。
いや、本当に。サーティーワンどうしても話したくて。もうすごい嬉しくて。
私もちょこちょこ食べていきたいです。
いいと思います。コツコツね。
コツコツ。これもコツコツ。
いいかな。加盟してるかなみたいなね。
そうですね。これは継続できそうですね。
継続かなみたいな。いいと思います。
私も久々に実践の話で、ちょっと実践をもう一回思い出してみようかなって思ったの。すごいいい感じだなって。
よかったです。
ありがとうございます。実践までいつでも聞いていただいていいので。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
今回もお聞きいただきありがとうございました。
番組への感想は、ハッシュタグやふがくせいのあきこまをつけて各種SNSへご投稿いただけるととても励みになります。
概要欄にある公式インスタグラムXへメッセージ質問もお待ちしています。
この番組を面白いと思ってくださったら、ぜひ高評価、チャンネル登録をお願いします。
ふがくせいのあきこま。日々と未来を照らすラジオは、毎週月曜金曜朝6時に更新されます。
金曜日は挑戦したい役学生の背中を押すラジオを配信中。
そちらもぜひ聴いてみてください。
それではまた次回お会いしましょう。
ここまでのお相手は海波と
なっちょでした。ありがとうございます。
ありがとうございました。また来週。
25:48

コメント

スクロール