00:06
こんばんは、わんままのエリィです。
このチャンネルでは、産後鬱を経験した、自担勤務で働く40代、わんままが、
生き方、働き方を変えるために模索する過程や、その中での学び、気づきを配信しています。
同じく、育児が辛くて悩んでいる方や、それに罪悪感を持ってしまう方などに向けて配信もしています。
よろしければ、ぜひ聞いてください。
今日は、ユーカリストレングスの講座があったので、そのレポートも簡単にしたいなと思っています。
今日は初めてのグループ会でした。
私はファンビジネス講座を受けている、茨城佳林さんと受講が被っていて、
私は佳林さん大好きだから、ユーカリストレングスの講座でも、佳林さんの顔が見れるし、
この間のファンビジネスのズーム会でも、佳林さんの顔が見れるし、
常に佳林さんの後ろをストーカーのように追いかけているような状態になっているんですけど、
私はめちゃくちゃ幸せですね。
普段は大阪におられるので、なかなかお会いできる機会がないっていうのもあるんですけど、
ファンビジネスのズーム会プラス、ユーカリストレングスのところでも、
会えるのがめちゃくちゃ自慢的にはすごい大きな得点をもらったみたいな感じで、
二重で楽しんでいます。
今日一緒にグループ会に参加した、
佳林さんっていう方も、後でブログとかを見つけて、
早速いろいろ気になってしまったので、読んでしまいました。
私がストレングス受けたのは、ちょうど1年前、1年もたぶん経ってないんですけど、
自己投資を始めてしばらくしてから、ストレングスの存在を知って、
興味が湧いて一度受けたっていう感じですね。
今もファンビジの講座で自己理解をするときも、ユーカリさんが来てストレングスの説明をしてくれたのもあって、
グループ会の前にも個別でコンサルをしたときに、いろいろユーカリさんに教えてもらって、
自己理解を深めるツールとしてすごくいいなというふうに感じました。
なぜ講座を申し込んだかっていうと、
03:02
私は自分のことをもっと好きになりたいなっていうのが一番大きな目的です。
やっぱり自分のことを好きになると、すごく生きやすくなるんじゃないかなっていうふうに思っていて、
自分のことが好きって自分の強みがわかっていたり、
力を抜くところ、力を入れるところがわかっていて、
それを仕事に生かせる状態になれるかなっていうふうに思うので、
それが楽な生き方につながっていくんじゃないかなというふうに感じています。
なので私のその講座を受ける目的っていうのは、自分のことを好きになりたい。
どうせストレングスを学ぶんだったら、
ストレングスのことが大好きっていうゆうかりさんから学ぶのが面白いなって、
絶対面白いはずだっていうふうに思いました。
ゆうかりさん自身もお子さん、出産された後にちょっと軽く、
軽い産後うつじゃないけど、育児のいろうぜみたいな状態になって、
そんなゆうかりさんを救ったのがストレングスとの出会いだったらしいんですね。
私は当時は診療内科とかで治療をしながら産後うつを治していったんですけど、
ゆうかりさんにとってはストレングスがそういう存在だったっていうことで、
それですごくストレングスのことを愛してやまない、
本当に楽しそうに講義をするので、
その話を聞いているだけで、こっちは本当に面白いんですよね。
本当にそれが好きな人が話す内容ってめちゃくちゃ面白くないですか。
魚君とかお魚の話するときすごい楽しそうだし、目がキラキラしているし、
魚の絵もめっちゃ上手じゃないですか。
特徴すごい細かいところまで知っていて、
ずっと何時間でも魚のことなら語れますみたいな感じで、
本当に自分が好きなことってどんだけでも話せるから、
そういう人から聞く話って聞いている方もワクワクするし、
面白いなっていうふうに思うんですよね。
ゆうかりさんのそういうところがとても魅力的だなというふうに思うので、
ゆうかりさんから学んだら絶対私もストレングスが好きになるし、
いろんな資質のいいところが絶対わかるし、
その結果自分のことを好きになれるはずだっていうふうに思いました。
今日はいくつかの課題を与えてもらってたんですけど、
その課題と課題に対して自分が答えた内容が、
どの資質と結びついているのかっていうようなワークをしました。
06:04
今回、うにさんとかりんさんと3人でお話をしたんですけど、
すごくやっぱり違いが、
明確に違うのがやっぱりすごく新鮮で面白くて、
かりんさんはもう影響力の資質、
オレンジ色の影響力の資質が7つぐらい並んでて、
もはや普通の人じゃない感がもうすごいあふれてるんですけど、
その色からも。
目線が自分じゃなくてずっと他人なんですよね。
それが私まずすごいなって思ったのと、
しかもいろんな話を聞いてると、
他の人が少しでも良くなるように導きたいみたいな気持ちが話の中で出てきて、
私そんなふうに周りのことを考えられる人って本当に視野も広いし、
すごいそういうところに使命感を感じる人って本当に器の広い人だなっていうふうに改めて感じて、
そういうかりんさんの頭の中を少し覗けるのも本当に推しとしてはすごく嬉しいわけですよ。
改めて私はちょうど講座を受けてるっていうのもあって、
こういう思いで講座をこういうふうに話してるんだとかそういうところも気づきがあったりして、
本当に学びが二重にも三重にもなってすごく面白いのと、
改めてかりんさんの講座を受けてよかったっていうのとか、
ゆかりさんの講座を受けてよかったっていう思いがすごくつながりました。
一方で鬼さんは私と同じ資質を持っているところもあるんですけど、
ゆかりさんがよくおっしゃってるんですけど、
同じ資質を持っていても掛け合わせとか他の資質との兼ね合いとかで、
全然人によって出てくる形が違うっていうふうに言っていたんですけど、
まさしくそれを感じて、
鬼さんはすごく、かりんさんもおっしゃってたんですけど、
自分とつながっているイメージだっていうふうに言っていて、
私も話を聞いているとすごくそこが見えてきたっていうか、
09:02
全然違う、共感できるところもあるけれど、
でも全然タイプとして違うなっていう学びがあって、
それがすごく面白かったです。
私はですね、普段というかこの1年ぐらい特に、
自分がすごく行動してきたのもあって、
やっぱり資質の中では収集心と最上志向が掛け合わさって、
ものすごい行動力になっちゃってたんだなっていうのが、
改めてよくわかったんですけど、
それ以外にも仕事ではすごく公平性が、
弱み遣いじゃないけど公平性で苦しんだなっていうふうに感じました。
だけど、ゆうかりさんからの言葉で私の中でちょっと気づきがあったのは、
私はこの拡散系というか、いろんなところに興味を持って、
あちこちやりたいこととかも本当にいっぱい書いちゃったんですよね。
書いたっていうか、他の人がすごく素敵な考えを持っているのに対して、
私が書いていることって本当に欲望まみれだなと思いながら書いたんですけど、
ゆうかりさんから教えてもらったのは、
未来志向を持っているので、
先のことが明確であればあるほどワクワクして、
そこに向かっていけるっていうふうに教えてもらったので、
私はその恥ずかしいけど、その欲望まみれの欲望をもっともっとクリアにして、
頑張ろうっていうふうに思いました。
あとはアレンジっていう資質があるんですけど、
私はいろんなところにあちこちやりたいことが飛んじゃったりするんだけど、
それを並行してマルチタスクでそれをやっていけるのが、
そのアレンジの資質から来るから、
意外といろんなのに手を出しちゃうけど、
それを並行する方がうまくいくこともありますよというふうに言われて、
私はちゃんと腰を据えて、
ちゃんと自分に集中しないと今はダメだなってすごく反省することも多いんですけど、
あとはマルチタスクって並行してできるけど、
一つ一つの仕事のアウトプットとしては質が落ちるイメージがあるんですね。
なのであんまりマルチタスクができるっていうことに対しては、
あんまり良い印象はなかったんですけど、
12:02
でもそれでも自分が好きな学びに対してマルチタスクで楽しめるんだったら、
それは楽しみ方としてはアリなんじゃないかなというふうに前向きに捉えることができました。
だけど、一番私が嬉しかったというか響いたのが、
主に上位受資質で見てたんですけど、
私の11位には成長促進があるんですね。
自分でも忘れてたんですけど、
私、課題の発表する中で子どものことに触れたんですよね。
自分のやりたいことに子どもを巻き込みたい、みたいな感じのことを言ったんですけど、
そういうのが成長促進から来るんだよっていうのを教えてもらって、
私は結構子どものことを考えてるんだよっていうふうに教えてくれたんですね。
私、やっぱりそれを聞いて嬉しかったし、
私は自信を持てました、それを聞いて。
なんでかっていうと、やっぱり私がその産後鬱で苦しんでた時って、
子どものお世話が苦手とか子育てが苦手っていうのは、
子どものことを愛せてないんだっていうふうに、
ずっとそういう罪悪感を持ってたんですね。
だから、子どもの面倒見れない自分は本当に最低だっていうふうに当時は思っていました。
そこからだんだん考えが変わっていったんですけど、
今は子どもが好きっていうことと子育てとかお世話が好きは全く違うものだっていうふうに思えるようになったんですけど、
それを今回のゆかりさんの言葉で改めて確信して、
私はやっぱり子どものお世話もあんまりしたくないし、子育ても苦手だし興味もないけど、
でも子どものことはすごく好きで、こういうことを一緒にしたいなとか、
そういうのを無意識で考えてたんだっていうことが、私の中での自信につながりました。
だからこれからも子育てはいっぱい外注したり、いっぱい人に任せたり、
私は自分の好きなこともいっぱいやるけど、
だけど子どもたちのことは大好きだよっていうのを自信を持って胸を張って言えるなっていうふうに思って、
15:04
なんかそのストレングスのいいところって、
自分の思いとか行動とかを思いっこの視点、指標を持って見つめ直すことができるところだなって改めて思ったんですけど、
逆観的な視点とか別の指標で自分を見た時に、
思いが証明されるじゃないけど、自分の考え間違ってなかった、
自分の行動も間違いじゃなかったって、
ちょっとね胸張って言えるってことが本当にいいなっていうふうに思って、
なんかね、そのサンゴーズだった時の自分を認めてあげるじゃないけど、受け入れてあげることにすごくつながりました。
なのでそういう意味でもなんかやっぱり受けてよかったなというふうに思ってます。
今日はまだ最初なので、まだまだこの後の講義も楽しみたいなというふうに思います。
そんなストレングス愛にあふれたゆうかりさんなんですけど、ゆうかりさんもですね、夢地下フェス登壇されます。
カリンさんのスターFでの12月のイベントになるんですけど、ゆうかりさんもですね、
ゲストとして登壇される予定なので、ストレングス興味ある方だったり、
あと自分のことをもっと知りたいなって思ってる人とか、自分の強みを知りたいとか、
あとは自分に自信がないっていう人も、ぜひぜひゆうかりさんの声一度聞いてみてください。
ひとつ光が見えるというか、私みたいに自分のことを好きになりたいなって思っているような人にも、
ぜひぜひ知ってほしいなと思っています。
今日はですね、ゆうかりストレングスの1回目の、あ、2回目か、の講義についてレポートさせていただきました。
聞いていただいてありがとうございました。