1. オタママさんといっしょ
  2. 2/8今日は何の日?【おやこで..
2025-02-08 05:17

2/8今日は何の日?【おやこでかんがえるラジオ♪】 from Radiotalk

#おやこでかんがえるラジオ
毎日の記念日をテーマに親子で考えてみようというラジオ番組です♪
親子で楽しめるラジオ番組を目指しています!
毎週不定期に更新予定!

stand.fm専門チャンネル
https://stand.fm/channels/6239fc767cd2c743281d5bd0

記念日の参考にしているサイト
福娘.com
http://hukumusume.com/366/kinenbi/index.html

♪使用BGM♪
FREE BGM DOVA-SYNDROMEより
https://dova-s.jp
【OP,ED】
ほんわか好日(Cozy good days)written by 蒲鉾さちこ
【クイズ中】
クイズ!考え中〜わかるかな?written by こーち
【その他BGM】
Fancy Pop written by 蒲鉾さちこ
こどもの王国 by shimtone

#おやこでかんがえるラジオ
#親子
#子供
#子ども向け番組
#子育て
00:07
今日は何の日、せーの
親子で考えるラジオ
この番組では、今日の記念日をテーマに、
ツイーズやお話を取り入れて、
今日を考えてみようという、
子供向けのラジオ番組です。
今日お話しするのは、
ニワトリママと、誰ですか?
ぽめちゃんです。
ぽめちゃん何歳ですか?
わからないわ。舌をぺろぺろさせます。
ぽめちゃんだからね。ぽめちゃんってポメラニアのことですか?
ポメラニアのぽめちゃんだそうです。
ぽめちゃん何歳ですか?
あ、6歳。
8歳のぽめちゃんとお電話します。
ぽめちゃんね、なんかね、
女の子のワンちゃんみたいに、
今、舌を出して、ヘッヘッヘッって言ってます。
聞こえますかね?
ヘッヘッヘッ
ヘッヘッ言ってます。
ということで、早速ね、
今日の記念日を紹介していきたいと思います。
今日の記念日、今日は、
えーと、2月の8日です。
8日。
2月の8日は、
ハリ供養の日です。
ハリ供養って言うとみんな、
供養って何か分かるかな?
供養はね、
大事にする気持ちを
込めて、
そのものをね、
お休みしてもらう儀式っていう感じなんだけど、
ハリ供養っていうのは、
ハリ、みんなハリ、どんなハリを思い浮かべるかな?
ハリって言ったらどんなものがあるの?
チクチク。
チクチクするハリ。
パイナップルのチクチク。
なるほどね。それもハリだね。
ハリネズミのハリ。
ハリネズミのハリだね。
他にハリって言ったら何かあるかな?
例えば、注射に使うのがハリかな?
他に?
分かんない。
例えば、虫にもハリついてる虫。
毛虫ね。
ニワトリママ、蜂とか思いついてた。
ハサミ虫。
ハサミ虫ってハリついてるの?
そうなんだ。それは知らなかった。
みんなはどんなハリを思いついたかな?
悪者が来るとトゲトゲ出すよ。
そうなの?
すごいね、ハサミ虫。
ハサミ虫ちょっと気になります。
みんなはどんなハリを思いついたかな?
今回のハリ供養の日の
ハリっていうのは、
お裁縫するハリ。分かりますか?
布を縫ったりね、糸をね、
糸を、
何?糸を刺す。
糸を入れて、
服とかね、チクチク縫い物をするっていうね、
そのハリのね、
お裁縫のするハリを、
折れちゃったり古くなったハリに
ありがとうをして
バイバイする日なんです。
昔からハリを大事に使っていた人たちは
使えなくなったハリを
そのまま捨てるのはかわいそうと思って
ハリを柔らかいお豆腐や
こんにゃくに刺して
お休みしてもらう儀式をした。
03:00
それがハリ供養になります。
ハリ供養はね、
2月8日またはね、
12月の8日にも
行われることが多くて、
お裁縫をね、縫い物とかする人たちが
ハリを大事にする気持ちを
思い出す日となってます。
みんなはね、ハリで
チクチク縫ったりお裁縫したことあるかな?
ぽめちゃんはどうですか?
ちょっとやったことありますか?
やったことない?
ハリで糸を通して
布に糸をくっつける作業って
やったことある。
ちょっとやったことあるよね。
みんなはどうかな?
今日はみんなに聞いてみたいんだけど
みんなはお裁縫で
作ってみたい物とかありますか?
布をチクチク縫ったりって。
ぽめちゃんは何を作ってみたいですか?
ちょっと難しい。
いいよ。難しくてもいいよ。
大人になってから、
お姉ちゃんになってから
やってみたいことでもいいよ。
全部いいよ。
そもそもみんな
お裁縫で何が作れるか
分かるかな?
布でチクチク。
帽子。
いいね。布で作れると思う。
縫って作れるかな?
ぽめちゃんは
帽子において。
編み物は
針使わないかな?
それはまた別だね。
編み物だね。そうだね。
みんなは何が作れるか
と思う?
針と糸で使うと
刺繍とかもあるかもね。
糸で絵を描いたりするみたいな
そういうのもできますね。
ということで
今日は針供用の日でした。
みんなね、
針使える子もいるし
まだまだ使えない子もいるかもしれないんだけどね。
一回ね、糸通してね
何か作ってみるのも楽しいかなって思います。
ということで
今日は針供用の日でした。
聞いていただきありがとうございました。
じゃあお借りしますよ。
せーの
またねー。
05:17

コメント

スクロール