1. Wheel of Films
  2. #013 シェイプオブウォーター..
2022-06-30 2:24:17

#013 シェイプオブウォーター(The Shape of Water)

⚠️このエピソードは「シェイプオブウォーター(The Shape of Water)」のネタバレが含まれています

【シェイプオブウォーター(The Shape of Water)考察&感想トーク回】

映画って観方によってこんなにも感想が変わるものなのか!
ちょっと視点を変えるだけであまり好きじゃなかった映画の魅力も分かってしまうかも!!
あなたは「大人のおとぎ話」として本作品を楽しめたでしょうか。
運命とか... 衝動的な恋とか...信じますか?

◆◆◆ 作品紹介 | ややこしすぎ「ギレルモ・デル・トロ」て | サリー・ホーキンス(レイヤーケーキでは喋りすぎて殺される) | 着ぐるみ専門家ダグ・ジョーンズ | CGじゃない! こだわりの特殊メイク | 形のないもの 愛と水 | 2人の恋模様納得いかないKano | パートナーのどこを愛しているか言葉にできる? | ラブロマンスとおとぎ話は別! | 半魚人スーツができるまで「○年」| 映画館の存在 | ストリックランドの飴は特に意味ない? | 全ての色の役割 | あなたの夢は色つき?白黒? | 変なところばっかり気になるKano | 孤独を感じたMariko | キャラ立ってる脇役達 | タランティーノ的半魚人奪還展開 | エライザの脱げた靴 | あの設定もこの設定も意味がある! | 水陸両用だから | 小物リファレンスも凄いんだぜ | 半魚人の声の正体!! |
ギレルモkawaii | 評価100点じゃ足りない | アートセンスえぐい | 帽子枕どういう意味? |
サリー・ホーキンス若々しい! | おすすめの映画紹介 ◆◆◆

00:08
こんばんは。
こんばんは。
Wheel of Filmsは、同じ外語大出身の3人、マリコ、カノ、チャーリーが、少し大人になって全く違う境遇から映画の紹介・感想・考察をしていく番組です。
番組を聞いて、次に見る映画やあの映画の考察の参考にしてみてください。
今日やる映画は、シェイプオブウォーターです。
今回のエピソードは、作品のネタバレを含んでいます。
まだ見てない人は、作品を鑑賞してから番組をご配信ください。
シェイプオブウォーター、俺の持ち込み映画で今回は活かしてもらおうと思います。
タイトルは、シェイプオブウォーター。
現代も一緒でシェイプオブウォーターです。
制作年始が2017年で、ジャンルは、一番最初に出てくるのはロマンスとファンタジーって書いてあります。
作品時間は2時間3分ね。ちょうどいいと思うわ。
こんぐらいの映画の話の規模だったら、やっぱり2時間ちょうどぐらいがいいよね。
そうだ、1時間半じゃ短いよね。
長すぎず短すぎずって感じ。
映画の規模と長さって俺は結構大事だと思うんだよね、このリンク具合が。
ロード・オブ・ザ・リングとか超大作だったら、むしろ2時間半以上あってほしいぐらいの気持ちなんだけど、
なんかたいしてそんなにスケールでかくないのにさ、3時間とか俺やられちゃうとちょっと長ってなるんでね。
確かに。
個人的に。だから俺はシェイプオブウォーターはちょうどよかったと思うわ、長さ的に。
で、監督がギレル・モ・デルトロです。
俺何回か名前出したけど。
そうだね。
結構好きな監督なんだよね、俺的に。
監督、今までやった作品は10個ぐらいあるらしいけど、俺は多分7個か8個ぐらい見てる。
結構見てるね。
別にこれ意識して見たわけじゃなくて、気づいたら7個か8個見てたっていう感じで。
じゃあほんと好きな漢字だったんだね、たまたまこの監督に手がけるのが。
でね、これ名前がね、俺昨日まで間違えて覚えてたんだよね。結構好きなのに。
なんか聞き覚え違うなって今思った。
03:03
で、マジか、俺間違えて覚えてたって昨日なったのは覚えてるんだけど、もう俺どうやって間違えてたか覚え出さないんだよね。
なんかギル・デモ・デルトロみたいなの言ってた気がする。
ギル・デモって言ってた。
ギル、今ほらこの時点で2つあるじゃん今。
でもなんかギル・デモ、ギレルモだよね。
ギレルモなんだよね。
このさ、チャーリーがくれたメモもさ間違って書いてるよ、ちなみに。
マジで?
正しくはギレルモ・デルトロだけど、メモはギル・デモ・デルトロ。
レとルが逆になってる。
俺今なんて言った?正しく言った?今。
正しいのはギレルモって、はじめはちゃんと正しく言ってたよ。
言ってた?
言ってたと思う。だからあれって私もなったと思う。
そう、なんかギルレモだかギレルモだかギルデモだかギレルモだかなんかもう全然わかんなくなるんで。
今は覚えてるけど、また2週間ぐらいしたらまた忘れると思います。
で、今まで監督やってきた、脚本とかだといろいろ他にも書かれてるんだけど、監督で主な作品は一番有名なのはやっぱパンズ・ラビリンスかな。
で、あと結構意外とタランティーノみたいな感じでオタク?日本好きみたいな傾向があって。
そうなの?
そうそう、俺も昨日調べるまで知らなかったんだけどね。
昔の日本の特撮とかアニメとか好きらしくて、うるさい奴らとか見てるらしい。
なるほど。
そういうの見て感性を育てたらしい。
なるほど、そう聞くとまた見方が変わるね。
でもなんか最近の作品だとパシフィックリームってやつね、ちょっと話題になったやつ見たかな。
初めて聞いた。
アシュタ・マナちゃんのハリウッドデビュー作なんだけど。
怪獣が襲ってきてそれをロボットで倒すっていう映画よ、簡単に言うと。
これもなんか日本のヒーロー、ウルトラマンとかそういう系に影響を受けてる感がムンムン出てるやつ。
あとヘルボーイとかね、二つヘルボーイっていう地獄から来たヒーローみたいなやつが戦う映画が日本くらいあるんだけど。
両方この監督がやってて、そっちも仮面ライダーとかさ、仮面ライダーの敵みたいな造形なんだよね、キャラがみんな。
そういうところのリスペクトとか、インスピレーションを受けてやってきてる監督なんだよね、みたいな感じです。
06:01
特徴としては、日本オタクっていうのもあるけど、ビジュアルへのこだわりがすごいわけよ。
ビジュアル自由みたいな感じ。
あと、ホラーが得意で、どの作品にもちょっとホラーが入ってるんだよね。
癖なのかなんか知らないけど。
この前アンハサウェイがやってる、ギリネオが監督なのか制作組織なのかわかんないけど、魔女がいっぱいみたいな。
見た。
見たでしょ。
見たんだ。
映画あって、去年のクリスマスシーズンぐらいに多分映画館で行ったかな、おととしかな。
やってて、映画館見に行きそうになって俺は行かなかったんだけど、最近見たのよ。
でも宣伝されてる感じだと、アンハサウェイが綺麗な魔女で、それと戦う子供たちのお話みたいなね、クリスマス映画みたいな感じですごい宣伝してたんだけど、
見たらこれ俺、映画館で子供見たら泣くだろうみたいな。
そうなんだ。
ギレルモデルトロ味が出ちゃってて、ちょっと怖かったんだよね。
なるほど。でもそういう意味ではさ、シェイプオブウォーターそこまでホラー要素なかったんじゃない?
まあ少ない。でもギレルモデルトロは何だろう、ガッツリホラーはたまにやるけど、美しさホラーみたいなやつが多いんだよね。美しホラーみたいなやつ。
っていうのが主流で、だからシェイプオブウォーターも主流のうちの一つかな。ホラー要素は確かに薄めだけど。
ちょっとホラーだけどちょっと切ない、美しいみたいな映画が多いね。
そんな感じの監督です。
シェイプオブウォーターは脚本もこれはギレルモデルトロ、あとバネッサ・テイラーっていう人が一緒にやってたらしい。
これ調べたんだけどあんまりピンとくる作品なかったから、とりあえず名前だけ紹介します。
次、キャスト。キャストは、まず主人公ね、エライザー、サリー・ホーキンスっていう女優です。
これを見たら、ブルー・ジャスミンの主人公の妹役って出てたらしい。
あー、そうだったっけ。
俺もそうだったっけって感じ。
でも他は見たけどあんまり目立ったのないんだよね、実は。
あとエデュケーションとか。
わかんない、俺その映画知らないわ。
一通り見たけど、なんかまあ、あー、確かにいたかもなみたいなのあったけど、主演とかすごい印象に残る役とかやってるのはあんまりなかった。
09:08
個人的にはね。
パティントン、パティントンのお母さん役だった。
あと、俺がたまたま最近見たレイヤーケーキっていう、イギリスの映画なんだけど、これではめちゃくちゃうるさい女役だった。
うるさいってこと?
サリー・ホーキンス、すげー喋る女。
あー、逆にね。
で、喋りすぎてうるさすぎて、銃で撃たれて殺されて死んでました。
つらい。
すごいみじめの死に方じゃん。
すごいね。
だからね、喋らない人も喋る人も両方できる女優みたいな。
素晴らしい。
感じらしい。
じゃあ次、魚。魚がダグ・ジョーンズって。
魚。
半魚人。
半魚人。
半魚人ね。この魚はダグ・ジョーンズっていう俳優らしいんだけどさ、これちょっと調べたりした?2人とも。
調べた。
ダグ・ジョーンズ面白いよね。
何が面白い?
実はこのダグ・ジョーンズってすごい変わった俳優で、着ぐるみの達人みたいな感じなんだ。
まさかの?
ギレル・モデル・トロの映画の常連でもあって、ちょい役から主役じゃないか、メインのキャラクターまでいろいろやってるんだけど、今回の魚もあれ着ぐるみだから、着ぐるみの中に入って着ぐるみで演技するのが多い。
ほぼそれしかないみたいな。
クリーチャー役だよね。
クリーチャーの演技専門の俳優なんでね。
それも一応知ってたのよ、実は。
こういう人がいて、パンズ・ラビリンスの手のひらこんにちはおばけ、あいつの中身の人っていうのを認識してたんだけど。
そうなんだ。
あれもギレル・モだからまたコンビなわけよ、この2人は。
他の作品も見てみたら、他のギレル・モの映画にも結構出てるし、ギレル・モじゃないやつにも、え、あの着ぐるみもこいつだったの?みたいな中身。
調べたら中身こいつみたいなのすげー多くて。
今さ、初めてダグ・ジョーンズさんを検索してさ、見てみたけどさ、着ぐるみ着なくても良さそうな。
クリーチャー感あるよね。
今ちょっと写真送っちゃったけどさ、十分感あるんだけど。
12:04
なんかさ、細長くてさ。
指とかもなんかすごいしさ。
首も長いし。
手も長いし。
ぼったいなくないか。
手長いし。
そんな感じだよね。
で、しかも頭もちっちゃいから着ぐるみもたぶんはまりやすいよね。
ヘルメットをフルフェイスのやつ。
でもさ、すっごいイケメンじゃないからいい路線を見つけたよね。
なるほどね。
キャリアとして。
すごいニッチなジャンルというか。
他にいないもんね、こんな着ぐるみさんしてる人なんて。
おもろ。
こういうやつもいるんだよと。
本当にいろんなの出てるから。
俺も結構衝撃だったんだけど。
そうだね。
たぶん着ぐるみ、今後映画で見たら、
十中八九、中身はこいつって思ったほうがいいくらい、
そんぐらいやってる。
なるほど。
でもすごいよね、着ぐるみで演技するってね。
すごいよ。
あれこそCGじゃなかったんだね。
特殊メイクなんだね、あれは。
いや、ほら、ギレルも出ると好きだからさ、特殊メイク。
特撮。
俺なんか、メイキングビデオみたいなのを今回しっかりチェックしてきたんだけど、
そうだね、ちゃんとして着ぐるみを作って、
ぬめぬめの質感とかはさすがに無理だから、
あと瞬きもさ、
うん、下からカチッてなる感じね。
下からだっけ?縦瞬きじゃなかったっけ?忘れたけど。
下からじゃなかった。
その辺とかはCGで上から足したりしてるけど、
撮影中も全部着ぐるみ着て、水の中入ってずぶれなりながら頑張ってやってた。
はーい、すごいね。
うん、すごいと思う。
この着ぐるみもね、よくできてんだよね。
それも俺メイキングで見たんだけどさ、
着ぐるみ、あれ、傷直すときさ、青く光るじゃん。
あの青い光はさ、さすがにこれはCGかなと思ってたけど、
あれ実は紫外線を当てると青く光るトリュフみたいなのを塗っててるんだって。
だからあれはCGじゃないらしいね。
すごいね。
全部CGだと思って見てたわ。
そうそうそう。着ぐるみで頑張ってたらしい。
なんかデザインもすごいこだわってるらしくて、
半魚人じゃん。半魚人だからちょっと怖さみたいなのもありつつ、
15:00
でも女の人と恋に落ちるわけだから、ちょっと格好良くしないといけないみたいなのがあったらしくて、
なんか絶妙な肝さと格好良さの絶妙なラインみたいなのを模索して模索してあそこにたどり着いた。
なんかちょっと体格とかはこういい感じのボディーだったのかな。
腹筋バキバキに割れてるしさ。
手足長くてね、スタイル良い魚人だったよね。
目つきもね、なかなか良くて、だから半魚人にしてはいけないみたいな感じにしたらしい。
なるほど。
っていうのが魚のダグジョーンズ。
じゃあ次行きます。
次、ゼルダ、オクタビア・スペンサー。
エライザの掃除の友達ね。
オクタビア・スペンサー最近よく見るよねって感じ。
有名だね。
ヘルプっていう映画。
エマーストーンの映画ね。
エマーストーンの映画ね。
あれで女優優勝か何かに取ったんだかのみのねって忘れてたけど、
その辺で、俺の印象的にはその辺からよく見るようになったかな。
あ、そうなんだ。
映画調べたらそれより前にもいっぱい出てたみたいだけど、
ちょい役とかが多め、ピンとこない感じだった。
最近よく売れてる女優ですねって感じ。
あれじゃん、ズートピアにも出てるらしいよ。
何の動物だろうね。
なるほど。
そう、という感じらしい。
あとはストリックランド、悪者。
飴舐めてた人。
そう、マイケル・シャノンっていう俳優らしい。
で、見たらスーパーマンの映画の悪者やってたらしい。
ほかにもチラホラ見たことあるやつだったんだけど、
だいたい悪者とか狂人とか、そんなのばっか。
似合ってるよね、そういうのが。
っていう感じ。
で、あとディミトリ、ロシア人スパイ役、マイケル・スタールバーグ。
あとゲイル、ゲイの友達がリチャード・ジェンキンスっていうやつ。
あのルームメイトじゃないか。
はいはいはい。
あのおじいちゃん。
リチャード・ジェンキンスってやつ。
一応調べたけど、パッとさんなかったので割愛します。
はい。
次、受賞経歴。
受賞はアカデミー賞の作品賞、監督賞、作曲賞、美術賞とってます。
18:00
全体的にとったんだね、じゃあ。
いや、それはそうかなって感じね、俺的には。
作品賞、俺はすごい好きだから作品賞もそうだし、監督もね、いいと思う。
すべての面で強化されたってことだよね。
そう。作曲もそうだね、曲も良かったし、美術なんてそれはそうに決まってるだろうって感じだよね、俺的には。
こだわりがすごいから。
で、その他にもいろいろ賞、なんとかなんとか賞とかいっぱい取ってたけど、とりあえず割愛します。
はい。
とにかくいろんな面で評価された作品ってことですね。
そう。
俺ね、アカデミー賞結構見てるからさ、見てたからさ、これが受賞したときはもう見てなかったんだけど、
でもなんかね、嬉しいんだよね、俺的には。
シェイプ・オブ・トゥォーター…ウォーターが取った…取った…
どこ短縮してんの?
そう、シェイプ・オブ・トゥォーターが…
あれ?
こここんなに見るの難しいと思わなかったな。
なんかさ、前回からこういうのチャーリー多くない?
いや、ずっと多いけどさ、ひどくなってるよね。
言い間違い多いんだよね。
なんかすごい言い間違いしてるよね。言い間違いっていうか。
いや、めちゃめちゃ多い。
シェイプ・オブ・ウォーター。
そう、シェイプ・オブ・ウォーターね。シェイプ・オブ・ウォーターがこのアカデミー賞の作品賞をね、取ったっていうのが、俺的には嬉しくて、なんか感慨深いものがあるなって思って。
なるほど。
アカデミー賞ってね、なんかこう、良くも悪くも、特に最近、ここ10年ぐらいは、社会派の作品がどうしても取りやすくなっちゃうね。
確かに。
人種差別を扱った映画とか、戦争とかね、なんでもいいんだけど、別に全く悪いとは思わないけど、事実としてそういう傾向がどう見てもあるわけよ。
特に最近は。その中で、完全フィクションで、しかもファンタジーの作品が、作品賞をね、他を押し抜けて取るっていうの。
これがね、俺的には意味のある受賞で。
すごいね。
嬉しくもあり、なんかすごいな、みたいな。
確かに。
そういう気持ちがあります。
で、評価の方なんだけどね。ごめん。
いや、なんか本来の映画のそういうエンターテイメント性みたいなところで立ち戻った感じだよね。
そうなんだよ。それがね、なんか普通に1映画ファンとして嬉しい。
確かに。
ですよ。
21:00
それで評価ですね。
そう。評価。評価調べたらフィルマークスは5分5点中3.8点。
で、俺6点トマトとトマトメーターの違いがよく分からなかったんだけど、2つ出てきたやつで、オーディエンススコアって書いてた方が72%。
で、もう1個がだから非評価の方かな。92%ってなってた。
多分だけどさ、私も分かんないんだけど、トマトメーターの方はさ、6点トマトに簡易登録してる人の評価なのかなって私勝手に思ってたわ。
オーディエンススコアっていうのが、なんか登録してないけどランダムにみんなさ、評価だけしてってる人みたいな感じなのかなとか思った。
なるほど。
トマトメーターの方がなんていうの、映画好き。
そういうことなんだ。
5%に登録するくらいの人たちが評価してるトマトメーターなのかなって勝手に思ってた。
多分そうかもしれないね。
だからその、それが合ってたとしたら映画好きからの評価がすごくいいってことだよね。
逆にオーディエンススコア72%、俺これ低すぎてこいつら一人一人と話したいんだけど。
フィルマークスもね、ちょっと伸び悩んでるよね。3.8ってさ。
いやでもフィルマークスで3.8はいい方だと思うぞ。
あ、そうなの?
4が基準だと思う。
4行くと。
4.0に行くか行かないかってところが。
あ、そうなんだ。
3.8はいい方だと思うよ。
俺はもう加点方式で7.8ぐらい上げたいけどね。
めっちゃ好きじゃん。
加点方式。
相当好きなんだね、これね。
まあ原点方式だったら、まあその悪いところがないとまでは思わないけど、
そのいいとこだけこうどんどん最初から足してったらもう5点じゃ足りないよ。
俺的には。
そうなんだ。
まあそんな感じですと。
じゃあ次、あらすじ簡単に行きます。
はい。
1962年アメリカ。
口の利けない孤独な女性エライザが政府の極秘研究所で掃除夫として働いていました。
ある日彼女は研究所の水槽に閉じ込められていた不思議な生き物と出会います。
たちまちこの生き物に心を奪われ一目をしのんで通うようになります。
やがて二人が密かに愛を育んでいく中、研究を主導する冷血なエリート軍人ストリックランドはその生物の解剖を実行に移そうとする、みたいな感じです。
はい。
で、これなんかちょっと話戻るんだけど、タイトル、シェイプオブウォーターン、これもなんか由来があるらしくて。
24:02
知りたい。
まずさ、よくない?名前すら。
主的だよね。
でもなんかさ、最後のシーンで由来みたいなの言ってなかった?
そうそう、だからまさにそれ。
で、水っていうのはそもそも形ないよねっていう。
まず一個。
で、水は形がありませんと。
で、愛。
愛も形がないと。
愛は相手によって形を変えると。
だから相手が見つかるまでそれがどんな形になるにはわかりませんみたいな。
この水と愛をリンクさせてつけた題名みたいな感じらしい。
プラスこの半魚人に水ってとこも関係するからってことでしょ?
そうだね、もちろん。
やっぱり水ってこの映画の中で大きなテーマだから。
そこともう一個のテーマである愛をかけてつけた名前みたいな感じなのかな?
なるほどね。
すごい主的なタイトルだよね。
そう、いいと思う。
なんかちょっと俺最初スルーしてたけど、よく考えてみたらさらにいいなみたいな感じだった。
インタビュー見たら美女と野獣とかからインスピレーション受けたらしい、この監督。
なるほどね。
確かにそうだね。
美女と野獣だけど、野獣は人間に戻ったりしないみたいなのを作りたくてやったみたいな風に言ってた。
なるほどね。
もともとモンスタームービーだけど、善悪が逆みたいなのがやりたいみたいなのもあったらしい。
なるほどね。
普通怪獣側がさ、人間側に殺されて終わるみたいなのが。
確かに。
普通だけど、美女と野獣もしっかりその辺が逆なところが気に入ってて、それみたいなやつを個人的にやりたいみたいなのがあったらしい。
なるほどね。
で、あともう一個大事なのが、時代設定で、1962年だから冷戦時代なんだよね、ロシアのさ。
ロシアとアメリカのね。
そうそう。だから、すごい暗い時代なんだよね。
戦争とか、人種差別、性差別とかもね、真っ盛りの頃ですから。
あえてその時代に、この愛がテーマの映画をやるっていうところも意識してやったらしい。
あえてみたいなね。
なるほど。
そんな感じで、バックグラウンドとかが組み立てられて作られていった映画らしいです。
なるほどね。
27:01
で、なんかまあ、俺的には、まあ多分大体2人差し付いたかなと思うけど、もう神レベル。
神レベルにもう好き。好きっていうかなんかもうすごいと思う、この映画。
なんかもうセンスあるなって思うのよ、ところどころに。
最初から最後までなんかもうとにかくセンスの塊って感じ。
脚本もいいし、なんか演出もいいし、ビジュアルなんてなんかもう狂ってるんじゃねえかってこれぐらいもうこだわってるのよ、いろんなところ。
うんうんうん。
で、こんだけこだわって、ビジュアルにすげえこだわってるのに、なのになんかテンポもいいんだよね、この映画の。
なるほど。
ストーリーテリングのテンポっていうか。だからもうね、隙がないわって思う。
なんかもうオープニングからさ、なんかこう水の中の寝てる夢みたいな、始まるじゃん。
文字通り夢見ちゃったんだよね、この水の中に生きるみたいなの。
え、チャーリーが夢見ちゃったの?
え、俺別にその見ながらスヤスヤとかしてないから。
すいません。
エライズがね、水の中にいる夢を見てるシーンから始まるじゃん。
で、そっから始まって、最終的にパッケージのシーンで終わって、水の中で暮らすことになって、終わりみたいな。
でもスタッフロールまでその後、スタッフロールの文字まで全部青緑色みたいなの使ってたりとかね。
なるほど。
なんかもう最初から最後まで、俺的にはすごい良かった。
100点って感じ。
マリコはどうだった?
そうね。
私はもともとファンタジー好きなんだけど、大人になって見て良かったなって感じ。
これ面白い。
ファンタジー好きになったきっかけは、私はやっぱ定番のディズニーだから、小っちゃい頃ね、見てた。
絶対にハッピーエンドで、何もダークな要素がないファンタジーばっかり見てきてた時代にこれを見たら、多分良さがわからなかったと思うから。
いろんな映画を見て、20代後半になってこれを見て、いいタイミングで見たから好きだったなって感じ。
なるほど。
確かに苦手な人とかさ、子供に対してはいくらなんでも刺激が強すぎるよね、いろんな意味で。
子供向けではないよね、どう考えても。
年齢再現も日本だと18歳以上とかなってたみたい。
そうだね。
日本は厳しかったみたいね。
怪しいよ。
ビジュアルもすごい好きだし、私一番初め、どこが一番好きって言われたら、水の中で夢見てるイントロが一番好きだったんだけど。
30:02
なるほどね。
もう、何この綺麗なホワホワ、ウヨウヨしてる感じみたいな。
まず結構引き込まれて、映画全体はもちろん楽しんで終わって、いろいろ気になったから、インタビューとかいろいろ見てたんだけど、
さらにこのイントロ好きになって、あれ全部CG、バブルって日本語で何て言うんだっけ?
泡?泡?ごめん。泡以外は全部CGゼロでやってて、
女優さんにも家具にも全部ワイヤーつけてやってるんだってあれ。
ワイヤーとファンヒーターと扇風機といろいろ駆使してあの動きをやってるらしくて、
なるほど。
それを聞いたらすげーなと思って、
いや、俺それ知らなかったわ。
そう、なんかさらに好きになったっていう、まあイントロが好きだったのだから。
うん、確かに。
イントロがごめん、思い出せないんだけどさ。
そう、もう一番初め本当に。
一番初め本当に。
じゃあ印象に残ってなかったのかもしれない。
うん、そうかもね。
なんかおじいちゃんの声で喋りながら、水の中をカメラがグーンと移動してて、
あー、あったね。
そう、最終的に、
ここワンショットだったやつ。
そう、えらい座がソファーで寝てるところに行くみたいな。
そこたぶん、じゃあ私あんまたぶんグッときてないんだわ。
なんかあったねぐらいだもんなんか。
うん。
俺は好きだけどね、オープニングすごい。
うん、私も好きだった。
そう言われて注目してみたらまたちょっと違うのかもしれないけど。
うん、でもなんかまあ印象的なシーンってやっぱ多かったと思う。
なんかこう切り取ってさ、文字通り絵になるシーンっていうかさ。
うん。
あれもなんかデルトさんのこだわりなんだろうけど。
カノどうや?
私は普通。
普通。
申し訳ないけど。
ちょっとね、期待しすぎちゃったかな。
なるほどね。
なんかね、ちょっといろいろそれこそ文句タイムじゃないけどさ、
前回のシェフじゃないけど、
もうちょっとここがこうだったらよかったのになみたいな、
なんかこう、たぶん私があんま期待してた感じとか、
なんかいろいろちょっとベクトルが違ったのかもしれないって感じ。
なるほどね。
そう、だからこれあえて一番最初見た時に、
私たぶん好きになるだろうと思って見たけど、そこまでいかなかったから、
あえて1回しか見なかったの。
ああ。
33:00
いつもは収録するってなったら、いろいろさ、
印象的だったシーンとかセリフとかさ、細かくこう話したいから、
結構2回ぐらいは必ず見るんだけど、
いろいろそういうインタビューとかもさ、見たり、補足情報も調べたりとかするんだけど、
それを1回で見たのね、今日。
なるほどね。
それでチャーリーがすごい好きって言ってたから、
今日ここでいろいろその魅力を聞いてからもう1回見ようと思ったの。
なるほど。
いや、責任重大だね。
いやでもね、俺ちょっとね、気になってたんだよね。
この映画だから、俺的にはもう100点超えるぐらいなんだけど、
調べてみたら、思ってたより、見た人の感想がなんか良くなかったんだよね。
あ、そうなんだ。
でもさ、このギレール・モデル・トロの作品の中ではさ、
ズバ抜けてこれがたぶん一番売れた映画なんじゃない?
パンズ・ラビリンスと、
パンズ・ラビリンスでこっちの方が売れただろうね。
いや、なんだっけ、フィルマークスだけの情報だけど、
この見たよってクリップしてる人の数が倍以上なんだよ。
シェイプ・オブ・ウォーターの方がパンズ・ラビリンスより。
うーん、まあそうだろうな。
だから、たぶんこれが一番売れてるんだろうなと思うんだけど。
フィルマークスが流行ってから、シェイプ・オブ・ウォーターは話題にもなってるからね。
明らかに印象的だったって。
で、ちょっとやっぱおしゃれな感じだしさ、
みんなに見たよって言いたくなるような感じもあるから、
やっぱそのマークみたいなのは多くなるんじゃないかなと思う。
なるほどね。
パンズ・ラビリンス古いし、知ってる人いないでしょ、たぶん。
確かにそんな有名でもないかもね、すごく。
好きでもなくて、今更掘り起こしてみるようなやつでもないからね。
いや、そういう意味じゃなくて。
うんうん。
カノは?カノはどこが期待値と違ったの?
そうだね。
えっとね、主にはもっとハン・ギョジンとエライザの恋物語が見たかった。
なるほどね。
そこが少なすぎて、全然、なんかその2人の愛の話に、
こう、なんだろう、
説得力がなかったと。
うん、なんか展開が、私にとってはテンポ良いというよりは、展開が急すぎたのと、
悪者役なんだっけ、悪者役っていうか、
ストリックランドね。
ストリックランド側の話にちょっと偏りすぎてて、
なんか見たいのお前じゃないよって思っちゃった。
なるほどね。
そう。
まあ確かに、
ストリックランド出番多かったね。
そうそう、なんか彼、さっきチャーリーが言ってたみたいにさ、
モンスターの方が悪役じゃないっていうのをもしかしたら強調させたかったのかって今聞いて思ったけど、
36:06
なんかそういう情報なしで見たら、なんか彼側の話とか彼側の状況みたいなのばっかり細かく描かれてて、
なんか一番のイライザとハンギョジンがどうやって愛を育んでいったのかとか、
彼女たちが過ごした時間みたいなのがちょっとあまりにも少なくて、
いつあんなにイライザが愛を育てたのかも謎だし、
ハンギョジンの気持ちなんて1ミリもなんか描かれてなかったし、
ゆで卵持ってきてくれて嬉しそうぐらいだった。
そうだね。
そう、なんかあれって別にさ、なんていうの、
ああいう孤独な状況だったらさ、
イライザじゃなくてもさ、あえて優しく構ってくれればさ、
あれが男だろうと女だろうとさ、
多分ちょっと嬉しい気持ちになると思うんだ、ハンギョジンの気持ちになったとしたら。
だからなんであのハンギョジンがイライザじゃなきゃいけない、
イライザに恋をしたのかっていうところが全然なんか説得力がなくて、
あれ?っていう感じだったな。
なるほどね。
でもさ、彼女はさ、一目惚れしないけどさ、
私は一目惚れするからさ、この二人一目惚れだったかもしれないじゃん。
なるほどね。
わかんない。
そこは確かにわかんないんだよね。
なんでその二人が恋に落ちたかみたいなのは、
しっかりやっぱり映画の中で説明されてないし、
確かにそこを見たかったって人にはやっぱ物足りなくなるのかなって思うよね。
なんか途中でさ、
その同居人のさ、彼ゲイルだっけ名前?
うん。
に、なんかそのハンギョジンを連れ出す計画みたいなのを説得、
一緒に協力してほしいって説得するときに、
なんでイライザがハンギョジンに恋をしたのかっていうのを説明してるシーンがあったんだけど、
手話で。
で、あそこのあれがなかったら、
全然理解できないっていうかさ、
あんななんかしっかりした理由があるんだったら、
それがこうだんだん湧き上がってきた風景を、
もっとちゃんと描いてもいいんじゃないかなって思っちゃったんだよね。
なるほどね。
そんなちゃんとした理由があるのに、
そうなんか、自分は口が聞けないっていう、何?
欠陥がある人間として、他の人は私のことを見るけど、
彼はそれを欠陥があるとして全く見ないし、
向こうもだから口がある意味聞けないっていうかさ、
聞けないね。
心と心で繋がったから、
で、等身大の自分を見てくれて、それでコミュニケーションしてくれるから好きなんだっていう説明をしてたと思うんだけど、
そんなしっかりしたなんか深い恋心があるのに、
ゆで卵だけなの?みたいな。
うーん。
俺はね、むしろね、
確かにその説明をちゃんとしてた部分ってそこだけだと思うよ。
39:02
でもなんか、俺はその理由が別にそんなしっかりしてたなって、
そんなに俺は実は思ってなくて、
なんかまあ、
後付けじゃないけど、
なんか、私はこれこれこういう理由であの人のことが好きなんですっていうのがなんかもう、
はっきり言っていうよりは、なんかもっとあの二人の関係ってさ、
衝動的な運命的なやつであって、
そうあるべきだと思うのよね。
俺的には。
だからなんかこれ理由とかじゃないみたいな、
なんか感じは俺的にはするかな。
なんかその運命ってところが大事だと思うのよ。
うーん。
なんか、たぶんえらいぞのさんは言ってたと思うけど、
なんかこれはなんか運命なの?みたいな風に言ってなかったっけ?
言ってるかも。
そう、ってところが大事だと思って、
なんかそのまあ赤ちゃんの頃からさ、どうやってできたんだかわかんないけど、
首に傷があって、
口が聞けなくて、
でも今までこう過ごしてきた全てのことは、
なんか私がこの魚に出会うためのものだったんです、みたいなことを言ってたじゃん。
それに尽きると思うんだよね。
この二人の関係っていうのは。
そう、だから私もそれに同意するからこそ、
なんかその衝動的な運命的なっていうところを強調するんだったら、
あの変な説明すべきじゃなかったっていうか、
あそこのシーンいらないし、
シーンを入れるんだったら、
それに私たちの観客もその気持ちに追いつくように、
ストーリー展開をしてほしかったっていう、
なんかどっちかにしてほしかったって感じ。
なるほどね。
なんかそれこそチャーリーが言う通り、後付けにしか聞こえなかったのよ、あれが。
描かれないからこそ。
それでいいと思うんだけどね。
そうなんだ。
なんかむしろさ、
確かに、チャーリー派だわ。
そうあるべきじゃないの?って人ら思うわ。
そうなんだ。
じゃあ、飾る理由は何でもよくてっていうこと?
うん。
そうだから、もう気持ちが先だから、
衝動的で運命的な出会いで、恋で愛だから、
でも自分でもだから、その整理についてないんだよね。
あそこはだからもう、説明を整理してさ、
自分の気持ちをゲイルに説明してるっていうよりは、
ゲイルをどうしてもどうしても止めなくちゃいけなくて、
こう、デスパレッドな状態で、
無理矢理引き出したり。
そう、無理矢理引っ張り出したようなシーンなわけじゃん。
なるほどね。
だからなんていうか、それが別に本心であろうが、
何であろうが、俺は別には割とどっちでもいいと思ってて、
なるほど。
そう、みたいな感じかな、今考えてみたら。
そう言われれば納得するかな。
なるほどね。
うんうんうんうん、なるほどね。
でもなんか実際そんなもんじゃないの?って思うけどね、
42:01
なんか普通の人も。
そうだよね、私もそう思う。
そうなんだ。
だって、俺もなんか、何でその、
ワイフのこと好きなの?って聞かれたらさ、
まぁ、だいたいなんかお茶にごして、
回答俺ごまかすし、
そう、なんかね、
それは性格的なことじゃなくて。
いや、でも例えばよ、その喧嘩とかしてて、
何で私のこと好きなのよって言われたとすると、
もう分かんない。
ちゃんと言わなきゃいけない場面ね。
そう、ちゃんと言わなきゃいけない場面になったとしたら、
俺マジで、なんかもう、その本心がどうなってるより、
うわ、やっべー、みたいな。
分かるー。
なんか、とりあえず、なんかいいこと言わねえとって言って、
頑張って言うみたいな。
分かる分かる。
なんか、分かるの?
何言ったっけ今。
嘘。
なんか納得してないなー。
全然共感できないんだけど、今の会話。
だから、頑張ってなんか言うけど、
本当にそれ本心ですかって言われたら、ちょっと怪しいよね。
しかも、自分で本当に私はこの人を愛しているって思っていても、
言葉にできる人なんて少ないからね。
愛、なんで愛してるのって言われて、
それを日本語で私表現できないもん。
うん。
だから、それ逆に嘘になるみたいなことを、
なんで頑張って綺麗事を言うのかが、
っていうところが私は今理解できなかった。
違うよ、綺麗事じゃなくて、
彼を助けるためには、この気持ちを分かってくれない、
この人間も説得しなきゃいけない、
さあ私を何を言おうって出てきたのが、あの言葉だと思って。
今そっちにつなげたのね。
そう、その通り。
そっちはもう理解してるよ。
だから、あそこで何言うかはもう関係なくて、
とにかく目的は彼に留まってもらうことだったからってことでしょ?
うん。
そこは全然もう理解してるけど、
今のチャーリーの例え話が全然共感できなかったっていう話。
あ、そういうこと?
そうそう。
でも似たような状況じゃない?
なんか追い詰められて、
なんか言わなきゃいけない状況になって、
言った言葉みたいな。
本心であるかと言われれば、
そうであるような、そうでないような、みたいなね。
嘘ではないけど、
追い詰められて出た言葉だから、
整理もされてないし、
なるほどね。
みたいな、そんな感じのやつだと思うね。
うん、なるほど。
そこってなんか結構リアルであり、
なんかわかる人には、
マリコンも多分そういうことあんのかな?
だから、なんか、
あーわかるわってなるようなシーンなんじゃないかなって思ったけどね。
うん。
なんか私が普段見る、
そういうラブロマンスだとすると、
なんで好きにお互いが惹かれあったのかっていうところを、
別に言葉とか具体的な何かではなくて、
こう、描いていくっていうものが多くて、
45:01
なんかそれこそ、
シーンから読み取れるってこと?
そうそう、なんかそれこそなんか表情とか、
なんだろう、行動とか、服装とかさ、
わかんないけど、
別に言葉で、私はこうこうこうだからこの人を好きになりました、
そしてこういう時間を過ごしたから特別だと思いましたって説明されるわけじゃないし、
もちろんそれは現実でも映画でもさ、
言葉にするっていうのはすごい難しいことっていうのはすごくわかるんだけど、
それを別に言葉で説明されなくても、
その2人のシーンを、過程を見せられるだけでなんとなくさ、
なんか説明できないけど、この2人はこういう理由で、
あの光あったのね、なるほどなるほどって思って、
そのこういう物語を見るからさ、いつものラブロマンスだと、
その過程が今回なかったから、
ふんふん、なるほどなるほどにならなかったっていう話かな。
なるほどね、まあ彼女がそっちを、
まあなんだろう、想定してたみたいなのはわかったとりあえず、
まあ想定してたなら物足りなくなるのもまあわかる。
そうだから結果さ、そこっていうよりもさ、
なんかその脱出劇の方が尺も長かったしさ、
2人が愛を育む過程が重要じゃないっていう映画だったじゃんね、最終的に。
まあそうだね。
そうそうそう、だからその想定と違くってあれれってなっちゃったかな。
なるほどなるほど。
それを聞いて今思ったんだけど、
私普段ディズニーをはじめとしてファンタジー好きじゃん。
で女の子が好きになるファンタジーって一番初めはプリンセス系が多いと思うんだけど、
プリンセス系のラブのところにも一切過程はほぼ見せられてないのね、美女と野獣以外。
ああ確かに。
だからファンタジーの映画の特徴でもあると思うんだよね。
なるほど。
プリンセスを助けるところがメインとか、
ああ確かに。
怪獣側を助けるところがメイン、はいハッピーエンドみたいな映画、
ファンタジーとして作ってるからそうなったのかなって今思った。
なるほど。
拍手って感じだわ。
そうだね、私がファンタジー見慣れてないんだね多分そしたら。
いや俺も気づかなかったね、だけどこれは多分そういう意図だと思うね。
なんかその、描きたかったけどそういうところをね、なんか描けなくてこうなっちゃったんじゃなくて、
なんかその、なんか古き良きプリンセス映画みたいなのを、
絵のリファレンスとしてやりたくて、こういう風にしたんじゃないかと思う。
そしたらいろいろ説明がつくし、でもそれ俺そういうのにはその古き良きプリンセス映画の説明がない系の感じって
そこにもう良さってあると思うのよ、そこにも良さがあると思うわけ。
48:02
確かに説明足りないから、ツッコミを入れたとしたら、
いやなんでこの二人お互いのこと好きになったんだよってなるけど、
でもさ、おとぎ話だからね、これも含めて。
ファンタジーっておとぎ話ってことだもんね。
そこはなんかその見る側がさ、感じてさ、想像を膨らませる部分であるべきなんじゃないかなって。
今すごい納得したわ、見方がそれこそ全然違ったなっていう感じはするね。
なるほどね。
これ足してほしいね、ディズニーにプリンセスの軍団の中に。
本当だね。
シンデレラ、シュラユキ姫、オーロラ姫、魚みたいな感じで。
エラい人じゃないの入れよ。
エラい人か。
魚なの?
エラい人だごめん。
あー面白い。
あの並びに入れてほしいわ、魚。
でも確かにさ、プリンセスのお話見るときはさ、ツッコミどころが多かったとしてもさ、
そんなの気にせずにそういうものとして見て楽しんでるからさ、
これもそうやって楽しむべきだね、確実に。
まあそうだね。
それはすごい納得した。
いやでも、ショークが低くなる側の意見みたいなの、俺マジで気になってたからさ、
ツッコミどころがあるとしてはどこなんだろうって思って、
だからちょっと今聞けてよかったわって思った。
確かに。
確かにそういう風に想定して見てたら、そういう気持ちになるなって思ったね。
CMとかもさ、すごい壮大なラブストーリーみたいな感じで歌ってたじゃん。
そうだっけ?わかんない。
そう、なんかすごい変わった形のすごいなんかものすごい愛の形みたいなの、
すごい押されてたと思うんだよね、当時から私がそう覚えてるのは。
なんかそんな大恋愛みたいなのをするってことは、
その二人のやっぱ恋愛模様が描かれてると思っちゃう節はあるかなと思った。
そこを期待したというか。
まさかの脱出劇だと思わなかった。
確かに。なるほど。
本当に俺理由が思いつかなくてさ、この世を好きにならない。
超高評価だもんね、チャイルズがね。
すげー考えたのよ。
唯一思いついてたのが、なんかシェイプオブウォーターって検索すると、
検索広報の中に4番目くらいに気持ち悪いって出てくるのね。
だからまあ、確かにきもいじゃん。魚だし。
でもあれもあえてだもんね。
生々しいからさ。
だからそういうのが生理的に受け付けないっていう人が、
少なからずいるのは想像できるし、納得もできるから、
それなのかなと思ったんだけど。
51:00
なるほど。ちなみにね、あの気持ち悪い半魚人への抵抗はね、
逆に私なかったんだよね。
なさそうだけど、全然驚かないけど。
いや、なんかさ、パンジュラビリンスもさ、
私そのさっきのダグジョーンズさんがやってたさ、
こんにちは星人、あれとかが受け入れられなくて、
ああいう世界観がね。
こういうなんか、そうそうそう、なんかフィフスエレメントとかわかる?
あれもこの間面白そうだなと思って見始めたんだけど、
なんか変な宇宙人みたいなロボットみたいなの出てきたし、
うわ、こっちかよって思って見るのやめたのね。
みたいな感じで、あれなんかちょっと変なロボット的な、
モンスター的なやつが出てくる映画って、
私結構慣れちゃって、見れない方なんだけど、
なぜかね、この半魚人に対しては抵抗がなかった。
まあ、なんか唯一の異物だからね、
あの半魚人、この世界観で。
ああまあ、それもあるか。
まあ、そして結構リアルだったよね。リアリスティックというか。
あ、そうそうそう、人間に近かったよね。
まあ、そうだね。
だからそこもだから、デザイン頑張った人を褒めてあげるべきなんじゃないかなと思う。
そうだね。できるだけイケメンにしたわけでしょ。
このさ、半魚人さ、作る、どのくらい時間かけて作ったかみたいの2人調べた?
え、俺見てない。
私結構びっくりしたんだけどさ、映画を作る前に、
この半魚人作るのに3年かかってるんだって。
嘘でしょ?
放送からとか入れてってこと?
マジ?
わかんないけど、3年かけて悩み悩んで作ったってインタビューで言ってた。
マジか。
映画ってすごいね。
で、ほんとに全部手作りで、アクリルとかで色塗って、
UVライトとかで固めてったり、もう何層も何層も何層も何層も重なってるって言うんだって。
えー、すご。
じゃあもうその、絵みたいな感じだね。
うん、ほんとだね。
で、3年ってさ、
3年ってもう、中国だったら街ができるよ多分。
さらちに。
できる。
で、しかもあれ実際に水の中入ってるってことだよね?
入ってる入ってる。
うん、入ってる。
だからウォータープルーフに、ね。
ウォータープルーフに、ね。
したってことだよね、手作りで。
うん。
すげーなー。
俺この映画の、
気持ち悪いって。
そう、そんな軽々しい気持ちで言わないで欲しいよね。
何人もの人が3年かけて作った着ぐるみよさん。
そんな軽々しく気持ち悪いなんて。
いやでも光栄かもよ。
まあ確かにね。
そうだね、確かに。
気持ち悪さみたいなのもまあ一応意図して、
含んであるわけだからね。
本望かもね。
54:00
確かに。
そのチャーリーの印象的だったシーンみたいのは、
どこなの?
あれ彼女言ってたっけ?印象になったシーン。
私はね、すごい浅いかもしれないけど、
あのタップダンスのシーンとか好きだったよ。
あー確かに。
あとは本当にラストのエライザの首の傷がエラになる瞬間は良かったね。
あれはCGだと思うけどさすがに。
まあそりゃそうだろうな。
すごいあの瞬間はなんか、
いい意味でゾクッとした。
幻想的だよね。
いろんな意味で良かったあそこのシーンは。
俺も好きだね。
しかもあれはパッケージの絵だからね、ポスターの絵。
一番使ってるあの絵で終わるっていう。
そうでさ、今さっきフィルマークスでさ、
そのポスターをなんとなくタップしてアップしてみたらさ、
この青い部分あるじゃん、ポスターの。
あそこさ、よく見るとさ、鱗になってるんだね全部。
それにさっき気づいてさ、うわーって思った。
青い部分ってどこ?
全部さ、ポスター青いじゃん、後ろのバックグラウンドが。
俺の手元にあるブルーレイだと違うわ。
嘘?
多分。
あ、じゃあ物によるのかな?
でもマリコ見えたでしょ?
うろこバージョンもあるんだよ。
あ、ほんとだ、物によって別にうろこじゃないやつもあるわ。
そういうパターンあるんだろうね、多分。
でも機会があったらちょっとみなさん見てみてください。
うろこバージョン。
うろこバージョン可愛いじゃん、これ。
可愛いよね。
ここまで何かこだわってたらちょっと検討するわ。
マジでさ。
ね、ほんとほんと。
ビジュアルのこだわりえぐいよね、ほんと。
そうだね。
マジさっきも言ったけどさ、切り取って絵になるシーンというか構図がすごい多いというかさ、
ここもしっかりそうだし、オープニングももちろんそうだよね。
他にもいっぱいあるじゃん、上げたら切れないみたいなくらい。
で、俺が好きだったシーンは、もちろんあえてね、他にもいっぱいあるし、
あるけどあえて俺が初めて見たときに何故か一番ちょっとうるっときたところは、
魚がさ、逃げるじゃん。
ジジイが居眠りして。
で、猫食って、猫食ってどっか行っちゃうでしょ。
で、エライザが帰ってきて、あー大変みたいな。
魚が一人で夜待ちを出歩いてみたいな風に。
で、見てる側もさ、もう絶望じゃん、どこ行ったかもう手がかりないみたいな。
え、どこ行ったんだろうみたいな。
行ったと思ったら、割とすぐ近くに居るんだよね。
57:01
そうだね。
映画館のところに血のなんか手のひらの跡みたいなのあって、
チケット売ってる人が居眠りしてて、ここだってなって映画館に入ってて、
そしたら、あんなすごい綺麗な映画館の中で魚が映画を見とれてる感じ。
そこ。
そこ。
いや、俺もね、分かんない。
俺も分かんないけど。
ちょっとあえてみたいなところあるけど、
でもね、実際なんかすげーちょっと感動したんだよね、そこ。
なんか、魚も映画が好きなんだみたいな。
背中で語ってる感はすごかったね。
確かに。
初めてさ、映画を見てさ、わーってなってる感じ。
でもなんかすごい見とれてたもんね。
そこまでビルドアップもね。
うわ、やべぇやべぇ、魚このままじゃどうなっちゃうんだろうってとこからの安心。
この魚、あ、いた。
確かに。
何してたのかと思えば、映画見てたんかい?みたいな。
うんうんうん。
あの、コーッと見てる感じね。
そう、そこがね、好きだったんだよね。
で、なんか俺ここすごい気になってたんだけど、
あの時代ってまださ、テレビは全部白黒なんだよね。
うんうん。
だけど、映画館だけカラーだね。
確かにカラーだね。
映画館でやってるやつ。
だから、たぶんそのちょうど移り変わりぐらいの時代なのかな。
うーん。
だから、そこもちょっと意味があったりするのかなと思ったけど、
あんまり俺はよくわかってない。
それか、エライザーの家がまだあんまり裕福じゃなくて、
白黒使ってたとか?逆に。
いや、テレビは全部ね、白黒だったね。
あ、そうなの?
ストリックランドの家とかも全部白黒だったから。
あー、確かに。そうだ。
だから、そういう時代なんだよ、たぶん。
ギリカラーじゃないみたいな。
うーん、なるほどね。
でもさ、家の下に映画館があるっていうのもさ、
あー、いいね。
なんか、考えがあってのことだろうね、なんかね。
その、監督の考えってこと?
そうそう。
これもいろんな考察があったりとかさ、
俺自分で考えてみたりとかも、まあ、あんだけど。
で、まあ、使うじゃん。
ところどころでその、
うんうん、映画館ね。
そんなにでもストーリー自体に関係あるようには見えないから、
うん。
何らかしらの意図があってなんじゃないかなって思うんだけど、
あ、そうなんだ。
で、まあ、いろいろ考えられるうちの一つは、
まあ、なんか、映画館の人気低迷に対する批判みたいな。
なんか、映画館っていいんだぞっていう、
まあ、プロモーション的な意味で。
あー、なるほど。
どんどん最近やっぱ、映画館人気ってさ、
まあ、落ちてきてるじゃん、どうしても。
惜しいね。
値段も上がってきてるしさ、
なんか、家で気軽に見れるようになっちゃってるから。
1:00:00
そうだね。
だから、それに対する批判というか、
いや、映画館ってこんなにいいものなんだぞ、みたいな。
うんうんうん。
で、あと、半魚人に初めてカラーの映像を見せることによって、
初めてね、当時その時代に住んでた人たちが、
カラー映画を、カラー映画とか映像を見た時のこの感動を疑似体験させてるみたいな。
うーん。
なるほどね。
そういうこと言ってる奴がいたりとか、
だからまあ、たぶん何かしらの意味があって、
まあ、そうしてるんだろうなっていう感じがしますよ。
なるほど。
確かに別に映画館じゃなくていいもんね、言われてみれば。
そう、話に関係ないんだよ、全然。
うん、確かに。
でも、こんだけ他のビジュアルにこだわってる監督だから、
うん、確かに。
なんか、ノリだけで入れたとは思わない、覚えない感じがする。
そうかね。
まあ、とか、そういうのがいろいろあって、
俺はなんか、あのシーンがいいなって、好きだなって思う。
うん。
なるほどね。
考えさせられた系ですね。
そう。
どこかな、好きなシーンは。
あと、パイがかわいかった。
パイ。
まずそうなパイな。
黄色いのパイね。
緑色の、なんかあのケーキ屋さんっていうかパイ屋さんの中の雰囲気、
私すごい好きだった、全体的に。
うん。
60年代の、60年代だよね、確か。
そうね。
その、なんかあの独特の雰囲気。
で、パイもなんかこの絵に描いたみたいなパイの感じが、
すごい最初からだからウキウキした、あれを見て。
うん。
まあ、やっぱ美術は全部抜けてるよね、そのセットというかさ。
うん、そうですね。
色も全部さ、統一されてるさ、そのテーマカラーの青緑で。
うんうん、確かに。
食べ物まで、食べ物まで全部さ、緑だからね。
なるほどね。
その、ケーラーエムパン緑でさ、なんか緑のゼリー出てきたりとかさ。
そうだね、うん。
ストリックランドがなんかカリカリしてる、あの飴まで口開けると中のやつ緑なんだよね、あれ。
ああ、確かに緑だった。
あの飴何なの?
いや、だからね。
あれは何を象徴されてるの?すごい気になったんだけど。
いや、俺は、分かんないけど、個人的には、そこはね、特にね、意味ないと思うんだよね。
意味なくていいの?あれは。
うん、分かんない、もしかしたらあるのかもしんないけど、なんかさ、俺がその意味があるとしたら、
うん。
一回ストリックランドがさ、なんか飴の話するシーンあるじゃん。
あのディミトリック殺す時に。
俺はなんか子供の時から噛んでんだ、みたいな。
うん。
他の人は、他のやつが好きだけど、俺はこれが好きでね、みたいなさ、無駄話をするんだよね。
そうそうそう。
で、なんかこのストリックランドっていうこの人物自体なんだけど、
うん。
こいつ、悪者の欲張りセットみたいなさ、悪者のこの属性をすげえいろいろ含んでんじゃん。
1:03:05
人種差別、それは、女性差別、それは、職業差別、半行人差別、なんでもあり、みたいな。
半行人差別。
そう。
同時に、この時代のさ、このアメリカの男性のステロタイプみたいな感じでもあるわけよ、と思うね。
で、まあ、で、ホラーの担当までしちゃってさ、指が腐ってくと同時に、自分もだんだんね、変わってく感じとか。
あと、さらに、俺も調べて気づいたんだけど、なんか、一人でめちゃくちゃあらゆる皮肉を担当してるんだよね、こいつ。
何だっただろう、全然気づいてないや。
言われればああってなると思うんだけど、例えばさ、幸せな家庭持ってるじゃん、ストリックランドさんは。
うん。
でもなんか、なぜか会話もう全然しないみたいな。
うん。
で、嫁とセックスしてる時もなんか口塞いじゃったりとかさ、黙れって言ったりとか。
うん。
で、言ったと思ったら、その割にはね、だから俺は沈黙が好きなんだとか言ってる割には、こいつめちゃくちゃ無駄話すんだよ、あちらこちらで。
うん、すげー喋ってた。
そう、エライザとゼルダが掃除してるところで、初めて会うとこ、しょんべんしに行くんじゃん、あいつ。
うん。
あいつ一人で誰も聞いてねーのにさ、男がしょんべんの仕方の話いきなりし始めてさ、
うん。
2人がそれ聞いてるだけみたいな感じなのに、最後出てく時に、2人と話せてよかったよ、じゃあなみたいな感じで出てくる感じとか。
うん。
とにかく無駄話すんだね。
うん。
ゼルダのミドルネームについてさ、聞いてもねーことなんか色々言ったりとか。
うん。
ディミトリ殺す時もなんか飴の話ね、全く関係ないじゃん。
いらないじゃん。
うん。
無駄話をだからめっちゃするっていう。
うん。
なんかタランティーノの映画のキャラっぽいんだよね、ちょっとね。
あー、ま、確かに。
うん。
タランティーノの映画の特徴なんだけど、
うんうん。
あれタランティーノの映画のキャラめちゃくちゃ無駄話すんのよ。
確かに。
なんかちょっと顔もタランティーノっぽいし、こいつ。
うん、顔っぽい。
顔っぽいね。
目つき。
うんうんうん、そうだね。
だからなんか会話したくないくせに無駄話めっちゃするみたいなやつとか、
うん。
で、そう、無駄話ばっかしたと思ったら、最後に喉かっ切られて死ぬんだよね。
あー。
そう、喉かっ切られて喋れなくなって死ぬみたいな。
なるほど。
そう、やつとか。
あと、あげてくと、最初に指食われるじゃん。
うん。
で、食われる指も左手の小指とする指なんだよね。
うんうん。
1個だから結婚指輪の指じゃん。
あー。
だからあえてその結婚指輪の指をとっているっていうのと、
1:06:01
あと小指も約束する指だから。
あー。
指切り玄関の。
魚を守るっていう約束を守ろうとして守れなくなるみたいなね。
あー。
どこどこにあるんじゃないかみたいな。
なるほど。
そういうのがあったりだとか。
うんうん。
まあそんな感じで、いろいろ一人で抱えてるわけよ。
だから車とかもなんか意味があるんだろうね。
車の車種ってこと?
そう、なんかさ、途中で何かおもむろに車をゲットして、
ゲットしたかと思えばなんかぶっ壊されてみたいなのがあるじゃん。
そうだったっけ。
うん。
だからあれもさ、何か意味があって足してんのかな。
何かのこう、メタファーとかで足してんのかなと思ったり。
うんうん。
何いらないかね、あのシーンもね。
うんうん。
まあ俺には分かりませんと。
まあだからなんかそんな感じのキャラだと思ってたよ、スイックランドは。
うんうん。
話も取るんだけど、飴ね。
だから飴は、
飴。
うん。
なんか俺的にはその飴自体に何か意味があるっていうよりは、
うん。
なんか無駄話のするネタ、ネタとしてなんかアイテムとして持たせてるだけみたいな感じがあって。
あー、なるほど。
思った。
うん。
うーん。
まあ分かんない。
そんぐらいだわ、俺の考えが至るのは。
まあ皮肉っていうところに焦点当てるとすれば、
うん。
あんなカッコつけてるっていうかさ、生きがってる人が飴ちゃん舐めてるみたいな。
あー、なるほどね。
って今なんとなく思ったけど。
まああるかもしれないね。
まあちょっと弱いけど。
うん。
関係あるか分かんないけど、私が読んだのは、
終わるんだ。
うん。
関係あるか分かんないよ。
うん。
このストーリックランドの家族のシーンとか彼が家に帰るシーンは全部ほぼ黄色で成り立ってて、
うん。
おー、そうなんだ。
色がね、そう真逆青の反対のオレンジとか黄色。
うーん。
まあ反対でもないけど黄色そっち系でなってて、
うんうんうん。
で、あのイライザとかに触れ合いに行く隙はまたシーンがグワって、
ブルーとかあのティールカラーに戻るっていうところに注目してる考察があって、
うん。
で、結構それ何も言ってる人が言ったんだけど、黄色のシーンはコミュニティとか家族とか、
うん。
その、ソサイティを表していて、
うん。
ブルーティールっていうのはあのお水の中だから孤独とか、
うんうん。
個人とか、まあ逆に言えば自由とか、
うんうん。
そういうのを表していて、なんかストリックランド?
うんうん。
が、実はもうあの家族の中にも奥様からの愛もなくて、
だからそこから抜け出しつつ青い車を買って、
おー、なるほどね。
だから、産業界のブルーの世界に来て、
うん。
なんかそういう色の考察が書いてあって、
1:09:00
だからその飴ちゃんと車の色に関してはその辺もしかしたら関係あんのかなと思うんだけど、
なるほど。
いや、あると思うよ。
そう考えるとさ、青と黄色足したらさ、黄緑になる?
なるかも。
うん。
だからちょうど間のシーンからね。
そうだね、飴、緑って考えたら、
なんかその間の色でなんか関係あるのかもしれないよね。
なるほど。
あの車も地味にちょっと間の色だったし、
うんうん。
っていう考察もあった。
なるほどね。
まあ、俺的には今それ聞いて思ったのは、
まあだからそれはまあ俺も見てさ、
この色使いってすごい気を使ってるからこの映画で、
基本は青緑で全部統一して、
家庭とかだけは黄色とかでも。
ゲールの家とかも黄色をすごい貴重としてるんだよ。
うん、確かに。
家は基本黄色なの。
ゼルダの家もそうだね。
そうだね。
そう、だから黄色がその家庭みたいなのを象徴してて、
で、ストリックランドは、
でもその家庭に対して執着があんまりないというか、
仕事人間みたいな。
だからなんかそれを表すために、
青緑の車とか、青緑の雨とか、
アイテムを持たせることによって、
ストリックランドの心の向いてる先みたいなのを、
表してるんじゃないかみたいなね。
ありえるね。
そう、まあそんぐらいに感じた。
なるほど。
うん。
なるほど、確かに。
私は何かしら、ただ小話のためというよりは、
何か意味あるんだろうなぁとは思うけど、やっぱり。
あんだけ仕切りに出してたし、
雨の小話もやっぱりしてたし、
何の意味もなしに出すような監督じゃないような気はするけどね。
そうだね。
何かしらありそう。
今言ったやつのうちの一つかもしれないし、他にもあるかもね。
そうだね。
この色ね、色も、
俺これ何回か前のエピソードで紹介するときに言ったけどさ、
言ってたね。
そう、やっぱり色がすごいと思うわけよ。
青緑で統一、糧は黄色にしてて、
インタビューでも言ってたんだけど、
特に赤にはね、気をつけてるって言ってた。
その劇中で赤色のアイテム、各種で使われてたと思うんだけど、
赤があるときは全てに何かしらの意味があるんだって。
何か理由があって、赤を必ず入れてるらしいのね。
だから、グーザンの赤はどこにもないらしい。
エライザの気持ちの移り変わり以外にも、赤は注目ポイントってことね。
基本的にはエライザの感情を表すのに、
1:12:01
赤っていうのを効果的に使ってるじゃん、この映画。
泣いてるシーンとか、ワクワクしちゃってるシーンとかで、
赤い靴いきなり履いてみたりとかね。
そういうのがあるんだけど、
よく見てみると、ストリックランドの部屋の電話が1個赤だったりするの。
で、その電話しか使わないのね、あいつ。他にもあんのに。
っていうのがあって、理由がわかんないんだけど、
みたいなのが確信にあるから、ちょっとそういうのを考えてみるのも面白いかもね。
なるほど。そこは気づかなかったわ。
じゃあさ、血も赤じゃん。
血が出てくる赤も意味あるのかな?
そうなんじゃない?わかんないけど。
だと思うよ。
この色でさ、感じを表現するっていうのさ、いいなっていうのと同時に、
それをこの映画でやったってところがまたセンスあるなって思うんだよね。
なるほどね。
だってさ、ロマンスじゃん、ざっくり。
ロマンスなのに、女はしゃべれない。
で、男っていうか、半魚人の方はしゃべれないし、表情すら読み取ることができないんだよね。
これ捨ててさ、ロマンスにしては致命的じゃん。
確かに。
コミュニケーションがさ、2人の間で取れないわけじゃん。
で、見てる側にも、見てる側もそれを非常に読み取りづらいだけ。
そこを保管する方法として、この色とかでさ、やってるんだよね。
なるほどね。感情を表現できない分、色で表現をしてるってことね。
そう、みたいな意味があるのかなとか。
色がたぶんすごい大事な映画なんだよね。
だってさ、こんだけめちゃくちゃ色に気を使ってて、ずっと気使ってるのに、
なんか、妄想の中で踊るシーンがあるじゃん。歌いながら。
あそこはあえて白黒にするっていう。
そうだよね。
あれもさ、どういうことなんだろうね。
現実ではコミュニケーション取れないけど、思いも伝えられないけど、
妄想の中では話せて、気持ちも通じてるから、
もう色なんていらないわっていう意味なのかとか。
なるほどね。
でも、単純にあれの元ネタのテレビが白黒だっただけなのかもしれないけど。
確かに。
わかんない。
でも、多くの人が寝てるときの夢は白黒でしょ?
その話ね、私も今しようと思ったの。
本当?
ちなみにね、夢全部カラーなのね。
1:15:04
うん。
だから、それが当たり前だと思ってたから、夢を白黒で見る人がいるってこと知らなかったの。
俺も初めて聞いたんだけど。
そう、でも人には夢が白黒の人とカラーがついてる人といるんだって。
まりこ、どっちなの?白黒なの?
私、色ついてるから、それ聞いたときびっくりして覚えちゃったっていう感じ。
そうだよね。私もさ、聞いてびっくりして。
だから、今妄想っていうところで言ってたから、夢関係ないかと思ったけど、
イライザが見てる夢、白黒なのかなって、私も考えてたとこだった。
どうだろうね。
俺知らなかったわ、そんな夢、白黒で見る人がいるなんて。
じゃあ、チャーリーもカラーついてるんだ。
そうじゃん、普通。
そうじゃないらしいんだよ。
結構多いらしいよ。
あれさ、夢かって言われたら、なんか微妙なところだよね。別に寝てなかったからさ。
そうだよ。
しかも最初の夢、イントロのまりこが好きだったシーンは、カラーついてたわけじゃん。
あれは完全に夢だからね。
そうそう、だからそう考えると違うのかなと思うけど。
確かにそうだね。
そうだね、夢関係なさそうだね。
あとさ、一個聞きたかったのがさ、
半魚人さ、誘拐っていうか連れ帰ってきてさ、自分ちのお風呂にさ、バスタブにジャバンって入れるじゃん。
あの時に塩と一緒にさ、なんか謎の緑色の葉っぱみたいなの入れてるじゃん。
なんか研究室でもあれでいっぱいになってたけど、あれ何?
いや、わかんないけど、でもあれなんかディミトリからもらったなんかでしょ?
そうそうそう、なんかあれも多分入れろよって言われたから入れたんだろうけどさ。
魚用のバスロマンみたいな感じじゃないですか。
めっちゃ急いでるのに。
でもだって、すごい急いでさ、あれをもう絶対必要なものとして入れるじゃん。
でも説明されないさ、あれ私が説明されるのをなんか見逃しただけ?それともこれ何?って思ってみたんだよね。
別に説明はされてないよね。
見逃してないよね、多分。
勝手になんか魚に必要なものだと思って無視しちゃってた。
特にそこに注目というか疑問に思ったりはしなかったけど、
その魚に必要なものなんだなっていう。
なんで2人ともそんなスンと入ってきてるのよ、あの変なファサファサ。
え、だってさ、普通じゃね?なんか。
なんかワカメみたいなモークと思ってた。
なんか研究室にいた時は多分あれ水変えてないからもう出一杯になってんのかなぐらいに考えてたんだけど、
1:18:05
あ、待って、あれヒツジャギになったんだってバスタブに帰った時に思って、
え、じゃあこのファサファサ何?ってなったのよ、私的には。
でもなんかさ、分かんない、俺魚飼ったことないから分かんないけどさ、
魚ってなんかあれでしょ?水道水だけ入れてたら死ぬでしょ?多分。
だから栄養的なさ、なんだけど水質みたいなのなんか入れたりして、
マモとか入れるよね。
するじゃん、多分。知らんけど。
そういうことなの?
そういうやつなんじゃないの?って思って、そういうのじゃないのかなって思って見てたけどね。
でもさ、だってさ、塩のさ、これ何パーセントぐらいの濃度にしてみたいな説明はするのにさ、
なぜかあのファサファサは言わないじゃん。
言ってもよくない。
あれだって絶対必需品なんでしょ?
だから塩の説明のときに言ってくれてもよくない?
あれ無くなったら終わりだもんね、だってね。
ってことでしょ?あの必死に入れてたんだからさ。
まあ急いでたからね。
なんでそんな半魚人フレンドリーなの、二人。
え、俺分かんない。なんで俺そこがそんなに気になるのかむしろ分かんない。
みんな気になってると思ってたわ。
でもな、やっぱカノは不思議な注目、着眼点がいつもあるからね。
まあ確かに。
そうなの?仲間欲しい。
全然着目しなかったわ。
ちょっと話ずれるけど、一回カノ側の人間もう一人連れてきてよ。
いやそうだよ。
ほんとそう。
ちょっといろいろカノだけなのか、分かり合える人間がほんとにいるのか。
違う、絶対違う。
ほんとたまたまこの3人だとこういうコースになるだけ、絶対に。
絶対に。
まあ楽しみにしてるよ。
楽しみ、いや俺ほんとにガチで気になるわ、ほんとそっち側の思考回路というかさ。
いやむしろこれ聞いてくれてる私たちのお友達で、私派の人がいたら立候補してほしいぐらいですね。
そうだね。
いるか?
いる。
ほんとにいるの?
ちゃんと連れてこれるよ。立候補されなくても連れてきます。
ほんと?
うん、連れてきます。
じゃあ楽しみにしてるわ、それは。
そうだね。
なんかさ、チャーリーのさ、好きポイントはすごいわかったんだけどさ。
まだまだあるけどね。
とりあえずさ、結構聞いたからさ、
まりこ的にはさ、好き側としてどういうポイント好きだったのかなって私的には結構気になるんだけど。
まず好きだったんだけど、初めに伝えておきたいのは、
私見た、見終わった瞬間の感情は、すごい切なく寂しくなった。
1:21:07
寂しくなるんだ。
孤独を感じた。
孤独を感じたの?
もう、孤独がテーマの映画だなって終わった瞬間思った。
そうなんだ。
例えばどこから孤独を感じたの?
わりとハッピーエンドじゃない?むしろ。
うん、私もそう思った。
エンドだったんだけど、私は彼女と違う視点でファンタジーとしすぎて見すぎちゃったのね、初めの期待値が。
なるほどね。
だから後から考えたら映画としては好きだったのもちろん。
クオリティも高かったし、私色、こういうビジュアル大好きだし。
ただ見終わった瞬間の感情としては、
まずそもそもイライザがここまで生きてきている中でどれだけ寂しくて悔しくて、
辛い思いをしてきてきたんだろうっていう孤独を感じ取りながらまず見ていたところ。
だってコミュニケーションの取り方も結構違うじゃん。
この生き物に合うまで。
あとこのご近所さん誰だっけ名前?
ゲイル。
ゲイルもこの時代のゲイの人ってすごい生きづらいじゃん。
なるほどね。
結局頑張ってパイのお店通ったけどさ、
お前なんて気持ち悪いことしてんだみたいな感じで突き放されて帰ってくるじゃん。
2人がそもそも社会のはみ出し者ってところがすごい孤独を感じたのね。
なるほど、マリコだね。
だからそういう視点が既にベースとあって見てたから結構寂しい気持ちで見ていて、
かつ悪かった側のストーリックランドもさ、家族の中でかなり孤立してるじゃん。
そうだね。
あれはさ典型的な、もしかしたら先進国ファミリーであるあるなのかもしれないけど、
お父さんが働きすぎて孤立するっていうね。
それぞれ孤立した3人が、まあ半魚人も孤立してるし当たり前に。
たまたま何かしらの運命で糸がぶつかり合ってできたストーリーじゃん。
そうだね。
だからベースがまずすごく切ないし寂しかったし、孤独を感じたっていうのがあって。
なるほど。
普段ファンタジー見てるときは、もう初めにも言ったけど一番初めはディズニーでスタートしてるのが私のベースだから、
ワクワクとドキドキとキラキラしかないんだよねファンタジーは。
なるほど。
まあそうだね。
大人になってからそれがちょっとナルニアとかロードオブザリング、
ハリーポッターとかいろいろちょっとどんどん広がっていったと思うんだけど、
感情としてはすごい寂しくなったのが第一異常。
1:24:00
カナとはだから裏腹にもっとむしろプリンセスおとぎ話みたいなのを想定してたから、
ちょっと思ったより中身がダークで。
そう、でもだから良かったの。
まあそうだよね。
だから全てのシーンもファンタジーすぎないじゃん。別に魔法が出てくるわけじゃないし、
ビジュアルもあんなに色は綺麗なのに、かなり全てが現実的じゃん。
描かれ方は。
半魚人も別に驚くほどCGっぽいわけとかじゃないし、
ワンチャンいるかなぐらいのね。
そう。
Amazonで。
そうか。
そう、深海にいそうな感じじゃん。
ワンチャンね。
そういうことね。
だからすごい良かったなっていうのと、調べれば調べるほど、
この監督のこだわりポイント、その切り替えシーンとかね。
そう。
なんか、うわ、すごいわって思うポイントがね、色々この考察をみんなで今日するにあたって、
ググってたら出てきて、
考えれば考えるほど、やっぱこの映画良かったなって、後からじわじわじわじわ来てる感じの印象かな。
なるほど。
なるほどね。孤独っていうところには私全然焦点が当たらなかったわ、そういえば。
まあ、登場人物なんか何かしら寂しい人たちの中で繰り広げられる話みたいなところはあれで。
そうでしょ、それシャーリー思わなかった?思わないか。
いやまあ、思ったから、あえてそうしてかなって。今話に出なかったけど、
ゼルダもさ、一見幸せそうだけどなんかちょっと夫とうまくいってないみたいなのがあったりとかね。
すごいお話好きなのに全然話してくれない夫みたいなのと一緒にいるみたいなのがあったりとか。
だからキャラもさ、なんかちょうどいい数でそれぞれみんなキャラが立ってていいなって思ったかな。
そうだね、キャラは立ってたよね。
みんなそれぞれいろんな意味で魅力的でした。
それは感じた。
逆にみんななんかそんな暗い感じじゃなかったから、確かに言われてみれば設定としては孤独だったんだけど、
なんかそれこそイライザとゼルダとかすごくさ、親密に話してたりとかしたし、
なんか半魚人がすごい孤独で寂しいみたいなシーンとかも特に描かれてないし、
もちろん想像の域でさ、孤独だったんだろうなっていうのは安易に想像できるけど、
っていう意味で割となんかそういう孤独そうな人たちなのに、
ハッピーにむしろ描かれてたように私は受け取ったんだよね。
そうだね、設定自体は結構寂しい感じだけど、
本人たち自体はなんかそんなに、とりあえず見える限りでは、
1:27:02
絶望してるみたいな人とかは特にいなかったよね、割と。
だからなんかそこまでグーってならずに見れて良かったなって逆に私は思ったけどね。
だからあのゼルダの役とか私すごい好きでさ、すごい良い役だなって思ったんだよね。
そうだね。
なんかちゃんとさ、イライザに寄り添ってるキャラだけど、脱出劇の時は1回ちゃんと止めてさ、
現実的な役をちゃんとやって、だけどそこからまた広がってさ、
オッケー分かった、もう手伝うよって言って、あれを一緒に脱出を頑張るわけじゃんね。
で、最後もさ、電話来た時とかもさ、電話来た時じゃないや、悪者。
悪者が押しかけて来た時ね。
そういう時も絶対に言わないってさ、ちゃんとあそこで友情が見えたりとかさ。
めちゃくちゃビビってたけど口は終わらなかったからね、最後まで。
そうそう、なんかすごく良い役だったな、あの人っていう印象だった、私は。
キャラモテてたし、役割もね、ちゃんとあって。
そうそうそうそう。
暗すぎちゃうとやっぱりさ、おとぎ話だから暗めのとはいえ、大人のおとぎ話だけど、
やっぱ暗すぎると見てる側もウーってなっちゃうから、
その辺でちょっとバランス取ったみたいなのがあるかもね。
うんうんうんうん。
ゼルダもさ、
あ、ごめん。
なんか、えらいぞと話してる時はさ、夫のことをさ、
なんかこう、そんな上手くいってない感じでさ、話さないっていうかさ、
あえてちょっとカラ元気に話すってさ、
こっちからしたらなんかこう、押し取り夫婦なのかなみたいな感じに見えて、
最後なんかあのさ、実はそんなに上手くいってないみたいな感じで、
夫のことちょっとこう、一掃するじゃん。
なんか、何言ってんのあんたみたいな感じで言ってさ、
っていうところとかも、なんかすごくちょうどよかったって言いたかったです。
なるほどね。
いいキャラだったよね。
うん、すごい好きだった。
なんかゲイルと合わせて、緊張と緩和の緩和担当みたいな。
うんうんうんうん。
なんか会話とかもなんか面白い感じだったじゃん。
こいつゼルダといい、あのゲイルといいさ。
で、そこでちょっとバランスをもたらすみたいな。
あとさ、その役割っていう意味で言ったら、主人公のさ、えらいぞが口聞けないからさ、
で、何もかもその気持ちを全部その手話でさ、字幕とともに伝えるわけにはいかないから、
あの、やっぱそのゼルダっていう一人、仕事場にえらいぞの通訳できる人が一人いて、
で、家のご本人はゲイルっていうこのもう一人、家でえらいぞの通訳できる人がいて、
っていうのがその、見てる側にね、何が起こってるのかっていうのをスムーズに説明するのに重要な役割というか、
1:30:00
必要な役なんだよなって思うね。
確かにね。
その辺をこう自然にやってる感じとかもなんかいいと思うんだよね。
うんうんうん。
確かにね。
あとディミトリーも好きだったわね、すごく。
ディミトリーもいいよね。
うん、すごい好き。
どれだ?
ロシア人。
ロシアの、最終的に一緒に塩のこと言ってくれる人よ。
バスロマンの人ね。
バスロマンの人。
なんかまあ、ちょい役だけど、愛国者と科学者のこの攻め嫌いみたいなのがあったりとかね。
人間味があって。
人間味があるし、あの話の中にロシア人っていう第三パーティーが絡んでくる感じも、
なんか面白く、この話を面白くしてると思うんだよね。
このさ、ロシア人がいることによってだいぶファンタジーの中に現実味を帯びてくるよね。
そうだね。
で、なんかその話の複雑さみたいなのも出てきて。
展開が面白い感じになってくるよね、あの人がいることで。
確かに。
あれだよね、ちょっとイングロリアスバスターズみたいだよね。
そう、それ思ったの。最後あの凶暴するところめっちゃいいよね。
魚だっかんシーンのところさ、俺は魚だっかんシーンもさ、すげえよくできてると思うんだよね。
なんかそのイングロリアスバスターズみたいじゃん。
イングロリアスバスターズもその点すごいよくできてると思うんだけどさ、
この第三パーティーも含めて、エライザとストリックランドとディミトリと、あと魚とゼルザとゲールとか、
いろんな人が、この複数の登場人物が複雑な状況の中で、一つの場所で同時にこうみんなで動くみたいなね。
一人一人がさ、それぞれ知ってる情報が限られてる。
だからこの人はこれは知ってるけど、裏でこいつがこれ知ってるの知らないみたいな、それぞれ視点であるわけじゃん。
これをさ、すべてさ、見る側に理解できるようにお話を展開するのはすごい難しいと思う。
誰が何知っててみたいな。
確かに。
イングロスリアスバスターズしかり、シェイプオブウォーダーしかり、なんかスッと入ってくんじゃん。
そうだね、混乱しないね。
こいつはこういう理由で今こういう行動してるんだなみたいなのをさ、納得できるというか。
でもその説明も、ちゃんとうまい感じ、センスある感じでさ、やってて、
ただ情報を裏列しちゃうとさ、理解できなくなっちゃったりさ、説明っぽくなってテンポ悪くなったりするけど、
そこも損なわずに、ちゃんと見てる側が理解できるように、センスいい感じでやってるっていうのがすごいと思う。
1:33:01
私が特に好きだったのが、ディミトリーがさ、エライザのことをさ、スパイだと思ってるっていう設定がすごく良かったと思うんだよね。
その説明をさ、うまいことするっていう点でもすごくいい案だと思うし、
なんかどこのスパイだかわかんないけど、みたいな感じでさ、言うシーンがすごいなんか、おーなるほど、みたいな。
展開も面白いし、なんかディミトリーのなんか熱い思いみたいなのもすごい伝わってくるし、
なんかあれはすごいよくできた設定だなって思ったんだよね。
そう、あの辺の展開やっぱりよくできてるし、うまいよね。
さっき今言ってたようにさ、エライザが魚を用意しようって出してるところで、やっとあの2人が初めてさ、直接会うじゃん。
なのに、お互いがお互いをすぐ信用できるというか。
でもそれにはやっぱ説得力があるんでね、それまでのやつをこの観客が見れてるわけだから。
でも、なんかエライザがさ、あの部屋になんか取り残されちゃってさ、
ストリックランドが魚拷問してるところになんか閉じ込められちゃうじゃん。
で、そこでエライザはディミトリーが魚かばってるのを見てるんだよね。
それの前にもディミトリー側もエライザが魚とちょっと楽しそうに遊んでるのを見てたりとか、
ちゃんとこう種を巻いて理解できるようにして、話を展開してるというか。
あの伏線もいいよね、お互い絶対会わないけど、
そういうことかってなっていくっていうかさ、
さっき拷問してるシーンでさ、閉じ込められちゃってっていう時もさ、
ディミトリーがさ、ファーンってなんか変な移動するさ、車みたいなのに乗ってさ、
どっか行っちゃう時にさ、ちょうどエライザがパンってあそこからさ、抜け出してきて、ちょっと目が合ったりとかするじゃん。
そうね。
ああいうのも全部含めてさ、なんかこう無言の中にさ、お互いなんか、
あっ、はっ、みたいな、こう暗黙の了解みたいなのがあって、
最終的にそれでスパイっていう風に彼理解してたんだってわかるところがなんかすごいよかった。
まあ、そりゃそうだなって感じだよね、でもね。
そりゃスパイだって思う。
なるほどって思った、あの時すごい。
その無言の説明みたいなのもなんか一時さ、
そうそう、それはすごいよかった。
そうだね、確かに。
なんかドキドキするポイントでもあったね、ワクワクドキドキ。
例えばさ、なんかディミトリーがさ、いや魚は絶対に殺さないでくださいって、
まだまだ使えるんですってさ、ストリックランドとかにさ、懇願してるシーンとかもさ、
ストリックランドの部屋で将軍とストリックランドとディミトリーがなんか話してるシーンをガラス越しにエライ図が見てんだよね。
1:36:04
声は全く聞こえないから何話してるかわかんないけど、
なんかこの表情とさ、なんかこのディミトリーのそんなーみたいな顔で、
あー結局魚は殺されちゃうんだみたいなのが見てればわかるみたいなさ。
カメラ動かした後に足跡が残ってて、その足跡をディミトリーが見て、あれはエライ図だってわかるみたいなやつとか。
そこに行くまでも、いちいち靴にさ、印象が行くようにさ、
タップダンスしてたりとか。
なるほどね。
そうそう、だからエライ図の書いてる靴に見てる側は自然と意識が行くようになってるわけよ。
あーなるほど。
面白い。
全部さ、複雑に絡み合って繋がってるんだよ。無駄がないというか。
なるほど。
感心したわ。2回目だから注意して見てたさ。
なるほど。
わかった上で。
最後靴脱げるしね、綺麗に。
そう。
これも、
ボスさんも脱げてるもんね。
これなんかどういう意味なんだろうね。
ねえ、人間界さよならかな。
この靴もさ、靴結構大事なんでね。
オープニングとかでも靴毎日磨いてんじゃん。出かける前に。
磨いてる。しかも途中から赤い靴になるし。
その赤い靴も最初で出てきてんだよ。
初めて出かけるときにショーケース越しに、この赤い靴かわいいみたいなんで。
その靴をだから、嬉しくなった時に自分のご褒美みたいな感じで買っちゃうんだよね。
なるほど。
なんか繋がってんだよ。
確かに靴脱げるのは、まあでも海の中では靴いらないもんね。
うん。
人間界さよならとか。
人間界さよならとか。
そういうことかな。
そういうことか。
俺2回目見たときちょっとよく覚えてなくてさ、
でもやっぱ気になったね。
なんかこれ靴脱げて、これなんかあんのかなと思って。
そうだった。確かこの指の間になんか水かきみたいなのが生えるんだ。
生えた?
だったかなみたいな風に思ったんだけど、生えてなかった。
なんだよ。今すごいあーってなっちゃったじゃん。
だからそれを見せるために今靴脱げたんだ。
あ、来るぞ来るぞ。あれ?来ないみたいな。
風になった。
でもさポスターでもさ、靴が片っぽ脱げてるところをさ、
使ってるってことはだいぶ意味があるよねきっと。
あるね。
確かに靴が脱げてることに対して。
それよりもこのポーズが綺麗すぎて見入っちゃったから考えてなかったけど、
確かにポスターにも使われてるのか。
そうそうそう、脱げてるんだよねちゃんと。
邪魔だしね、泳ぐってなったら。
1:39:01
そうだね、目も目も。
わかんない、もしかしたら今後水かきがだんだん生えていくのかもよ。
かもしれないけど。
そうなの?進化しちゃう?
描かれてないけど、わかんない。
いろんな細かい要素が複雑に絡み合って、全部つながってるって言ったじゃん。
うん。
その中には細かい設定みたいなのも含まれてて、
それもいちいち全部この設定を活かしてきてるんだよ、漏れなく。
全てに考えて理由があってこうしてるんだなみたいなのが、
考え直せば直るほどあって。
例えば、ゲイル。
ゲイルがもう剥げててさ、カツラしてるのとかも、
あと腕の怪我してるのも、それも回復能力を見せるためにそうしてるわけじゃん。
ずらとかつけたり外したりとかそこに印象操作で、
紙に注意が必要にしてるし、
あと絵を描く人っていうのもさ、入管書を偽造に使ったりとかね。
なるほど。
そう、絵うまいから作戦でちょっと一躍かめたわけじゃん。
はいはいはい。
失敗したけど。
うん、たしかに。
とかまぁ、あげるきりがないんだけど、
カレンダーとかもさ、
なんかもう最初、ちょくちょくなんかそのカレンダーで出てくるんじゃん。
なんかめくったらなんか後ろになんか一言書いてるみたいな。
あの桟橋って書いてたやつね。
そうそうそう。
10日が雨でドックまで行くみたいな。
あーそうそうそう、日めくりカレンダーみたいなやつ。
それちょくちょく出てきて、
で、さらにドックの方行ったらさ、
なんか看板に書いてあって、
何月から何月まではここ閉鎖みたいな。
何月以降は海解禁みたいなの書いてたりするのよ、看板に。
あーなるほどね。
それを、カレンダーをそれまでの間に見せることによって、
その見てる側もね、
あの、あーなるほどね、今は何月で魚釣れたきたけど、
海に逃がすまでは後こんぐらい待たなきゃいけないんだみたいな、
さりげなくわかるようになってるっていうか。
うんうんうんうん。
あと、わかりやすいのは首の傷とかもね。
うんうんうん。
結局エラーになるわけじゃん。
うんうんうんうん。確かにね。
そう、そういうなんか細かい設定が活かされていく感じとかも好きなんだよね。
なんかさ、その桟橋のところのその何、注意書きのやつ聞いて、今思い出したんだけどさ、
なんかその評価書いてある、レビュー書いてある中でさ、
一人さ、早く魚逃がせようしか思わなかったって言ってる。
あ、待って、見た?それ。
見た?
見た?
わかってねえじゃん、それ。
ちょっと気持ちわかっちゃったんだよね、私。
1:42:01
なんか魚のこと思ってたら、いち早く海に連れてきゃいけないとか、
夢のないことちょっと私も思っちゃったんだよね。
いや、あれはだからさ。
あれだし、水の量を計算して待ってたんでしょ?
そうそう。
それもわかってるけど、なんかさ、ツッコミ出したらさ、こういうファンタジーってキリがないけどさ、
なに、あんなに必死にさ、水っていうかさ、海水っていうの?
うん。
にさ、触れてないとなんかやばいみたいな感じで、脱出の時もさ、
もう生きるか死ぬかみたいな感じで、
リネームボックスの中に入る割にはさ、映画館とか普通になんか外出ても平気なんだとかさ。
いや、それはあれでしょ?だから最初の方で言ったけど、
その2つの方法で呼吸できる性別みたいな、エラ呼吸と肺呼吸とあって、
で、
あ、そんなところまで回収するのか、そういうか。
で、外で呼吸もできるけど、
なんかどれぐらい長い間そこにいられるかは、まだ研究中でわかりませんみたいな。
あ、そういうことか。
だから時間制限付きだけど、水の中以外でも一応生活できるよみたいな。
あ、なるほどね。
水陸両用なわけよ。
なるほどね。
うん。
そういうことか。
だから両生類なんだろうね。カエルみたいな。
カエルって両生類?
カエル両生類じゃない?
爬虫類と両生類って何違うんだっけ?
確かに。
水の中でも陸でも、カエルはだって最初さ、オトモジャクシーで水の中いるじゃん。
あ、そういうことか。
そう、だけどカエルになったら、別に水の中じゃなくて、普通に陸で生活するでしょ?
水陸両用が両生類か。
と思いますよ。
ヘビはだって水の中で、海ヘビとかじゃない限り暮らさないよね。
あれは爬虫類か、じゃあ。
だから爬虫類だよね。
だと思います。
だからさ、ロシア人がさ、ディミトリーのボスみたいなやつがさ、
隠れ家みたいな、厨房みたいなところで飯食ってんじゃん。
あの食べ物の名前がさ、ロブスターと鶏肉の料理。
サーフ&ターフって言ってんだよね。
ターフって、島みたいなギャングたちの中で。
陸みたいな意味あるから、そこでもちょっと、
水陸両用。
水陸両用のリファレンスみたいなのとかもちょっとやってたりとか。
サーフがね、サーフィンの。
そうそう、サーフが水でターフが陸みたいな。
よく気づいたね。
あれは見た、誰かが言ってたの。
そうなんだ。
すごいね。
なんかね、小物がもういちいちリファレンスだらけというか、
水へのリファレンスなんてもうそこら中にあるし、
やたら天気が雨だったりだとかさ、
全部がそうなの。
小物とかセットとかすげえ気を使ってて、
ファッションとかね、髪型とか衣装とかはちゃんと50年代60年代の世界観で統一。
1:45:04
確かに。
統一しつつ、色とか質感とかで水が連想できるように選んでるらしいのよ。
ものを。
マリコ見たかもしれないけどさ、
アパートとかのセットもすごくて、
窓に水坂がこびりついてる感じとか、
アパートの壁が水でダメージを受けてる感じとか、
めっちゃ雨漏りするじゃん、あのアパートとか、
壁紙ね、壁紙もすごい頑張って選んで、
魚の鱗みたいな壁紙を選んで、それを貼ってあるんだって。
へえ。
で、さらにエライゾの方の家の壁は、
なんか、なんだろう、わかんないんだけど、
なんか普通にぐちゃぐちゃの汚い壁みたいに見えるんだけど、
あそこの壁、実は日本のさ、葛飾北斎だっけ?
あの波の版画の絵あるじゃん。
わかる?あれの名前。
一番有名なやつね。
そうそう。
なんとかじっけーみたいな。
あ、そんな感じ。
で、それの絵を壁一面に一回プリントして、
で、それを頑張ってブラシでゴシゴシってダメージ加工して、
壁にしてるんだって。
へえ。
そこもだから、言われないとずっとわかんないじゃん。
北斎の絵があるなんて誰もわかるわけないのよ。
なのに、そこまで水のリファレンスを狂ってるまでな感じで散りばめてるのよ。
うんうんうんうん、なるほどね。すごいね。
そう。で、小物だけに関わらず、
なんかもっと言うとカメラワークですが、
水をこう表現してるらしくて、止まらないんだよね、ほぼ。
ゆっくり流れる感じで、
なるほどね。
あれもあえてほとんど止まらない、
ゆっくり水のように流れてるみたいなカメラワークを意識して、
なんかあんな風にしてるらしい。
へえ。
よく思いつくね。
やばくない?
そんなこと。
すごい。
なんかもう、すごすぎるわって感じ。
だって、どれぐらいの人がさ、どこまで気づけるかわからないけど、
こだわってやってるわけだもんね。
そう。だからまだまだ今、俺が気づいてないのとか、
ひょっとしたらもう誰も気づいてないのとか、
もう体が消えないほど多分、そこら中に治療がやられてるんだよね、そういうの。
あ、待って待って、これ言いたかったんだ。思い出した、それで。
なに?
あの魚のさ、不思議な魚ボイス。
魚ボイス?
魚ボーカル、魚が出す音?
キーみたいな。
1:48:00
あれ全部ギレルモが自分でやってるんだって。
えー、そんなの?
まじで?
あのクエーみたいなやつ?
そうそうそう。
クエーってキョロちゃんじゃないんだから。
でも、それだけは俺だって自慢げにやってる。
まじか、知らない。
泣いてたっけ?魚。
ちょっと音出してたじゃん。
ちょっとね、かすれ声みたいな。
そうそうそう。
ギレルモなんかね、インタビューとか見てるとね、なんかかわいいんだよね、あいつちょっと。
なんか太ったおっさん、オタクのおっさんなんだけどさ、なんかもう、自分の作品の話ししてるとこもなんかもうウキウキしちゃっててさ。
ウキウキしてキラキラして話してるんだね。
でもさ、そういうなんていうの?少年心じゃないけどさ、そういう心が残ってるからこういう作品作れるんだろうね。
そうだね。
だからさ、なんか日本のそういう仮面ライダーとかさ、うるせーやつらとか、そういうなんか子供が好きなアニメーションとかがすごく好きでインスパイアされてるわけでしょ。
そういう心って大事なんだろうね、きっと。
そうだね、俺もこれちょっと、やっぱ子供心失いたくないなみたいなの、ずっと常に思ってるんだよね。
そうだね。
なんか、失っちゃいけないものってあるよね。
そうだね。
大事だよね。
確かに。なんかさ、いつもさ、いつもってかここ何回かさ、チャーリー監督の目線がさ、文句が出がちだったのに反してさ、今回さ、大絶賛だね、チャーリー監督。
いやまず、俺がまず好きで持ってきてる映画っていうのもあるし、
そうだね。
いやでも、本当に好き嫌いの好みはまあしょうがないと思うんだよ。気持ち悪いと思う人はまあどうしようもないけど、
それがもうしょうがないとして、でもこの映画自体のクオリティーだけで言ったら、俺は火の打ちどころないと思うわ。
クオリティーが高すぎる。
そうだね。計算しつくされてるもんね。
そう。
聞いてると。
だからそういった意味で最初に言ったけど、加点方式で言っちゃうと100点じゃ足りない。
なるほどね。
そういうことだね。
なるほどね。
シェイプ・オブ・ウォーターはギレルモ?ギレルモ?
ギレルモ。
ギレルモ・デルトロの映画の中でもマジずば抜けて傑作、名作だと思うね。
まあでもそうだろうね。
俺これギレルモ・デルトロの映画さっき他にも結構見てるって言ったじゃん。そこそこ。
うん。
見た上で言うけど、半分ぐらいはつまんないんだよね。
映画。
ていうか中身のない系が多くない?
そう、マジで中身ない。
私も結構見てるんだけどさ。
なんかね、ヘルボーイ・パシー・クリムとか言ったら本当なんかオタクがやりたくてやったみたいな。
1:51:07
特撮がやりたくてやったみたいなのあるし、得意のホラーとかもね。
ギレルモの独特の雰囲気みたいなのは全作品で出てるんだよ。
ちょっと美しいホラーみたいなのが出てるんだけど、
セットとかも確かにこだわってて、こういうのやりたかったんだろうなっていうのは読み取れるんだけど、
つまんないんだよね。
話が単純につまんなかったりとか。
なるほど。
ぶっちゃけ結構あって。
だから、シェイプ・オブ・ウォーターを初めて見たときも、実はそんなに期待してなかった。
なるほど。
だから、映像とかすごいんだろうなって。
今回はアカデミー賞取るくらい気合い入れてたから、美術とか音楽とかすごいだろうなみたいな。
でも、話自体はそんなに期待してなかった。
けど、その期待してなかった分もあって、上回ってきたわけだから。
なるほど。
そこも含めて楽しめたな。そんな感じですわ。
今、ちょっと検索してたら、このゲレール・モデルトロの作成ノートとか、絵本みたいなのが結構出てるみたいなんだけどさ、
それのほうが私、好きになれそうだわ。
この絵のほうが、彼が実写で再現してるものを見るよりも、
この絵の世界のほうが、私、入り込んで楽しく見れそうだなって、今画像検索して思った。
そうだね。
すごいかわいい絵が。
なんか、あの手のひらこんにちはも出てくるし、テイクボーダーもそのまんまなんだけど、
なんか、絵になると、またこう世界観がちょっと変わるっていうかさ。
だから、もう美術的なセンスがさ、ずば抜けてるんだろうね。
なんか、監督としても、こいつは。
そうだね。
確かにつまんない絵が多いけど、こういった独特の世界観を出せる監督ってね、そんなに多くないと思うんだよね。
特に、いろんな次第。
なんか、この監督って言ったら、こういう映画みたいなのをさ、ビジュアルだけで売りにできる監督ってさ、あんまりいないじゃない?
ティム・バートンぐらいじゃない?
確かに。
そうだね。
ティム・バートンとギリレルもぐらいでしょ、たぶん。
まだ言えないの?
言えないけど。
だから、ちょっと普段は、その話がね、つまんなかったりとか、テンポ悪くなったりとか、
そういうのしがちな、ビジュアルに気がいきすぎて、しがちな監督だなっていうのは正直思うところであるんだけど、
そんな中で生まれた奇跡の一本って感じ。
シェイク・オブ・ウォーターは。
偶然なのか何なのか知らない、気合が入ってたから、うまくいったのかわかんないけど、
1:54:03
まあ、奇跡の一本だね。
そうだね、なんか、パンズ・ラビリンスとかほど、なんかこう、グロさっていうかさ、この異世界感もなく、
なんかこう、そういうのが好きじゃない人でも受け入れられやすい、なんかちょうどいいところを行ったよね、たぶん。
半巨人しか出てこないしさ、それもあって売れたんだろうね、ストーリーもよかったしさ。
おすすめするときにも言ったけど、割とその半巨人差別者以外には、誰にでもおすすめできる作品かなって思う。
そうだね、見やすいだろうね。
何も考えずに見ても、普通に話が面白いし、楽しめると思うね。
で、なんか俺みたいに、映画の荒さ探しして文句ばっか言ってるようなやつでも、作品自体のクオリティーがすごい高いから、黙るしかなくなるのよ。
そうだね、反論できちゃうだろうね、たぶん。
だから、本当に誰にでもおすすめできる、みんなに見てほしい作品だなって思う。
あとキャストがさ、いい意味でみんな目立ちすぎない人でさ、ストーリーに馴染んでるよね。
そうね、みんなハマってたかな。
ぶっ飛ぶほどの美人とかっていうわけじゃないじゃん。
だから余計によかった感はある。
エライザも本当によかったよね。
そう、あってた。
若くもないしさ、特別美人ってわけでもないけど、なんかこう応援したくなるというかさ、
けなげで怖いもの知らずみたいな。
でもあの何?いつも忘れちゃう。ストリックランドにさ、クソ男って手話で言うシーンとかさ、ちゃんと自分の意思ある感じでなんかいいよね。
なんかもういじめられてかわいそうですみたいな感じではない?
ただ言われっぱなしでシュンってしてるっていうわけじゃなくてさ、っていうのもいいなと思うよね。
いいキャラだと思う。
1個だけ俺さ、そのエライザで気になっててさ、わかんないことがあるんだけどさ、もしかしたら意味ないのかもしれないけど、
最初の方、通勤するときさ、窓に帽子当てて枕みたいにしてやるじゃん。
あれ何やってんの?
外の方聞いてんの?
私は普通にただ、あそこに直接こうやって寄りかかったら頭痛いからクッションにしてるだけとしか思わなかったんだけど。
あれただの枕か。
でも思っちゃった。
いや俺もわかんない、なんか思ったわけじゃなくて、なんか2回ぐらいやってたからさ。
なんかあれをただなんていうの、ルーティンを彼女のルーティンを強調する一部だったのかなと捉えたけど。
1:57:04
なるほどね。
彼女はそういう何ていうの、一定のさ、決まった席に座るとかさ、例えば。
決まった時間にこれするとかっていう人っているじゃんね、そういう完全なルーティンがある人。
なんかそういう人間性を見せたいっていう演出だったのかなと捉えた。
あとあのシーンがあったから、あのルンルンして赤いカチューシャつけてバスに乗ってるシーン、ちゃんと誘導された。
なるほどね。
確かに。
それが大きいかも。
対比みたいな感じでやってるのかな。
アクセサリーとして注目させたってことね。
確かにそれはあるだろうね、他のやつも紙にすると。
ルンルンしてるのなんかかわいいよね。
かわいいね。
おばさんだけどさ。
46歳って書いてあったよ、さっき調べたら。
映画?
今、女優がね。
今?
40ちょいぐらいってこと?
40ちょいぐらい。
それにしては若く見えるね。
なんか、ヌードもちょっと若かったよね。若々しい。
確かに。
おからだされてた。
おからだ。
確かに。
もう10代かも思えない。
全然もうちょっと若いと思ってたわ。
でも女優ってやっぱみんな若いよね。
気をつけてるだろうよね、もちろんね。
毎回1人ぐらいいるじゃん。
え、こいつ50歳?みたいなやつ。
最近なんか。
そうだね。美魔女系多いよね。
美魔女系いるよね。
でも女優ってそういうことか。
身体が資本だからね。
そうだね。
まあまあ、じゃあそろそろおすすめの映画にしますか?
もうチャーリーが語り尽くしたのならば。
俺はもう満足したかな。
よかった。
私もちょっとこれを踏まえてもう1回ちゃんと見ようと思う。
注目すべき細かいのと、あとおとぎ話としてちゃんと見ようと思います。
おとぎ話として見るっていうのがいいポイントだと思うわ。
いや、かなり大事だと思うわ。
大事なポイントだね。
ファンタジー普段見ない人からしたら多分、私みたいな文句が多分出てくると思うから。
そんじゃれこそ早く逃がせよとしか思わなかったみたいな。
ちょっとずるいけどね。
これはおとぎ話だからちょっと話に穴があってもいいんですって言ってるような感じもあるけど。
でもなんかさ、そういうものだから突っ込んじゃダメですよっていう映画はさ、
前回のシェフもそうだけどさ。
まあそうだね。
それはこういうものとして見るんだよっていう映画はたくさんあるからさ。
それが大事だと思うわ。
映画を楽しむにあたって正しい見方で見るみたいな。
本来はさ、映画ってそれこそそういうエンタメとしてさ、あるべきものだと思うから、
2:00:07
本来はそっちのほうがいいんだよね。あんまり現実的すぎるよりさ。
なるほど。
そう、突っ込みどころあるぐらいのさ、ほうがファンタジーっていうかこう、
現実から離れる娯楽として成り立ってるよね。そっちのほうが。
そうだね。ファンタジーなんて言ったら、ファンタジー自体が突っ込みポイントみたいなことになっちゃうからね。
きりがないよね。
そうそう。
突っ込んで当たり前だからね。
はい。
じゃあおすすめ映画あります?みなさん。
はい、考えてきました。
私は待ってます。
待ってる?
待ってます。
2人の聞く準備をしてきました。
なるほど。
ありがとう。
どうする?
じゃあ、私行きましょうか。
いいよ。
はい、私は2人とも知ってる映画だけど、アデル・ブルーは厚い色。
これは私が一番好きな映画。
マジ?
チャーリー見たことあんの?
いや、あるよ。
なんか、いやらしい目で見ちゃった。正直。
チャーリー、レアセルが好きなんだよね。
そう、好き。特に昔好きだったね、もっと。
たぶんこの先も、この映画の立ち位置は私の中でたぶん変わることがない。
この大好きな映画なんだけど、フランスの映画で、もう完全なるラブロマンス。
で、なんでこのシェイプ・オブ・ウォーターの時にこれをおすすめするかっていうと、
あれも色で感情を表現している映画なので、そこと関連づけてこの映画を紹介したいなと思うんですけど、
そんなにたくさん語るところはないんだけど、
とにかくある2人の女の子の大恋愛のお話だね。
もう1人の女の子が、特徴から言うと一応レズビアンの映画っていう風に言われるんだけど、
そこはあんまり女同士の恋愛と思ってあまり見ないでほしいというか、
LGBTQ系の映画って全部、例えばムーンライトとかもホモセクシュアルの映画みたいな感じで見る人もいるんだろうけど、
そうじゃなくて、人と人の恋愛の映画として見てほしいんだけど、まずね。
そういう全てのLGBTQ映画、私的には。
1人女の子が、まだ自分の性にあまり理解ができていないときに、
2:03:00
自分は普通にストレートだと思って、学校のある男の子と恋愛したりするんだけど、
なんかが違うっていう違和感を感じてて、その人とはうまくいかなくなって、
でも、そんなときにたまたま現れたっていうか、いわゆるレズビアン専用バーみたいなところになんとなく行ったら、
1人のエマっていう、レアセブ演じるエマっていう女の子に出会うんだよね。
ちょっとお姉さんで、そのエマは。
彼女はレズビアンなんだけど、レズビアンのバーでの立ち振る舞いっていうか、
コミュニケーションをいろいろ教えてくれるお姉さんみたいな感じで出会うんだけど、
その子と恋に最終的に落ちて、大大大大大恋愛をするの。
で、それの中で、主人公のアデルっていう恋に落ちた女の子がいるんだけど、
その子とエマの2人の中で、2人のパートナーとしての関係とか、2人の感情によって、
青っていう色がポイントになるんだけど、その青っていう色が、2人のファッションとか、髪の色とか、
いろんなところで、その青っていう色が、その感情に合わせて消えたり、薄くなったり、濃くなったり、なくなったりっていうのがする映画なのね。
気づかなかったんだ。
ほんと。だから、タイトルも日本語だと、アデル、ブルーは厚い色っていうタイトルで、
英語だと、the warmest color is...
the blue is the warmest color.
タイトル、shape of waterとノリが似てるね。
矛盾というか。
そうだね、そうかもしれない。
青って厚い色じゃないからね。
厚いものを表す色ではないよね。
でも、アデルにとって、青っていう色が厚い色、見たらわかるんだけど、厚い色なのよ、とにかく。
青が象徴する、2人の中で象徴する色として出てくるんだけど、
その青の色の移り変わりっていうか、その使われ方に注目してみると、
それに注目しなくても、ものすごい切なくて、
ものすごいグッとなる、もう涙なくしては見れないような映画なんだけど、
青に注目してみると、もうその倍ぐらい切なさが増すんだよね。
なるほどね。語られないブルーみたいなのが、可視化されてるだけね。
そう、もうそれ思い出すだけで、今ちょっと涙が出てきてるんだけど、
もう、とにかくその青を見るだけで、もう本当に切ない気持ちになるし、
その映画の中では、そうやってすごいわかりやすく可視化されてるけど、
2:06:03
たぶん、普通の恋愛してる人たちの中でも、目にはそうやってわかりやすく見えないけど、
なんかいろんな盛り上がった時とか、なんかうまくいかない時とか、
ちょっと終わりになりかけてる時とか、別れの時とかっていうので、
なんかこう色で例えるとしたら、たぶんそれぞれみんな色が濃くなったり薄くなったりっていうことが、
どんなリレーションシップでもあると思うんだよね、きっと。
それを、なんかこう映画の中でわかりやすく表現されてて、
それがなんかわざとらしくじゃなくて、こう自然な中で、
言われなかったらむしろ、ちょっと気づかないようなとこがあったりとかもするぐらい、
自然に含まれてて、とにかく切ない映画です。
確か長いし、ちょっとセクシャルな部分が結構多くて、
日本では確かそこ、上映されなかったんだよね。
そうなんだ。
だから、ちょっと刺激が強いかもしれないけど、そのセクシャルなシーンも、
めちゃめちゃその2人の関係とか、
どれだけ2人の恋愛が大恋愛だったかっていうのを、
読み取るのにものすごく大事なシーンで、
今普通にネットフリックスとかでは全然フル尺で見れるんだけど、
そういうシーンに、もし抵抗がない人であれば、
もうこの壮大な大恋愛のお話をぜひ、
イロと共に楽しんでもらえれば嬉しいなと思います。
パチパチパチパチ。
いい映画なんだけどね、すごい。
めちゃめちゃ。
でもやっぱ男性はこの映画好きですって言いづらいよね、ちょっと。
そうなのかな。
いやってね、俺も実際ちょっと最初はいやらしい目で見ちゃったし、
エロいからね。
いや別にいやらしい目で見ていいと思うよ。
だってあのシーンはもう確実にいやらしいシーンだし、
正直ほぼポルノだしね、あれは。
しかもあそこも訴訟問題みたいになったんだよ、確か。
なってたね。
それとかもあるとね。
あんまりあそこが大事なんだけど、
そういういろいろ訴訟問題とかの裏話を聞くと、
言えないところも正直あるんだけど、
一旦それを忘れて、作品としておすすめしたいし、
別にいやらしい目で見てもいいと思う、全然。
っていうところで、それだけじゃなくって見どころが他にもいっぱいあって、
出てくるね料理がまた、これはまた美味しそうなのよ。
そうだっけ?
で、アデルっていう女の子の食べ方がまた美味しそうに食べるっていうか、
2:09:01
お腹空いてくるっていうか、その子がすごい料理も上手だし、
お互いのお家に両親と会って、ご飯を食べるシーンとかもあるんだけど、
最後にはアデルが手料理で作って振る舞うっていうシーンがあったりとかして、
その料理もものすごい美味しそうだし、
フランス映画あるあるなんだけど、絶対一回クラブで踊るシーンが出てくるね。
そんなあるあるあんの?
そう。
フランス映画ってね、絶対なぜかクラブに行って踊るんだよね、なぜか。
そう。
そういう典型的なクラブのシーンも出てくるし、もちろん。
私はフランス語の響きもすごく個人的に好きだから、見ててすごく心地いいし、
勉強したもんな、大学のとき。
ん?
大学のとき勉強したもんな、フランス語。
そう、私たちの第三外国語、フランス語だったもんね。
あ、チャーリーもフランス語だったんだ。
俺、カナと一緒に撮ってたよ、そのとき。
へー。
俺、Cだった。
そう、全然まじめにやんないし、ノートとかも撮んないから、
私にワイロー渡してきて、
絶対普段ならやんないけど、頭下げて、俺にノートを見せろって、
へー。
毎回せがまれてたよね。
カナのおかげでC撮れた。
いや、ほんとだよ、ほんとそうだと思う、あれは、まじで。
そう、ダースのホワイトチョコをワイロー。
あー、なんかあったかもな。
しかもちょっと食べてんの、自分で。
好きだから、チャーリーが。
私が好きだからなくて、自分がダースのホワイトチョコ好きだから、それ書き渡して。
ひどいよね。
俺が好きなものは、みんな好きかなって思ってさ。
好きだけどさ。
自分が嫌いなものを人に食わせるわけにはいかないじゃん、やっぱり。
そうなんだけどさ、よく言えば。
でもちょっと食べてるんだ。
ちょっと食べたりとかしてるね。
最高じゃん。
そういう人です、チャーリーは。
なので、ぜひ泣きたい人はこれ見たら絶対泣けます。
私鼻水垂らして、4回か5回見てるけど、毎回鼻水垂らして泣いてる。
これさ、これ長くしたくないからクイッククエスチョンなんだけど、
いつもフランス映画見るたびに思うのが、スローすぎてテンポが。
めちゃめちゃわかる。
集中力が持たなくて。
そっか、なるほど。
でもそれが特徴だよね。
それが魅力なはずなのに、何にも頭に入ってこないよね。
なるほど。
今日テンポの話になったときさ、
カノがもうちょっと感情を置いたかったって言ってたじゃん。
2:12:04
そこが違うんだって思って。
私フランス映画大好きだから。
そっちに引っ張られたっていうのもあるんだろうね。
そういう感じを期待しちゃったっていうかさ、
ラブロマンスで好きなのって、結構私フランス映画とかそういうさ、
ゆっくり描く映画が多いから、
それのせいで、ちょっと2人のラブロマンス見足りないなって思っちゃったんだよね。
なるほどね、っていう納得したっていう話でした。
そうだね、確かにちょっとテンポが悪いっていうかさ、
こういうちょっとダラダラ悪い言い方をしたらやるようなのがちょっと苦手だなっていう人には、
確かにちょっとおすすめはできないけど、って感じだな。
いやまあね、何でも修行がいると思うんだよね。
うん、確かに確かに。
そうだね。
フランス映画も最初から大好きってなる、多分カノみたいな人とかもいると思うけど、
でもそのマリコみたいにちょっとダラダラして、
なんか眠くなるなみたいな人も事実上やっぱ多いと思うよね。
そうだね。
でもフランス映画もやっぱいいやついっぱいあるから、
そこが魅力でもあると思うから、
ちょっと本数見て、なんか慣れてみたいなね、興味があったら。
あとさ、見る年齢とかでまた変わるからね。
そうだね。
そうだね。
でも確かにしかもこれ180分もあってめっちゃ長くて。
そんなにあったっけ?
そんなに長かったっけ?
そうそうそう。
だからたっぷりたっぷり2人の恋愛模様を描いてくれてるからこそ泣けるっていうとこもあるのよね。
うーん、なるほど。
エマ側の気持ちもアデル側の気持ちもものすごくわかるようにできてるから。
うーん、なるほど。
で、うよ曲折もちゃんと1から描かれてるからアデルの人生として。
うん。
だからこそ、もう2人の思いがわかるからこそ、もう切なすぎて泣いちゃうんだけど。
なるほどね。
で、ショーもカンヌとかパルムドール撮ってたりとかするし、
すごい評価されてる映画ではあるんですけれど。
なので、まあまあハマる人には本当にハマると思います。
だろうね。
でも見たいよね。
じゃあちょっと俺も、出たばっかの時に1回だけ見たっきりなんだよね、俺これ。
だからちょっともう1回見させていただこうかなと思います。
はい、ぜひ見てください。
エロい目で。
エロい目でもいいと思いますよ。
でもそういう映画だからそれでいいんじゃない?
いいと思う。
そこも魅力のはずだから。
マリコとカナの許可も出たので、堂々とエロい目で見ようと思います。
まあまあ、だからそういうセクシャルなシーンもね、ちょっとあるから、
2:15:02
全員におすすめっておっきな声では言えないかもしれないけど、
そうだね。
まあでもそれにしても本当にいい映画なので、
もうちょっと歳がいってから見るのもいいし、
ちょっと時間があるときに見るのもいいしっていう感じで、
また青に注目しながら見てみてください。
一番好きって言ったかな?
これはもう本当に動かない。
一番。
全員が映画でってことでしょ?
そうだね、もちろんなんかさ、ジャンルが全然違うものとかと同じ土俵にはできないけど、
でもそれにしても、ラブロマンスでは確実にもう1位から動かないと思うな、私。
なるほどね。
他のやつからも、他のジャンルも含めても、もうトップ5から動くことはないかな。
相当だね。
大好きな映画です、これは本当に。
以上です。
ありがとうございました。
でも、チャーリーのおすすめ、ぜひ教えてください。
じゃあ、紹介します。
今回もいろいろ考えたんだけど、さっきも言ったけどさ、ダグジョーンズの出演作品見てて、
昨日か一昨日ぐらいに、これもか、これもかってなって、ずっとそれが楽しかったから、
ダグジョーンズだよね、名前。
ダグジョーンズの出てる映画を1個紹介しようかなと。
そう、キグリム専門家紹介しようと思います。
これね、見たこと、子供の頃見たことあるんじゃないかなって人も多いと思うんだけど、
タイムマシンって映画です。
タイムマシン。
ちょっとね、知名度的には地味なんだよね、たぶん今の世代には。
でも、認識はしてないけど、見てみたらちょっと実はなんか、
これシーン見たことあるなってなったりする人も多いと思う。
テレビとかでたまにやってたからね。
ガイピアースって人が主演の、まあ普通にタイムマシン、タイムトラベルモノなわけ。
だけど、結構ね、ファンタジー寄りなんだよね、どっちかっていうと。
なるほど。
ファンタジー寄りのタイムトラベルモノ。
タイムトラベルモノってさ、結構さ、サイエンス寄りというか、
科学重視みたいな、バックトゥーザフューチャーとかもそうだけど、
あくまで現実世界での話みたいなのがベースにストーリーが進んでいくことが多いじゃん。
このタイムマシンは、タイムトラベルはするんだけど、ちょっといろいろあって、
どっちかっていうと、ファンタジーの方面に話が進んでっちゃう。
そう。で、あらすじを簡単に説明すると、このガイピアスの主人公の人ね。
天才科学者で、この人なんかもう、研究狂みたいな感じになっちゃってんの。
2:18:05
オタクみたいな。
タイムマシンを開発するんだけど、こんななんかもう、
昼夜問わず研究ばっかしてるガリベン野郎なくせに、
なぜかめちゃくちゃかわいいフィアンセみたいなのがいて。
で、なんかこのフィアンセも女優の名前覚えてないからわかんないけど、
なんかかわいいんだよね。時代もさ、何年かわかんないけど、
自動車がギリギリ発明されたぐらいの時代なの。始まるときは。
タイムトラベルするから変わるんだけど、最初はそこで、
で、そのときのいいとこのお嬢様みたいな感じでのフィアンセがいるのよ。
で、このフィアンセにプロポーズするんだけど、
このプロポーズするときがね、またムーンストーンかなんかの指輪を渡すんだよね。
ロマンティック。
そう、ムーンストーンの指輪渡すんだけど、でもそのフィアンセの方は真っ赤なドレス着て、
で、なんかもう派手な帽子とか被っちゃった金髪のね、白人のやつなんだけど、
こんな子にムーンストーンの指輪渡して大丈夫かって思うんだけど、
でも素敵ありがとうみたいな感じになるのよ。
気持ちが嬉しいよみたいな感じになって。
すごいだからその2人のロマンスみたいなのはすごい短いんだけど、
なんかちょっとグッと引き込む力っていうかロマンティックさみたいなのが最初にあるわけ。
で、プロポーズしたと思ったらプロポーズした瞬間に、強盗みたいなやつになんか襲われて、
お前ら金出せって言われて、金渡して、金渡したからもうどっか行ってくれって言ったら、
そのツケツでその指輪もよこせって言われて、
で、女の人がいやダメですって、この指輪だけは渡せませんって言って、
なんかもうむくちゃんなった拍子で銃で撃たれて死んじゃうのね。
おーまい。
いきなり死ぬのよ。
で、その主人公の科学者の方も絶望して、絶望するんだけど、
自分が発明したタイムマシンで過去に行ったり、
なるほど。
なんやかんや未来に行ったりして、死んじゃったフィアンスを取り戻そうとするみたいな話。
なるほど。
で、今ちょっとネタバレになるけど、この勢いで言っちゃうと、
過去に行って助けようとするけど、うまくいかないよね。
で、うまくいかないから、こうなったら何千年何万年未来に行って、
そっちの方のテクノロジーで生き返らせる方法を探すしかないみたいな風になって、
未来に行くのよ。
で、未来に行くんだけど、行った先がちょっとまたファンタジーチックになっちゃったりして、
なるほど。
で、そこでいろいろありますよ、みたいな感じ。
なんか、金曜ロードショーとかで結構やってたっぽいね。
そう。俺もたぶん初めて見たのは、子供の頃金曜ロードショーじゃないかなと思う。
2:21:03
うんうんうん。
そう、チャーリーがおすすめ、今までしてきた映画では珍しく、ネットフリックスで今見れますよ。
あ、ほんと?
うん。
しかも90分。
そう。
なんかね、
ね、見やすい尺だね。
こういうのでいいんだよって感じ。
そう。
言ってることはわかるよ。
細かいことはいいから、こういうのでいいんだよみたいな感じがする。
純粋に金曜ロードショーを見てた時の気持ちで、子供とかと一緒に見れるような感じだよね。
うんうんうん。
適度に人死ぬけど、別に残酷な描写とかないし、
かと思いきや、タイムトラベルっていうのが絡んでるから、
おっちゃんとしたオチみたいなのもあんのよ。
ファンタジーとか行くから、ちょっと不安になるけど、死んだ彼女を生き返らせるっていうこのミッションがね、最終的にどうなるのかみたいな。
うんうんうん。
オチとか、パラドックスとか、そういうのが絡んできて、
なんかもう、超こういうのでいいなみたいな。
なるほどね。
そういう感じの映画です。
で、忘れそうになったけど、地味にこれにダグ・ジョーンズも出てるっていう。
へー。
そう。
あー、そうだ。着ぐるみ専門家。
そう。
うん。
なんで、ちょっとそれも探してみてください。
なるほど。
うん。
なるほどね。
うん。
わかりました。
見つけるの大変なの?
いや、たぶん言われなかったらわかんないね。
うーん、なるほど。
それはおもしろい。
着ぐるみ、着ぐるみだからさ、それはわかんない。
よきじゃねえか。
うん。
かしこまりました。
はい、以上かな。
ネットフリックスでね、見れるから。
うん。
短いし。
今日おすすめした2本はどっちもネットフリックスで見れるからね。
あ、そうなんだ。
うん。
うん。
そう、チャーリーのさ、おすすめしてくれるやついっつもさ、見たいんだけどさ、
サブスク対象外ばっかりでさ、
あ、そうなの?
そう、なかなか見れないんだよ、いっつも。
それは、残念だね。
他に、あの、モーターサイクルダイアリースとかね。
ああ、まあ、ないだろうな。
そうそう、ナチュラルボンキラーズもそうだし、
まあ、あれはディズニープラスにあるみたいだけど。
あと、マイボディガードもね、ないんだよね。
ほんと?
マイボディガードって。
マイボディ、マンオンファイアじゃなくてそれ。
そう、それ。
マンオンファイアはね、プライムで見れますよ。
俺もプライムで見た。
たまたまフィルマークスに載ってないだけだわ。
ほんと、でも、たぶんあると思う、マンオンファイアは。
うん、面白いよ、無難に。
うん、面白そう。
はい、じゃあまあ、そんなとこかね。
はい。
今日は。
うん。
ということで。
ではでは、はい。
うん。
えーと、アデルブルーは厚いロッド、えー、なんだっけ。
2:24:00
タイムマシーン。
タイムマシーン、みなさんぜひ見てください。
音楽もいいから、タイムマシーン。
なるほど。
うん。
はい。
じゃあ。
では。
はい。
では。
以上。
おつかれさま。
ばいばーい。
ばいばーい。
02:24:17

コメント

スクロール