おはようございます。1月31日金曜日、アヨハタです。
アヨハタの金曜回帰ファイルやっていきたいと思うんですけど、
おはようございますと言いながら、もう時間的には夜9時過ぎなんですよね。
いやー、来週リリースの案件があって、地獄のような忙しさなんですけど、
今週水曜日にメディアイノベーションっていう、
メディアのカンファレンスがあって、ちょっとだけ行ったんですよね。
本当はフルで参加する予定だったんですけど、
いろいろあって、途中で切り上げて入ったんですけど、
なんか最初にノートのCXOのフカツさんと、
元スマートニュースの田島さんって方のAIの活用みたいなのが基調講演であって、
なかなかすごい面白かって、
みんなメディア業界、新聞とかウェブメディアとか出版社の人とかも含めていろいろいるような会場だったんですけど、
みんなふむふむって聞いてて、
そうですね、なんか結構参考になったなーっていうのは聞いてて思いましたっていうところと、
その後にオリコンニュースとR25の代表の人の話も聞いてて、
オリコンって元々ランキング、売上のランキング作ったりとかしてるところから、
ウェブメディアもやってっていう感じなんですけど、
そこの地道な積み上げ方とかの話の後に、結構R25、今元々はリクルートなんですけど、
売却してCAモバイルってサイバーエジェント系のところがあって、
やってるんですけど、そこのイケイケさとか柔軟さみたいな話を聞いてて、
全然対照的だなーっていうのと、
売上げの立て方ですよね、結局広告って言った時に、
その広告がGoogleとか他のマイクラドとかフラクトとかのプログラマティック的なものになるのか、
自分たちで直売りか代理店通して売ってる手売りの広告かっていうので、
一口に広告って言っても売上げの作り方が違うし、
それの引っ張り方とか持ってる数とか持ってこれる数が全然違うんで、
そこら辺がやっぱり売上げの立て方も全然違うから、
本当にそこが違うからやっぱり戦術も全然違ってくるしっていうところが、
なかなか面白いなーと聞いてて思ったんですよね。
その後、ダイヤモンド社の編集長になるのかな?の方の話もちょっと帰り際、
音声だけは聞いてたんですけど、そこも組織改革的な話を結構論理的に上にも説明したりとかして、
書店で売るのをやめるって話もしてたんで、なかなかすごい面白いなーと思いましたね。
そういう話を聞いてると結局、この方法やったらメディアはうまくいくっていうのがないんだなーっていうのは、
いわゆる銀の弾丸がないって言われるやつですよね。
そういう話を感じたなーっていうところと、
全体的に変われること、変化を行えるっていうことができないと多分硬直化するんだろうなーっていうのは、
まあ、自分は別に見つけすぎても使わないんで、
多分使わないと思うんですけど、すごいCMは面白いなと思った感じでしたということで、
今日の金曜回帰からやっていきたいと思います。
今日はですね、なんか何話そうかなと思って、
ちょっとその朝、ラビットを見てたら、
宮下くさなぎの宮下が会いたい人を言うっていうコーナーで、
歌手の宮内隆之さんって、
特撮とかアニメの主題歌めっちゃ歌ってる人なんですよね。
その人と会いたいって言って、
最初は来れないのでお手紙だけだったんですけど、
ドッキリで宮下の席に実はご本人座っててっていうので、
その後宮下が好きな、
仮面ライダーブラックアレックスの曲を一緒に歌うっていうのをやるんですよね。
結構衝撃だったのが、
そもそも宮内隆之さんって、
もう10年以上前かな、なんか脳梗塞?
小脳梗塞?そういうので倒れて、
歌手活動があんまもうできないみたいな、
リハビリはしてるけどっていう話だったんで、
どうなってるのかなって思ったら、
ご本人でて、ただやっぱりちょっとしんどそうだったんですけど、
普通に喋ってる時もあんま全然声聞こえないんですけど、
歌になった時に、やっぱりそのサビの時のすごいハイトーンな感じの、
渋い声がなんかすごいピシッと出てて、
なんかもう本当に歌手ってすごいなーって思って、
もう年齢70歳ぐらいなんですけど、
当然70歳って言っても若い人も多いんですけど、
なんかもう病気して、
それでもうなんか、医者にはもう歌手はできないです、
諦めてくださいって言われてたらしいんですけど、
音程も取れないみたいな状態だったのが、
まあなんかもう何とか復帰して、
で出てきてっていうので結構衝撃で、
一緒に歌うんですよね、最後。
1曲目じゃないか、1番目はご本人が全部歌って、
その後途中から宮下、一緒に歌おうよってなって歌うんですけど、
もう宮下がもう大号泣してて、
まあ宮下もそういう病状とかも知ってただろうから、
いやー、自分もなんかちょっと涙しちゃったなーって思って、
なんかめちゃくちゃ朝から熱い場面見てしまったなーと思って、
なんかちょっとリンクを貼っとくんですけど、
なんかもう本当に、なんか聞いたことある人は、
知ってる人、歌ちょっとでも知ってる人はなんかちょっと本当に見て、
見た方がいいっていう映像でしたね。
ティーバーだからもう1週間ぐらいなんですけど、
宮内隆之さんって本当に僕、世代的にめちゃくちゃ、
あれなんですよね、見てた作品が、
超バイオマンのオープニングとか、
仮面ライダーブラックアレックスの主題歌でしょ?
エンディングを歌ってたし、
ジャーマンターネーダム、マリン組の曲とかも歌ってたなー。
あと、レスキューソルジャーシリーズかな?
レスキューポリスか、レスキューポリスシリーズの3作品ですよね。
ウィンスペクター、ソルブレイン、エクシードラフトとかも。
そう、宮下が仮面ライダーブラックアレックスの曲も好きだけど、
かくれんじゃーのこの曲も好きなんですよとかって言ってて、
めっちゃ本当に好きなんだなーって思って、
めっちゃ宮下っておもちゃとかすごい詳しくて持っててみたいな、
本当にオタクの人で、
すっごい嬉しかったんだろうなーって思って。
結構そうですね、他にも、
スーパー戦隊系の挿入歌みたいなのとかめっちゃここで歌ってるんで、
いやー、なんか、あとビデオ戦士レザリオンとか、
筋肉マンのいろんな、なんか、
そうですね、なんか曲も歌ってるし、ウィングマンの曲も歌ってるのか。
まあ、そういう結構伝説的なアーティストですよね、なんか。
だからまあまあまあ、
その人がまあもう病状、
そうなんですよね、なんか、
2011年12月ブラジルでのライブツアー中に突然歩けなくなるほどの見舞いを発症、
原産入院したところ脳梗塞を発症していたことが発覚、
後遺症により顔腕のしびれや発生が不自由となり音程が取れないといった症状がある中で、
一週間後からライブ活動が再開。
結構無茶だな。
なんか、一応やってたのか、
なんかもう結構なんか大変だって話は聞いてたから、
正直結構しんどそうな感じをしたんですよね。
で、なんかライブやるって言ってて、
何十、五六十曲ぐらいやるみたいな、
なんか朝、昼夜とか、
だから新宿のロフトで今度イベント、なんかライブやるとかって言ってて、
大丈夫なの?っていう印象はあるんですけど、
だからまあ結構感動で。
で、仮面ライダーブラックRXの曲は、
テレビ地上波で初歌う、
歌うっていう機会だったんで、それも結構衝撃だったし、
なんかそういう、すごい、たまたま見てたんですよね。
なんかラビットも最近あんま見てなかったから、
結構偶然見てちょっと感激しちゃいましたね。
ほんとね、そう、なんかその表現する人の力強さっていうのは
すっごい感じたでしたね。
だからネットニュースとかにもやっぱ当然なってますね。
いや、ほんと、ほんとよかったです。
ということで、よかったら見てください。
ということで、今日の金曜会議ファイルはいかがだったでしょうか。
そしてこの番組では皆様のご意見やご感想を不等たお待ちしています。
Twitterなどでハッシュタグ金曜会議とつけてコメントしてください。
フォームからも不等たお待ちしています。
最後にこの番組を気に入った方は、
私のニュースレターパブリディアやレーゾンシルベンのご報読や
Discordサーバーにご参画ください。
それでは、あよはたの金曜会議ファイル、次回の配信でお会いしましょう。
あよはたでした。