00:05
こんにちは、わかまろです。採用支援を行う会社の営業マネージャーで、現在は産休中、3歳・0歳娘の育児をしております。
記憶喪失になりそうなくらい、慌ただしい毎日の中で日々の気づきを忘れないため、そして同じく忙しい日々を送る同志の皆さんとこのドタバタを楽しみたい、その目的でこのチャンネルをお送りしております。
皆さん、いかがお過ごしいでしょうか。
今日はですね、私の夢、将来の夢を考えたので、忘れないうちにお話をしたいなと思います。
ちょっとどなたの参考にもならないとは思うのですが、夢はね、周りに宣言することで効果があると言いますので、ちょっとここで話しておきたいなと思います。
もしご興味ある方がいらっしゃったら、最後までお付き合いいただけると幸いです。
仕事面とプライベート面で2つずつありまして、まず仕事面はですね、1つ目が部長になりたい、部長になるっていうことです。
私は今管理職でマネージャーっていう役職でして、これが多分一般的な会社だと課長ですかね、課長に当たる役職です。
何で部長をやりたいかというと、いくつか理由はありまして、まず1個は自分が成長したいっていうことです。
自分の過去を振り返ると、圧倒的に成長できた時っていうのは必ず役割を変えている、場所を変えている時なんですね。
例えば転職をしたこともそうですし、あと一般のプレイヤーからリーダーになった時、それからリーダーになってからマネージャーになった時に、
視点がガラッと変わって、自分が強制的に成長させられた役割を全うするために、努力だったり人に助けてもらうことで、
全然違う自分になれたっていう実感があるので、私は今マネージャーをして結構何年だろう、5,6年やっているのですが、
大体マネージャー職の仕事はできてきつつあるかなというふうに思っているので、
次、もっと役割を広げるという意味で、成長のためにチャレンジしてみたい、新しい部長と役職にチャレンジしてみたいということが一つ。
あともう一つが、女性の管理職比率を増やしていきたいっていう思いがあるからです。
うちは新卒で入る人数だったり、プレイヤーの人数は男女比ほとんど半々なんですね。
女性もすごい優秀な人が多いんですよね。
社長賞をバンバン取ったり、本当にエネルギッシュですごく能力が高くてっていう女性がすごく多いです。
リーダーも結構女性多いんですけど、なのになぜかマネージャーになると急に人数が減るんですよね。
今の管理職比率、マネージャーの比率でいくと女性の比率5%とかめちゃくちゃ少ないんですよね。
03:07
少ないと何が起きるかというと、肩身が狭い、女性の立場が結構弱めになっています。
私は管理職やって本当に良かったな、女性だからこそできたなって思う仕事もたくさんありますし、
決して男性に比べて女性が管理職に向いてないってことはないんだけれども、
なのにもかかわらずこんなに女性比率が少ない、管理職の女性比率が少ないということは、
男性が今ルールを決めているうちの会社の構造に問題があるなというふうに思っていて、
問題あると言いましたけど、私は会社がすごく好きだし、今までお世話になってきた後輩の皆さんもすごく大好きなので、
自分がその仕事として若手の皆さんに貢献できることは何だろうかなと思ったら、部長職に挑戦して女性管理職を増やしていくというのは一つ貢献の仕方としてあるような、
そう貢献することで自分がすごく嬉しい楽しい仕事ができるんじゃないかなって思っています。
仕事の夢、目標、もう一つが、これは会社の仕事関係ないんですけども、ビジネス講座みたいなのを自分で作って、世の中の人の成長を支援したいと思っています。
私がさっき成長するきっかけになったのは、場所や役割を変えた時というのをさっきお話ししたんですけども、
会社で論理思考とか主体性を持つための研修を受けたのが結構成長の機会になったんですね。
ただやっぱり研修ってお金がかかるものですし、入社する会社によっては全然研修を受けたことがないという人って多いと思うんですよ。
私もその会社の研修は結構選ばれた人、管理職候補だったから受けさせてもらえただけで、他受けてない人がたくさんいるんですよね。
その機会を会社から与えられないということで、どうやれば成長できるかということを知れば、もっともっと成長だったり変わることができるのに、
それを機会がないがためにできない方がたくさん世の中にいることから、そういったビジネスの研修っていうんですかね。
まだ全然具体的には定まってないんですけど、とか、加えて女性管理職を世の中で増やしていくような動きが仕事としてしたいなと。
これは会社とは別にしたいなと思っています。
今の2つが仕事での目標、夢、夢なのかなと。
プライベートでの夢は、1つは夫と共通の趣味を楽しむということです。
今考えているのは、娘たちがもうちょっと大きくなったら、下の子がお留守番できるのってどれくらいなんですかね。
06:06
家に2人で残しておいても大丈夫なくらいになったら、テニスとか土曜日の午前中とかやりたいなって思っています。
前もお話ししたかもしれませんが、夫は人生で一番長く付き合っていくであろう人ですので、
何か共通の趣味を持って楽しく時間が過ごせるようなことができたらいいなというのを1つ思っています。
もう1つは、家族旅行に半年に1回行くということです。
これは娘たちが小学生、中学生、高校生、大学生、もっともっと大きくなっても生き続けられる家族でいたいなと思っています。
旅行って家族仲が良くて、行きたい、みんなで一緒に時間を過ごしたいという意思がないとなかなか行けないと思うんですよね。
今はね、子供たちまだまだ小さい3歳と0歳ですので、大人たちが決めたところに強制的に連れて行きますけども、
小中高、もうちょっと大きくなっても定期的な家族旅行に行き続けられるような家族でいたいなというふうに思っています。
今日は誰得な話かわかりませんが、私の夢をお話ししてみました。皆さんは何か夢はありますか?
子供の頃って夢ってすごい朗々と称えられてたなと思うんですよね。
私は小さい頃ケーキ屋さんになりたいっていうのが文集に残ってるんですけど、恥ずかしげもなくいろいろ話せてたなと思うんですけど、大人になると夢を語るってちょっと恥ずかしい。
叶わないかも。ちょっと言いたくない。考えられないみたいな感じになるなと思いますので、ぜひぜひちょっと皆さんも今年もあと半分になってきてますし、
ご自身の夢、将来叶えたいこと、何かあれば財布でもお話しいただけると私も聞きに行きたいなと思います。
最後にちょっと雑談なんですけれども、皆さんのご自宅は賃貸ですか?それとも文書を購入されてますか?
うちはですね、賃貸なんですね。夫が転勤がある会社に勤めているので、身動きが取れた方がいいよねってことで賃貸にずっと住んでいます。
ただですね、うちの3歳の娘があと2年半後にもう小学校なんですね。すごい早いなって思うんですけど、小学校に入った時に転校させるのもどうかな、買えそうかななんていう話があり、
ちょっと家を買おうかどうしようかっていう話をしてます。
加えてですね、今のうちが住んでいる賃貸が地区も30何年っていう結構古い家なんですけど、なんかですね臭いんですよね。もう家中がなんか臭い。
しかも古くてね、ちょっとおんぼろな感じもあり、なんかスーモとか見てるとすごい引っ越したくなってきちゃうんですよね。
09:00
皆さんおうち決める時、どんな決め手で決めたよとか、賃貸にされている理由、購入された理由とか、なんかちょっと気になって、これもちょっといろんな人の放送を聞きに行こうかなと思っています。
ということで、今日は最後にコメントのお返しをしたいなと思います。
昨日の放送173回のコミュニケーションが苦痛ではなくなった理由にコメントをいただいております。
トムさんありがとうございます。私もコミュニションを克服したくて影響になったのですごく参考になりました。
若村さんの発信を聞いたり、本を読んだりして学びながら爆発を踏んで苦手意識を克服していきたいと思いました。
もともと性格だからどうしようもないもの、絶望みたいな思考になりがちでしたが、ルールが決まっていてスキルなんだと思ったら少し楽になりました。
ということでコメントいただいてありがとうございます。
昨日の放送ではコミュニケーションっていうのは、単純にそのルールがあるゲームであり、スキルを使って話せるかどうかが大事。
だからもともとの特性とか関係ないみたいなお話をしておりまして、それに対してコメントをいただいております。
コミュニケーションって、コミュニケーションできるかできないかでその人そのものが問われるみたいなところがあるので、
勉強する機会がない割に重く捉えちゃいがちなんですけど、本当にルールがあるただのゲームであり、そこに感情を入れるか入れないかは個人の自由かなというふうにも思います。
コミュニケーションを克服仲間だったんですね。
営業によって克服できるようにチャレンジされたということで、お互いに営業こそルールがあるゲーム、面白いゲームだなと思いますので、一緒に営業頑張っていきましょうということで、
今日も最後まで聞いていただいてありがとうございました。
次回も聞いていただけると幸いです。