2022-07-01 08:53

#30 有休を1度もとったことがない管理職

みなさんの職場は、有休とりやすい環境でしょうか?職場にいる、「オレは有休1回も使ったことないよ!」と声高らかに言う管理職について話ししてみました #有給休暇
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6216f60462fdf0d800323b94
00:06
こんにちは、採用の仕事をして13年ワーキングマザーのわかまろと申します。
今日は平日の金曜日なんですけれども、有休をとって家族旅行に来ています。
私は最近旅行に行くときは、もっぱらですね、決めている場所がありまして、
強立リゾートっていう、チェーンのリゾートホテルっていうんですかね、全国に何店舗もあるところを好んで使ってまして、
今日も強立リゾートのうちの一つに来ています。海もあって山もあって、とっても自然豊かなところでリフレッシュをしています。
今日は何の話かなんですけれども、私はこの旅行に来るにあたって有休を取得したんですよね。
有休を私は気軽に取る方なんですけども、結構取りづらい人、取るの良しとしない人っていうのも結構社内でいまして、
ちょっと皆さんの会社ではいかがでしょうかっていうお話をさせていただきたいなと思います。
最後までお付き合いいただければ幸いです。皆さんの会社は有休は取得しやすいでしょうか?
というより有休って労働者の権利ですので、もし労働者が有休を使いたいと言ったら、管理職の人たちはですね、
例えばその時期とか、例えば忙しい時期とか、時期を調整してっていうことはギリギリできなくはないんですけども、基本的には認めるしかないんですよね。
なので有休を取りやすいとか取りにくいとかっていうのはおかしな話なんですけども、
それでもやっぱり有休を取りづらい文化っていうのがある会社がまだまだ多いんじゃないかなというふうに思います。
うちの会社もですね、私が入社したばっかりの例えば10年くらい前くらいはですね、結構取りづらい、有休取りづらい会社でしたね。
有休って理由って言わなくてもいいはずなんですけど、休みますって言うと、なんでなんでってすごい上司に聞かれたりとか、
私は営業の仕事をしているので営業でその未達、未達ってその未達成、達成してない、数字を達成してないっていうことなんですけども、
その数字を達成してないと有休取っちゃダメとか、なんかそういうルールがありました。
今思うとおかしかったなってすごい思います。
最近はそれもすごく改善をされてきてまして、比較的取りやすいというか、私は結構気軽に取ってますし、
私のメンバーのみんなにも疲れてたら有休取ってもらいますし、好きなように別にしようだろう、何だろうと、
03:08
ご自由にどうぞって感じで理由ももちろん聞かないですし、取ってもらうようにしています。
今日、私は有休を取っている家族旅行に来ています。
家族旅行っていうのは言わなかったんですけど、周りのマネージャーに一応休みますっていうことは事前に伝えるんですよね。
なんでかっていうと、申込書の承認とか、そういう仕事をもしかしたらうちのグループの子たちの分を周りのマネージャーにお願いすることがあるかもしれないので、事前に言っておきました。
そしたら、私より全然社歴の長い一人の男性のマネージャーが、有休取るんだ、一日か、みたいな感じで、いいね、いいね、みたいな感じで言うんですけど、
その後に、俺一日も有休取ったことねえわ、みたいな感じで、なんかちょっとドヤって感じでしきりにおっしゃってたんですよね。
で、私はまあ、ああそうですか、なんか一応すごいですね、みたいな感じで流したんですけども、ちょっとその、俺有休一日も使ったことないよってアピールする真意は何なんだろうなっていうのは計りかねていて、
ちょっとその人がどう思ってその言葉を発したのかっていうのを考えてしまいました。
まず第一は、多分その有休を気軽に取ることを良しだと思ってない、だと思うんですよね。
まあその私よりも十数年以上長くいらっしゃる方なので、まあ多分そのまだまだ過去の感覚がすごく染み付いていて、
有休取るのは良くない、働くべきだ、しかもこの月初のタイミングで。
で、そんな中で俺は休みを取るのを我慢してるんだぞっていう、なんかメッセージだったのかなあなんていうふうにはちょっと思ってます。
月初に休むと言っても、特にうち月末月初が忙しいとかそういうことってあんまりないですし、特になんかその人に大きな迷惑がかかるっていうことは全然ないんですけども、
なんかそういう、休むのは良くないぞっていうのがすごくあるのかなあっていうふうに思いました。
で、もう一つ考えたのは、その方男性なので、まあ男性なのでっていうのはあれなんですけど、
実際有休を取りたいと思ってるんだけども、なんか取りづらくって。
なんか取りづらくって、その有休を取る人を羨ましいと思って、その発言になっているのかなあとかちょっと考えてしまいました。
で、その方のですね、そういう方は男性で、あのお子さんが2人いるんですよね。
で、社内結婚なので奥さんも社内にいらっしゃって、で奥さんは比較的そのお子さんの関係とかで有休を取るんですけども、
06:05
その男性は確かに有休を取ったのを1日1回も見たことがないっていう感じです。
で、多分その彼なりのポリシーというか、なんかその有休に対して思うところがあって、
まあ有休を取らないし、奥さんにばっかり取ってもらってるし、今回私が有休を取ったことに関しても、まあなんかいろいろ、
そうですね、ちょっとこう嫌味とまでは言わないまでも、俺は取ったことないんだぞっていうのを、なんかこう強くおっしゃるのかなあなんていうふうに思いました。
私はですね、あの私の個人の考えとしては、やっぱり有休をね、取ったことがないっていうのは逆に恥ずかしいこと、恥ずかしいことというか、
管理職としてはしては言わないほうがいいんじゃないかなっていうのはすごく思うんですよね。
だってそんなふうに言われたら、メンバーの人たちが取りづらくないですか、有休。
なんか上司が休んでないとなんかメンバーも取りづらいっていうのはあると思うので、なんかあんまりこわだかに言わないほうがいいんじゃないかなというふうに思いますし、
あとその奥さんが結構そのお子さん関連のことで休んでるっていうのは、ご夫婦間でいろいろ取り決めをされてるんだとは思うんですけれども、
それでもそのお子さん関係のことで休むっていうのを、私だったら2分したいな、男性も休んでほしいし、私も休むし、半分半分で負担し合いたいなっていうのは個人的に思ったりしました。
はい、ということで、すいません、ちょっと今日何の結論もない、こういうことがあったよっていう話なんですけれども、皆さんの会社は有休は取りやすい環境でしょうか。
有休ってね、休むとかサボるとかそういうことではなくて、もちろん労働者に認められた権利でもありますし、
仕事の生産性を上げるためにリフレッシュとか休む目的で使っても全然いいと思うんですよね、私は。
ただなかなかそこに対して抵抗がある人というか、そこが全然浸透してない文化もあるんじゃないかななんて思いまして、今日のお話をさせていただきました。
はい、ということで、今ですね、私はその強立リゾートのホテルの部屋で一人でしているというか、隣に娘がいて一人でいます。
夫は夜泣きそばを食べに行きまして、そろそろ帰ってくるかなと思いますので、この辺で終わりにしたいと思います。
それでは今日もお聞きいただいてありがとうございました。
08:53

コメント

スクロール