1. 双子母ちゃんのごきげんラジオ
  2. 腰痛さん、寄ってらっしゃい!..
2024-02-24 11:46

腰痛さん、寄ってらっしゃい!この2カ所を意識してみよう

腰が痛い=腰をマッサージするのではなく
本当の犯人は、太ももやお尻に隠れている可能性が高いです!

ここを意識すると、腰痛になった時も真犯人のコリがわかるようになってきますよ!めっちゃオススメ!!



𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣


わだきなこのstand.fmに遊びに来てくださり、ありがとうございました!


きなことLINEでお友達になりませんか?


不調で悩む毎日にさようなら!
笑顔で楽しく毎日過ごしたいあなたを
私、わだきなこが応援いたします!

お問い合わせやご連絡、ご相談など
私と直接やりとりできます!

不調で悩む毎日にさようなら!
笑顔で楽しく毎日過ごしたいあなたを
私、わだきなこが応援いたします!


私と直接メッセージをやりとりできるので、
表ではできない相談も是非!

私と一番仲良くなれるメディアです!


🌱登録してくれた方には
公式LINE限定プレゼント🎁

\ 今の特典はこれ! /
①いつものごはんで作れちゃう!
不器用主婦でもそれなりに出来る!
いつもの献立で薬膳レシピ9選🍳


②今日からできる!誰でもできる!
かんたん薬膳セミナーの動画アーカイブ


おかげさまで登録者さんからご好評いただいております🎵



🌱他にも、こんなことを配信します

・公式LINE限定🎵身体と心のお悩み相談企画
・今なにが必要?不調のトレンド先取り予防
・色から分かるココロの状態コラム

などなど…


なんとなく不調をスッキリさせたい方や、
自分の価値観を知って、人生振り切るぐらい楽しみたい方はぜひ登録してください😊


\ ポチッと追加してくれたら嬉しいです🎵 /
https://lin.ee/GOs5c5i

𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣

わだきなこのSNS

✏︎note
https://note.com/wada_kinako

✔︎双子の母ちゃんが作る、毎日の薬膳ごはん
✔︎音声発信した内容を深く掘り下げた話

などなど

✏︎X(旧Twitter)
https://twitter.com/wada_kinako

ふたご育児のリアル
漢方のカジュアルな取り入れ方
からだ美人になる姿勢の話を呟いてます。

#健康 #姿勢 #整体 #姿勢矯正 #腰痛 #肩こり
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620a6541eb302d8b48e7584e
00:05
みなさんこんにちは、わだきなこです。
えー、双子が今寝まして、息子君が寝まして、女の子は…
…っていう感じで、でんでんでんでん言うております。
で、そんな彼女を横目に…
え、けずちゃん、けずちゃんミルクは?
飲みましたか?おかわりいる?
おぉ、足りません?あ、もらっていいですか?
はい、ちょっとウチグラス交換制なんでね、すいませんけどね、
飲み放題はグラス交換制なんですいません。
えーと、はい、ということで、
ちょっとね、双子のお世話をしながらですね、夕飯の支度をしながら、
ちょっと今日は短いお話な感じで撮っていこうかなと思っております。
ズバリですね、腰痛のお話ししようかなと思ってます。
これはね、腰痛にね、聞く場所はここだっていうような話というよりも、
自分の体をね、知るふうに意識をしていけば、
自分のね、痛みがね、腰痛の原因はここなんじゃないかっていうのがね、
なんとなくわかってくるようになった面白い話っていうことですね。
えーと、私、実はですね、今は漢方のね、知識を通して、
毎日の心と体の健康ケアとかね、
あとは最近はビジネスに関する話もしてますけれども、
その健康サポートのね、私の商品の提供の一つに、
体の整え方、ストレッチですね、っていうのがあるんです。
私、今ね、あんまり大々的には最近言ってなかったけど、
生体師も実はしておりまして、
クライアントさんのね、体を整えるお手伝いとかもね、
実はさせてもらってるんですね。
で、その上で、家族もね、大事な一人、一員なので、
今、うちのお母さんがね、特にこの怪獣たちのお世話を、
はい、お待たせいたしました。生中です。はい、どうぞ。
赤ちゃんのお世話してくれてるから、やっぱりね、
そうなると何があって腰が痛い、腰痛がね、やっぱり来るんですね。
でね、ちょっと前の話で、反響があったのが、
このね、体の使い方をスタイフで流すとね、
私の公式LINEの方に皆さんがね、この間聞きました。
まさかね、腰痛の原因がね、太ももにあるなんて思ってませんでした。
ずっと腰ばっかり揉んでたから、目から鱗でびっくりです、
ってね、ありがとうございますっていう話とかね、
結構いただいて、反応があって、すごい嬉しかったんですよね。
で、この間公式LINEで、そうそう、またね、
きなこ、どんな話してほしいですかって言ったら、やっぱり体のケアが
すごい気になるって方もいらっしゃったので、
ちょっとね、体の使い方の放送もね、ちょっと増やしていこうかな
ということで、私の公式LINEの方では、
体の整え方に使えるストレッチみたいなのをね、
たまに配信させてもらってるんですね。
この間のセミナーでもね、あれすごい良かったって反響をね、
たくさんいただいてね、まだお一人お一人にね、
お礼ね、ちょっと返せてないんですけど、皆さんね、
03:00
この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます。
でね、ぜひね、セミナーに参加されてない方も、
この体を使うことの大切さっていうね、正しい体の使い方に
ちょっと意識向ける、うん、これすごい大事なのよ、
ということをね、今日は知ってもらえたらなと思って、
テーマを腰痛にしたんですけど、
女性は特にかな、反り腰さんってよくね、
言われますよね、お尻がちょっとね、ピンと後ろに
張っちゃって、お腹がね、ちょっと下っ腹がぽっこりー
みたいな感じでね、これなんとかならんかなー
っていうのでね、悩んでる方多いと思うんです。
これね、原因が、この間の放送でも言ったように、
太ももに隠れてることが多くて、
太もも、特に前のね、前の太ももがガチガチにね、
私たち毎日の生活で、前太ももがものすごくね、
何もしてなくても、前重心の生活っていうのはね、
どうしても余儀なくされてるのでね、
何もしてなくても張っちゃうんですよね。
で、ここをね、ほぐすことをね、意識していくと、
腰痛のね、腰なんとなくダルになってきたな、
重なってきたなって時にね、私も姿勢矯正、
本格的にね、整体セラピストになる前は、
ただ腰痛いと思って腰にシップ貼って終わって
おったんですけど、これね、やっぱり毎日ストレッチを
重ねていくとですね、
腰痛の奥に隠れている真犯人が大体どこかってね、
感覚でこれ体って、お、賢いですね、
枠量になってくるんですよ。でね、
私も最近、育児だろ何だろでね、
ストレッチの時間がいつもより短くなってきました。
そうすると体は正直でやっぱりガタッと空きますね。
バランス崩すんですよね。育児って休みないじゃないですか。
別に明日からね、有休入りますし、
だから、育児ということで、
体を使うという負荷は変わっていないけど、
ケアっていうのを怠ってしまうと、
どうしても体を使ったとこが一方的に
硬くなるっていうのが、
やっぱり進んでしまうので、そうなると
そこが原因で結果として腰痛ということで、
私たちの体にね、教えてくれるんですよね。
だから、育児っていうのは、
これを聞いてはる方が、もしね、
腰の痛みに悩んでる方とかいらっしゃるんやったら、
今日言ったところをね、もしかしたら
カチコチに張ってないかなっていうのを
ちょっと意識してみてもらいたいんです。
主なポイントっていうのが、そうね、
2つあって、1つがこの間お話しした太ももですね。
前太もも。特にね、太もも前の部分と
前太もものさらに外側の部分が
張ってる方多いと思うんで、お家にね、
何か使ってない綿棒とか、あとは
ラップの芯とか、細長い棒みたいなのがあったら
クイクルワイパーの柄の部分とかでもいいですよ。
あれでね、ちょっと擦ってみてください。
多分痛いんちゃうかなと思います。
手でマッサージしてみても大丈夫。太ももを
ちょっとつまんで離すとかね、ちょっと揉み揉み
きつめにしてみたりとかするとね、痛くてね、
06:00
多分これ聞いてやってくださった方の
95%ぐらいは痛っていうと思う。
これはね、やっぱりね、
前太ももが張ることによる骨盤がね、
前の方に傾いてしまっててね、
骨盤前傾くって書いて骨盤前傾っていうんですけどね、
この姿勢を作ってしまっていると、
やっぱりどうしても自然と腰に重力がね、
ガーンとかかるような体のデザインになっちゃうからね、
生きてるだけで腰痛くなるっていう、
ちょっとね、やめてほしい設定みたいな感じになっちゃうので、
体の姿勢の設定を整えていくことが大事ですね。
なので、この時ね、
ついやりがちなのが腰に揉んじゃうことなんですけど、
揉むところを腰から太ももに書いてみてください。
太もも意識してみるのと、
もう一個はお尻です。意外でしょ。
お尻も絶対張ってる人多いんです。
私たちってやっぱり日常生活でデスクワークして
張る方がほとんどちゃうかなと思うんですけど、
座ってる時間長いでしょ。
いろんな見解とか論文とかあるんですけど、
一説によるとですね、
30分以上ね、同じ姿勢してると人間ね、
体がたきたしますよとか血流は化しますよとか、
そういうデータもあるみたいなんですね。
それで言うと、やっぱり人間って動物って書くじゃないですか。
動くものだからね。
本来止まってても生きていけるようにデザインされてないんですよ。
やっぱり動くことで血流を巡らせて、
血流って何してるかって言ったら、
細胞に必要な栄養を届けて、逆に細胞から出たゴミをね、
もらって、これを代謝って言うんですよね。
いるものを取り入れて、いらんものをもらう。
これができなくなると疲労も当然たまってくるわけですよ。
疲労物質っていうものがね。
だからやっぱりこれは良くないし、
みんなが望む未来ではないと思うので、
これ聞いている方が腰痛にお困りの方のね、
意識の話で言うと、意識してほしい場所は主に2カ所。
太ももの前の部分ですね。
そしてお尻ですね。
特にお尻もね、どの辺かっていうのは詳しくね、
姿勢を分析してみないとわからない部分ではあるんですけれども、
おうちにもしテニスボールみたいな柔らかいボールとか、
マッサージボール持ってはる方がいらっしゃったら、
それをね、座った状態でお尻にボールを当てて、
お尻の上、ボールの上に座るみたいな感じのポーズを
ちょっとテレビ見ながらでも大丈夫なのでやってみてください。
テニスボールの上に座ってみるっていう感じね。
多分痛いんちゃうかなーって思います。
ここが痛いなーって思ったところを重点的にね、
軽く押し合っているような痛気持ちがあって、
お尻にボールを当てて、
軽く押し合っているような痛気持ちいいぐらいでいいんでね。
それをやってもらえると、かなり
こり固まってた部分が柔らかーくなってきますので、
やってみてください。
このこり固まった部分っていうのは、
専門用語で固く結するとか、こうけつって言いますけれどもね、
09:00
要は血流が悪化しちゃって、筋肉ががちんごちんに固まってしまっている状態なんですよね。
こいつがこりの原因で、
腰痛の原因で、
皆さんの疲れの原因にもなりますので、
ここのこりをほぐして、
体の渋滞緩和をしてですね、
血流もしっかりめぐらせるような、
物理的にもめぐらせる体っていうのを作ってもらえたらなと思います。
ということでね、これをやっていくと、
最初のうちはそんなにわかんないと思うんだけど、
実際ね、毎日太もものマッサージとか、
お尻のマッサージの意識ね、
しっかりお尻とか太ももに向けて、
マッサージをする習慣をつけていくとですね、
腰痛、最近腰だるいな、足だるいなってね、
なった時に、ただ腰やって思わんと、
お尻固くなってきたなとか、
太ももの外張ってきたなってね、
新たな意識のアンテナがね、
ただし、真犯人がわかるアンテナに、
GPSみたいなのがわかるように、
真犯人がわかるアンテナに体がなってくるんですよ。
これマジでびっくりします。
私の周りの姿勢矯正したクライアントさんとかね、
自分自身のセラピスト同士でね、
お話をしてても、この話になるんですよ。
自分のセラピストの師匠も同じこと言ってはって、
やっぱりそうなんやなって、
後からね、体感でわかったことでもあるんですけど、
これをね、やっぱりやってないと、
ただの腰痛とか、ただの肩こりとかで、
腰だるいわーって終わるんですけどね、
この不思議なことに毎日の習慣を身につけてると、
腰は痛いんやけど、どこが悪いかってのがね、
自然と真犯人がわかるようになってくるんで、
ぜひこの太ももとお尻の2カ所、
ちょっと気になるなって方はね、
今日このラジオを聞いた日の晩にでもね、
お風呂入りながら、湯船使いながら、
リラックスしてみてもらえたらなーと思います。
やってみてね、すげーよかったよーっていうか、
私肩こってんねんけど、みたいな方がね、
いらっしゃったら、いいねかコメントか、
何でもレターでも大丈夫なので、
体の相談ってなかなかね、デリケートなことやから、
みんなに見られるの恥ずかしいわーって方がいらっしゃったら、
レターでね、匿名で送れますのでね、
ご応募どしどし、遠慮なく、私そういうの大好物ですのでね、
今日も皆さんのね、毎日のお役に立てたらと思いますので、
ご相談いただけたらと思います。
ということでね、きなこでございました。
皆さんまた次回の放送でお会いしましょう。
今日も無理なくゆるりとお過ごしくださいませ。ほな、またねー。
11:46

コメント

スクロール