1. 双子母ちゃんのごきげんラジオ
  2. #50 【なるほど納得】母校の教..
2022-04-15 14:36

#50 【なるほど納得】母校の教育理念の内容が深すぎた件

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
皆さんは学校の道徳の授業で
教育理念を覚えた経験はありますか?
私の母校はひらすらに覚えさせられました(笑)

あの時は「何のためにこんなことをするんだろう」
と思っていましたが
30歳を過ぎて改めて振り返ってみると
忙しい現代を生きる上で
とても大切な3つの知恵がそこに凝縮されていました。

皆さんの参考になれば嬉しいな♪


春の副菜×薬膳教室はこちらから覗きにきてください☺️
https://forms.gle/SjcTLMaNegasQKHe9


\ インスタライブ やります! /

4/17(日) 〜 副菜10品分!お野菜のまとめカットをしよう!

ぜひ遊びにきてくださいね✨


#朝活
#養生
#漢方
#学生時代の思い出

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620a6541eb302d8b48e7584e
00:04
皆さん、おはようございます。わだきなこでございます。
私は薬局で薬剤師をしながら、薬局が経営している健康弁当屋さんで、薬膳の担当スタッフをしているわだきなこと申します。
このラジオでは、毎日の暮らしにカジュアルな漢方をおもとに、漢方の面白いうんちくや、ゆるく楽しく生きる私の考え方などをお届けしています。
さて、本題に入る前に、まずは昨日のインスタライブ、めんつゆをつくろうセミナーにお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。
いやー、なんか一人も来てくれなかったらどうしようかなっていう不安もあったんですけれども、あれよあれよで10人を超える方がいらっしゃった時もあって、面白くてついついふざけてしゃべってしまいましたけれども、
もし、まだ見てないよって方は、ぜひふざけ散らかした私を、
見たい、かなり個性的な皆様は、ぜひアーカイブ見ていただけると嬉しいです。
昨日はね、簡単に作れるめんつゆっていうので、結構ね、ハートいただきましたね。
多分、知ってはいたけど、作ったことないって方も多かったんじゃないかな。
意外と簡単にできるっていうのがね、わかったので、私は早速ね、あれを使って、明日土曜日はね、そうめんにでもしてね、食べようかなと思うんですけれども、
はい、昨日切れてました。
はい、ということで、ご視聴いただいた皆さんありがとうございました。
薬膳料理教室に参加される予定の方は、これを使って副菜10品作りますので、よろしくお願いします。
薬膳料理教室を申し込み希望の方、まだまだ絶賛受付中でございます。
日曜日なんですけれども、土曜日の夜までギリギリ申し込み受け付けてますので、
もしよかったら、今日の放送にURL貼っておきますので、もしよかったらそちらから申し込みをお願いします。
申し込みされない方も、もしよかったら、日曜日、
講座当日の3時からね、野菜のまとめカットをしようっていうのをやりますので、
もしよかったらそちらも遊びに来てください。
日曜日の3時だけれども、ね、ながら劇で私とちょっと触れ合いたい、
いい意味で変態の皆様、よろしくお願いします。
はい、ということで、今日はね、何話そうかなと思ったんですけれども、
いろいろ注意学とかを学んでいくと、やっぱり心とか気持ちの持ちようっていうのが、
大事だよねっていうことで、今日は、学生の頃に叩き込まれた学校の校則のところを振り返ってみて、
意外とこれよかったかもしれないっていうのが、新たな発見があったので、それをお話ししようと思います。
私はですね、全然学歴がそんなめちゃめちゃひけらかすっていう感じでもないんですけれども、
関西の人はみんな知ってるかな、私はね、
私は女子大学の女子校ですね、付属の中学から中高、大と通ってたんですけれども、
03:06
お友達なんかはね、当然知ってるかなと思うんですが、
すごくね、私が行ってた時は仲間に恵まれてね、もうずっと鼻水垂らしながら12年間、
女子校でのんべんだらりと過ごさせてもらったんですけれども、
いわゆる関西ではね、無校女って言うんですけれども、
はい、すごいね、甲子園が近いんですよ。
で、大学なんかめちゃめちゃ甲子園近いっていうか、
1.5キロぐらいかな、あるんで、
ちょっと思い出を話すと、実験とかね、すると帰り遅なるんですよ。
で、帰りがそうだな、8時までには絶対電灯はあかんかったんですけど、夜のね。
で、そのぐらいにね、たまたま甲子園のナイターとかがね、終わったりとかするとね、
もうすごいことに、それこそ密みたいな感じにね、当時はなって、
ナイターが終わるまでに早く帰らんと帰宅、こんなになるぞみたいなね、感じで、
ねえ、なんかそんなのもすごいいい思い出で、
すごいね、活気があってね、あの夏はほら、甲子園やってるじゃないですか、高校野球、
そんな活気をね、毎日甲子園駅で降りて、
で、そこでいろんな方たちのね、こう、青春とか、
で、ちょうど入れ替わりの時間とかね、1試合目と2試合目の入れ替わりの時間で、
こう、あの、戦ったね、高校同士がバイバイみたいなのやってるのを見て、勝手に泣きそうになるとかね、
すごいエモい体験を勝手にさせてもらってたんですけど、
たまにね、阪神の選手とかもね、見かけて一人で興奮したりね、してたんですけれども、
まあ、そんな感じで、ね、あの、すごい、あの、甲子園球場が近かったような中高大で過ごしてたんですが、
それでね、私、中学から、あの、ここに通ってたんで、
道徳の授業っていうのをすごい大事にする学校だったんですよね。
今は多分、カリキュラムだいぶ変わったと思います。
うん、だけれども、まあ、今から、だって私が今33になる年やから、
まあ、12歳で入学するわけですから、
まあ、もう本当にね、33から12、
20年前か、いや、恐ろしいですね。
その時のね、あの、カリキュラム、多分、これはまだあるのかな。
あの、学校を建てるにあたって、
特に私立の学校とかって、
多分、こう、なぜこの学校を建てたのかっていう理念みたいなのがあると思うんですけど、
向こう上もね、あの、立学の精神っていうのがあったんですよ。
で、それをね、もう本当に訳もわからず暗記させられて、
当時は暗証させられるんですけどね。
なんやねんって思いながら当時はやってたんですけど、
なんか改めて、こう、見た時に、
なんか3つのポイントを抑えた女性に育って、
社会に育ってほしいって、
で、えっと、そういう、あの、素敵な女性、
まあ、ちょっとざっくり言うと、
まあ、素敵な女性を育てると、
そして、いろんな人や社会や家庭に貢献できる女性を育てましょうっていうのが、
あの、創立者のね、方の社会に貢献できる女性を育むっていうのが、
で、あの、売りというか、
まあ、そういう理念のもと、学校を立ち上げたっていうのが、
あるらしいんですけど、
これね、もう、子女卒業の人って言えるんちゃうかな?
06:01
3つポイントがあって、
高い知性、善美な上層、高我な特性っていうこの3つね、
これね、もう、ほんま、ほんま耳にタコができるぐらい、
当時は言わされたんですよ。
で、当時は、もう、ほんまにわからんと言ってたんですけど、
改めて、なんのやるなと思って、今、
恥ずかしい、怒られるわ。
20年後になって見てみたんですけど、
まあ、高い知性だけで言うと、あれなんですけど、
まあ、ちょっとインテリジェンスっていう感じですよね。
でも、それだけじゃなくて、
もう、子女的な高い知性っていうのが、
あの、自ら問題を見つけ出して、
積極的に、まあ、今言われてますよね、
問題解決能力っていうことですね。
で、何か情報があっても、
お飲みにするんじゃなくって、
自らそれを調べて、
それって本当なの?って、
本当のところはどうなの?っていうのを追い求める知性を、
まずは身につけましょうって、
なんかかっこいいですね。
で、もう一つ、善美な上層、
善悪の善に美しいですね。
で、上層っていうのが、
あの、感情の上、
感情の上に操作する層ですね。
これは、まあちょっと一言で言うと、
まあ、きれいな心を持ちましょうっていうことですね。
豊かな、感性が豊かで、
えー、きれいな心。
これはね、なんか当時の先生に言われたのは覚えてて、
なんかこう、きれいなものを素直にきれいと思える心とか、
あとはそれを人々に、あの、
そういうきれいな心の状態を与えられるような、
えー、そういうゆとりのある、
うん、で、感性豊かな心を持ちましょうと。
で、感動、
感動を覚えるのに素直で広い心を持ちって書いてるけど、
そう、その時に中一にもね、
わかるように説明してくれたのが、
きれいなものを、あ、きれいって思えるような、
ゆとりのある心っていうのがそういうことなんかなと。
これでも30過ぎると結構響きません?
なんか、そう、やっぱ社会に出て、
せわしなく働いてると、
きれいなものをきれいって思えることって、
あんまりなんかなかったり、
なんか育児とか仕事とか家事で、
なかなかゆとりがね、
うるおいのあると思うんですよね。
なので、これがもう一つ大事なところですね。
そう、感性豊かな、
うるおいのある心を持ちましょうと。
そして最後、
高雅な特性ですね。
高くて雅な特性っていうのが、
あの道徳の徳に性質の性ですね。
これが、まあ一言で言うと、
思いやりの精神ですね。
えー、人を思いやって、
人のために尽くす心、
真心ですね。
で、人の立場に立って物事を考えて、
で、自分自身を、あの、立しつつも、
あの、相手に尽くす精神を持ちましょうと。
で、まとめると、
えーと、まあ女子力的な感じですね。
無古女的な女子力三本柱が、
あの、問題解決能力が一つ、高い知性ですね。
で、二つ目が善美な情操。
これは、きれいなものをきれいと思える、
豊かでゆとりのある、
うるおいのある心。
そして、えー、三つ目が、
高雅な特性。
人を思いやって、
人のために思いやりを尽くす真心の精神。
いやー、すごいっすね。
インテリだけじゃないんだよと。
ハートの部分も大事なんだよと。
09:01
そういうのもあって、
道徳授業とかあったんかな。
うーん。
あの、そういう意味では、
今もあんのか分かんないんですけど、
中3の時に、
お茶と茶道の授業があったんですよね。
さかっていうね。
で、週替わりで、
今週はお花、
今週はお茶っていう授業があってね、
なんかもう、お茶の日なんかもう、
菓子配られるから、
もう菓子欲しさにみんなね、
頑張ってましたけれども、
お茶もまたうまかったんですよね。
あれはね、あの、
合法的に、
あの、学校の中でおやつが食べるっていうね、
この背徳たんの感がたまらないっていうようなね、
こんなこと考えとるからあかんのですけど。
そう、なんか向正っていうとね、
なんか通ってない方とかは、
結構お嬢様学校ってね、
言われたりもするんですけど、
全然、なんかそんな感じじゃなくって、
そう、もうほんまに、
もうなんか、
むしろちょっといい意味でひどい。
もう、ひけらかすような感じのね、
楽しい学校でしたね。
まあ、この3つのポイント、
大人になってからこそ、
こう、響くものがあるんじゃないかなと思って、
今日はシェアさせていただきました。
皆さんの学校の、
なんていうか、
教育理念みたいなのって覚えてることとか、
ね、なんかありますか?
道徳なこととか。
もしよかったら、
あの、シェアしてもらえると嬉しいです。
で、このね、
特に私大事にしたいなって今思ったのは、
まあ、でも全部かな。
で、医療関係者とかにも結構ね、
うん、真心も大事やし、
で、真心だけじゃなくって、
やっぱり、その、
一方で、あの、
冷静な自分っていうのも必要ですよね。
これってどうなんだろうって考えたり、
やっぱり間違った情報をね、
届けてはいけないですから、
うん、やっぱ仕事、どの仕事もそうか。
ね、やっぱり自ら課題を見つけ出してね、
仕事をクリアしていく能力も必要やし、
まあ、ちょっと立ち止まってね、
これって本当にやり続けていいんだろうかっていうのを、
考えるっていうのもすごい大事やと思うんですよね。
で、やっぱりそんな忙しい中でも、
あの、やっぱり綺麗なものを綺麗と思える人になる心。
ほんとこれね、幼嬢とかしてたら、
本当にそうやなって思いますね。
あの、昔の幼嬢、ね、
幼嬢くんっていうのを書いた、
あの、80代まで、江戸時代、ね、
江戸時代に80何歳まで生きたスーパー爺ちゃんが書いてた、
ね、幼嬢くんっていう本があるんですけど、
それにもやっぱり、
あの、ゆとりのある心、
人生をやっぱり、
自分だけの人生を楽しいと思える心が、
結局、豊かな体を作るんですよって書いてんのを、
なんかこう、年齢を重ねていくことに、
そうやなーと思ったりしますね。
で、ちょっと油断なんですけど、
昔、ね、あの、昔って言ってもまだ1年も経ってないけど、
漢方薬局で修行してた時に、
あの、脳梗塞でね、
あの、シャキシャキ歩けなくなったおっちゃんが来たんですよ。
で、そのおっちゃんが言った一言がすごい今も覚えてて、
あの、すっごい仕事忙しくて、
ビジネスワーカーというかね、
もう本当にワーカーホリックやったらしいんですけど、
その時はもう本当に分刻みのスケジュールやったから、
周りの者にも目もくれずにやってたのに、
突然ね、脳の血管がプツンと切れて倒れてしまった時に、
一瞬ね、
あ、こんなに動けない自分には価値もないしのう、
12:00
みたいな感じで思ってたらしいんですよ。
だけど、あの、今、
早く歩くことができなかったからこそ、
散歩をする時に、
道端に咲いてる、あの、お花とか雑草とかに
目を向けることができたと、
今までは気づかなかったらしいんですよね。
で、それは、あ、綺麗だなーって、
あ、春やなーって、
ようやく、その、自分たち、自分の足元、
歩くことによって、
そこにある美しさに気づくことができたと。
で、今は、私は歩くことに後悔はしてないし、
むしろ、ゆっくり歩けることに誇りを思いますって、
漢方薬局で修行中に言われたことがあったんですよね。
あ、すごいなーって、
すごいですねって、
いやいやーって、病気のおかげなんですって、
私に気づかせてくれたんやと思いますって、
歩くことこそ大事なんだよって。
だから、私はそれ以降、
散歩をすごい楽しんでいます。
すっごい幸せなんですって、
言われて、
なんか、すっごい胸を打たれた経験があったんですけれども、
そう、本当にこういうね、
対面のお仕事とかをしていると、
その、お相手の方から学ばせていただくことって、
本当に多くて、
なんか、そういうのをすると、
お給料もらってるのにね、
なんか、むしろこっちが、
なんか、与えられてばっかりで、
で、あのー、そのね、
心を震わせる体験をまたね、
あのー、エネルギーに変えて、
皆さんに還元できたらなー、
なんて思う次第でございました。
今日は、そんな、
えー、
学校のお話をさせていただきました。
皆さんの、またね、
あの、中学・高校・大学の思い出なんかあったら、
ぜひ聞かせてください。
えー、それでは、
えー、放送の最後に、
皆さんにお礼申し上げて、
終わりにしたいと思います。
まず、いいねいただいた方、
えー、たかのりさんですね。
ありがとうございます。
そして、はなこさん。
古代のね、カラーセラピーありがとうございました。
また、一緒にやりましょう。
で、えー、めぐさん。
カラーセラピーやりたい。
おっ、ありがとうございます。
また、あのー、個別的に、えーと、
ゲームね、送らせていただきますので、
ありがとうございます。
そして、えー、
VizMethodさん、ありがとうございます。
アンディさん、ありがとうございます。
えー、ミョンさん、あ、コメントいただいてますね。
あ、週末のセミナーどこから申し込みできますか?
あ、オンラインサロンメンバーさん限定ではなくて、
皆さんにご参加いただけるようになってます。
今日の放送の、えーと、コメント欄に、
こちらからっていうのを、えー、
添付させていただきますので、
よかったら、こちらから覗きに来てください。
あー、コメント嬉しいです。
ありがとうございます。
えー、皆さん、今日も最後まで聞いてもらって、
ありがとうございました。
今日が、
皆さんにとって、素敵な一日になりますように。
それでは、あたきなこでございました。
ほな、またねー。
14:36

コメント

スクロール