1. 双子母ちゃんコーチのごきげんラジオ
  2. 【ゆる薬膳】好きな味で弱って..
2022-03-08 11:24

【ゆる薬膳】好きな味で弱ってる所が分かる?

ついつい酸っぱい味が止まらない!
気がついたら辛い味を摂ってる!
それ、ココが弱ってるのかも?
アナタはどこがお疲れ気味ですか?

#漢方
#薬膳
#おうちごはん





---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620a6541eb302d8b48e7584e
00:06
皆さん、おはようございます。わだきなこでございます。私は、京都の薬局で薬剤師をしながら、薬局が経営する健康弁当、金太郎弁当というところで、薬膳担当スタッフをしております、わだきなこと申します。
このラジオでは、一見難しそうに見える薬膳や漢方をゆるっと分かりやすくお伝えしているようなラジオでございます。
毎日の暮らしにカジュアルな漢方をモットーに放送しておりますので、よかったらポチッといいねやフォローいただけますと大変励みになります。
よかったらフォローやいいね、お願いします。
はい、というわけで、昨日はですね、ちょっと余談なんですけれども、高齢堂薬局の吉国先生と一緒に1時間ほどツイッターで対談させていただきました。
来ていただいた皆様、本当にありがとうございました。めちゃめちゃ嬉しかったです。
1時間ぐらいだったんですけれどもね、ずっと聞いていただいてた方もいてて、途中でうちの会社の社長なんかもポロッと来てはって面白かったんですけれども、いやー面白かったですね。
一人の方の人生を聞けるってなかなかないですよね、そういう機会が。
で、結構ね、もともとは仕事としては薬と漢方か、漢方薬と何の縁のゆかりもない方がね、漢方薬と出会って、
そして、結構ね、あえてネガティブな理由だったんだよって言って入りましたね。
あの、漢方薬、すごいらしいと思って、それを世に広めてお客様の人生を救うなって一から思ってなったわけじゃなくて、
なんとなくね、あれは苦手だし、これは苦手だし、じゃあ漢方薬局、もともと親戚がやってたっていうのもあったみたいで、じゃあやるかみたいな感じで行ったら、そこで漢方薬の力を目の当たりにして、
うわ、なんじゃおや!ってなって。
で、これは半端ないって思ったみたいですね。
で、あの、100%その人にとっての、なんだろう、人生を支えるお手伝いっていうのを、例えば、お医者さんみたいに手術ができるわけでもないし、
なんかこうね、めちゃくちゃすごい、なんか1000%みたいな感じの力ができるわけではないかもしれないけど、そんな自分でも、あの、妊活の方のお手伝いとか、
それこそね、40歳からの妊活を、
こう、もともとね、修行されてた時に、高齢出産の方が、漢方をね、服用し始めて、他の努力もあるかもしれないけれども、修行先の薬局で何人ものね、本気で悩んでる子だから相談の方の笑顔をたくさん目の当たりにしてきた時に、
ああ、これやなって思わはったみたいでね。
まあ、すごいですよね。
命を授かる方のお手伝いをするって、すごい素敵なことですよね。
私もそれですごい勇気いたしました。
まあ、自分自身もね、いつかは子供欲しいなと思ってるし、
03:04
うん、なんか全ての方の応援というか、背中を押せるようなラジオになったんじゃないかななんて思いました。
来ていただいて、皆さん改めましてありがとうございました。
今日はサクッとお話をさせてもらえたらなと思うんですが、
味付けでそれぞれ効果があるんだよっていうお話をさせていただきたいと思いますけれども、
皆さんは食べ物の味で、
効果、効能が、薬膳的にね、あるっていうのはご存知でしょうか。
えー、そんな味付けなんて、なんかね、そんなのわからへんけど、
まあ、好きな、ね、味付けでやってるよーみたいな方もいらっしゃるかと思うんですけど、
そう、それなんですよ。
知らず知らずのうちに、つけてる味ですよね。
これが、実は体が求めているものっていう可能性があります。
まあ、この間ね、レターの返信もさせていただいたんですが、
まあ、そんな感じで自然とね、体が求めているものが、
実は、あなたの心か体のどこかが弱っている可能性があるよっていうのが薬膳の面白いところですね。
で、じゃあ、そんなこと言うけどもと、
えー、どんなんがあるのよと、
早く教えなさいよっていうのがあるかもしれないので、
お話ししようかと思いますね。
えーと、5つあってね、
ゴーの味と書いてゴミって呼ぶんですけれどもね、はい。
うん、うん。
うん。
ねえとか言って、今、ほうじちゃう。
飲みながら、ごっくんしちゃった。
えーと、まず、えーと、5つあるんですが、
酸味、これ酸っぱい味ですね。
そして、苦味、そして甘味、甘いですね。
甘味どころの甘味って書きますね。
で、4つ目が辛味、辛い味ですね。
そして、同じ読み方なんですが、
えー、塩辛いっていうね、難しい味なんですけど、
えーと、漢字書くんですけれども、
それで、甘味っていう風に書きます。
酸味、苦味、甘味、辛味、そして、甘味ですね。
なので、
えーとね、ちょっとこう、平たく言いますと、
えー、酸っぱい、苦い、甘い、辛い、塩辛いの5つになります。
皆さんはどんな味が好きですか?
ちなみに私は、酸っぱい味が、
それめっちゃ好きとは思ってなかったんですけれども、
こう、いろんな人とお食事をする機会だったり、
まあ、主人とね、ご飯をね、普段作って食べる機会で、
若干酸っぱい、あの、ものが好きっていうのが分かりました。
例えば、中華料理屋さんとかに行っても、
知らず知らずのうちに、王将とか行っても、
結構、死ぬほどお酢をかけたりとか、
結構、あー、酸っぱいくらいで、
んー、この酸っぱさがたまんねー、うめーってなるタイプなんですけれども、
これがね、私、漢方相談行って気づいたんですが、
五臓六腑のうちの、あの、自律神経のコントロール部門の
肝っていう部分が弱い人っていうのが、体質的にね、分かったんですよ。
で、この、肝が疲れてる人っていうのは、
酸味を知らず知らずのうちに取ってる可能性がありますね。
はい。
で、なんかね、占いみたいで面白いでしょ。
占いじゃないんだけど。
で、えーと、酸味っていうのは、そう、あのー、
06:02
うわー、イライラーっていうだけではなくて、
あのー、プレッシャーとかね、
あの、焦らされるのに弱いとかありませんか?
私も結構そうなんですよ。
こう、別に焦らされるわけじゃないけど、
あー、どうしよう、早くやらない、えーと、えーと、おー、
みたいなのになっちゃうんですよね。
っていうのが、酸味が弱い方。
えー、酸味が弱いじゃない、肝が弱い方ですね。
で、えーと、苦味が好きでね、
ついつい苦いの取っちゃうんだよ、
ゴーヤーとかたまんないよねー、みたいな方は、
えーと、この方はですね、
実は、えーと、
心って言ってね、心って書くんですけども、
えー、こういう方はですね、
ちょっとストレスが、えー、もしかしたら
溜まっちゃってる可能性がありますね。
はい。で、暑さが、
夏がね、苦手な方とかも、
もしかしたら、この苦いものが好きな
可能性がありますね。
はい。
とか、あと肌トラブルとかね、
そういうのがありますね。はい。
で、えーと、
えーと、甘味、これはね、
大体の日本人にすごくかなと思うんですが、
胃腸が弱い方は、甘味が
えー、お好きな方が多いですね。
はい。で、えー、
辛味っていうのが、辛いもの大好きなんだよねー
っていう方はね、これもしかしたら、
あのー、苦味とはまた違った
面でストレスを与えている
可能性がありますね。苦味って、
パーンとこう、発散させる
力が強いんですよ。なので、
あ、苦味って言っちゃった。
辛味ですね、ごめんなさい。
辛味、あのー、スパイスの効いたものとか、
まあ、辛いとかそうですよね。
激辛のものばっかり食べちゃうんだよねー
っていう方。
とかは、もしかしたら、
ちょっと、ストレス、何かが
鬱屈してて、たまってる可能性がありますね。
そして最後の、塩辛いもん
大好きよーっていう方はね、
まあ、これはね、まあ、日本人
みんな塩分好きかと思うんですけれども、
漢方的にはですね、
これを、あのー、摂ってる方っていうのは、
あの、もしかしたら、
冷えとか、むくみで、
お悩みだったり、あとは、
そうですね、ちょっと、
トイレがね、近いとか、そういう可能性が
中にはあるかもしれないですね。
で、このー、五臓のね、
あ、ゴミか、ゴミの解説をさせていただくと、
酸味っていうのは、
筋肉をキュッと食べたら
酸っぱいってなるから、筋肉を
引き締めたり、とか、あとは、
ちょっとこう、出過ぎてるものを
戻りやーって言って、
引き締める作用があります。
で、苦味っていうのは、体の中の
溜まった湿気とかを、乾かしたり、
あとは、炎症を沈める
効果があったりしますね。
で、甘い甘味っていうのは、
緊張をほろっと、
緩めてくれたり、あとは、
こう、体を元気にする
腫瘍競争の作用があると
言われてますね。そして、
ピリッと辛い、辛味っていうのは、
体をグッと温めて、
そしてさっき言ってたみたいに、体の中に
溜まってて、うつうつうつっと
うっくつしてるものを、パンと発散する
作用があります。
そして、塩味のね、
甘味、塩辛い味、
これはですね、実は、
逆善的な甘味は面白くてね、
体を潤わせたり、
あとは腫れなんかを、ちょっと
09:00
引かせてあげたりとか、あとは便秘
とかね、あとはちょっとした
甘味だとメンダルとかね、にも
あったりするんですけれども、一番
大きいのは、しこりを和らげるような
作用があると言われています。
面白いですよね。
知らず知らずのうちにとってるんですが、
ここで一つ注意していただきたいのが、
だからといって、
死ぬほど塩分をとればいい、死ぬほど
お酢を飲めばいい、というわけではないんですね。
杉たるは及ばざるがごとし。
なので、ほどほど、
にとっていただくのがいいと
言われています。
皆さんはどんな味が好きですか?
このごみの味、
10分で語るには、ちょっと
短いので、また改めて
季節とかとも絡んでくるので、
ぜひ続きで
お話をさせていただきたいと
思います。
明日も、このごみのことについて
語らせていただきますので、
よろしくお願いします。
それでは放送の最後に、
リスナーの皆様にお礼を伝えて、
終わりにしたいと思います。
いつも、きなラジオを聞いていただいて、
本当にありがとうございます。
このプロの三日坊主、
皆さんの拝聴していただいている方や、
あとは、いいねとかですね、
の、ポチに
すごい元気づけられて、
放送しております。
もう本当に、本当にね、
毎回同じこと言うようで、あれなんですけれども、
こう、ね、放送のね、
何人の方に聞いてもらったよ、とか、
何人にいいねを押してもらったよ、
いいねを押してもらったよ、っていうのが、
こう、出てくるんですね。
もう、それが本当にありがたくて、
今、何人の方が、
この放送を聞いて応援していただいたんだな、
と思うと、本当に心が温まります。
嬉しいです。
ありがとうございます。
もう、本当、拝んでます、今。
ラジオの向こうで。
また、よかったらね、
レターとかもいただけたら、
全力でお返しさせていただきたいと思います。
なんかね、名前が見れないのがね、
心出回り、ちょっと惜しいというか、
本当はね、お名前も呼ばせていただいて、
お礼もしたいぐらい、ありがたいんですが、
またね、こいつのラジオ、
また聞いてもいいかな、
明日も、ゴミの味気になるし、っていう方は、
よかったら、いいね押してもらえると、
大変励みになります。
今後とも、よろしくお願いします。
それでは、また明日も、
きなラジで、お会いしましょう。
失礼いたします。
素敵な一日をお過ごしください。
11:24

コメント

スクロール