1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 299. 国際宇宙ステーションで..
2021-08-04 12:26

299. 国際宇宙ステーションで起きた大事故のハナシ【星出宇宙飛行士】

今日は国際宇宙ステーションで起きた大事故の話!!

しかも今日NASAから公開された情報によると、当初聴いていた話よりもかなり大事故!

これはしっかり知っておきたい宇宙事情です。


感想、質問は「#宇宙ばなし」をつけてツイッターで呟いてくださ

すぐに見に行きます!


Voicy公式パーソナリティーとしても活動中!

Podcastの収録と同時に、Voicyでの生配信も実施している!?

https://voicy.jp/channel/1726


Instagram(ryo_astro)

https://www.instagram.com/ryo_astro/

Youtube(佐々木亮の宇宙ばなし)

https://www.youtube.com/channel/UCHW6gg92z7E7hdnhbStpzTA

Twitter(_ryo_astro)

https://twitter.com/_ryo_astro

00:04
始まりました、佐々木亮の宇宙話。こちらのチャンネルでは、天文学で博士号を取得した私が、毎日最新の宇宙ニュースをお届けしております。
ということですね、今日は299回放送というところで、明日に300回を控えているわけなんですけど、最近宣伝をしていなかった冒頭のスポンサー枠ですね。
こちらをちょっと300回おきに、いろいろと番組のテイストとかっていうのを変えていこうかなと思っているところなので、
一旦、昨日までで終了という形でやらせていただこうかなと思っています。
今後は、いろいろポッドキャスト展開の仕方とか考えているので、ぜひそちら楽しみにしていただければなと思っていますので、ぜひ付き合いください。
こんな感じで、今日の本題を紹介していきたいと思います。
今日の本題はですね、ちょっと前に話題になって、今日また新事実が明らかになった国際宇宙ステーションが制御不能になって、一時期大変なことになっていたというお話をしていきたいと思っております。
というのも、これ数日前ですね、7月の末にロシアの国際宇宙ステーションに搭載される新たなモジュール、モジュールっていうのは居住空間みたいな感じなんですけど、
そのロシアの国際宇宙ステーションにつくモジュール、NAUKAと呼ばれるものが国際宇宙ステーションに無事ドッキングしてくっついたと。
そのドッキングした後に、なんとそのロシアのモジュールは変な方向にエンジンを噴射してしまって、それのせいで国際宇宙ステーション全体をぐるぐる回してしまうというような非常事態を巻き起こしたっていう事件があったので、
今回はニュースで見た方もいるかと思うんですけど、そこの話題、そして今日その回転の状態の詳細みたいなのが新たに明らかになったので、そこについても最新の情報をお伝えできればなと思っているので、ぜひ最後までお付き合いいただけたら嬉しいなと思っておりますので、最後までよろしくお願いいたします。
ということで、毎日恒例の緊急報告というか活動報告になっているんですけど、今日からこの放送ですね、収録しながらボイシーで生配信をするっていうようなこともやらせていただいてます。
8月の2日からまたこのボイシーの生配信機能が復活してたので、始めないとなぁとは思いつつも、そこを今回は今日からボイシーでの生配信とポッドキャストの収録という2大体制でやっております。
今日どんなことがあったかというと、このポッドキャストを更新する前に、中央大学という東京の私立大学があるんですけど、僕の出身校ですね。そこの大学の政教の雑誌から取材を受けておりました。
03:14
これどういうきっかけで取材を受けたのかというと、もちろんポッドキャスト関連なんですね。ポッドキャストで科学系のランキングで日本一位を取らせていただき、日本全国の国内ランキングでも割と上位に、今回だったら40位ぐらいまで上がってっていうような感じで、いろいろ音声配信で成果を残してるっていうところに注目していただいて、
それのおかげで今日は大学の政教から取材をしていただいたと。そこで、実は大学生とかってあんまりポッドキャストを聞く習慣ないんですね。年齢層的にというか。やっぱりもうちょっと年齢層上の段階だったりっていうのがポッドキャストのメイン層になっていたりするので、そういったところがある。
一方で、やっぱりこのご時世で大学に行く機会が減ったとか、そういったのがもろもろあるので、やっぱり大学生にもそういう学びの機会っていうのは増やしてほしいというところで、僕たちは科学系ポッドキャストっていうチームみたいなのを組んで活動してるんですね。
科学系ポッドキャストの中には化学、化学とかの話をしてる人がいたり、あとは最新の科学系のトピックを扱ってたり、もちろんそのコロナウイルス関連の情報を発信してたりっていうようなところがあったりすると。
なので、もちろん大学で聞けないような話っていうのも勉強の一環としてとかできたりするので、そういった意味でも大学生にはいろんな情報に触れてほしいっていう思いを込めて、大学での取材を取材というか雑誌に掲載していただくっていうような流れになったというところで、ポッドキャストの宣伝をしに大学の政教雑誌の取材を受けてまいりました。
で、学生の方にインタビューをいろいろ受けてやったので、公開が非常に楽しみだなと。
で、8月の末に公開されるので、その内容とか、あとは公開されたときにどんな感じになってるのかっていうのはまたポッドキャストでいろいろ報告できればなと思っております。
そんな感じで300回記念を明日に控えて、今日はそんな感じで過ごしておりました。
なのでこれからもポッドキャストいろいろ外部のところで宣伝しながら、いろんな方に聞いてもらえるようなチャンネルを作っていければなと思っているところでございます。
そんな感じで、毎日の緊急報告以上とさせていただいて、本題に入っていきたいと思います。
今日の本題は数日前から話題になっている国際宇宙ステーションが非常事態を迎えていたというお話をしていきたいと思っております。
06:02
この国際宇宙ステーション非常事態だったっていうのが、一体何が非常事態だったのかっていうと、
簡単に言うと国際宇宙ステーション、全く予想していないタイミングである事故のせいでぐるっと回転してしまったというような事故が起きました。
これ何で起きたのかっていうと、冒頭で話した通り、ロシアが新しい生活区域みたいなモジュールって呼ぶんですけど、それを国際宇宙ステーションに新しくつけたんですね。
それをつけたのはいいんですけど、そこにいろいろ、例えば推進力があっているエンジンみたいなのが乗っていて、いろいろ力を出せるようになっていたものの、
そのエンジンが勝手に作動してしまって、国際宇宙ステーションに変な回転の力を加えてしまったという事件が起きたんですね。
これのせいで朝日新聞とかの情報によると、2回地上との通信が途絶えてしまったとかっていうような報告がありました。
国際宇宙ステーションって皆さんイメージしたことあるかなと思う方もいると思うんですけど、簡単に言えば宇宙飛行士の方が宇宙空間で滞在している居住空間になるんですね。
国際宇宙ステーションっていうのは地上からだいたい上空400キロとかのところをぐるぐる回っていて、1日に地球の周り16周とかするんですよ。
そのぐらい速いんですよね。高さのイメージは上空400キロってあんまりピンとこないと思うんですけど、この高さのイメージってどれぐらいかっていうと、
地球をサッカーボールに見立てた時に国際宇宙ステーションが飛んでる高さっていうのは、人間がボールの表面に人差し指をポンって置いた時のだいたい爪の高さって言われてます。
これを近いと撮るか遠いと撮るかっていうのは皆さん次第かなと思うんですけど、僕はものすごく低いところを飛んでるなっていう印象です、国際宇宙ステーションは。
そんなところで基本的にはほぼ無重力というような状況で国際宇宙ステーションに人が滞在してると。
しかもこんな緊急事態が起きた時に国際宇宙ステーションっていうこの船の船長をやられているのがなんと日本人の星出宇宙飛行士なんですね。
なので今回の緊急事態に対して上空では全責任を持っていろいろ動かれてたんだろうなと。
実際に今回の事故によって国際宇宙ステーションに滞在している宇宙飛行士の方っていうのは特に危険を及ぶことはなかったということだったんですね。
今日なんでこの話を取り上げたかっていうと、このニュース出た時に最大でロシアのエンジンが勝手に動いて宇宙ステーションが狂って回った角度が最大で45度って言われてたんですよ。
09:15
でもこの45度っていうのが実は今日のNASAの発表によると最大で540度、マイナス540度傾いてたっていう報告が上がったんですよね。
これ540度傾いてたってことは単純に一回転で360度じゃないですか。
なので大体一回転半ぐらいしてしまってるんですよ。
これアマチュアの天文観測屋さんとかもいろいろ報告してたぐらい、実はもっと回ってるんじゃないかって言われてて。
本当にいろいろNASAの発表があった結果、45度傾いたわけではなくて540度、つまり一回転半してたっていうことが今回明らかになったんですよ。
なので上空400キロで全く制御できない宇宙ステーションの動きになってしまう状況って相当危険じゃないですか。
しかも外は全く空気がないわけですし、なおかつ命綱とも言えるような地上との交信も数分間できなくなったりするというような感じでかなり危険な状態になったと。
これによってもちろん中に被害はなかったとかでいろいろ良かったなっていう面がありつつも、例えばそれの同じ時期に実行されようとしてたボーイングっていう飛行機とか作ってるところありますよね。
あそこが作ろうとしていた宇宙船の打ち上げとかっていうのも延期になったりとか国際宇宙ステーションに向けて飛ばす予定だったものが。
っていうような感じで結構宇宙開発に直面していた他の企業にも迷惑がかかったりとかっていうのでかなり波及効果が大きかったちょっと珍しい宇宙空間での事故のお話でした。
何にせよ人に害がなかったのが一番良かったものの結構命を落としかねない事故だと思うので、今後こういった新しいモジュール居住空間ができた時の制御だったりとかっていうところはまだまだ非常に丁寧に見ていかなきゃいけない面だったりするのかなっていうのが今回の事件を見ての感想でした。
ということで今日は国際宇宙ステーションで起きた大事故について紹介していきました。
今回の話も面白いなと思ったらお手元のポッドキャストアプリでフォローサブスクライブよろしくお願いいたします。
番組の感想や宇宙に関する質問についてはツイッターで募集しております。
ハッシュタグ宇宙話、宇宙が漢字で話がひらがなになってますのでじゃんじゃんつぶやいていただけると嬉しいです。
12:01
それではまた明日お会いしましょう。
明日はなんとポッドキャスト300回記念放送というところで科学ポッドキャストのレジェンド的存在の方をお呼びしてねぎらっていただくスペシャル企画となっておりますのでぜひ楽しみにしていただけたら嬉しいです。
それではまた明日お会いしましょう。さよなら。
12:26

コメント

スクロール