1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 1377. 中国の月からのサンプル..
2024-07-18 15:58

1377. 中国の月からのサンプルリターンがNature論文に!月のガスの歴史

集英社連載最新回「宇宙環境は精子に異常をきたす? 宇宙移住が持つ危険性」 を公開しました!

⁠⁠⁠⁠https://yomitai.jp/series/astro/17-sasaki/⁠⁠⁠⁠


初書籍「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠超入門はじめてのAI・データサイエンス⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」出版しました!


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Youtubeチャンネル⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠も更新中!


ブラックホール特集プレイリストは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

スーパー宇宙ビジネスマン準レギュラー「ヒロ」のプレイリストは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

月プレイリストは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

宇宙兄弟公式コラボプレイリストは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


お便りコーナーは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

もう1つのチャンネル「となりのデータ分析屋さん」はこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram(ryo_astro)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠個人ホームページはこちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Twitter(_ryo_astro)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠note⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

ジングル作成:モリグチさんfrom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ワクワクラジオ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


ソース

https://www.nature.com/articles/s41550-024-02306-8

00:05
2024年7月18日、始まりました佐々木亮の宇宙話。 本日は中国が行った月面からのサンプルリターンミッション。
このミッションで持ち帰った月の物質から、新しい月の側面が見えてきた。 そんなお話をしていきたいとおもいます。
昨日に引き続き月の話で、まさに今月がホット。 そんな中で月の短さ、結構中国リードしている部分あるんですよね。
中国がリードして、一体どんな研究結果をもたらしたのか。 今回はこの辺りについて紹介していこうと思っております。
ぜひ最後までお付き合いください。 ということで改めまして始まりました佐々木亮の宇宙話。
このチャンネルでは1日10分宇宙時間をテーマに、 天文学で博士号を取得した専門家の亮が、毎日最新の宇宙トピックをお届けしております。
本日でエピソードが1377話目を迎えております。 基本的には1話完結でお話ししてますので、好きなところから聞いていただけたらと思いますが、
まあね月関連のエピソードを聞いてもらうのがいいと思うんで、昨日のもぜひぜひチェックしてみてくださいね。
まあそんな月特集を勝手にやっておりますが、 今夜の月どんな姿で見えるのか。
昨日月見ました?めっちゃ綺麗だったですよね。 僕もなんか久しぶりにちゃんと月の模様まで見えて、昨日のエピソードまさにその模様の話だったから
わぁすげーと思って、自分のポッドキャストを思い出しながら、わぁすげーって思ってましたね。
今日は結構光量あったけど満月になるにつれてだんだんだんだん月の光量も増していきます。 次の満月が21日なので、今日18日はかなりふっくらしてきて、もうね
どうだろう正直明日ぐらいからほぼ満月に見えるんじゃないですか? ありません?
うわ今日満月じゃん! って言ったと思ったら次の日月見えた時、いや今日が満月だったかなーみたいな
あると思うんですよ。 そのぐらいになってくるかな?まあ明日からぐらいかな?みたいなところですね。
ぜひチェックしてみてください。 でもこのね月に対するコメントとかもいただけてすごい嬉しいです。
リスナーネームフェリックスさんから、 雲隠れの月、ウサギの顔は見えずということで
僕結構見えましたけどねまあ場所によるのかな なんならあのちょっと海の方にも出てたので
あの海の 海面?海面に月の光反射してなんかあの
03:00
かぐや姫が帰っていく月の道みたいなのが水面にバーって出てて超綺麗でしたよ これこれは結構ねあの水辺に住んでる人の特権なんじゃないかなと思う
素敵な風景でした ということでじゃあ早速今日の本題いきましょうか
今日は中国が実施した 月のサンプルリターンに関する研究
ネイチャーに載ってたので紹介していきたいとおもいます 今回紹介するのは世界の月面探査
これをリードしている中国から出た ネイチャーに乗ったインパクトのでかい論文です
何したかっていうと月から物を持って帰ってきて調べたら 面白い石含まれてるわ
これは世界中に報告しなきゃみたいなそんな内容が含まれてたってことですね そしてそこには水ががっつりありそうだなっていう話とか
あとは月の歴史をひも解く上で非常に重要なヒントを持ってそうだなっていうところ が載ってたので今回はここについてお話ししていきたいと思います
でですねまぁ今回の研究で何がされたかっていうと 中国が行っている月への着陸そしてサンプルリターンのミッションを担っている
定画っていうのがあるんですよ定画ミッション で今回のは定画5号によって
回収された月の土壌サンプルの分析結果です 最近の記憶に新しいところで言うと定画6号が中国から打ち上がって月に向かって行って
で月に着陸してしかも裏側にね 月の裏側に着陸してで物を持って帰ってきてこの間回収したっていうところなんですよ
つまり定画6号が月の裏から持って帰ってくるのに対してその1個前のミッション 定画5号はまあ
普通に僕たちから見えるような一般的な月の土地から持って帰られてきた そんな月の土壌サンプルなわけですね
でそれを地球に持って帰ってきて分析してあげた結果ですね まあこれ
まあとにかく新しい これは見つかっ今までちゃんと見つかったことないような新しい鉱物の発見っていうのが
行われたというのでまあ簡単に言うとこう アンモニウムが含まれている鉱物であったっていうので
なんかこの鉱物の名前に関してはめちゃめちゃややこしいんで あのまあなんか新しい鉱物見つけたんだなぁぐらいに思ってくれればいいですかね
でまぁこれ月で見つかったことなかったから月の地質学的にもすごい重要だなぁっていう 視点が今回もたらされている
06:02
だから多分ネイチャーに乗ったっていうのもあると思うんですよね そして水の存在
の指摘がありましたこの鉱物が約41 質量パーセントの水を含んでいるっていうことがわかって水分子が月面の
太陽光にさらされた地域 だからこう太陽の光パーって当たって
昼間だと昼間と夜でだいたい200度から250度300度近くの 差があると
だから昼間も100度を超えるような状態っていうのが作られるわけなんですよね 月面では
そんな中で太陽光にさらされた地域でも 塩が含まれている塩が含まれているような状態で
水が存在し得るっていうところが指摘されたのもインパクトとしてはかなり強かった かなというとこです
でまぁ今回その水が含まれてたっていうところと アンモニウムが含まれていたっていうところのこの2点が
まあ研究所重要で実際に論文のネイチャーストロノミーっていうところに載ってる 論文のタイトルも
エビデンスオブア ハイドレイティってミネラルエンリッチルインウォート
これがだから水の発見ですね ミネラルの含まれているというとこで
アンモニウム分子
in the 定画5号ルナーサンプルっていうことになってるわけなんですよ
でじゃあこのアンモニウムの部分 アンモニウムの発見どんなところに役立つかなっていうところで言うと
これ面白い僕もあの 初めて知ったんですけどこの月がガスを放出するその歴史っていうのが
のヒントがこのアンモニウム分子アンモニア分子の発見に役立ったんじゃないかっていう ふうに言われています
でこのガスの脱ガスガスが放出される歴史って何かっていうと 月が形成されてから今に至るまでの間に
月の内部から5ガスが放出されるプロセスっていくつかあるんですよね 代表的なのはやっぱ火山活動月の初期とかっていうのは実はこう地球みたいに
火山活動が盛んだったっていうふうに言われていてその過程で内部からマグマ が吹く放出されてでガスが放出されて
でこれには水蒸気だったり二酸化炭素一酸化炭素みたいなアンモニアとか そういうのが含まれてたっていうふうに考えられているんで
まあこれらのガスっていうのが月の表面にその情報を残していた可能性があるって いうところですね
表面に蓄積されたものがあるんじゃないかと なとかあとはまあ衝突のイベント天体が衝突して月の表面てボコボコだから
09:04
なんとなくこう衝突しているイメージは湧くと思うんですよ まあそんなぶつかったことによってガスが放出されるっていうのもまあ発生していただろうし
ねえっと内部の熱の進化だったりあとはまあ単純にこう放射線とかでガスが出て とかっていういろんなガスの放出の歴史がある中でまあ中から出された高火山ガスの
なんて言うんでしょうね 火山活動によるものが表面に蓄積されたんじゃないかとか
そこをまあサポートし得る研究結果になっていそうだなというところですね まあただあくまで今回は新しくこういう物質
しかもアンモニア分子が含まれている物質見つけたよっていうところだけなのでこれからね まあ月の歴史を紐解く上でいろんな要素っていうのが集められた上でその
考えるべき要素の一つとして今回の 定画5号の結果っていうのは使われていくんじゃないかなと思いますね
まあ目に見える月の表面からサンプルリターンしていろいろやってきた結果見えてきました けどこれがねじゃあ例えば月の裏側ってめっちゃボコボコじゃないですか
わっこ知ってますぜひね裏側とかはこう 検索してみてください画像で全然違くて
まあそもそも僕らの月に裏と思って球体なのにあんのかって思った人 結構鋭いなぁと思うんですけどあって
なんでかっていうと 地球の重力と月の重力がいい感じの距離感にあるからこそ
月っていうのは常に同じ面を地球に向けて回ってるんですよ
ねこれ結構すごい面白い特徴で重力の不思議って感じすると思うんですけど まあその同じ目を見てるからそっちを表として見えてないが裏側って呼んで
たりします でその裏側の表面とか見ると本当天体が衝突しまくってボコボコになってるっていう状態
とかが見えたりするんですよね ならそうするとね例えば今回定画6号で裏側行ったじゃないですか
中国って で中国裏側行って持って帰ってきたから今日の今回この論文でガスの放出の歴史
みたいな話でてましたけど その天体衝突によるガス放出っていうところの情報がもしかしたら得られるかもしれない
そうするとじゃあマグマによる ガスの放出なのか天体衝突によるガスの放出なのかとかそういう新たな研究
結果出てきそうですし まあ幸いなことにそれを成功させたのは中国なので両方ともね
だからこそ中国が国内で合わせた研究結果とかっていうのをどんどん出してきて 世界に対してインパクトを残す研究っていうのがまだこれから広がっていくんじゃない
12:05
かなと思うとワクワクしますね 国際関係のところどうやどのぐらいの情報共有があるのかわかんないですけど
まあこの間NASAが出したオシリスレックスの分析結果だったり 日本が持ってるハヤブサの分析結果だったりとかいろんなとこ組み合わされると
太陽系の歴史とか地球の歴史とかそういったところが紐解いていかれる気はするんで 期待したいし論文として出てくるところを楽しみにしたいっていう気持ちですかね
いやーでもなんか月ではそういうガスの放出の歴史っていうのが注目されてるってのは 知らなかったので結構面白いポイントだなぁと思いました
ぜひ皆さんも頭の片隅に入れといてください まあそんな感じでじゃあ次回
次回はすいません2回前に予言じゃない予告してたんだけど 月の話したすぎてスキップした
あれの話しますブラックホールの話していこうかなと思います 簡単に言うと不思議なブラックホール見つけたよっていう話ですね
まあそういうブラックホール見つけてしかも面白いのが そのハップル宇宙望遠鏡ってわかりますかね
ハップル宇宙望遠鏡の20年を超えるデータを蓄積してようやく見つけたブラックホールっていう ちょっとなんか歴史の深さとエモさを感じる研究になってますんで
明日のエピソードもぜひぜひ楽しみにしておいてくださいよろしくお願いします はいということでアフタートークです
はいじゃあちょっとコメントを読み上げさせていただこうかなと思いますリスナーネーム ぼっちさんからいただきました
月を見ながら歩くのは楽しいと言ってなんとあれですねノートにブログアップしていただき ました
これね全部読みましためっちゃ嬉しかったです 仕事の帰りにポッドキャストつけて帰ってきましたって話と
まあ内容を咀嚼した内容あの 文章になってたりとかあとは昨日紹介したあの静かの海っていう領域ですね
これを実は子供の頃の図鑑で見ていたのを思い出したって言って ちょっとジーンときたって話もあったんですね
いやなんかぼっちさんの文章めちゃめちゃ読みやすくて ポッドキャスト更新しててよかったなぁってすごい思わせてくれる内容でした
でその中でねあのグーグルアースじゃなくてグーグルムーンっていうのがあるんだ っていうのも書いててそうあるんですよ
ぜひねみんなもなんかグーグルムーン見てみてください グーグルアースみたいな感じでちょっとアプローチできたりとか
あんねー あとは月の表面の情報って意外とあの日本の家具やとかのホームページ行ったら見れたり
15:05
するんで おすすめです
月ぐるぐるぐるぐるできますから なんか僕らって全然月の全員を見たことなかったんだなぁって実感させられます
そういったソフトぜひ皆さん楽しんで試しに試してみてください はいじゃあそんな感じで今日は以上にしていきましょうか
今回の話も面白いなぁと思ったらお手元のポッドキャストアプリでフォローボタンの 近くにある星マークこちらでレビューいただけたら嬉しいです
番組の感想や宇宙に関する質問についてはツイッターのハッシュタグ宇宙話 またスポティファイのキュアンドへコーナー概要欄のお便りフォームなどなど
なんでもお待ちしております 明日は20年かけて発見したブラックホールの話をしていきますぜひ楽しみにし
といてください さよなら
15:58

コメント

スクロール