1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 1102. 月にある酸素は地球から..
2023-10-15 15:10

1102. 月にある酸素は地球からバリアの波に乗って飛んでいった!?

月プレイリストはこちら!

https://open.spotify.com/playlist/0iptlOMW5y4sD7UMvRE4JL?si=b1a5f976d258464f


宇宙兄弟公式コラボプレイリストはこちら!

⁠https://open.spotify.com/playlist/7GLqncxEr0d3T3LJLqiqEM?si=444e739658a44e94⁠


Amazon Musicで科学系Podcastを8エピソード聞くと300Amazonポイントもらえます!!

⁠⁠https://music.amazon.co.jp/podcasts/pages/stampcard?refMarker=null⁠⁠


XRISM特集のSpotifyプレイリスト作成!

⁠⁠⁠https://open.spotify.com/playlist/0beiZ0fefa0QSxS7q0NGmG?si=2649bf065f2948fb⁠⁠⁠


お便りコーナーはこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/CmDJj6w9UCoz8HRn8⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


もう1つのチャンネル「となりのデータ分析屋さん」はこちら!

Spotify

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/0Gz5oreIawFvFbvRD13BQU⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Apple

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%88%86%E6%9E%90%E5%B1%8B%E3%81%95%E3%82%93/id1679672794⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Amazon

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://music.amazon.co.jp/podcasts/2f1fcc0b-e853-45ae-bf1a-67983a80533a/%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%88%86%E6%9E%90%E5%B1%8B%E3%81%95%E3%82%93⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


Youtubeチャンネルも更新中

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UCHW6gg92z7E7hdnhbStpzTA⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Instagram(ryo_astro)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/ryo_astro/⁠⁠⁠⁠⁠⁠

個人ホームページはこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://ryosasaki.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Voicy

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://voicy.jp/channel/1726⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Twitter(_ryo_astro)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/_ryo_astro⁠⁠⁠⁠⁠⁠

note

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/ryo_sasaki⁠⁠⁠⁠⁠⁠

ジングル作成:モリグチさんfromワクワクラジオ

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/show/3LYTJRlUlb9wU7geQyoDzE?si=c178010fd8154ea9⁠⁠⁠⁠⁠⁠

ソース

https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/wp-content/uploads/2017/01/20170131release.pdf

Credit : NASA

サマリー

今回は、なぜ月に酸素があるのか、また地球のバリアはただ地球を守るためだけではなく、月に酸素を運ぶ役割をも果たしているのか、そんな話をしています。実は、月には地球から酸素が届いており、そのことは観測によって確認されました。この結果は、将来の月探査や月の基地において非常に重要な知識となる可能性があります。

宇宙話の紹介
1日10分、宇宙時間をテーマに毎日お届けしております、宇宙話。
今回は、月の表面にある酸素は、地球から運ばれていったんじゃないか、そんなお話をしていきたいと思います。
ここでヒントになるのは、月になぜ酸素があるのか、 地球のバリアーは地球を守るためだけではなく、月に酸素を運ぶ役割をしていたのか、
この辺りになってくると思うので、ここを意識して最後まで聞いていただけたら嬉しいです。 それではどうぞ。
2023年10月15日、始まりました、佐々木亮の宇宙話。
このチャンネルでは、1日10分、宇宙時間をテーマに、天文学で博士号を取得した専門家の亮が、毎日最新の宇宙トピックをお届けしております。
本日でエピソードが1102話目を迎えております。 1100ってちょっと言いづらいですね。
なんかここからすげー噛みそうな気がするんですけど。 基本的には1話完結でお話ししておりますので、気になるトピック、気になるタイトルからぜひ聞いていただけたら嬉しいです。
前回は月から撒き散らされる炭素の話、 その前は月の表と裏で性質全然違うんじゃないか、そんな話させていただきました。
もうかれこれ直近20エピソードぐらいは、もう月特集、月特集、 全部月。なので月の話、好きな人、月が好きな人、
このあたりですね、もうがーっと遡って全部聞いていただけると月博士になれるという、 もう完璧なエピソードプランでございます。
まあとは言いつつ、特に計画的にやっているわけではないので、 毎日論文とかプレスリリースとか調べながら、
月に酸素がある理由
あーなんか面白そうな研究出てるなぁ、これ紹介してみようかなぁ、 みたいな感じで話しているんですよね。
で、このプランでずーっと進んできてわかったことがあるんですけど、 永遠にできますね、たぶん。
月に関する研究、本当にたくさんあって、 これ、毎日結局天文学系の論文って、本当に世界中だけで見る、世界中で見ると、
100近くとか出てくるんですよ。 で、もう必ずと言っていいほど月に関する研究が含まれていたりするんですよね。
もちろんそれが、喋って面白いか面白くないかっていう、 なんか自分の中の線引きはあるんですけど、
でもなんか、あ、いくらでもあるわ、みたいな。 って思えるぐらい続けられるので、やめどきがわかんなくなっちゃったんですよね。
まあ、そろそろかなっていう、 そろそろもういいよ月ってみんな思い始めてるんじゃないかなと思っているので、
まあ、 そうですね、今回と明日ぐらいまで月特集にして、それからまたいろんな天体の話ししていこうかなと思ってます。
まだまだ月特集やってほしいなっていう人いたら是非コメントいただけたり、 あとはこういうシリーズやってほしいなみたいな、
いうのがあれば、じゃんじゃん募集していきますので、 是非ですね、リクエストお待ちしております。
そんな感じでいつもよりかなり前置き長くなりましたけど、 今回じゃあどんなお話をするのかっていうと、
月に到達していた地球の酸素。 こんなお話をしていきたいと思います。
最近毎日月の話してますね。 で、月に水があるっていう話も散々してきました。
月に水があるってことは、月にあるのはH2OだったりOHっていうような、いわゆる水素と酸素がくっついたそんな分子があるっていうことですよね。
ってことは、 酸素どっから来たのっていう話になりませんか。
酸素どっから来たのか。 これのうちの一つに実は地球から運ばれてきているんじゃないかっていう説を発見したので、
今回はこちら紹介していきたいと思います。 今回紹介するのは月周回衛星カグヤと呼ばれる、
日本が誇る月面探査プロジェクトの一つ、カグヤですね。 この観測結果からわかった、最新の研究っていうところではないんですけど、論文から紹介していくというような形ですね。
カグヤは月の周りをぐるぐるぐるぐる回っていて、2007年の夏頃から2009年の夏頃までっていうような、
月周回衛星カグヤの研究結果
大体2年ぐらい月の周りをぐるぐるぐるぐる回っていたんですね。 この月の周りをぐるぐる回っていた中で、月の表面の写真をたくさん撮ったりとか、
月の周りの環境っていうところをその場で測定したりだとか、 かなり世界に対してもインパクトを残す研究結果っていうのを残してくれたのがこのカグヤなんですね。
このカグヤ、まあ本当世界中でも認知度は一定ある月探査プロジェクトなんですけど、これが残した研究結果によるとですね、
地球から飛んでった酸素が月に降り注いでいるんじゃないかというような、そういう研究結果になるんですよ。 これどういうことなのか。
エピソードで言うと1095話。 1095話で地球を守るバリアーが月を守っているときどうなるのか、みたいな話したの覚えてる人いますか?
1095話ですね。 で、これ連続で聞いてくれてる人はもしかしたら、さっきのあの話ねとか、昨日聞いたあの話ねってなるかもしれないですけど、
どういうことか。まあ地球の周りにはバリアーが張られています。 このバリアーのことを磁場と呼んでいて、
マグネティックフィールドの磁場ですね。 地球の磁場。地球っていうのは大きい磁石っていうふうに言われることが多いじゃないですか。
これは多分みんなも知ってて、コンパスを持ったら北に向かって 針が振れる。
これは地球がなんか大きい磁石みたいな感じで、そっちに引き寄せられるからっていうところですよね。
で、そういった地球が大きい磁石だっていうところの、その磁力が広がる範囲っていうのは、地球の表面に留まらず、宇宙空間にまで広がっていっている。
ただこの磁力が宇宙空間に染み出ていっていることによって、
例えば、太陽から何か有害な物質というか、有害な成分というのが地球方向に飛んできたとするじゃないですか。
地球方向に飛んできたとすると、このバリアーが磁場パワーによって、マグネティックパワーによって、私たちを守ってくれているというような状態が発生してるんですよね。
で、そんな守ったことによって現れる現象とかがオーロラだったりするので、実はそのバリアーがどれだけ活発に活動しているのか、
バリアーによってどれだけガードできたのかっていうのは、地上で幻想的な雰囲気として見られるオーロラに現れていると言っても過言ではないわけですね。
ただ、このバリアーも万能ではないので、例えば太陽からバーって何か地球にとって良くない、僕たち生命にとって良くないものが飛んできたときに、バリアーバーってやってるんですけど、結構破られちゃうんですよね。
で、バーバーバーンって破られて、何重にも磁力線のバリアーが張っているっていうイメージをすると、
太陽によって弾かれたバリアーっていうのは、前から風を受けて、髪の毛が後ろになびくみたいな感じで、
太陽とは逆方向に向かってその磁力線が長く伸びていく。本当に太陽から吹いた風で髪の毛が後ろになびいていくっていうような、そんな状態を作り出すんですよ。
地球の磁場っていうのは。これによって、地球の周りにだけ広がっていた磁場っていうのが、宇宙空間に広がっていく。
そして、その広がった先を、タイミングが良いと、月がそこを通過するっていうことが発生するんですよね。
で、この磁力線が広がっていく中で、実は地球から飛び出ていった酸素たちがこの磁力線に乗って、
なんと月にたどり着いているんじゃないかというような、そういう研究結果が今回、カグヤで明らかになったってところですね。
これまでに、地球の極域、南極とか北極とかあるじゃないですか。ああいう極域から酸素イオンが宇宙空間に漏れ出しているっていうところが一定知られていて、
で、この吹き出ていたものが一体どこに向かっているのかっていうと、タイミングが良いと、その地球を守っていたバリアーっていうところの波に乗って、
地球から月への酸素の輸送
で、それで、なびいた髪の毛の先まで行くわけですね。で、その先に月があると、その地球から飛び出ていった酸素たち、具体的には酸素イオンですね。
これが38万キロも離れた月面に漂着していくというようなところで、地球の酸素が一定、月に運ばれていってるっていう、この観測的な研究結果が得られたというようなことですね。
なんかこういうのって、パソコン上でこういうのもあり得るよねって言いそうな流れだと思うんですけど、そうではなくて、月の周りをぐるぐる回っていたカグヤが実際にその場で観測して、
地球の酸素が飛んできていることを明らかにしたっていう観測結果っていうところが今回のポイントですね。
観測によって、地球の酸素がどれだけ宇宙空間に染み出ていって、なんなら月の表面にその酸素を与えているっていうところが分かったのはかなり面白い部分だと思うんですね。
しかもこの磁力線の波に乗っていくことによって、かなり強いエネルギーを得た酸素たちっていうのは、
月の表面にある金属の粒子の中とかまで入っていって、それのせいで、それのおかげで、月の表面には酸素と金属がくっついたようなものだったり、酸素の同位体みたいなものができていくというようなところで、
これから実際に僕たち人類は月を目指して、そして月に拠点を作ってっていうところを考えているわけじゃないですか。
そうすると、その月の拠点に必要な水だったり酸素っていうのは、一定月の表面にずっとあったものかもしれないし、
地球から実は僕たちを追いかけて出ていった酸素なのかもしれないし、なんなら僕たちがその酸素の行方を追っているのかもしれませんね。
まあそういったところで、月の表面には地球の酸素が届いているんじゃないかというような、そんな研究結果紹介させていただきました。
まあとにかくね、この月探査だったり、この月特集っていうところで僕が期待しているところは、まずはみんなに月がどういうふうに理解されているかっていうところを知ってもらって、
で、知ってもらった上で、まあこう、今後月の探査のために人間が月に行ったら一体どんなことをするのか、
そんなところまで何か具体的に頭の中でイメージしてもらえたら嬉しいなっていうところで、
やっております。すごい歯切れ悪くなっちゃった。まあとにかく月特集やってるのは、僕の月への興味っていうのもそうだし、今後の未来への期待っていうところで、今のタイミングで月を色々知っておくの面白いんじゃないかなと思って、こんな話させていただきました。
直近20回宇宙話月特集やってます。ぜひどんどんどんどん過去のに遡って聞いていただけたら嬉しいですし、
Spotifyで聞いている方で月が大好きなそこのあなたはですね、概要欄にSpotifyのプレイリストを置いておきました。
月のエピソードが入ってきたらすぐに聞けるというようなところになってますので、ぜひ月特集楽しんでいただけたら嬉しいです。
月の探査と縦穴の研究
明日、まあ一応月特集最後にしようかなと思うんですけど、最後に一体どんな話をしていくかっていうと、
宇宙兄弟っていう漫画でも実際にピックアップされて、月の中でも注目度の高い縦穴、月の中にある空洞、トンネルのお話をしていきたいと思います。
これも日本の月探査機Kaguyaの観測結果としてかなり有名な研究の一つになっていて、これが今後の月の基地だったりとか、
月の探査にとってものすごく重要になってくる可能性があるので、最後、月特集の最後ですね、こちらの縦穴紹介していきたいと思います。
月の地下に広がる巨大な空洞とは一体何なのか、楽しみにしておいてください。
ということで今回の本題は以上になります。今回の話も面白いなぁと思ったらお手元のポッドキャストアプリでフォロー、フォローボタンの近くにある星マーク、こちらからレビューいただけたら嬉しいです。
番組の感想や宇宙に関する質問については、ツイッターのハッシュタグ、宇宙話、
またはスポティファイのQ&Aコーナーだったり、概要欄のお便りフォームからじゃんじゃんお寄せください。
最近みんなからの口コミ、コメント少なくて、ちょっと落ち込んでおります。ぜひですね、僕のやる気を奮い立たせる意味でも、皆様からのコメントお待ちしておりますので、よろしくお願い致します。
ということで、今日は以上になります。また明日お会いしましょう。さようなら。
15:10

コメント

スクロール