1. タートルのべしゃりのネルチャン
  2. その845、瞬間の巡りあい、人..
2025-04-08 09:54

その845、瞬間の巡りあい、人によるみたいな

#巡り合い #その瞬間 #人による #式典 #春 #絶好調 #毎日配信 #関西弁
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6314af028b069b4d0f05a037

サマリー

このエピソードでは、レジスタンスやパートナーシップのコミュニケーションについて考察が展開されています。特に、人とのすれ違いや行き違いがもたらす感情やセレモニーの意義に触れ、春の喜びがさらに深まっている様子が伝えられています。

レジスタンスとコミュニケーション
2025年4月8日、火曜日毎度大きにタートルでございます。よろしくお願いいたします。
歌います。
一箇所か見ましたけど、レジスタンスっていう言葉を聞いたら、この歌詞を思い出すっていうような話です。
かんさんのお話聞いてて、レジスタンスっていうカードが出ましたっていう話だったんでね。レジスタンスって言ったら、このレジスタンスっていう歌詞が入っているここと、スターウォーズのことを思い出すよっていう、ただそれだけのことで、
4月絶好調タートルでございます。水星逆行が終わりましたということで、機械の不調とか電車の遅延とか、そういうトラブルっていうのが解消されていきますよと。
ただ、金星逆行なのでパートナーシップのトラブル、コミュニケーションの行き違いみたいなものがまだ続くよという話ですので、ちょっと注意していきたいと思います。
僕ここのとこ、ほんまになんか1ヶ月2ヶ月、なんか人とのコミュニケーション、うまくいってへんなって思うことがあるんですよね。
なんか捉え方のミス、伝え方のミス、ミスではないけれども、何かうまくこう噛み合ってない。
あるいはちょっとなかなかテキストでは難しいコミュニケーションにおいてちょっとうまくいってないなーって、そういうことじゃないのになーみたいなことってなくもないので気をつけていきたいと思います。
パートナーシップ、男女のということもありますけど、人と人のコミュニケーションの行き違いってあるなーと思って。
なんかそういう時ってちょっと釈然としないですよね。いやそうじゃないねんけどなーとか、なんか違う風に捉えられたんじゃないかなーとかね、いうことありますけど、まあ思ってもしゃーないですよね。
そうじゃないと思うしかないし、これも流れ、これも人生、そういうこともあるよねと。
桜とセレモニーの意義
そうやって人と人との本意ではないけどなんか違う風に捉えられて、ちょっと離れていくみたいなこともあるかもしれない。
これもパートナーシップの一つなのかもしれませんね。ちょっとよくわかりませんけれども。
桜がいよいよ満開、京都はいよいよ満開なんですよ。なんかもう散ってますねとか、満開が先週ピークだったとかなんとかいろいろ各地によって言われてますけど、京都は今が満開やなと思ってます。
次の今日、明日あたり、次の来週の週末っていうのはちょっと持たへんのじゃうかな、ちょっと散りながら新緑の季節かななんて思いながらも、ただ今日入学式っぽいですね。
いろんなおそらく中学生、小学生、その並びにその親がすごく清掃して歩いてる姿をよく見かけました。いいですよね、なんかこの日に限っては清掃しますみたいな。
この日から普通やのにっていう、セレモニーっていう文化が人間ならでは、動物ではそういう式典はないってイージーさんも言ってありましたけど、あっていいですよねって僕は思いますよ。
ことあることに区切りの式典ってあるじゃないですか、入学式、卒業式もちろんのこと、死んでもいいような結婚式とか任意の式典もあれば、入社式、それから退官式、古くはどこの国かわからないけど退官式、王が変わるときとか任命するときとか式典ってあるじゃないですか。
あれは見せつけるぞっていうアピールの意味でもありますよね。私が王になりましたってみんな見てくださいねっていう式典、それからお触れだけやったらなかなか伝わらないこともあったりとかするし、小学生、中学生とかもこの式典でもってここに入学しますっていうようなセレモニーですよね。
次の日から普通っていうのがそのギャップがいつもえらいひどいなって思うんですよ。さっきも言いました結婚式なんか特にそうやなと思います。なんか昨日とか明日とかは普通やのに日常でね普段劇でねその辺でお茶したりしてる中やのに今日だけはすっごいお互いに着飾った状態で出会って今日は私が主役あなたはそのお客様みたいな感じになるじゃないですか。
あのその1日がすごく尊いっていうのはよくわかるんですけどその昨日とその明日っていうのが日常っていうあのギャップが面白いけどその1日にかけてお金をかけてその気持ちもねこの人のための日やみたいな風にお客さん列席車で思うあれなんか複雑な嫌いじゃないです。
嫌いじゃないですしいいなって思うけどなんかちょっとこう疑問が残るっていうか。全然悪い風に捉えてないです。全然いいと思います。もういいと思います。セレモニーは嫌いじゃないですね。
今日は昨日と今日で人とすれ違ったよって話なんですけど昨日車で走ってたら友達の家族とすれ違ったんですよ。細い道ですれ違いざまに友達の家族乗ってると思って。
すれ違いとつながり
友達の家族もこっち見て僕見てああっていう顔してたんですよね。すれ違い後ろも車あったんで普通にすれ違って終わったんですけどだからといってさっきすれ違ったなぁとかどこ行くんとかいうLINEのやり取りはしないっていうそれはしなかったんですよ。
なんでかって言ったら来週会うやろうかなっていうのがあってその時にこの間すれ違ったよなよう気づいたよなとかねあの後どこ行ったんとかいう話がするんでしょうけれどもそれ昨日の話で去年また同じような場所でめっちゃ久しぶりの人とすれ違ったんですよ。
でその相手は気づいてなかった僕は多分あの人ちゃうかなーって思ってで相手側は僕を見てなかったので全く気づいてなかったんですけどその相手は女性の方一人で運転してたんですけど去年やったかな?
昔の昔のメールアドレスが出てきていやこの人どうしてんやろうと思ってもう十何年ぶりにeメールこのメールアドレス生きてんのかなと思いながらメール送ったら帰ってきてそっからメルトモみたいなやり取り始まったっていう話を1年ぐらい前にしてたんじゃないかなっていうもしずっと聞いてくれた話だったらなんかそんな話してたなって覚えてはるかもしれないけど
それからメルトモ状態でちょっとちょくちょくeメールのやり取りをしてたんですよもうLINEとかも知らんからね十数年前の付き合いだったからで今そうなんやそうなんやどうなんやってやり取りしてる間にフェードアウトしていってそのeメールのやり取りもなくなったんですけどそのまさにその彼女と今日すれ違ってああこれチャンスやなと思ってきっかけやなと思ってねeメールしてみようってちょっと思ったんですよ
昨日のその彼とは別にLINEはしないけど来週会うからねでも今日の彼女とはにはちょっとメール送ってみようかなと思ったんですよねこれなんでかなってそのなんでかなまあさっき言った通りか彼は彼ですぐ会うしこの彼女は滅多に会わへんけどそのこんな広い世界の中でねそこですれ違うってなかなかなくないですか
そのタイミングじゃないと絶対すれ違わないでしょもしかしたらあなたのすぐそばをついさっき誰々さんが通り過ぎたかもしれないでもその瞬間がピタッと合わなかったらすぐ真横を通り過ぎることはないみたいななんかこういう事象はちょっとロマンチックやなと思っててここで会ったのは意味があると思うからちょっと連絡取ってみようかなって
連絡取ったところからもしかしたらまたちょっと話なんか広がって広げようと別に思ってないけど会ったよっていう事実だけを伝えたくてでその彼女はそうなんやへえだけじゃなくてそれってなんか意味ありそうやなっていう風に捉えてくれるような彼女だと思うんで伝えようかなっていう意思があるっていうこれもちょっと人を選びますけれどもねっていう面白いことがあったよっていうそんな4月絶好調春のタートルでございました
明日お話しさせていただきますよろしくお願いしますありがとうございました
昨日の話は何もしてないな昨日一昨日と万博の話をしたんですけど
昨日ちょっとだけweb3の話を入れたんですよ
万博のホームページにブロックチェーンとはとかNFTとはとか一問一答で解説してあるんで
なんかそういうweb3の概念を広げようというか使いたいんだなっていう万博の意図がそこに見えるんですけれども
なかなか初見全く無知な人が見て理解できるか言われたらそうじゃないなと思いました
僕みたいなにわか知識があってそうなんだって理解できる感じだったんでっていう感じでございました
ホームページ見たらそういう学びにはなると思います確認とかね以上ですまた明日お話しさせていただきます
よろしくお願いしますありがとうございましたお気に入りでございます失礼いたします
09:54

コメント